虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドラゴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/28(月)08:00:03 No.998171425

    ドラゴンボールのアニオリはよく怒られなかったよね

    1 22/11/28(月)08:05:46 No.998172241

    制作スケジュールがカツカツすぎて品質をコントロールする余裕なんてなさそう

    2 22/11/28(月)08:06:24 No.998172342

    カニをバリバリ食べるフリーザ様

    3 22/11/28(月)08:06:25 No.998172349

    鳥さも怒る余裕無さそう

    4 22/11/28(月)08:06:41 No.998172391

    まあそういう時代だったというか ジャンプアニメといえばアニオリ山盛りだったから

    5 22/11/28(月)08:07:32 No.998172552

    関係者一丸となっていかに尺を繋ぐか考えてたアニメだろあれ

    6 22/11/28(月)08:08:29 No.998172714

    腹パンのシーンは執拗に腹パンしてしゃく稼ぐチャンス

    7 22/11/28(月)08:08:31 No.998172722

    >まあそういう時代だったというか >ジャンプアニメといえばアニオリ山盛りだったから 聖闘士星矢凄かったからなスチール聖闘にアスガルド編とさ

    8 22/11/28(月)08:09:44 No.998172919

    >カニをバリバリ食べるフリーザ様 これはまあ別に良いかなって…

    9 22/11/28(月)08:15:28 No.998173842

    未完成の原稿がアニメスタッフにも回されて~ってレベルのは流石に絶滅したか

    10 22/11/28(月)08:19:30 No.998174427

    悟空→ベジータ→悟空→ベジータの順番で戦う純粋ブウ戦

    11 22/11/28(月)08:20:08 No.998174544

    スレ画どんなシーンなんだ...

    12 22/11/28(月)08:21:15 No.998174689

    >スレ画どんなシーンなんだ... 多分ベジット吸収された後のブウの体内かな

    13 22/11/28(月)08:26:35 No.998175468

    人造人間編までの尺稼ぎどうしよ せやガーリックJr.挟も

    14 22/11/28(月)08:31:55 No.998176244

    ぶらざぁのっぽの人が 漫画の表紙だけで30分持たせてくれて言われたて言ってたな

    15 22/11/28(月)08:35:34 No.998176807

    カカベジファンサービス回かな なんか急にそっち向けのサービスみたいなシーンがある

    16 22/11/28(月)08:37:40 No.998177135

    >カカベジファンサービス回かな >なんか急にそっち向けのサービスみたいなシーンがある なんか頬をくっつけたりとかしてたよな…

    17 22/11/28(月)08:45:37 No.998178423

    ドラゴンボール改でも何故かカットされなかったカエルギニューとブルマが入れ替わる話

    18 22/11/28(月)08:48:01 No.998178847

    >ドラゴンボール改でも何故かカットされなかったカエルギニューとブルマが入れ替わる話 あれやりすぎて本編カットにも紛れてるから完全カットは無理だったけどあれでもめちゃくちゃカットされてたはず

    19 22/11/28(月)08:49:59 No.998179175

    ヤムチャが野球してるシーンとかヤムチャ達が神様の神殿で過去のサイヤ人と戦う回とか界王星で修行するヤムチャ達を描いた回とかオリブー達と組手するヤムチャが見られる回とか好きだよ

    20 22/11/28(月)08:50:01 No.998179183

    ブウ編の悟空対ベジータの時にベジータが悟空を岩に磔にするSMみたいなシーンがあった

    21 22/11/28(月)08:53:07 No.998179695

    漫画じゃ1話分のお話しでもアニメじゃ数十秒で終わる様な時もそこそこで本当にどうやって間を持たせるのか頭を抱えながら製作していたというのはあまりにも有名な話し

    22 22/11/28(月)08:53:24 No.998179735

    >鳥さも怒る余裕無さそう 怒るも何も全然気にしなさそう 仕事で描かされてる感覚だったろうし…

    23 22/11/28(月)08:54:45 No.998179955

    改は尺伸ばしの必要はなくても尺調整はある程度必要だろうし 新規カットそんな用意出来ないから残さざるを得ないアニオリも結構あったんじゃないかと思う

    24 22/11/28(月)08:54:46 No.998179956

    無印のアニオリだとカリン塔に向かうヤムチャ達が火山だかを止める話はなんかよく覚えてるな…

    25 22/11/28(月)08:55:34 No.998180087

    >ブウ編の悟空対ベジータの時にベジータが悟空を岩に磔にするSMみたいなシーンがあった 原作だとあそこの二人の戦闘シーン殆ど無かったから盛るのはいいんだけどちょっと湿度を感じる

    26 22/11/28(月)08:57:17 No.998180383

    合間合間の小さいアニオリはあっても完全なアニオリ長編みたいなのってあったっけ?

    27 22/11/28(月)09:00:15 No.998180887

    >合間合間の小さいアニオリはあっても完全なアニオリ長編みたいなのってあったっけ? フリーザ戦後からトランクス登場の間にやるガーリックJr編かな あとは長編の合間に数回単発のアニオリ回をやってる

    28 22/11/28(月)09:01:36 No.998181102

    ドラゴンボールのアニオリだけを集めた作品を出したら原作1本分ありそう

    29 22/11/28(月)09:01:47 No.998181134

    悟飯ちゃんがロボットのおじさんと会う話好き

    30 22/11/28(月)09:02:57 No.998181317

    セルゲーム前に悟飯命名の思い出を振り返る話は良いアニオリ 同じセルゲーム前でも悟空が知恵の輪をずっとやる回は悪いアニオリ

    31 22/11/28(月)09:09:08 No.998182331

    スーパー界王拳!!

    32 22/11/28(月)09:11:13 No.998182684

    思い出したセル戦後のあの世編はまあまあのアニオリ長編だな

    33 22/11/28(月)09:12:39 No.998182940

    みんな知ってて当たり前って感じで映画にまで出張ってくるパイクーハン

    34 22/11/28(月)09:13:23 No.998183059

    Zの再放送たまに見ると作画とかは結構いいのに明らかに間が凄くてシンプルに出来が悪いとかではない不思議な気持ちになる

    35 22/11/28(月)09:13:26 No.998183073

    本当にクズ星をビームで破壊するカラフルベジータ

    36 22/11/28(月)09:14:22 No.998183250

    >制作スケジュールがカツカツすぎて品質をコントロールする余裕なんてなさそう 原作にも追いつきそうなのに上司は東映まんが祭り用の映画も作れと言う

    37 22/11/28(月)09:15:02 No.998183390

    >合間合間の小さいアニオリはあっても完全なアニオリ長編みたいなのってあったっけ? あの世一武闘会とか…

    38 22/11/28(月)09:15:20 No.998183467

    アニオリ部分でも戦闘シーンは結構凝ってたな

    39 22/11/28(月)09:16:47 No.998183751

    アニメで悟空が死んで界王様のところに行くのに 途中で蛇の道から落ちたりなんだりしてなかなか到着しなかった

    40 22/11/28(月)09:17:37 No.998183907

    改見てるけどサクサク進むのはいいんだけどちょっと淡白すぎる気がしないでもない

    41 22/11/28(月)09:18:58 No.998184156

    >アニメで悟空が死んで界王様のところに行くのに >途中で蛇の道から落ちたりなんだりしてなかなか到着しなかった 蛇の道はマジで何週間も走ってたよな しかも映像も悟空がくねった蛇の道をジャンプして進むみたいなシーンを何度も使いまわして

    42 22/11/28(月)09:19:28 No.998184258

    >改見てるけどサクサク進むのはいいんだけどちょっと淡白すぎる気がしないでもない 後番組合わせの都合なのか途中から普通にテンポ悪くなってくのもなんかなあって思う

    43 22/11/28(月)09:22:47 No.998184877

    当時野球中継で何回も休んでたイメージあったけどそれでもこれだもんな

    44 22/11/28(月)09:24:19 No.998185166

    何なら純粋ブウ倒した後もアニオリをやる

    45 22/11/28(月)09:28:21 No.998185901

    当時原作読まないでアニメだけ見てたんだけど追いつき具合はどんな感じだったんだろう

    46 22/11/28(月)09:32:07 No.998186592

    フリーザ編終了と同時に連載追い抜いたせいで アニオリ展開でベジータが悟飯ボコボコにして飛び立った翌週に しれっと元の位置に戻って何事も無かったかのように原作通りに進行したり

    47 22/11/28(月)09:34:56 No.998187102

    スレ画って悟ベジがくっついて技打つ回?

    48 22/11/28(月)09:36:49 No.998187448

    物語の根幹に関わるような改変も時にはしたりするからなアニオリは…

    49 22/11/28(月)09:40:01 No.998188099

    アニオリやめてもーっと尺稼ぎ演出したほうがマシなような言い草だな

    50 22/11/28(月)09:41:03 No.998188318

    >>カニをバリバリ食べるフリーザ様 >これはまあ別に良いかなって… 改めて見ると笑うけど当時のフリーザはそれくらいやりそうな不気味さはあった

    51 22/11/28(月)09:54:40 No.998190919

    サタン軍団大暴れとかこれ当時のお子さんキレてただろ…

    52 22/11/28(月)09:55:31 No.998191105

    でもブウ倒した後の本当に平和な時間って漫画だと最終回ぐらいしか描かれなかったからすきだよ

    53 22/11/28(月)09:56:48 No.998191332

    鳥山明ってスケベなの?

    54 22/11/28(月)09:57:20 No.998191424

    ドラゴンボールにエロい要素あったっけ…?

    55 22/11/28(月)09:57:35 No.998191479

    >でもブウ倒した後の本当に平和な時間って漫画だと最終回ぐらいしか描かれなかったからすきだよ Z映画冒頭の平和な茶番パートが今見るとかなり茶番だが 好きっちゃ好き

    56 22/11/28(月)09:59:27 No.998191799

    >ドラゴンボールにエロい要素あったっけ…? Zしかみてないタイプか?

    57 22/11/28(月)10:00:03 No.998191917

    >ドラゴンボール改でも何故かカットされなかったカエルギニューとブルマが入れ替わる話 まぁそのカエルギニュー超でも拾われたからな

    58 22/11/28(月)10:01:10 No.998192094

    >ドラゴンボールにエロい要素あったっけ…? むしろ初期とかお色気要素かなりあるだろ! 亀のじっちゃんが絡むと特に

    59 22/11/28(月)10:01:34 No.998192174

    >物語の根幹に関わるような改変も時にはしたりするからなアニオリは… 悟空が乗ってきた一人用ポッドをピッコロが諸事情で破壊したりとかね ナメック星から地球にドラゴンボールで戻ってきた時はベジータが悟飯殴って飛んでったのは 流石に無かったことにしてたけど

    60 22/11/28(月)10:02:09 No.998192295

    スポポビッチは忠実に原作通りやる

    61 22/11/28(月)10:02:30 No.998192366

    アニオリしようがなにしようがどうでもいいって原作者を動かしたハリウッドは凄いな

    62 22/11/28(月)10:02:37 No.998192381

    超にも出てきたなサタン軍団

    63 22/11/28(月)10:04:07 No.998192612

    Zでもアニオリの18号セクハラシーンはじっちゃんの扱いには文句言われたりするけどすごくいいよね…

    64 22/11/28(月)10:04:26 No.998192670

    fu1681388.jpg 近年になってある程度の余裕が出来てドラゴンボールへの関心が復活してからはアニメの出来に文句言ったりしてるようである

    65 22/11/28(月)10:04:53 No.998192757

    >アニオリ部分でも戦闘シーンは結構凝ってたな ネイコロさんとフリーザの戦闘とか原作じゃかなりあっさり終わってる...

    66 22/11/28(月)10:05:03 No.998192786

    バーダックの話とか丸々アニオリで作ってたとは当時知らなかった 鳥さがそれを後から拾ったと聞いて驚いた

    67 22/11/28(月)10:05:30 No.998192866

    連載中にアニメ化するならストック溜まってからここからここまでにしろ!

    68 22/11/28(月)10:05:39 No.998192896

    >>物語の根幹に関わるような改変も時にはしたりするからなアニオリは… >悟空が乗ってきた一人用ポッドをピッコロが諸事情で破壊したりとかね この前そういや悟空さがナメック星行く時ってなんの船をベースに使ったんだ?って思って読み返しちゃったけど アニメだと悟空さが昔乗ってきてたやつ壊しちゃってたの?

    69 22/11/28(月)10:07:10 No.998193184

    >fu1681388.jpg >近年になってある程度の余裕が出来てドラゴンボールへの関心が復活してからはアニメの出来に文句言ったりしてるようである まぁ実際超で鳥さが意義ありしてから東アニの作画自体が改善されていった気がする

    70 22/11/28(月)10:08:04 No.998193326

    超になってバスタオル姿が描かれたり映画でスクリーンいっぱいにケツ振ってたり未だにブルマってそういうの担当なんだ…ってなる

    71 22/11/28(月)10:08:05 No.998193330

    ドラゴンボールでキレてたら聖闘士星矢のアニメなんて事件だよ

    72 22/11/28(月)10:08:52 No.998193458

    超になってブルマの出番がまた多くなるあたり本当にメインキャラ過ぎる

    73 22/11/28(月)10:09:08 No.998193501

    連載当時は追いつきそうなんだし忙しいしで怒る暇もないとかもあったんだろうという気はする

    74 22/11/28(月)10:09:34 No.998193576

    >アニメだと悟空さが昔乗ってきてたやつ壊しちゃってたの? 月のホログラム出して悟飯が大猿になったからピッコロが破壊した 後で必要になった時に大事なパーツは無事だから大丈夫だったとフォローした

    75 22/11/28(月)10:10:32 No.998193750

    本誌とラグが出ないようにギリギリまで近づけるって指示が集英社側からあったらしい そしてそれは概ね成功だったらしい

    76 22/11/28(月)10:12:32 No.998194122

    アニメで語った界王のサイヤ人の歴史はほぼ無かったことになってるかなぁ ツフル人の設定は最近出ないよね?

    77 22/11/28(月)10:12:33 No.998194126

    >月のホログラム出して悟飯が大猿になったからピッコロが破壊した >後で必要になった時に大事なパーツは無事だから大丈夫だったとフォローした 綱渡り過ぎる…

    78 22/11/28(月)10:12:46 No.998194164

    ドラゴンボールに関しては本編はうすーーーく引き延ばされてて退屈だったから アニオリの方が1話完結だったりして楽しく見れた思い出

    79 22/11/28(月)10:13:32 No.998194294

    絶望の未来は概ね原作通りだけど未だにゲームとかで所々改変されたりする

    80 22/11/28(月)10:14:34 No.998194452

    通年アニメはどうしてもな… ワンピースとかアニオリ長編をあんまやらなくなった分テンポがかなり悪くなってるし

    81 22/11/28(月)10:14:35 No.998194453

    >絶望の未来は概ね原作通りだけど未だにゲームとかで所々改変されたりする カカロット版の魔閃光がフラッシュバックする演出いいよね…

    82 22/11/28(月)10:15:00 No.998194524

    悟飯の遺体の前で泣きながら超サイヤ人に目覚めるのほんと悲しいけどすき

    83 22/11/28(月)10:16:46 No.998194850

    CM開けの前回のあらすじが異常に長かったイメージ あのテーテレッ テッテッテーテレッてBGMを聞くとなんだか鬱憤が溜まる

    84 22/11/28(月)10:17:02 No.998194911

    セル画時代にやる事ではないよなと今なら思える

    85 22/11/28(月)10:17:48 No.998195036

    >悟飯の遺体の前で泣きながら超サイヤ人に目覚めるのほんと悲しいけどすき アニオリなの...?

    86 22/11/28(月)10:18:49 No.998195240

    >>悟飯の遺体の前で泣きながら超サイヤ人に目覚めるのほんと悲しいけどすき >アニオリなの...? 悟飯の遺体を前に泣くところはあるけど雨の中で泣きながら超サイヤ人になるとこはアニオリ

    87 22/11/28(月)10:19:02 No.998195265

    >>悟飯の遺体の前で泣きながら超サイヤ人に目覚めるのほんと悲しいけどすき >アニオリなの...? 原作だと悟飯が生きてる時から超サイヤ人になってる

    88 22/11/28(月)10:21:11 No.998195631

    アニオリでしか見れない日常回は好きだったよ 免許取りに行く話とか

    89 22/11/28(月)10:22:33 No.998195837

    >アニオリでしか見れない日常回は好きだったよ >免許取りに行く話とか なぜかKAKAROTで拾われたアニオリ来たな…

    90 22/11/28(月)10:23:00 No.998195904

    映画なんて一年に二回ペースでやってたもんなZ

    91 22/11/28(月)10:28:27 No.998196792

    >>アニオリでしか見れない日常回は好きだったよ >>免許取りに行く話とか >なぜかKAKAROTで拾われたアニオリ来たな… 鳥さはピッコロさん大好きだからな

    92 22/11/28(月)10:29:58 No.998197046

    別にアニオリはいいんだけどアニオリの方が作画いいのがね…

    93 22/11/28(月)10:30:13 No.998197084

    原作でもエアカー運転する場面出てくるし後々どうなるかとかマジわからんもんだ

    94 22/11/28(月)10:30:46 No.998197183

    どうして俺は超ベジータをしっかり描いてあげなかったんですか

    95 22/11/28(月)10:31:08 No.998197245

    子供の時は俺はこういうヌルヌルしたものが苦手なんだ~みたいなベジータのセリフでおもしれーって笑ってたけど 今見るとなんかアニオリへの怒り通り越してえっちさを感じるよね

    96 22/11/28(月)10:31:31 No.998197320

    >鳥さも怒る余裕無さそう 元々名言してたよ当時から 「ぼくの作品を使ってお金儲けするのはいくらでもやっていただいて結構だけどぼくは観ません」 って 例外は今連載してるドラゴンボール超ぐらいで本当に例外中の例外

    97 22/11/28(月)10:32:03 No.998197417

    免許は1話限りで伝説になってるけど ああいうノリが毎週毎週続いてたら評価変わってたと思うな

    98 22/11/28(月)10:33:34 No.998197697

    >>鳥さも怒る余裕無さそう >元々名言してたよ当時から >「ぼくの作品を使ってお金儲けするのはいくらでもやっていただいて結構だけどぼくは観ません」 >って >例外は今連載してるドラゴンボール超ぐらいで本当に例外中の例外 観ませんってokだしてEvolutionしちゃったからな…

    99 22/11/28(月)10:34:06 No.998197788

    バーダックもアニオリキャラだったよね

    100 22/11/28(月)10:36:07 No.998198136

    >バーダックもアニオリキャラだったよね 原作に1コマ登場させたのは即忘れた そしてマイナスと超に出すに当たって「肩出し戦闘服はバーダックは着てないし悟空も全裸で放り出されてない」って点を強調した 鳥山明は世界観設定とSFは割と凝る

    101 22/11/28(月)10:38:01 No.998198472

    >未完成の原稿がアニメスタッフにも回されて~ このレベルだからどうもこうもなかった

    102 22/11/28(月)10:39:05 No.998198675

    バーダックについてはアニオリのが人気あるのがまた

    103 22/11/28(月)10:39:25 No.998198739

    アニオリでちゃんと観るようになったの 本人曰く「オッス 帰ってきた孫悟空と仲間たち」が初めてらしいからね

    104 22/11/28(月)10:39:44 No.998198805

    >バーダックについてはアニオリのが人気あるのがまた ガス戦かっこよかっただろ

    105 22/11/28(月)10:41:27 No.998199120

    バーダックの話覚えてないって言うし 新しいナメック星人を超用に新規デザインする際にスラッグって名前うっかりつけてまさかの原作者なのにボツくらうという

    106 22/11/28(月)10:43:34 No.998199515

    マイナスや超のバーダックにカッコ悪い要素なんかあったっけ? ドラゴンボールで願う事が息子2人の健康ってかっこよくない?

    107 22/11/28(月)10:45:28 No.998199893

    ラディッツも健康的に育ったから結果的に弱虫になった説好き

    108 22/11/28(月)10:47:23 No.998200241

    >マイナスや超のバーダックにカッコ悪い要素なんかあったっけ? >ドラゴンボールで願う事が息子2人の健康ってかっこよくない? その息子2人が殺し合うとか可哀想...

    109 22/11/28(月)10:52:52 No.998201288

    そういやブロリーもデザインしか覚えてなくてわざわざ映画見返したんだったな鳥さ