虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)09:24:50 開放し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)09:24:50 No.998185274

開放したタイムマシンの扉からこいつがぞろぞろ出てくる絵面はちょっと面白すぎると思う

1 22/11/28(月)09:28:21 No.998185900

サイバネスモトリのエントリーだ!

2 22/11/28(月)09:41:41 No.998188443

「「「ドッソイオラーッ!」」」

3 22/11/28(月)09:46:23 No.998189335

モロバレルとムウマが出てくるのはなかなか可愛かったぞ

4 22/11/28(月)09:49:09 No.998189877

モーターヤッター!

5 22/11/28(月)09:49:57 No.998190018

捕まえて外に放つ

6 22/11/28(月)09:49:57 No.998190022

古代はかわいいの多くて羨ましい

7 22/11/28(月)09:54:57 No.998190987

レイドで並ぶと圧がすごい

8 22/11/28(月)09:55:22 No.998191078

なんていうかエリアゼロだけバイオレットがよかったなって思ってしまった

9 22/11/28(月)09:56:24 No.998191258

モータースモトリで覚えちゃったから名前にカイナって入ってると売れんかいな!?が一瞬チラついてしまう

10 22/11/28(月)09:59:31 No.998191818

色違いのために遭遇パワー発動したときもめちゃくちゃ多くて笑う

11 22/11/28(月)10:01:15 No.998192106

スモウトリは面白いの範囲なんだけど最初に出会うデリバードはホラーすぎる 未来ポケモンでも一人だけ方向性おかしいだろう

12 22/11/28(月)10:01:54 No.998192240

我々は偶然ここに居合わせただけでオムラとは無関係

13 22/11/28(月)10:02:11 No.998192304

デリバードのところだけホラー映画してた

14 22/11/28(月)10:06:48 No.998193100

サケブシッポのほうはなんかかわいく威嚇してくるのに…

15 22/11/28(月)10:08:04 No.998193327

>スモウトリは面白いの範囲なんだけど最初に出会うデリバードはホラーすぎる >未来ポケモンでも一人だけ方向性おかしいだろう 死ぬ時頭飛ばすのやめろ

16 22/11/28(月)10:09:59 No.998193648

あそこのツツミに対抗するならケガワかハネが出て来ないとインパクトが足りなさそうだ

17 22/11/28(月)10:10:42 No.998193781

(V)゚\゚(V)

18 22/11/28(月)10:11:07 No.998193870

>あそこのツツミに対抗するならケガワかハネが出て来ないとインパクトが足りなさそうだ モロバレルのムウマとプリンだよ かわいいよ

19 22/11/28(月)10:14:02 No.998194380

メカデリバードは殺人オモチャとかそっち系のホラーすぎる

20 22/11/28(月)10:15:06 No.998194546

早くアルセウスの続編で未来に行かせろ

21 22/11/28(月)10:16:25 No.998194782

>早くアルセウスの続編で未来に行かせろ ロボまみれの世界に取り残されるのと虫ポケモンが人間を奴隷する世界に取り残されるのどっちがいい?

22 22/11/28(月)10:16:41 No.998194838

古代のポケモンなんて化石とかで散々やってるからスカーレットの方はあんま深刻に感じないのよね バイオレットはヤバいマジでなんとかしないと…ってなれる

23 22/11/28(月)10:17:40 No.998195019

パラドックスポケモン外に漏れてますよ!

24 22/11/28(月)10:18:09 No.998195091

>メカデリバードは殺人オモチャとかそっち系のホラーすぎる ハロの形した殺人兵器バグみたいなジャンル

25 22/11/28(月)10:19:43 No.998195389

かわいい…って油断したボタンがデリバードに近づくのが 完全にホラー映画のそれ

26 22/11/28(月)10:20:17 No.998195473

格闘遭遇Lv3つけてエリアゼロ最深部に行くと完全に相撲部屋と化す

27 22/11/28(月)10:21:07 No.998195611

サケブシッポの代わりにチヲハウハネが威嚇してきても可愛いってなりそう

28 22/11/28(月)10:21:30 No.998195673

虫ポケモンが人間を奴隷する世界に取り残されるのどっちがいい? 過去ってそんななの…怖…

29 22/11/28(月)10:21:34 No.998195690

こいつが寝てるの見かける度に色違いかと勘違いする

30 22/11/28(月)10:21:40 No.998195704

スカだと古来プリンなせいでボタンの行動もヒスイだったら死んでたぞ!な感じ バイのデリデリデリデリはゲームのジャンルが違う

31 22/11/28(月)10:22:30 No.998195829

>こいつが寝てるの見かける度に色違いかと勘違いする 頭が青くないのが目印っての分かってても勘違いしちゃう

32 22/11/28(月)10:22:43 No.998195858

あそこデリバードなのきっと殺人マシンがDelete連呼してる感じにするためよね

33 22/11/28(月)10:23:05 No.998195917

>スカだと古来プリンなせいでボタンの行動もヒスイだったら死んでたぞ!な感じ >バイのデリデリデリデリはゲームのジャンルが違う スカだのバイだの特殊性癖のオンパレードか?

34 22/11/28(月)10:25:41 No.998196309

ハネは初見なんだコイツ!?とはなると思う よく見たらかわいいね

35 22/11/28(月)10:28:00 No.998196709

ゲーム的には両方卵未発見だけど 野に放ったら勝手に増えて生態系がヤバそうなのは古来だよね

36 22/11/28(月)10:29:13 No.998196919

ここら辺楽しすぎてスクショ取らずにはいられない fu1681421.jpg fu1681424.jpg

37 22/11/28(月)10:29:43 No.998197003

>fu1681424.jpg やっぱおかしいってこの描写!

38 22/11/28(月)10:29:46 No.998197009

>野に放ったら勝手に増えて生態系がヤバそうなのは古来だよね BW2で見た光景じゃないかな…

39 22/11/28(月)10:30:05 No.998197067

無理があるよ…!コイツを改造されたアスリートだと主張するのは…!

40 22/11/28(月)10:30:29 No.998197131

アルセウスよ寝ているのですか

41 22/11/28(月)10:30:30 No.998197138

>やっぱおかしいってこの描写! あからさまに忍殺の光景なのだ!

42 22/11/28(月)10:30:32 No.998197145

スモウもサンタも未来でも健在というメッセージ

43 22/11/28(月)10:30:35 No.998197152

テツノデリバは「」はあんま言わんけど首取れるのよりセリフが怖すぎ

44 22/11/28(月)10:30:49 No.998197193

ペパーくんにナメられてる力士

45 22/11/28(月)10:31:07 No.998197243

冷静に考えたらマフィティフでスモトリ相手にするのはキツイのでは?

46 22/11/28(月)10:31:29 No.998197314

だから死にかけた…

47 22/11/28(月)10:31:42 No.998197355

スモトリの集団はどうやっても笑うのでやめろ

48 22/11/28(月)10:32:49 No.998197575

ペパーの手持ち格闘の通りが良すぎるんだよ

49 22/11/28(月)10:36:04 No.998198128

ぷりぃぃぃああ!!

50 22/11/28(月)10:36:40 No.998198246

かわいい

51 22/11/28(月)10:40:14 No.998198907

お前のどの辺に水要素があるんだモーターペンギン

52 22/11/28(月)10:42:19 No.998199273

>ペパーの手持ち格闘の通りが良すぎるんだよ そう思って格闘で殴りに行くと先鋒のおっちゃんがカウンターしてくる

53 22/11/28(月)10:42:49 No.998199365

テツノ系の初見のタイプ分からなさは凄い

54 22/11/28(月)10:43:25 No.998199481

>スモトリの集団はどうやっても笑うのでやめろ テラレイドのマルチやったらモータースモトリが4人集まりはらだいこが鳴り響き雪崩のようなドレインハリテで血の海に沈めてて面白かったなぁ…

55 22/11/28(月)10:43:51 No.998199574

>テツノ系の初見のタイプ分からなさは凄い 古代もわかんねぇよ! 効果抜群の技当てるだけで驚く博士の気持ちもわかる

56 22/11/28(月)10:44:09 No.998199645

>テツノ系の初見のタイプ分からなさは凄い 全員はがねじゃねえの!?ってなった

57 22/11/28(月)10:44:50 No.998199773

スモトリのタイプはまだわかりやすい方だったりする

58 22/11/28(月)10:45:16 No.998199857

モータースモトリのエントリーだ!

59 22/11/28(月)10:46:22 No.998200062

絵面としては面白いんだけどこれを現代で共存できると思うのはイカレてると思う ……なんか俺が捕まえたの普通に共存してるな

60 22/11/28(月)10:46:26 No.998200084

>>テツノ系の初見のタイプ分からなさは凄い >全員はがねじゃねえの!?ってなった ほのおやじめんだとデリバードの洗礼を受けかくとうだとサザンドラの洗礼を受ける

61 22/11/28(月)10:46:50 No.998200150

コメで無性増殖してそう

62 22/11/28(月)10:46:52 No.998200154

たまに腹太鼓で半分削って相手の攻撃でバタバタ死に始める

63 22/11/28(月)10:47:33 No.998200286

>絵面としては面白いんだけどこれを現代で共存できると思うのはイカレてると思う >……なんか俺が捕まえたの普通に共存してるな 異世界のポケモンだろうが仲良くできるのが主人公だからな

64 22/11/28(月)10:47:58 No.998200364

やっぱ未来のポケモンって言ったらバイオスモトリだよなぁ…ってゲーフリの中でなったのか

65 22/11/28(月)10:48:22 No.998200430

レイドマルチがスモトリで満ちる楽園を目指して出荷を繰り返す博士の後継者もいるらしいな

66 22/11/28(月)10:48:32 No.998200454

システム上当然群れを成す事もあるから実際ヤバい

67 22/11/28(月)10:48:41 No.998200483

>絵面としては面白いんだけどこれを現代で共存できると思うのはイカレてると思う >……なんか俺が捕まえたの普通に共存してるな 厳選目的でいっぱい捕まえたからミラクル交換するね で野にはなってても問題なさそうだしな ポケモン世界は懐が深い

68 22/11/28(月)10:48:44 No.998200492

真面目に「」に1番ゲットされてると思われるポケモン

69 22/11/28(月)10:48:47 No.998200502

>fu1681421.jpg >fu1681424.jpg 「ナンオラー!」「ドッソイオラー!」「ハッキョーホー!」 ブッダ!威圧的なオスモウ・チャントを叫びながら大挙してエントリーするのはデボン社製のモータースモトリだ!コワイ!

70 22/11/28(月)10:49:39 No.998200643

最強のエスパーを作る為にエスパーかくとうとエスパーフェアリーを融合!最後にエスパーを抜いてできた!!

71 22/11/28(月)10:49:51 No.998200685

「」にもらって育てた 強い

72 22/11/28(月)10:50:08 No.998200741

メカデリバードは君を消しますさようなら

73 22/11/28(月)10:50:55 No.998200900

ミライのニンジャがいなくて助かった

74 22/11/28(月)10:51:18 No.998200970

>ミライのニンジャがいなくて助かった DLCで未来のアギルダーが来るかもしれないぞ

75 22/11/28(月)10:51:25 No.998200993

タマゴ未発見だから現代だと増えないかもしれない 未来にはテツノネンドでもいるのか

76 22/11/28(月)10:51:28 No.998201000

>ミライのニンジャがいなくて助かった テツノシノビ むし/あく

77 22/11/28(月)10:52:04 No.998201127

追加でニンジャきたらネットがアイェェで埋まってしまう

78 22/11/28(月)10:52:13 No.998201157

>最強のエスパーを作る為にエスパーかくとうとエスパーフェアリーを融合!最後にエスパーを抜いてできた!! オカルト雑誌の与太話すぎるけど なんで図鑑でそっち取り上げるんだスカーレット

79 22/11/28(月)10:52:23 No.998201196

>ミライのニンジャがいなくて助かった ニンジャはいない いいね?

80 22/11/28(月)10:52:52 No.998201287

アッハイ

81 22/11/28(月)10:53:14 No.998201354

エスパー由来の多彩な補助技あればいいですよね?

82 22/11/28(月)10:53:42 No.998201460

仲間としては馴染んでるけどこいつ本当にポケモンなのかなぁって疑問が頭から離れない

83 22/11/28(月)10:53:47 No.998201473

テツノシュウメイ=サンのエントリーだ!

84 22/11/28(月)10:54:05 No.998201530

実は洗ってあげるとニッコリするのがかわいい

85 22/11/28(月)10:54:32 No.998201622

最強のエスパーはエスパータイプなんか持ってない奴というのは納得できるし…

86 22/11/28(月)10:54:38 No.998201643

今回スシもいるからミライニンジャ来たらヘッズ大量発生してしまう

87 22/11/28(月)10:54:57 No.998201715

シュウメイはニンポだ!ニンポを使うぞ!のあいつみたいな枠なんじゃねえかな…

88 22/11/28(月)10:55:15 No.998201775

フタエノキワミ!

89 22/11/28(月)10:55:41 No.998201857

モータースモトリと比べるとオーガニックスモトリは奥ゆかしい性能に見えるがワイドガードやぶちかましなどダブルバトルではテクニカルなジツを使いこなすのだ!

90 22/11/28(月)10:57:14 No.998202157

生態系を破壊しそうなのはスカーレット 人類を破壊しそうなのがバイオレット

91 22/11/28(月)10:57:17 No.998202165

モーター・ウデ

92 22/11/28(月)10:58:04 No.998202312

スモトリがローキックしますか?

93 22/11/28(月)10:59:36 No.998202608

>実は洗ってあげるとニッコリするのがかわいい fu1681463.jpg 未来の子もよく懐くしかわいいよね

94 22/11/28(月)11:00:46 No.998202824

古代も怖い… fu1681466.jpg

95 22/11/28(月)11:00:50 No.998202834

未来パラドックスは名前がテツノ~で統一されてて面白あじがないんだよな 古代はみんな個性的でいい感じの名前なのに

96 22/11/28(月)11:00:51 No.998202840

未来のポケモンもあんな生物からかけ離れた姿で普通になつくしトレーナーを悲しませない為にミリ耐えとかするんだよな…

97 22/11/28(月)11:01:57 No.998203063

>未来のポケモンもあんな生物からかけ離れた姿で普通になつくしトレーナーを悲しませない為にミリ耐えとかするんだよな… ドクガちゃんが持ちこたえたときちょっと泣きそうになったよ

98 22/11/28(月)11:03:36 No.998203408

>古代も怖い… >fu1681466.jpg かわいいじゃん…

99 22/11/28(月)11:04:05 No.998203513

未来ポケがロボット過ぎるって言ってもビリリダマがヒスイの時代から現代に合わせて変化したのと同じ様なもんだと思うけどな

100 22/11/28(月)11:04:21 No.998203565

ぷりぃぃあああ!!は何の威圧感もなくてかわいい デリデリデリデリ バーーーーーーはマジで怖い

101 22/11/28(月)11:04:33 No.998203600

>古代も怖い… >fu1681466.jpg 可愛い生き物かと思って近付いたら突然襲ってくるってシチュエーションはこの手の映画の王道なんだけどデリバードと比較してかわいすぎる

102 22/11/28(月)11:04:44 No.998203642

テツノブシンが思ったより表情豊かでかわいい ポチンコフしたい

103 <a href="mailto:ゲノセクト">22/11/28(月)11:05:25</a> [ゲノセクト] No.998203786

もうちょっと生物感を大事にだね…

104 22/11/28(月)11:05:45 No.998203853

>fu1681463.jpg >未来の子もよく懐くしかわいいよね ペパーの顔に味がありすぎる

105 22/11/28(月)11:06:12 No.998203955

>デリデリデリデリ バーーーーーーはマジで怖い しかも首が取れる

106 22/11/28(月)11:06:31 No.998204012

>テツノブシンが思ったより表情豊かでかわいい ブシン!?

107 22/11/28(月)11:06:51 No.998204073

>もうちょっと生物感を大事にだね… お前が言うと重いんだよ!

108 22/11/28(月)11:06:55 No.998204088

メカバードがdeldel deldel deldel deldelに見えたってレスを思い出した

109 22/11/28(月)11:07:00 No.998204108

デリバードはなんで首が取れるの 他のテツノポケモンは一応最低限の生物としての形は残そうとしてるぞ

110 22/11/28(月)11:07:00 No.998204112

テツノブシンとかA170くらいありそうだな…

111 22/11/28(月)11:07:05 No.998204124

アルセウスとレジギガス軍団が終末戦争してた時代は何億年前まで行けば見れますか?

112 22/11/28(月)11:07:47 No.998204275

>古代も怖い… >fu1681466.jpg この若者感溢れるリーゼントから古代のネルケを感じる

113 22/11/28(月)11:08:04 No.998204335

鋼タイプが付かないのはナノマシン的な細胞で構成されているんだろうか

114 22/11/28(月)11:08:39 No.998204457

鶏は首がもげても元気に動き回るからな

115 22/11/28(月)11:09:27 No.998204625

テツノコウベの頭部分は全部テクスチャだから寝るとシャットダウンして真っ黒の塊になるのがけっこう怖い 起きてれば表情豊かでにんげんさんだいすきなの可愛いんだけどね

116 22/11/28(月)11:10:06 No.998204765

>デリバードはなんで首が取れるの >他のテツノポケモンは一応最低限の生物としての形は残そうとしてるぞ 中に細い首が見えてるから首は取れてはいない 単に首が長い生き物が首を引っ込めてるだけだ

117 22/11/28(月)11:10:17 No.998204805

なつき度最大のシステムはこういう生物からかけ離れたポケモンですら感情があるんだなと実感させてくれる

118 22/11/28(月)11:11:12 No.998205000

序盤ポケモンを除くとマジカル交換で飛んでくる第一位

119 22/11/28(月)11:11:20 No.998205023

細い首というかバネじゃね?

120 22/11/28(月)11:11:44 No.998205100

>鋼タイプが付かないのはナノマシン的な細胞で構成されているんだろうか ビビッドな部分はなんか液体的なのが流れてるっぽい? バイオレットのタイトルロゴみたいな質感してる

121 22/11/28(月)11:12:22 No.998205219

どうしても元がポケモンである以上 古代パラドックス組は最低限の可愛さを求められるからな プリンの口が体ごと縦に真っ二つに裂けたり モロバレルの頭が裂けて中から触手が攻撃してきたり そういうホラーテイストなこと出来ないからどうしても全身サイバネティックに演出面で一歩劣る 未来パラドックス組はゼロエリア攻略時はマジで無機質で殺人マシーンにも見えるからな クリア後に捕まえて洗車してあげると途端にニッコニコになるけど

122 22/11/28(月)11:13:29 No.998205457

テツノイバラが何を資料にしちゃったのかは分かる

123 22/11/28(月)11:13:32 No.998205467

>テツノコウベの頭部分は全部テクスチャだから寝るとシャットダウンして真っ黒の塊になるのがけっこう怖い >起きてれば表情豊かでにんげんさんだいすきなの可愛いんだけどね 左右の顔がよく(=v=)みたいにしてるのが好き

124 22/11/28(月)11:14:13 No.998205604

おそらく世界で一番マジカル交換されてるやつ

125 22/11/28(月)11:14:37 No.998205680

>テツノイバラが何を資料にしちゃったのかは分かる メガバンギモチーフならテツノイバラでも納得いくデザインだったけどメカバンギだとイバラ感皆無すぎる

126 22/11/28(月)11:15:20 No.998205820

サケブシッポはヒスイの後だから普通に感じてしまうのが演出的に良くなかった デリデリデリデリはヒスイとはかけ離れた何かすぎる!

127 22/11/28(月)11:15:22 No.998205828

>おそらく世界で一番マジカル交換されてるやつ こいつら捕まえてテロするの楽しいよね ネタバレだろうがクリア前にマジカル交換に手を染めるやつが悪いんだ許してくれるね

128 22/11/28(月)11:16:02 No.998205976

そもそもとりあえず見た目の印象から仮称した名前がそのまま図鑑に登録されてるのはいいのかな コライドン、ミライドンみたいに名前考えてあげたほうが…

129 22/11/28(月)11:16:16 No.998206015

モーターポケモンは賢く強い ピガーッ!

130 22/11/28(月)11:16:32 No.998206087

マジカル交換で簡単に手に入るのこれ…

131 22/11/28(月)11:17:00 No.998206182

>マジカル交換で簡単に手に入るのこれ… >レイドマルチがスモトリで満ちる楽園を目指して出荷を繰り返す博士の後継者もいるらしいな

132 22/11/28(月)11:17:36 No.998206302

>>おそらく世界で一番マジカル交換されてるやつ >こいつら捕まえてテロするの楽しいよね >ネタバレだろうがクリア前にマジカル交換に手を染めるやつが悪いんだ許してくれるね 頭フトゥーかよ

133 22/11/28(月)11:17:53 No.998206360

>そもそもとりあえず見た目の印象から仮称した名前がそのまま図鑑に登録されてるのはいいのかな >コライドン、ミライドンみたいに名前考えてあげたほうが… UBのコードネームみたいなもんだとばかり思ってたから普通のそのまま図鑑登録されて驚いた

134 22/11/28(月)11:18:07 No.998206401

マジカル交換で唯一手元にきたクリア後のポケモン確かにこいつだわ

135 22/11/28(月)11:18:35 No.998206512

メカデリバードは原種と違って眠れるんだぞ! エレキフィールド貼ってたらどのみち寝れないけど

136 22/11/28(月)11:19:56 No.998206822

クリア前にオンラインでレイドをしたりマジカル交換をして知らないポケモンを見てしまうのは自然な事なんだ許してくれるね ボン・ボヤージュ!

137 22/11/28(月)11:19:56 No.998206825

こいつらの色違い狙うのってキツそうだけど欲しい…

138 22/11/28(月)11:19:58 No.998206832

毎日1ボックス出荷して世界中をスモトリの楽園にしたがってる奴は俺以外にもいたのか

139 22/11/28(月)11:20:29 No.998206958

>毎日1ボックス出荷して世界中をスモトリの楽園にしたがってる奴は俺以外にもいたのか 暗黒メガコーポかよ

140 22/11/28(月)11:20:34 No.998206980

>こいつらの色違い狙うのってキツそうだけど欲しい… 持ってる「」3人以上見たことあるな

141 <a href="mailto:AI">22/11/28(月)11:20:40</a> [AI] No.998207003

>毎日1ボックス出荷して世界中をスモトリの楽園にしたがってる奴は俺以外にもいたのか こいつ ヤバい

142 22/11/28(月)11:20:42 No.998207013

クリアしてもないのにマルチ来るアホに配慮しろという方が頭おかしいのだ

143 22/11/28(月)11:21:32 No.998207197

レイドの楽園を作らないとな…

144 22/11/28(月)11:21:40 No.998207224

>こいつらの色違い狙うのってキツそうだけど欲しい… 遭遇輝きパワーのおかげでこいつはめちゃくちゃ楽 トドロクツキだけはヤバい

145 22/11/28(月)11:22:07 No.998207319

オームラ!オムラ!オームラ!オームラ!オムラ!オームラー!

146 22/11/28(月)11:22:12 No.998207335

>こいつらの色違い狙うのってキツそうだけど欲しい… スカーレットだから古代の方だけどドンファンのはなんか黄色っぽいのがのし歩いててマジでビビりながら必死に捕まえた

147 22/11/28(月)11:22:27 No.998207393

>こいつらの色違い狙うのってキツそうだけど欲しい… いや滅茶苦茶簡単だよ なにせポケモン自体がデカいから容易に視認できる スピカとか遠目はもちろん近くても分からん あと遭遇パワー付ければ出現するポケモンのタイプ搾れるんで滅茶苦茶大量に出るようになる スモトリだけはちょっと色判別しにくいけど一匹一匹見ていけば必ず見落とさない大きさしてる ただスカーレットのトドロクツキだけは遭遇パワーが他ポケモンに必ず吸われるのがキツイ

148 22/11/28(月)11:22:27 No.998207398

メガデリバードはデリデリッ!じゃなくてデリデリデリデリデリ…なのが怖いよ…

149 22/11/28(月)11:22:43 No.998207458

そもそも未来ポケモンの色違いってこれ塗装してないだけですよね?

150 22/11/28(月)11:23:21 No.998207606

>持ってる「」3人以上見たことあるな もうわざわざ言い出さないだけで20人くらい持ってると思うわ 俺のところにもいる

151 22/11/28(月)11:23:23 No.998207614

最遅スモトリ厳選してたらスモトリボックスに溢れるし…

152 22/11/28(月)11:24:02 No.998207762

スモトリバトルと称して「」内には大量にばら撒けたけどお外に浸透させるにはどうすりゃいいんだ

153 22/11/28(月)11:24:26 No.998207850

未来がサイバー「パンク」スタイルで古代が古のヤンキーカットなの笑う

154 22/11/28(月)11:24:43 No.998207920

>スモトリバトルと称して「」内には大量にばら撒けたけどお外に浸透させるにはどうすりゃいいんだ 普通にミラクル交換すればいいじゃん…

155 22/11/28(月)11:28:01 No.998208624

レイド用に一体欲しくなってきた 俺も未来に飛ぶか

156 22/11/28(月)11:28:07 No.998208640

見た目でタイプわかんねーよ っていうかこいつらのタイプ覚えにくいっつーの

157 22/11/28(月)11:28:53 No.998208815

>見た目でタイプわかんねーよ >っていうかこいつらのタイプ覚えにくいっつーの まあその辺は意図的だと思う 弱点をつくと博士に驚かれるぞ

158 22/11/28(月)11:29:26 No.998208921

スモトリは違うとわかっていてもスリープモードが未塗装に見えるから頭が混乱する

159 22/11/28(月)11:29:52 No.998209019

>見た目でタイプわかんねーよ >っていうかこいつらのタイプ覚えにくいっつーの はがねだな!→みず・こおり はがねだな!→でんき・かくとう はがねだな!→あく・ひこう はがねだな!→ほのお・どく はがねだな!→いわ・でんき はがねだな!→かくとう・フェアリー

160 22/11/28(月)11:30:08 No.998209085

自然にこう進化したってポケモンすごすぎだろう いやもともと人工物にしか見えない奴らはいるけど…

161 22/11/28(月)11:30:49 No.998209231

>自然にこう進化したってポケモンすごすぎだろう >いやもともと人工物にしか見えない奴らはいるけど… 核戦争とかでまともな状態じゃ生きられなくなって機械化したのかもしれん…

162 22/11/28(月)11:30:50 No.998209233

>>見た目でタイプわかんねーよ >>っていうかこいつらのタイプ覚えにくいっつーの >はがねだな!→みず・こおり >はがねだな!→でんき・かくとう >はがねだな!→あく・ひこう >はがねだな!→ほのお・どく >はがねだな!→いわ・でんき >はがねだな!→かくとう・フェアリー ワダチ君は優しいですね

163 22/11/28(月)11:31:06 No.998209295

fu1681507.jpg 何もわからない

164 22/11/28(月)11:31:40 No.998209418

人間とポケモンの合体分離ぐらい遠い未来だと簡単にできそうだな

165 22/11/28(月)11:32:29 No.998209596

レイドで並んでるのを見ると なんたるマッポー的光景か!となる

166 22/11/28(月)11:32:45 No.998209653

>fu1681507.jpg >何もわからない 未来は宇宙人に支配されていたのか

167 22/11/28(月)11:32:47 No.998209661

モータースモトリは熟練の手つきでパンチ・グローブを用い、ハラダイコを鳴らすと、奥ゆかしく向かいのトレーナーに差し出す。「つまらないレイドですが」「いえ、結構です、悪いです」暗銀色の装束を着たスモトリは一度攻撃を断る。ここですぐに攻撃する愚者は蛮人と見なされ、ムラハチだ。「そう仰らずに」「それではデバフを…」

168 22/11/28(月)11:33:01 No.998209716

「」の考察で未来って言うのは10年20年後の可能性とかなんとか

169 22/11/28(月)11:33:06 No.998209738

>スモトリバトルと称して「」内には大量にばら撒けたけどお外に浸透させるにはどうすりゃいいんだ お外にスモトリばら撒いて文化侵略企むな

170 22/11/28(月)11:33:38 No.998209852

>fu1681507.jpg >何もわからない オカルト雑誌やべーだろ 明らかに知ってる

171 22/11/28(月)11:34:15 No.998209969

あの太陽の化身メカが炎毒ってもしかして…

172 22/11/28(月)11:34:20 No.998209989

未来の方はネオパルデアとかになってそう

173 22/11/28(月)11:34:35 No.998210050

オーガニック・シャリタツを二つ同時に食べた!

174 22/11/28(月)11:35:15 No.998210173

>自然にこう進化したってポケモンすごすぎだろう >いやもともと人工物にしか見えない奴らはいるけど… 進化じゃなく作り変えられた可能性

175 22/11/28(月)11:35:23 No.998210196

未来にもなるとイルカが攻めてくるんだろう

176 22/11/28(月)11:35:40 No.998210254

サイバネスモトリ大量流入は卑怯だろ フトゥーいい加減にしろよ

177 22/11/28(月)11:35:42 No.998210261

ポリゴン系の進化で無く物理機械に寄ってるのが行く末を予感させる

178 22/11/28(月)11:35:48 No.998210280

>オカルト雑誌やべーだろ >明らかに知ってる まあだからタイムマシンじゃなくて妄想を現実にするポケモンがいるんじゃねとはよく言われる

179 22/11/28(月)11:36:06 No.998210352

イルカマンが攻めて来たぞっ!!

180 22/11/28(月)11:36:27 No.998210437

>未来にもなるとイルカが攻めてくるんだろう I'll come on!

181 22/11/28(月)11:36:43 No.998210496

こんなのってないぞ… フトゥー博士いい加減にしろよ…

182 22/11/28(月)11:37:08 No.998210582

待て!デカヌ=チャン!フトゥー博士はラスボスの中では比較的ひかえめで邪悪ではない方だ!

183 22/11/28(月)11:37:12 No.998210597

10匹以上にドッソイオラー!されたら町一つ壊滅するんじゃないか

184 22/11/28(月)11:37:32 No.998210684

>イルカマンが攻めて来たぞっ!! お前は守る側だろ!

185 22/11/28(月)11:37:49 No.998210749

ブッダ!あからさまに種族値が原種の完全上位互換なのだ!

186 22/11/28(月)11:38:11 No.998210830

>まあだからタイムマシンじゃなくて妄想を現実にするポケモンがいるんじゃねとはよく言われる ミライコライが該当しないからそれはないだろ そもそもそれだとボンボヤージュできないじゃん

187 22/11/28(月)11:38:40 No.998210934

>ブッダ!あからさまに原種の完全下位互換な奴が混じってるのだ!

188 22/11/28(月)11:38:46 No.998210963

>10匹以上にドッソイオラー!されたら町一つ壊滅するんじゃないか メタ的に言えばネット対戦要素あるから当たり前なんだけどなんだかんだこいつら常識的な強さだからなぁ… 600族だらけの地では慎ましくなりそう そもそもエリアゼロ内だけでも野生と共生してるし…

189 22/11/28(月)11:39:39 No.998211140

未来のモトトカゲであって伝説ポケモンじゃないよね?

190 22/11/28(月)11:40:12 No.998211258

落ち着いて聞いて欲しい デカめのポケモンが害意を持って10匹以上攻めてきたら普通その辺の町は陥落する

191 22/11/28(月)11:40:21 No.998211281

>未来のモトトカゲであって伝説ポケモンじゃないよね? 2匹しか捕まえられてないから現代と比較して貴重なポケモンには変わりなさそう

192 22/11/28(月)11:40:47 No.998211355

ミライコライは現代に引っ張ってこられたのが2匹だけで現地には普通にいるんじゃない?

193 22/11/28(月)11:41:12 No.998211443

三犬と聖剣士の混ぜ物ポケモンが本当に出てきたら妄想実現マシン説は信憑性を帯びてくる

194 22/11/28(月)11:41:31 No.998211503

タイプわからなすぎて一回負けたわ…

195 22/11/28(月)11:41:39 No.998211532

ウルトラホール・宇宙人・古来・未来 もうどうすりゃいいの

196 22/11/28(月)11:41:52 No.998211574

>ミライコライは現代に引っ張ってこられたのが2匹だけで現地には普通にいるんじゃない? 2匹しかゲットできてないあたり現地でも数少ないんじゃない?

197 22/11/28(月)11:41:54 No.998211576

>>未来のモトトカゲであって伝説ポケモンじゃないよね? >2匹しか捕まえられてないから現代と比較して貴重なポケモンには変わりなさそう ウルトラビーストみたいなもんかな

198 22/11/28(月)11:42:01 No.998211600

人類誕生前や人類絶滅後あたりのひとのぬくもりを知らないモトトカゲが死ぬほど強いってだけだからな にんげんさんあったかい…してるモトトカゲですら弱くはない

199 22/11/28(月)11:42:01 No.998211603

>ウルトラホール・宇宙人・古来・未来 >もうどうすりゃいいの 本当にやばくなったらジガルデがなんとかしてくれる

200 22/11/28(月)11:42:32 No.998211701

すもうパワーにはまいったな!

201 22/11/28(月)11:42:59 No.998211789

ぷりぃぃぁあ! デリデリデリデリ

202 22/11/28(月)11:43:05 No.998211802

まず妄想にしても何でその辺のポケモンを参考に準伝融合体の妄想スケッチを描いたんだよ そして何を参考にしたらアレが出力されるんだよおかしいだろ 円盤にキャトられたんじゃないかお前

203 22/11/28(月)11:43:10 No.998211823

>本当にやばくなったらジガルデがなんとかしてくれる 流石世界の秩序を守る秩序ポケモンだぜ

204 22/11/28(月)11:43:17 No.998211849

よく考えたらゾロゾロ出てくるのって現地だとコラッタ並みにいるってことか…

205 22/11/28(月)11:43:18 No.998211855

「「「「ドッソイオラー!」」」」 ALAS!なんたるバイオスモトリ四人集の息のあったコンビネーションカラテか!

206 22/11/28(月)11:43:18 No.998211856

博士曰く人間の質量だと時間移動出来ないとのことらしいけど ポケモンはボールに入ってるから大丈夫なの?

207 22/11/28(月)11:43:27 No.998211889

>三犬と聖剣士の混ぜ物ポケモンが本当に出てきたら妄想実現マシン説は信憑性を帯びてくる 三犬はホウオウがその気になればガッタイダー作れたと思う なのでホウオウがその気になった並行世界のパラドックスポケモンとしては両立する 聖剣士に至ってはそもそもテツノブジンの時点でサーナイトとエルレイドがガッタイダーしてる

208 22/11/28(月)11:43:42 No.998211938

>博士曰く人間の質量だと時間移動出来ないとのことらしいけど >ポケモンはボールに入ってるから大丈夫なの? 向こうでマスターボール投げて捕まえてそれを転送してる感じじゃないの

209 22/11/28(月)11:44:02 No.998212011

伝説ポケモンの定義ってのも曖昧だしな 人造ポケモンがいくつも混じってるくらいだし

210 22/11/28(月)11:44:11 No.998212047

種族値がライドンだけめっちゃ高いから未来古代でも相当上位のポケモンであることは間違いない

211 22/11/28(月)11:44:12 No.998212049

未来の人間ならポケモン同士悪魔合体するのやりそうだよね現代でも碌なことしないし

212 22/11/28(月)11:45:05 No.998212233

円盤のポケモンがムゲンダイナ枠なんだろうが久しぶりにスケールの大きいやつがきそうだな

213 22/11/28(月)11:45:35 No.998212343

ボールに入ってるポケモンは質量無いからな

214 22/11/28(月)11:45:37 No.998212349

ポケモン世界の未来詰んでない?大丈夫?

215 22/11/28(月)11:45:39 No.998212354

現代のポケモン思ったより貧弱だな?

216 22/11/28(月)11:46:04 No.998212447

ラストバトルのメカ軍団にデカヌチャン出すと野蛮さが未来を引き立ててとても良かった

217 22/11/28(月)11:46:08 No.998212459

>向こうでマスターボール投げて捕まえてそれを転送してる感じじゃないの 原理的にはボール一つ分なら通れるタイムマシンのゲートにボール投げて 古代未来でボール当たった奴を運よくゲットできたらそのままタイムマシン越しに手元に転送するって感じだろうね だからこそ当たれば確実にゲットできるマスターボール普段使いしてるんだろうし

218 22/11/28(月)11:46:15 No.998212479

>ポケモン世界の未来詰んでない?大丈夫? でぇじょうぶだ 恒星の恩恵を得てる以上未来は詰んでる

219 22/11/28(月)11:46:31 No.998212540

バイオレットブックの幻のポケモンが未来ビリジオンだとしたら尊厳破壊が過ぎる

220 22/11/28(月)11:46:46 No.998212590

におわせ円盤ポケはDLC枠か映画枠か…

221 22/11/28(月)11:47:38 No.998212759

>におわせ円盤ポケはDLC枠か映画枠か… 難しいのは分かるけどナンバリングでSV2が欲しいいいいいい

222 22/11/28(月)11:47:45 No.998212792

>バイオレットブックの幻のポケモンが未来ビリジオンだとしたら尊厳破壊が過ぎる もうそれはS(スイクン)とV(ビリジオン)でSV示唆してるの確定してるし 何だったらポケアニですらゴウがスイクン捕まえてゴウの友人がビリジオン捕まえてる

223 22/11/28(月)11:48:01 No.998212844

もともと強いやつが凄い事になってるより大したことないやつが凄い事になってる方がエグいなとスレ画とかデリバード見て思う

224 22/11/28(月)11:48:11 No.998212878

>現代のポケモン思ったより貧弱だな? ガモスは過去現在未来全部強いし…

225 22/11/28(月)11:48:14 No.998212884

合体したおっさんたちを妄想しないだけ頭はまだイカレてないと言える気がする

226 22/11/28(月)11:49:03 No.998213049

キュレムは早く3体融合しろ

227 22/11/28(月)11:50:15 No.998213319

ペパーはハカドッグを繰り出した!

228 22/11/28(月)11:51:13 No.998213529

>何だったらポケアニですらゴウがスイクン捕まえてゴウの友人がビリジオン捕まえてる やるか…アニメポケモンSVプロジェクトセレビィ編

229 22/11/28(月)11:51:47 No.998213634

>もうそれはS(スイクン)とV(ビリジオン)でSV示唆してるの確定してるし いや考えすぎだろそれは

230 22/11/28(月)11:54:00 No.998214070

あれは隊員イメージだから…

231 22/11/28(月)11:54:36 No.998214210

未来組は色違いで統一してみたい欲にかられる

232 22/11/28(月)11:55:23 No.998214379

スカバイブックの最後のページは見ておいた方がいい よくわからんポケモン?が描かれてる 丸くて地球みたいな印象だった

233 22/11/28(月)11:56:26 No.998214628

>スカバイブックの最後のページは見ておいた方がいい >よくわからんポケモン?が描かれてる >丸くて地球みたいな印象だった 円盤って言われてるし明らかにキャトられた隊員いるしモチーフとしてはUFOだと思う

↑Top