22/11/28(月)10:06:44 西尾が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1669597604929.jpg 22/11/28(月)10:06:44 No.998193087
西尾がジャンプに新作載せてももう全く話題にもならないんだな
1 22/11/28(月)10:07:51 No.998193293
単純につまらない というかなんかアニメの4話くらいから見てる気分
2 22/11/28(月)10:08:33 No.998193400
西尾維新のジャンプ漫画基本的にアレじゃん…
3 22/11/28(月)10:09:11 No.998193517
今のジャンプ自体つまんね
4 22/11/28(月)10:10:58 No.998193840
というかいつのまにかジャンプのスレたたなくなってる?
5 22/11/28(月)10:12:36 No.998194137
>というかいつのまにかジャンプのスレたたなくなってる? 日付変わってすぐのスレは荒らされまくって立ったり立たなかったりするようになった
6 22/11/28(月)10:13:05 No.998194209
主人公がキツい
7 22/11/28(月)10:13:41 No.998194319
ジャンプラなら読んだ
8 22/11/28(月)10:13:59 No.998194370
めだかちゃんもそこまで人気なかった気がする
9 22/11/28(月)10:14:09 No.998194399
というか今ジャンプ総合でスレ立てる必要ある?作品単独でほぼスレ立ってるし
10 22/11/28(月)10:16:27 No.998194787
基本的に盛り上がってる漫画はそのスレで話してるので 総合スレで一つの作品について長話するのも気が引けるし 需要がない
11 22/11/28(月)10:16:51 No.998194864
題材からしてもう駄目だろ 当たらなくても困らないから必死さがなくてやりたいこと優先なのが駄目
12 22/11/28(月)10:17:35 No.998195003
>基本的に盛り上がってる漫画はそのスレで話してるので >総合スレで一つの作品について長話するのも気が引けるし >需要がない 昔はあったよ 変なのが常時寄ってくるようになって避けられてるだけ
13 22/11/28(月)10:18:13 No.998195113
>めだかちゃんもそこまで人気なかった気がする 中盤以降は人によっては好きっていうのも出てきたけど序盤とかなんで連載できてるのかが分からないレベルだったからな
14 22/11/28(月)10:18:13 No.998195116
ただ単に面白くない
15 22/11/28(月)10:18:17 No.998195124
めだかも球磨川出るまでずっとつまんないよに西尾バリアで打ち切られずに居た感じ
16 22/11/28(月)10:19:47 No.998195398
最新話の話してたら他の漫画の話も出てくること多いしジャンプのスレっていうものが特にいらないんじゃない?
17 22/11/28(月)10:20:46 No.998195565
西尾嫌いなんだよね とくに名前が
18 22/11/28(月)10:21:07 No.998195614
>めだかも球磨川出るまでずっとつまんないよに西尾バリアで打ち切られずに居た感じ じゃあまだ盛り返せるな!
19 22/11/28(月)10:21:12 No.998195633
めだかちゃんは好きだったけどそれ以降のは全然面白くない
20 22/11/28(月)10:22:45 No.998195865
めだかちゃんは外見はエロだったし…
21 22/11/28(月)10:24:37 No.998196138
特別好きでもないけど嫌いでもない そんな感じ
22 22/11/28(月)10:25:38 No.998196298
ジャンプ読みながらちょっと解いてみるかなってなる難易度じゃねえな
23 22/11/28(月)10:29:20 No.998196940
SQ.ぐらいだよ安定してスレ立つの ヤングもVもウルトラもスレ立たん みんな単行本待ちばっかり
24 22/11/28(月)10:31:04 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998197238
そもそも西尾ってまだ人気あるの? 物語シリーズを延々擦ってて新作が話題になってるとこ全然見ないが
25 22/11/28(月)10:33:21 No.998197654
>ジャンプ読みながらちょっと解いてみるかなってなる難易度じゃねえな 一応クイズじゃなくて暗号だしそんな解かせる気も無いと思う
26 22/11/28(月)10:34:06 No.998197791
好きな作家だけとさ漫画と小説はジャンル違うから無理して描かなくてもと思う 西尾維新じゃないけどステルスシンフォニーとかあれ本当見てられなかった…
27 22/11/28(月)10:36:04 No.998198126
面白いと言えばまあ面白いんだけど なんかこう別に期待してないというか特に読みたいと思えない感じ
28 22/11/28(月)10:38:29 No.998198575
西尾原作は1年は打ち切られないみたいな特別扱いなんだっけ?
29 22/11/28(月)10:38:50 No.998198634
ジャンプのスレが立たないって言われてるけど ワンピースのスレは立ってるだろ ワンピース以外は知らん
30 22/11/28(月)10:39:33 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998198767
まあバリアとかなくても今のスッカスカの誌面ならネームバリューだけで1年くらい生き残りそうだが…
31 22/11/28(月)10:39:34 No.998198777
ぶっちゃけあの作風が漫画に向いてないと思う
32 22/11/28(月)10:39:35 No.998198781
そもそも今雑誌買わずに単話読みみたいな時代じゃないの 電子方面だとそのせいか数字にすごい差出るらしいけど
33 22/11/28(月)10:39:40 No.998198792
ジモトがジャパンの人の新作よりは話題になってるだろ
34 22/11/28(月)10:40:58 No.998199024
ジャンプ本誌スレよりたぶんジャンプラスレの方が見るな…
35 22/11/28(月)10:40:58 No.998199027
連載陣がうんこだからこれも1年は続くだろ安心せえ
36 22/11/28(月)10:41:23 No.998199104
(俺は好きだけど正直imgで語りたくないな…)って枠
37 22/11/28(月)10:41:29 No.998199129
ここんとこ人気作家がジャンプに来ては全部つまらないのなんだ
38 22/11/28(月)10:42:12 No.998199251
今週ワンピもやってないし猫の漫画雑誌
39 22/11/28(月)10:42:40 No.998199330
本誌はまぁ… 以前だと逃げ若とかスレ立ってたんだけどね…
40 22/11/28(月)10:42:56 No.998199387
>ここんとこ人気作家がジャンプに来ては全部つまらないのなんだ おじさん向けに描いてないだけでは
41 22/11/28(月)10:43:26 No.998199483
このスレの流れだけでも まあいもげで話題にされて荒らされるよりは…ってなるよな 単に感想言う流れになるならスレ立ててもいいけど
42 22/11/28(月)10:43:34 No.998199514
今どきこんな決めセリフ連打するのプリキュアくらいだよ
43 22/11/28(月)10:44:35 No.998199721
タコピーの人もまたこれかぁって感じで語る気もせん
44 22/11/28(月)10:44:41 No.998199749
タコピーの人の新作は流石に叩かれすぎだと思う
45 22/11/28(月)10:45:02 No.998199811
ジャンプの話はここだと荒れてることが多いからスレ開かないって人は一定数いると思う チェンソーマンでさえ途中らへんまで1話から失速したって叩かれてたし
46 22/11/28(月)10:45:43 No.998199938
ワンピ、ハンター、呪術、アンデラあたりは頻繁にスレが立つな 他はまあたまに
47 22/11/28(月)10:45:52 No.998199971
>西尾原作は1年は打ち切られないみたいな特別扱いなんだっけ? というか講談社からわざわざビッグネーム引っ張ってきといて打ち切りさせるわけがねえ
48 22/11/28(月)10:45:56 No.998199987
>以前だと逃げ若とかスレ立ってたんだけどね… どの辺りから盛り上がるのあれ
49 22/11/28(月)10:46:26 No.998200082
ヒロアカのスレも立ってるよ 今隔離されてるけどな
50 22/11/28(月)10:46:33 No.998200104
まだ2話だからどう転ぶのかは分からないけど今の所は結構好き
51 22/11/28(月)10:46:41 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998200123
>タコピーの人の新作は流石に叩かれすぎだと思う タコピーのオチに不満あるけど短期連載だからまぁ…って感じで抑えられてたのをまた似たようなの描いてきたから引きずっちゃってる感じ
52 22/11/28(月)10:46:52 No.998200156
>>ここんとこ人気作家がジャンプに来ては全部つまらないのなんだ >おじさん向けに描いてないだけでは 子供向けかこれ…?
53 22/11/28(月)10:47:10 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998200206
>>西尾原作は1年は打ち切られないみたいな特別扱いなんだっけ? >というか講談社からわざわざビッグネーム引っ張ってきといて打ち切りさせるわけがねえ 成田はビッグネームじゃないってのかえぇーっ!?
54 22/11/28(月)10:47:47 No.998200326
ここは完結済みじゃないとすぐ面倒なのが寄ってくる土壌だからね…
55 22/11/28(月)10:48:40 No.998200480
タコピーは最終回で読者がちょっとこれは…ってなんだかんだなってたのが結構いたんだなって
56 22/11/28(月)10:49:19 No.998200585
スレ画はもうちょっと少年漫画っぽい魅力的なキャラ欲しい 今のところキャラがみんな地味
57 22/11/28(月)10:49:22 No.998200595
まだ2話だし何とも言えんけど 暗号の答え合わせ見ても爽快感が無い そういう事か!ってよりそんなんノーヒントで分かる訳ねえだろボケ…ってなる
58 22/11/28(月)10:49:23 No.998200599
>タコピーのオチに不満あるけど短期連載だからまぁ…って感じで抑えられてたのをまた似たようなの描いてきたから引きずっちゃってる感じ 漫画家の兄貴の読み切り好きだったからああいう路線で描かせればいいのにと思う パンチ足りないと言われるとまあ…
59 22/11/28(月)10:49:32 No.998200628
>ここは完結済みじゃないとすぐ面倒なのが寄ってくる土壌だからね… …そうか? 面白い作品は語ってるだろ昔のチェンソーマンとか
60 22/11/28(月)10:49:34 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998200633
1年バリアとかネームバリュー込みでもどうしようもないレベルでクソなもの描いてきた時しか機能しないもんをジャンプ側が保障してやるメリットないだろ
61 22/11/28(月)10:49:35 No.998200635
バリアとか言われるけどロボレーザーだってあれで一年続いたろ
62 22/11/28(月)10:49:41 No.998200656
何というかバクマンの作中作って感じがする…
63 22/11/28(月)10:50:02 No.998200725
ジャンプラの方が人気!!とかよく言われてるけど 言うてあっちも頻繁にスレが立つ作品なんてスパイ、ダンダダン、赤猫、ヒミツ、チェンソー、あと出張組のジャンケットバンクくらいじゃないの
64 22/11/28(月)10:50:11 No.998200755
暗いテーマでしかも前作のこともあるからまあさもありなんって感じじゃない一ノ瀬言える
65 22/11/28(月)10:50:25 No.998200808
原作西尾で引っ張れるのってもうおじさんじゃないか…? 化何年前だよって話だし
66 22/11/28(月)10:50:50 No.998200890
>成田はビッグネームじゃないってのかえぇーっ!? ないだろ まあ学んだのか掲載先があってたのか今度成田原作の漫画がアニメ化するからいいだろ…
67 22/11/28(月)10:51:13 No.998200953
>まだ2話だし何とも言えんけど >暗号の答え合わせ見ても爽快感が無い >そういう事か!ってよりそんなんノーヒントで分かる訳ねえだろボケ…ってなる 今回のだと16パズルになってるなってのはわかったけど解く気にはなれないしさらにもう一段階謎おかないでくれってなる
68 22/11/28(月)10:51:23 No.998200982
>原作西尾で引っ張れるのってもうおじさんじゃないか…? >化何年前だよって話だし 20-30代だから一番金出す層ではある
69 22/11/28(月)10:51:32 No.998201015
話題言うなら今週の新連載も見かけないし ジャンプ読者的には西尾の名前は特にブランド力を持たない…
70 22/11/28(月)10:51:34 No.998201022
>ジャンプラの方が人気!!とかよく言われてるけど >言うてあっちも頻繁にスレが立つ作品なんてスパイ、ダンダダン、赤猫、ヒミツ、チェンソー、あと出張組のジャンケットバンクくらいじゃないの 多くない…? あと頻繁に立つって意味だともう何作品かあると思う 射幣とか
71 22/11/28(月)10:52:14 No.998201160
>話題言うなら今週の新連載も見かけないし 期待せずに読んだら思ったより面白かったんだけどな
72 22/11/28(月)10:52:21 No.998201185
めだか知ってるならそこまで期待できない めだか知らない世代なら西尾も知らなそう
73 22/11/28(月)10:52:28 No.998201214
4倍くらい作品数ある+と比較するのはだな…
74 22/11/28(月)10:52:37 No.998201236
世間的には化物語の西尾維新じゃなくて掟上今日子の西尾維新だから実世代はもうちょい若いと思う
75 22/11/28(月)10:52:37 No.998201238
読者に解かせる作りはしてないよなーとは思う バトル漫画の幽波紋能力代わりに暗号バトルやってるって解釈して読んでるぞ
76 22/11/28(月)10:52:43 No.998201255
>めだかも球磨川出るまでずっとつまんないよに西尾バリアで打ち切られずに居た感じ めだか好きな連中の口ぶりが〇〇編から面白くなるとか普通に面白いとかで完全に今のチェンソーマンアニメの擁護と同じなの思い出した
77 22/11/28(月)10:53:05 No.998201331
>期待せずに読んだら思ったより面白かったんだけどな このままギャグでいくんだよな?中のやつはウザいけど変にバトルにならなきゃいいなとは思ってる
78 22/11/28(月)10:54:01 No.998201519
西尾作品知ってる人ほどあの作者の謎解きなんて真面目に向き合わないと思う… 流水大説レベルとまでは言わんけど基本付き合うだけ損
79 22/11/28(月)10:54:02 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998201524
めだかはつまんない時も一応単行本は当時の連載人の中では上位レベルで売れてたから守られてたわけで 今の西尾にそれくらいの求心力があるかは謎
80 22/11/28(月)10:54:24 No.998201601
>世間的には化物語の西尾維新じゃなくて掟上今日子の西尾維新だから実世代はもうちょい若いと思う ドラマが一瞬話題になった程度の作品を世間はもうとっくに忘れてるよ
81 22/11/28(月)10:54:30 No.998201615
俺は好きだよいろはちゃん
82 22/11/28(月)10:54:30 No.998201616
>読者に解かせる作りはしてないよなーとは思う 石ほどじゃなくていいけど学習漫画みたいな感じで問題解かせて欲しいよな
83 22/11/28(月)10:54:41 No.998201654
美少年探偵団去年じゃなかった?
84 22/11/28(月)10:55:10 No.998201754
西尾は内容よりキャラを見てる
85 22/11/28(月)10:55:17 No.998201787
>めだか知ってるならそこまで期待できない >めだか知らない世代なら西尾も知らなそう もう昔のラノベ作家としては昔の人だもんな西尾 大暮の化物語とかでなんとか話題にしてもらってる感じ
86 22/11/28(月)10:55:21 No.998201798
>西尾原作は1年は打ち切られないみたいな特別扱いなんだっけ? いや別にそんなことは言われてない
87 22/11/28(月)10:55:58 No.998201918
バリアというか当時の打ち切り勢見たらまあこっちが先で妥当かな……ってレベルだった記憶がある
88 22/11/28(月)10:55:59 No.998201926
1話がなんかなんとも言えなすぎた
89 22/11/28(月)10:56:03 No.998201936
めだかボックスアンチスレを思い出す叩きっぷりだな
90 22/11/28(月)10:56:26 No.998202002
戯言シリーズをアニメ化しなかったのが全ての原因 一番のファン直撃世代はもう御歳を召して 若いファン世代は化物語しか知らない めだかボックスは2009年~13年にやってた10年前の漫画なんで当時の中学生はもう25歳だから暗号学園のいろはのファンになってくれない
91 22/11/28(月)10:56:44 No.998202058
西尾維新なんて叩かれてナンボだろ
92 22/11/28(月)10:56:45 No.998202066
>戯言シリーズをアニメ化しなかったのが全ての原因 してる…
93 22/11/28(月)10:56:59 No.998202114
2話で西尾バリアが~って言われても バリア発動するほど今の連載陣強くねえだろ
94 22/11/28(月)10:57:05 No.998202134
>西尾維新なんて叩かれてナンボだろ キモ…
95 22/11/28(月)10:57:05 No.998202136
>>戯言シリーズをアニメ化しなかったのが全ての原因 >してる… クビシメまだかよ!!
96 22/11/28(月)10:57:29 No.998202208
クビキリサイクルはクソみたいな出し方した割にはめちゃくちゃ売れたからまあ固定客は強いよ
97 22/11/28(月)10:57:38 No.998202236
スレが立たない理由がよく分かるスレ
98 22/11/28(月)10:57:45 No.998202259
そもそも暗号解読って暗号とキャラとのバトル(しかもキャラ側が必ず勝つ)でしかないから 漫画としてロマンが生まれないんだよね
99 22/11/28(月)10:57:46 No.998202262
西尾の信者ってまだいるんだろうか
100 22/11/28(月)10:57:55 No.998202282
ガチの暗号解読を作品テーマにしたら暗号ガチ勢からいくらでも突っ込まれるから暗号バトルという体の詭弁バトルになるのは仕方ないっちゃ仕方ない
101 22/11/28(月)10:57:59 No.998202301
>戯言シリーズをアニメ化しなかったのが全ての原因 >一番のファン直撃世代はもう御歳を召して >若いファン世代は化物語しか知らない >めだかボックスは2009年~13年にやってた10年前の漫画なんで当時の中学生はもう25歳だから暗号学園のいろはのファンになってくれない 聞き齧った知識だけでアンチしてて駄目だった
102 22/11/28(月)10:58:02 No.998202310
>スレが立たない理由がよく分かるスレ めだかもまあこんなんだったしな…
103 22/11/28(月)10:58:09 No.998202332
暗号を読者に解かせる気は無くてもこんなん解くやつスゲー!的な見せ方は出来ると思うんだけど スレ画はハナからそういう見せ方も捨ててるような気がする
104 22/11/28(月)10:58:15 No.998202357
そこまでハズレってわけではなくない?
105 22/11/28(月)10:58:34 No.998202411
西尾維新のミステリに期待してるやつなんて昔からおらんし
106 22/11/28(月)10:58:38 No.998202423
>してる… 当時の読者すら忘れかけたタイミングで発売されて1作で打ち切られたOVA…
107 22/11/28(月)10:58:50 No.998202460
化物語がウケたせいで戯言アニメはほぼ化物語だったな... 刀語はちゃんと違うアプローチだったのに
108 22/11/28(月)10:58:59 No.998202489
舞台はクビツリハイスクールで展開とかいろはちゃんのキャラとかは美少年探偵団って感じだ 子荻ちゃんみたいな子そのうち出てこないかな…
109 22/11/28(月)10:59:02 No.998202496
>そこまでハズレってわけではなくない? 他のハズレ漫画と比べたら生き残るかなって感じがする
110 22/11/28(月)10:59:40 No.998202619
クビキリがあんな売り方で売れたしシャフトが物語の次って話あったからクビシメは地上波でやんのかなと思ったら全く音沙汰がない… ついでに言えば人間人間いつになったらコミカライズ始めるんだもうノック終わって大分立つぞ
111 22/11/28(月)10:59:47 No.998202644
>西尾維新のミステリに期待してるやつなんて昔からおらんし グリーングリーングリーン「決定打になったのは間違いなく俺なんだよね」
112 22/11/28(月)11:00:07 No.998202708
主人公にまったく魅力がない
113 22/11/28(月)11:00:20 No.998202747
>そもそも暗号解読って暗号とキャラとのバトル(しかもキャラ側が必ず勝つ)でしかないから >漫画としてロマンが生まれないんだよね 早めに人体の動きは暗号だみたいな理屈つけてバトル混ぜてかないとなぁ
114 22/11/28(月)11:00:22 No.998202756
とにかく乳尻太ももを出してくれ 暗号バトルは好きにしていいから
115 22/11/28(月)11:00:37 No.998202796
別に西尾のファンでもなんでもないけど鬼嫁と比べたら数万倍は面白いよ
116 22/11/28(月)11:00:44 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998202820
西尾作品は変なキャラが変な事言ってるのがウケるだけで出題された謎を真面目に考えるやついないから…
117 22/11/28(月)11:01:02 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998202877
>>ここんとこ人気作家がジャンプに来ては全部つまらないのなんだ >おじさん向けに描いてないだけでは 打ち切られてるんだから子供にも人気ないじゃん
118 22/11/28(月)11:01:16 No.998202919
>別に西尾のファンでもなんでもないけど鬼嫁と比べたら数万倍は面白いよ 急に鬼嫁アンチが…?
119 22/11/28(月)11:01:18 No.998202925
>主人公にまったく魅力がない 寧ろいろは君は結構好きだけどそれ意外のキャラがあんま立ってなくてその辺大丈夫かなってなってる
120 22/11/28(月)11:01:32 No.998202978
>西尾作品は変なキャラが変な事言ってるのがウケるだけで出題された謎を真面目に考えるやついないから… めだかのレクリエーションクイズとか散々解読されてたのに
121 22/11/28(月)11:01:37 No.998202995
>>してる… >当時の読者すら忘れかけたタイミングで発売されて1作で打ち切られたOVA… アニメ化してないで滑って必死になってこれ言ったの顔真っ赤にしてそう…
122 22/11/28(月)11:01:39 No.998203006
とりあえず今はあのクラスメイトの何割が雑に退場するかなと思ってる
123 22/11/28(月)11:02:03 No.998203080
スレ画ほんとにつまんないけどめだかちゃんみたいに序盤耐えたら面白くなるかもしれないから一応読む…
124 22/11/28(月)11:02:14 No.998203121
>>別に西尾のファンでもなんでもないけど鬼嫁と比べたら数万倍は面白いよ >急に鬼嫁アンチが…? 西尾アンチがいるこのスレでそれ言う?
125 22/11/28(月)11:02:36 No.998203196
日替わり性癖博覧会の方が良いわよ猫田君
126 22/11/28(月)11:02:46 No.998203234
今時西尾維新のアンチしてるってすげえよな
127 22/11/28(月)11:02:53 No.998203256
戯言シリーズってすごいひっそりとアニメ化してたよね
128 22/11/28(月)11:02:59 No.998203274
西尾の言葉遊びって面白いの?
129 22/11/28(月)11:02:59 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998203275
西尾好きってわけじゃないけど今のジャンプマジでつまらんから生き残るハードルそんな高くないよ
130 22/11/28(月)11:03:24 No.998203370
何がしたいのか良く分からん漫画でつらい
131 22/11/28(月)11:03:33 No.998203394
忘れられてたにしてはあのクソみたいな形態で売れすぎなんだよクビキリのOVA
132 22/11/28(月)11:03:36 No.998203407
>戯言シリーズってすごいひっそりとアニメ化してたよね 地上波でやってたらまた違った気がする
133 22/11/28(月)11:03:38 No.998203412
めだかボックスは九年前に終わったのよ
134 22/11/28(月)11:03:44 No.998203442
暗号って推理物とかと違ってわかる読者が極端に限られてくるから単純に何を面白がったらいいのかわかんないんだよ
135 22/11/28(月)11:03:49 No.998203462
>打ち切られてるんだから子供にも人気ないじゃん 今の子供は本を読む力が漫画においても失われてる ジャンプの漫画はもう子供が読むにはゴチャゴチャし過ぎてるんだ コロコロ卒業したばかりの子ではジャンプはついていけないんだ そういう子供たちをキャラの分かりやすさと読みやすさと話の理解しやすさで全部かっさらっていったのが転スラなんだ
136 22/11/28(月)11:04:39 No.998203624
美少年探偵団の円盤も買ってやれよ
137 22/11/28(月)11:04:53 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998203661
「これは子供向けだからおじさんにはウケなくていいんだよ」理論 学糾法廷の時以来久々に見た
138 22/11/28(月)11:04:57 No.998203671
元気がいいねえ 何か良いことでもあったのかい
139 22/11/28(月)11:05:03 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998203703
>西尾好きってわけじゃないけど今のジャンプマジでつまらんから生き残るハードルそんな高くないよ アンデラは最近良いけどアニメ化決まってる作品or期待されてる作品が揃いも揃って不甲斐なさすぎる…
140 22/11/28(月)11:05:23 No.998203774
>忘れられてたにしてはあのクソみたいな形態で売れすぎなんだよクビキリのOVA 原作の続き出すことといいちゃんとやってたら人引っ張れる力はあったしあると思うよ そうはならなかったんだけども
141 22/11/28(月)11:05:31 No.998203803
>「これは子供向けだからおじさんにはウケなくていいんだよ」理論 >学糾法廷の時以来久々に見た おじさん煽っとけって人は常に見る
142 22/11/28(月)11:05:54 No.998203886
高卒はつまらんだろうなコレ ある程度教養は必要だと思う
143 22/11/28(月)11:05:59 No.998203913
サイコロジカルはアンチミステリとしてはそれっぽい
144 22/11/28(月)11:06:17 No.998203971
>今時西尾維新のアンチしてるってすげえよな アンチってのは何かを叩くことに取り憑かれた人達だからな 精神的な病気はブームが去っても完治しないんだ
145 22/11/28(月)11:06:50 No.998204070
掲載順も上の方だし教養のないバカが興奮してるだけ
146 22/11/28(月)11:07:09 No.998204141
西尾って難民探偵みたいにたまにエグいほどつまらんやつ出るよな
147 22/11/28(月)11:07:16 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998204161
>西尾好きってわけじゃないけど今のジャンプマジでつまらんから生き残るハードルそんな高くないよ 読んでる作品は多いけどパッとしない感がすごいんだよな今のジャンプ
148 22/11/28(月)11:07:18 No.998204166
まだ二話だから受けないって意見も掲載順位も何も参考にならないからな…
149 22/11/28(月)11:07:40 No.998204242
>掲載順も上の方だし教養のないバカが興奮してるだけ 2話目で掲載順のこと言われても…
150 22/11/28(月)11:07:54 No.998204303
>掲載順も上の方だし教養のないバカが興奮してるだけ 2話で掲載順気にしてる人はじめて見た
151 22/11/28(月)11:08:07 No.998204350
見事なまでのクソスレだ
152 22/11/28(月)11:08:11 No.998204367
あっ叩きスレにしようとして失敗したから雑なベタ褒めで荒らすパターンにそろそろ入った感じ?
153 22/11/28(月)11:08:28 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998204413
タイパクですら3話くらいは様子見しようって意見結構多かったしな 意外とみんなちゃんと読む
154 22/11/28(月)11:08:32 No.998204424
呪術ですらほとんど立たなくなったしBLEACHも初代護廷十三隊の名前発覚!とかやっても200もスレ伸びなかったからな
155 22/11/28(月)11:08:37 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998204444
マッシュルの時みたいにアンチが恥かいて終わるからまあ見てな
156 22/11/28(月)11:08:53 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998204508
久しぶりに総合スレが立って嬉しいだろ
157 22/11/28(月)11:09:24 No.998204610
スレ画もタコピー作者の作品もつまんないじゃなくて不快だから読むのキツい
158 22/11/28(月)11:09:27 No.998204630
これ多分信者役とアンチ役1人でやってると思いますよ
159 22/11/28(月)11:10:00 No.998204749
作画変わったのにまためだかちゃんが載ったみたいな感覚だ
160 22/11/28(月)11:10:07 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998204771
俺は今の時点で面白かったって言っとくから人気出たら煽っていいよね?
161 22/11/28(月)11:10:08 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998204775
ヒット作もないわけじゃないけど華がない最近の連載陣
162 22/11/28(月)11:10:17 No.998204806
>めだかちゃんもそこまで人気なかった気がする アニメ化したじゃん!
163 22/11/28(月)11:10:41 No.998204890
前は最近のジャンプつまらねえなって思ってたけどなんか面白くなってきてる気がする
164 22/11/28(月)11:10:42 No.998204897
鬼嫁もうドベか…まあ序盤微妙だったからしょうがないか…
165 22/11/28(月)11:10:43 No.998204902
怪盗フラヌールはなかなか好きだし戯言遣いの娘は期待してるよ
166 22/11/28(月)11:10:44 No.998204906
>マッシュルの時みたいにアンチが恥かいて終わるからまあ見てな そうだな パクリどうこうじゃなくてただただつまんないだけだったもんな
167 22/11/28(月)11:10:53 No.998204937
>西尾がジャンプに新作載せてももう全く話題にもならないんだな そりゃそれ自体が珍しいことだった時代じゃねーもの 面白いかどうかならちゃんと面白いよ
168 22/11/28(月)11:10:55 No.998204943
>呪術ですらほとんど立たなくなったしBLEACHも初代護廷十三隊の名前発覚!とかやっても200もスレ伸びなかったからな BLEACHは当たり前のように早バレ張られてたからね…
169 22/11/28(月)11:11:10 No.998204994
総合スレは特定の漫画の話題削除する自治キチガイ以外誰も立てなくなっただけじゃん
170 22/11/28(月)11:11:23 No.998205038
個人的に凄い読みづらい
171 22/11/28(月)11:11:26 No.998205058
imgでいう教養ってどのオナニーが一番気持ちいいかとかの話?
172 22/11/28(月)11:11:26 No.998205061
文章で説明するギミックを多く働かせようとするほど迫力が減る
173 22/11/28(月)11:11:33 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998205078
今のマッシュルは叩かれていた最初の3話を遥かに凌駕するレベルでつまらない…
174 22/11/28(月)11:12:02 No.998205152
なんか無難につまんないって感じで叩くほどでもないしそもそも叩かれてないのになんか西尾アンチが叩いてる!とか興奮してるのがいるって感じ
175 22/11/28(月)11:12:05 No.998205163
俺エスパーだけど
176 22/11/28(月)11:12:13 No.998205185
>あっ叩きスレにしようとして失敗したから雑なベタ褒めで荒らすパターンにそろそろ入った感じ? 戯言アニメ化してないで無知なのがバレてから露骨な感じだよな
177 22/11/28(月)11:12:27 No.998205238
お兄ちゃんや九十九で猪木ネタやるフットワークの軽さに本気で嫌悪感抱いちゃったから今の話楽しめねーんだよな…
178 22/11/28(月)11:12:42 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998205299
西尾はジャンプ系列でちょくちょく中の下くらいの出来の漫画載せてるから今更本誌に来たって別に新鮮味もないだろ
179 22/11/28(月)11:13:00 No.998205359
鬼嫁は死にそうだけどギンカはそこそこ人気あるんかな? ここだと一ミリも話題にならないけど
180 22/11/28(月)11:13:03 No.998205367
さっさとテコ入れないと普通に切られるな…って感じの面白さだな今のところ
181 22/11/28(月)11:13:05 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998205378
久しぶりにジャンプ表紙スレっぽいから話題に上げるけど高校生家族終わりそうで悲しい
182 22/11/28(月)11:13:09 No.998205388
>掲載順も上の方だし教養のないバカが興奮してるだけ 知識の話をするなら2話で下がることはないからお前がバカ呼ばわりされるぞ 今後下りはしないとと思ってるがそれと知識の話は別だからね
183 22/11/28(月)11:13:12 No.998205399
鬼滅みたいな奇跡が起こる可能性はあるよ
184 22/11/28(月)11:13:22 No.998205433
>俺エスパーだけど 姫菜さん来たな…
185 22/11/28(月)11:13:44 No.998205507
一話の時点で叩いてるのが教養のないバカってことが証明されたのにまだやってるんだ…
186 22/11/28(月)11:13:47 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998205516
>お兄ちゃんや九十九で猪木ネタやるフットワークの軽さに本気で嫌悪感抱いちゃったから今の話楽しめねーんだよな… まあ好み分かれるよなこのムーブは…
187 22/11/28(月)11:14:12 No.998205596
主人公がズルしてるのはどうなの…?って思っちゃう ゲスいキャラにしてほしかった
188 22/11/28(月)11:14:31 No.998205659
表紙スレ全肯定からシャンカーに荒らされての崩壊した経緯あるからそれの反省が生きてるな いいことだ
189 22/11/28(月)11:14:38 No.998205685
最終章入ったけどワンピ終わらせるのやっぱり無理じゃないの? ワンピ無しでジャンプ平気?
190 22/11/28(月)11:15:37 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998205882
…今のジャンプそんなだめかな
191 22/11/28(月)11:16:02 No.998205973
教養があればめちゃくちゃ面白いのに…
192 22/11/28(月)11:16:07 No.998205993
>…今のジャンプそんなだめかな なんで文頭に … つけたの? そこからどんな気持ちを汲み取ってほしいの?
193 22/11/28(月)11:16:16 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998206018
>…今のジャンプそんなだめかな 本気で駄目なら誰も読みもしなくなるからおっさんが文句言ってるうちは大丈夫だろ 俺はもう読んでないけど
194 22/11/28(月)11:16:17 No.998206022
こんなスレの意見なんて参考になるわけないじゃん
195 22/11/28(月)11:16:30 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998206076
呪術は一時期より話動いてるのにあんまスレ伸びなくなったあたり読者が何を求めてるのかイマイチわからない
196 22/11/28(月)11:16:33 No.998206092
>西尾はジャンプ系列でちょくちょく中の下くらいの出来の漫画載せてるから今更本誌に来たって別に新鮮味もないだろ スクエアで切られたりGIGAであんま面白く無い読み切り書いてたりなぜかBTの読み切りやったりしてるけど面白く無いから話題になってなかったしな…
197 22/11/28(月)11:16:41 No.998206116
めちゃくちゃ不評だけどハンターの次に画像好きなんだけど…その次坂本
198 22/11/28(月)11:16:42 No.998206118
暗号の解き方がしちめんどくさいのと主人公の"いろはのいだよ"みたいな決め台詞がダサすぎること以外は割と嫌いじゃない
199 22/11/28(月)11:16:57 No.998206168
>主人公がズルしてるのはどうなの…?って思っちゃう >ゲスいキャラにしてほしかった 無意味に天才であるよりこっちの方が好きだわ 補助輪取れた時が真価を問われると思う
200 22/11/28(月)11:17:19 No.998206244
西尾の漫画ってなんか読みにくいんだよな 別に西尾が作画してるわけでもないのに
201 22/11/28(月)11:17:38 No.998206310
すべて+に働くならいいけどこんなところでスレ伸びてもなんの意味もないだろ… 語れて嬉しい時もあるけど伸びない方がいいとき多いぞ
202 22/11/28(月)11:17:40 No.998206321
>呪術は一時期より話動いてるのにあんまスレ伸びなくなったあたり読者が何を求めてるのかイマイチわからない 何ってハンターハンター あっちが終わればまた話題にしてもらえるでしょ
203 22/11/28(月)11:17:44 No.998206331
ワンピース禁止呪術禁止ヒロアカ禁止禁止禁止 って暴れるキチガイが表紙スレ立てて自治始めて 他の人もキチガイと同一視されたくないから立てなくなっただけだよ
204 22/11/28(月)11:18:04 No.998206396
>>…今のジャンプそんなだめかな >なんで文頭に … つけたの? >そこからどんな気持ちを汲み取ってほしいの? 見るもの全てに反抗する10代の少年かよ
205 22/11/28(月)11:18:18 No.998206444
>久しぶりにジャンプ表紙スレっぽいから話題に上げるけど高校生家族終わりそうで悲しい まあ長く続いた方だろう…
206 22/11/28(月)11:18:19 No.998206448
>ワンピース禁止呪術禁止ヒロアカ禁止禁止禁止 >って暴れるキチガイが表紙スレ立てて自治始めて >他の人もキチガイと同一視されたくないから立てなくなっただけだよ それで回ってるならジャンプ総合スレなくていいんじゃね?
207 22/11/28(月)11:18:23 No.998206464
眼鏡でカンニングしてどうにか暗号解けてるだけ と見せかけて実は本人も気付いてないだけでいろはちゃんは眼鏡使わずに地頭だけフル回転させた方が優秀みたいな展開はその内やりそう 鋏使わなかった方が実は強い双識とか大嘘憑き自体は戦闘では実はそんなに使わない球磨川とかその手の要素結構好きそうだし
208 22/11/28(月)11:18:28 No.998206483
まあここでスレ伸びても実際の人気と全く関係ないみたいなことと多いしな
209 22/11/28(月)11:18:31 No.998206496
>西尾の漫画ってなんか読みにくいんだよな >別に西尾が作画してるわけでもないのに ラフなネームは西尾が描いてるらしいしコマ割りとかが問題なのかな
210 22/11/28(月)11:18:35 No.998206509
スレ画の感想に対して西尾アンチの過去の所業の思い出語りを返すことで反論になったつもりになってる病人が暴れてるだけじゃん
211 22/11/28(月)11:19:08 No.998206636
>>ワンピース禁止呪術禁止ヒロアカ禁止禁止禁止 >>って暴れるキチガイが表紙スレ立てて自治始めて >>他の人もキチガイと同一視されたくないから立てなくなっただけだよ >それで回ってるならジャンプ総合スレなくていいんじゃね? いいけど
212 22/11/28(月)11:19:13 No.998206651
>西尾の漫画ってなんか読みにくいんだよな >別に西尾が作画してるわけでもないのに 単純に文字数が多いのと 割と展開の伏線がシンプルに機能して無くて地の文や台詞だけで強引に伏線としてまとめ上げることが多すぎるんで 漫画にするとゴチャゴチャしやすい 大暮は超優秀作家だから料理できる
213 22/11/28(月)11:19:14 No.998206659
>>主人公がズルしてるのはどうなの…?って思っちゃう >>ゲスいキャラにしてほしかった >無意味に天才であるよりこっちの方が好きだわ >補助輪取れた時が真価を問われると思う まあ現段階で面白くないんだよね…
214 22/11/28(月)11:19:18 No.998206676
ここで狂ったように粘着されてたルリドラゴンが外だと人気だったりしたしな…
215 22/11/28(月)11:19:19 No.998206679
>>>…今のジャンプそんなだめかな >>なんで文頭に … つけたの? >>そこからどんな気持ちを汲み取ってほしいの? >見るもの全てに反抗する10代の少年かよ 見るもの全てに反抗する30代後半だけど
216 22/11/28(月)11:19:25 No.998206710
スレが伸びたからって連載安泰なわけでもないし…
217 22/11/28(月)11:19:27 No.998206713
>>ワンピース禁止呪術禁止ヒロアカ禁止禁止禁止 >>って暴れるキチガイが表紙スレ立てて自治始めて >>他の人もキチガイと同一視されたくないから立てなくなっただけだよ >それで回ってるならジャンプ総合スレなくていいんじゃね? 困ってるの自治キチガイだけだから問題ないよ
218 22/11/28(月)11:19:27 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998206714
>スレ画の感想に対して西尾アンチの過去の所業の思い出語りを返すことで反論になったつもりになってる病人が暴れてるだけじゃん 西尾アンチなの自白しててダメだった
219 22/11/28(月)11:19:35 No.998206744
真面目にこの作品そんなに大きくダメだ!ってなるほども素晴らしい!ってなるほども両方熱量ないだろ…?
220 22/11/28(月)11:19:37 No.998206749
一ノ瀬家がこの手の繊細なネタ好きな人達がもうちょい盛り上げるかと思ってたけど思ったよりタコピーほど話題性爆発して無いな
221 22/11/28(月)11:19:55 No.998206820
ぶっちゃけグレ版の化物語最近はちょっと…
222 22/11/28(月)11:19:58 No.998206830
めだかは好きな身からしてもよくあんなに連載続いたなって思うよ
223 22/11/28(月)11:20:08 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998206868
スレ画は知らんけどバズってなんぼみたいな作風の一ノ瀬家はここでも他所でも話題のならなさ的にだいぶ苦戦してるのかなって思う
224 22/11/28(月)11:20:15 No.998206895
(自治どうこう言ってるやつが荒らしてたんだな…)
225 22/11/28(月)11:20:17 No.998206910
よっぽどOVA出てたの突っ込まれたのが痛かったんだろうな…
226 22/11/28(月)11:20:34 No.998206981
月曜日に立つジャンプの表紙のスレはシャンカーのせいでワンピ叩きとヒロアカ叩きと打ち切り漫画叩きができなくなったから廃れた
227 22/11/28(月)11:20:41 No.998207004
タコピーのラストで全てぶん投げて底が見えてる人がまた同じことしてるから カギューの作者の新作くらいの流されっぷりだと思う
228 22/11/28(月)11:20:48 No.998207040
>一ノ瀬家がこの手の繊細なネタ好きな人達がもうちょい盛り上げるかと思ってたけど思ったよりタコピーほど話題性爆発して無いな あの手のインパクト重視な作品って二作目になるとまたか…ってなってしまうからどうしてもね
229 22/11/28(月)11:20:52 No.998207053
教養があれば面白い云々はシャニマスでも聞いたな…
230 22/11/28(月)11:20:57 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998207064
>真面目にこの作品そんなに大きくダメだ!ってなるほども素晴らしい!ってなるほども両方熱量ないだろ…? 今回の新連載全部そんな感じ
231 22/11/28(月)11:21:09 No.998207115
良かったなアンチに荒らしてもらって まるでいろはが人気漫画じゃないか…
232 22/11/28(月)11:21:26 No.998207169
>暗号の解き方がしちめんどくさいのと主人公の"いろはのいだよ"みたいな決め台詞がダサすぎること以外は割と嫌いじゃない 前回のJISコードといい今回の15パズルといい解かせる気無さすぎる
233 22/11/28(月)11:21:35 No.998207203
>スレ画は知らんけどバズってなんぼみたいな作風の一ノ瀬家はここでも他所でも話題のならなさ的にだいぶ苦戦してるのかなって思う 単純な面白さとは別に前作からのこれだからまたこれかよ…って感じで微妙な 美味しい料理も連続で食べたいわけではないし
234 22/11/28(月)11:21:39 No.998207218
タイザンはなんか思ったよりもあまり良く無い意味で野島伸司みたいなノリしか書けないんだなと言うのはわかった
235 22/11/28(月)11:21:44 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998207240
まあ今の誌面なら余裕で生き残るでしょ
236 22/11/28(月)11:21:49 No.998207253
東州斎さんはあっこれ早急にデレる人だな!って安心感がある
237 22/11/28(月)11:21:53 No.998207263
割と話は面白いんだけど暗号解読の速度に追いつけなくて暗号部分が楽しめてないのはある
238 22/11/28(月)11:21:54 No.998207276
俺は寛大だからタコピー四話まで様子を見る
239 22/11/28(月)11:21:57 No.998207285
漫画でわざわざパズル本みたいな内容やらんでもとは思う
240 22/11/28(月)11:22:04 No.998207308
>前回のJISコードといい今回の15パズルといい解かせる気無さすぎる 自分の知識が無いのを作者のせいにするのはやめた方がいいと思ってんすがね…
241 22/11/28(月)11:22:06 No.998207317
1年云々ってのは連載開始から1年は大人しくしててくれって西尾が編集に言われた話だな 球磨川登場もちょうど1年経過したくらい
242 22/11/28(月)11:22:40 No.998207447
>東州斎さんはあっこれ早急にデレる人だな!って安心感がある ガハラさんみたいだな…
243 22/11/28(月)11:22:45 No.998207468
タイザンは別にイジメの話以外も書けるんだけどなあ…正直編集が悪いと思う…
244 22/11/28(月)11:22:46 No.998207472
>すがね…
245 22/11/28(月)11:22:53 No.998207493
>月曜日に立つジャンプの表紙のスレはシャンカーのせいでワンピ叩きとヒロアカ叩きと打ち切り漫画叩きができなくなったから廃れた なんだよ表紙スレない方がいいじゃん!
246 22/11/28(月)11:22:55 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998207506
一ノ瀬家は単純にタコピーからタコピー要素だけ抜いただけの新作なんで前作の二番煎じどころか劣化してるんだよな
247 22/11/28(月)11:23:05 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998207539
まあ頭悪い奴にはわからんかこの面白さは
248 22/11/28(月)11:23:11 No.998207563
2話は普通に解かせる分は表紙に対応表乗せてたモールス食券機だけじゃないかな…
249 22/11/28(月)11:23:34 No.998207663
まずいみんなスレ画の話題に飽きてタコピー2叩きが始まった
250 22/11/28(月)11:23:40 No.998207679
>呪術は一時期より話動いてるのにあんまスレ伸びなくなったあたり読者が何を求めてるのかイマイチわからない メインキャラの活躍だろ
251 22/11/28(月)11:23:51 No.998207714
さっさと暗号を自動解読するアイテムてか特殊能力が出て来た時点で ああ、これ真面目にやる気ない短編作品だなって西尾維新ァラーの俺には看破余裕だったので気を抜いて流し読みする
252 22/11/28(月)11:23:52 No.998207719
>>スレ画の感想に対して西尾アンチの過去の所業の思い出語りを返すことで反論になったつもりになってる病人が暴れてるだけじゃん >西尾アンチなの自白しててダメだった ここまで言われてまだ妄想の西尾アンチ相手にシャドーボクシングしてるの!?
253 22/11/28(月)11:23:53 No.998207721
金田一のトリックみたいなもんだろパズル要素
254 22/11/28(月)11:23:58 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998207740
新連載どれも読んでないから評判良くなったら読むわ
255 22/11/28(月)11:24:07 No.998207781
>教養があればめちゃくちゃ面白いのに… >教養があれば面白い云々はシャニマスでも聞いたな… >自分の知識が無いのを作者のせいにするのはやめた方がいいと思ってんすがね… >まあ頭悪い奴にはわからんかこの面白さは 荒らし方が適当すぎる こんなんじゃ誰も釣られないよ
256 22/11/28(月)11:24:28 No.998207855
こんな風になるんじゃそりゃ総合スレ建たたなくなるよ
257 22/11/28(月)11:24:33 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998207885
シャンキスト失せて
258 22/11/28(月)11:24:46 ID:VbZuSIwk VbZuSIwk No.998207935
タコピーは短期連載だからまあまあ許されたけど長期連載でこのクソ雑なオチだったらめっちゃ叩かれただろうな って思ってたらまさかそのまんまの作風で本誌に来るとは…ってなった
259 22/11/28(月)11:24:48 No.998207945
前提条件があればすごいって言われても読者の大半はその前提条件満たしてないわけで その少ないパイの中からまた好き嫌い発生するからすごい狭い層しか受けないって話になるぞ
260 22/11/28(月)11:24:55 No.998207975
またシャンカーがクソスレ立ててクソスレに書き込んで荒らしてるのか 相変わらずだな
261 22/11/28(月)11:25:05 No.998208016
>さっさと暗号を自動解読するアイテムてか特殊能力が出て来た時点で >ああ、これ真面目にやる気ない短編作品だなって西尾維新ァラーの俺には看破余裕だったので気を抜いて流し読みする 自動解読...? 最初から流し読みしかしてないじゃん
262 22/11/28(月)11:25:07 No.998208025
スレ画は戦場ヶ原さんみたいな娘をもっと奴隷扱いしろよ
263 22/11/28(月)11:25:25 No.998208077
>よっぽどOVA出てたの突っ込まれたのが痛かったんだろうな… ドヤ顔でアニメ化してればなっていってしてますが?でってボコられるの良いよね
264 22/11/28(月)11:25:27 No.998208086
>こんな風になるんじゃそりゃ総合スレ建たたなくなるよ これでも表紙スレの荒らされ具合に比べるとかなり平和なレベル
265 22/11/28(月)11:25:31 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998208106
身もふたもないこと言うけど単独でスレ立てて伸びないような作品なんて語る必要ないんだよ
266 22/11/28(月)11:25:49 No.998208163
>>教養があればめちゃくちゃ面白いのに… >>教養があれば面白い云々はシャニマスでも聞いたな… >>自分の知識が無いのを作者のせいにするのはやめた方がいいと思ってんすがね… >>まあ頭悪い奴にはわからんかこの面白さは >荒らし方が適当すぎる >こんなんじゃ誰も釣られないよ 釣られてんじゃん!
267 22/11/28(月)11:25:59 No.998208192
>身もふたもないこと言うけど単独でスレ立てて伸びないような作品なんて語る必要ないんだよ なんでそんなキレてんの…
268 22/11/28(月)11:26:06 No.998208230
>身もふたもないこと言うけど単独でスレ立てて伸びないような作品なんて語る必要ないんだよ なんで?
269 22/11/28(月)11:26:20 No.998208259
一ノ瀬家はまだ翼くん以外の家族の話が掘り下げてないからなんとも…
270 22/11/28(月)11:26:50 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998208369
総合スレンチイライラで草
271 22/11/28(月)11:26:53 No.998208381
総合スレに関してはシンプルにシャンカーがクソすぎる 自分でスレ立てて無茶苦茶にして別のスレ立てたら重複だの何だの言ってそっちも荒らすし
272 22/11/28(月)11:27:14 No.998208458
>一ノ瀬家はまだ翼くん以外の家族の話が掘り下げてないからなんとも… はやくも家族が消滅しててコレジャナイ感
273 22/11/28(月)11:27:18 No.998208474
>釣られてんじゃん! ?
274 22/11/28(月)11:27:28 No.998208510
mayちゃんちだと単独スレ立てにくいから総合スレの需要あるけどこっちは割と気軽に作品の単独スレ立てれるからあんまいらないし
275 22/11/28(月)11:27:30 No.998208523
>総合スレに関してはシンプルにシャンカーがクソすぎる >自分でスレ立てて無茶苦茶にして別のスレ立てたら重複だの何だの言ってそっちも荒らすし すまん(thanks)
276 22/11/28(月)11:27:39 No.998208547
大罪ってついてんだからタコピー2じゃなくて罪2って言え!
277 22/11/28(月)11:27:47 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998208584
総合スレがもともと糞化してたからシャンカーに占領されたのになぜシャンカーが全部悪いことになってる…
278 22/11/28(月)11:27:53 No.998208605
面白い新連載が出てこないのが悪い
279 22/11/28(月)11:27:54 No.998208608
まずいまた全てがシャンカーのせいになる
280 22/11/28(月)11:28:23 No.998208693
総合スレなら今週の表紙にすべきでは? ここ暗号スレだと思ってた
281 22/11/28(月)11:28:29 No.998208707
漫画の話そっちのけでレッテル貼りや縄張り争いに勤しんでる無自覚な荒らし連中に比べたらまだ定型使ってようが本編の話してる連中の方がマシだろ
282 22/11/28(月)11:28:30 No.998208710
>総合スレがもともと糞化してたからシャンカーに占領されたのになぜシャンカーが全部悪いことになってる… 歴史改変やめろ
283 22/11/28(月)11:28:30 No.998208714
>総合スレがもともと糞化してたからシャンカーに占領されたのになぜシャンカーが全部悪いことになってる… >まずいまた全てがシャンカーのせいになる と言う事にしたいが、連投ツール無しじゃこんなもんか
284 22/11/28(月)11:28:32 ID:v9Fvzx7E v9Fvzx7E No.998208726
シャンスレ潰すか
285 22/11/28(月)11:28:37 No.998208750
>総合スレなら今週の表紙にすべきでは? >ここ暗号スレだと思ってた いやあってるよ…
286 22/11/28(月)11:28:53 No.998208818
>大罪ってついてんだからタコピー2じゃなくて罪2って言え! なんの2なんだよ罪2