虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ネタバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)07:25:26 No.998167415

ネタバレ貼る

1 22/11/28(月)07:27:09 No.998167594

もっと早く知りたかったなあ~~~!!!

2 22/11/28(月)07:28:41 No.998167751

言えよ~!誰か言えよ~~!!

3 22/11/28(月)07:29:51 No.998167871

風呂で濡れてるだけなのに汗ダラダラに見える左下の芸術点が高い…

4 <a href="mailto:いく">22/11/28(月)07:31:28</a> [いく] No.998168028

えっごめんなさい… 一応虎眼が藤木拾ってきた時から私も知ってはいたんですが… 結構重要な感じでした?

5 22/11/28(月)07:31:32 No.998168036

生まれついての士にござるの前に一言農民の子源之助はとうに死に申したとか付けるだけで確執だいぶマシになっただろうに

6 22/11/28(月)07:32:27 No.998168134

貝殻野郎! 貝殻野郎…

7 22/11/28(月)07:32:48 No.998168182

言えよ~! …ネタバレタイミング今かよ~~!!!

8 22/11/28(月)07:32:52 No.998168192

藤木源之助は生まれついての士にござるってちゃんと言っただろ

9 22/11/28(月)07:33:28 No.998168253

因縁あるやつがさぁ!全員不器用なんだけど!

10 22/11/28(月)07:34:16 No.998168319

>生まれついての士にござるの前に一言農民の子源之助はとうに死に申したとか付けるだけで確執だいぶマシになっただろうに 知ってたところで脳みそちんぽはどうしようもないと思う

11 22/11/28(月)07:34:19 No.998168323

早めに知ってたらどのくらいの悲劇まで回避出来たんだろう

12 22/11/28(月)07:34:47 No.998168375

(言うにしても今……?)

13 22/11/28(月)07:35:29 No.998168450

「別のものに生まれ変わりたい」が共通してるが それはそれとして斬る

14 22/11/28(月)07:35:37 No.998168463

ボケ爺がくそ野郎だとかは変わらないしなあ…

15 22/11/28(月)07:35:39 No.998168467

やっちまったぁ…

16 22/11/28(月)07:35:40 No.998168469

じゃあさ俺あんときみんなで稽古したあとなんか気分良くなって藤木と話してさあ! そしたら口数少ないマンの言うことそのまんま受け取ってさあ! すげー不機嫌になって心閉ざしてウミガメの卵ザクザクしてバカみたいじゃん!!

17 22/11/28(月)07:36:26 No.998168539

貝殻野郎のそういうアレを察しろ

18 22/11/28(月)07:36:57 No.998168593

>すげー不機嫌になって心閉ざしてウミガメの卵ザクザクしてバカみたいじゃん!! それははい

19 22/11/28(月)07:37:03 No.998168604

>藤木源之助は(貧農の生まれで子供の頃に殺されそうだったけど虎眼先生に拾われて命拾いして恩義があるので虎眼流の剣士として)生まれついての士(というくらい強い気持ちをもって頑張って恩に報いたいと思っている)にござるってちゃんと言っただろ

20 22/11/28(月)07:38:02 No.998168718

もうここまできたら最後までネタバレ回避しといてくれよいっそ!!

21 22/11/28(月)07:38:50 No.998168800

>>藤木源之助は(貧農の生まれで子供の頃に殺されそうだったけど虎眼先生に拾われて命拾いして恩義があるので虎眼流の剣士として)生まれついての士(というくらい強い気持ちをもって頑張って恩に報いたいと思っている)にござるってちゃんと言っただろ ()の中も言えや!

22 22/11/28(月)07:39:02 No.998168833

早く言ってよ~~~!

23 22/11/28(月)07:39:23 No.998168866

藤木はなんか言いたいことある時も鼻血垂らして耐えるから

24 22/11/28(月)07:39:27 No.998168874

そ…っかぁ~…えー…

25 22/11/28(月)07:40:02 No.998168939

>早めに知ってたらどのくらいの悲劇まで回避出来たんだろう とりあえずウミガメの卵は無事だった

26 22/11/28(月)07:42:15 No.998169228

でもこれ知っててもいずれ伊良子は藤木と戦う運命にあったんじゃないかと思うよ 上昇志向の強い伊良子が本当の意味で虎眼流に馴染めるとは思えない

27 22/11/28(月)07:43:23 No.998169350

いくも藤木も貝殻なの…?

28 22/11/28(月)07:44:11 No.998169438

(伊良子になら伝わるだろ…)

29 22/11/28(月)07:45:11 No.998169579

確かに上昇志向強いけど途中まで「(虎眼流の連中は俺が知ってるクソ侍共とはちがうかもなー)」みたいになってたしこじらせなければそのままエンジョイしてたかもしれん

30 22/11/28(月)07:46:00 No.998169682

じゃああんときの俺藤木の水練用の鎧の紐めっちゃ堅く結んで謀殺しようとしたくせに なんか仲良くなった気がして溺れかけの自分で殺そうとした奴頑張って助けて 一緒に稽古して絆されかけといてちょっとした質問の答えが気に食わなかったから一転心閉ざして イライラしてウミガメの卵グサグサして結局仇敵同士になってるのに実際は自分が友人に求めてるとおりの生まれなやつだった…ってコト!?

31 22/11/28(月)07:46:45 No.998169770

左様

32 22/11/28(月)07:46:57 No.998169797

>早めに知ってたらどのくらいの悲劇まで回避出来たんだろう 伊良子が性欲我慢出来ないからあんま変わる気がしない

33 22/11/28(月)07:47:08 No.998169822

左様て…

34 22/11/28(月)07:47:52 No.998169912

生まれついての士にござると答えた源之助の気持ちを答えなさい

35 22/11/28(月)07:48:31 No.998169988

わりと真面目に鎧の紐固く閉めすぎたのは丸子か牛股師範のうっかりミスなんじゃないかな… 水に濡れたら固くなるのを忘れてたとか

36 22/11/28(月)07:49:00 No.998170050

確かに俺のちんちんは悪いけどさあ! 藤木にあんなに嫌がらせすることもなかったじゃん… いやそれもやったの俺だけどさぁ…

37 22/11/28(月)07:49:47 No.998170144

>確かに上昇志向強いけど途中まで「(虎眼流の連中は俺が知ってるクソ侍共とはちがうかもなー)」みたいになってたしこじらせなければそのままエンジョイしてたかもしれん 上昇志向は消えなくても 俺と共に昇りに来い藤木 くらいは言う仲になってたかもしれない

38 22/11/28(月)07:50:15 No.998170206

>じゃああんときの俺藤木の水練用の鎧の紐めっちゃ堅く結んで謀殺しようとしたくせに あれは伊良子じゃなかったはず

39 22/11/28(月)07:50:16 No.998170211

伊良子が締めたくらいなら藤木ならほどけそうだしな…

40 22/11/28(月)07:51:04 No.998170326

まあきつく結びすぎたのは丸子だろう あいつそんな感じのやつだし

41 22/11/28(月)07:51:17 No.998170348

いや俺もトラブルメーカーだけどさあ… 藤木とあんな血腥く仲悪くなることなかったじゃーん…

42 22/11/28(月)07:51:49 No.998170410

終盤に差し掛かるにつれなんかお互いのわだかまりが消えて綺麗な状態になっていくのいいよね よくねえ

43 22/11/28(月)07:52:53 No.998170535

>いや俺もトラブルメーカーだけどさあ… >藤木とあんな血腥く仲悪くなることなかったじゃーん… 藤木は別に仲悪いとか嫌いとか思ってないと思うぞ安心しろ ただ恩師や恩師の娘さんの因縁に付き従って何も言わないだけで

44 22/11/28(月)07:54:06 No.998170678

>藤木は別に仲悪いとか嫌いとか思ってないと思うぞ安心しろ うn… >ただ恩師や恩師の娘さんの因縁に付き従って何も言わないだけで 言えよ~!!

45 22/11/28(月)07:54:08 No.998170683

>生まれついての士にござると答えた源之助の気持ちを答えなさい 藤木は虎眼先生に拾われた時に自分は産まれたと考えてると思います

46 22/11/28(月)07:54:08 No.998170685

藤木も命令を頭から受け入れない伊良子の気高さに気付いて眩しく思ってたり 互いに理解してから試合に望むの美しいよね

47 22/11/28(月)07:54:50 No.998170771

もっとこう…話し合えばよかったんじゃねえかな…!

48 22/11/28(月)07:55:11 No.998170812

まぁこいつらの和解なんて三重殿には関係ないんだが…

49 22/11/28(月)07:55:19 No.998170823

和解の可能性というより決闘の純度を高めるためだと思うよ

50 22/11/28(月)07:56:15 No.998170953

丸子か牛股師範あたりがうっかりいつもの馬鹿力でやりすぎただけだと思う

51 22/11/28(月)07:56:19 No.998170965

え~…じゃあなに…? 俺の生き方が悪いってことぉ…?

52 22/11/28(月)07:56:44 No.998171023

藤木がもっとコミュ力あれば悲劇は起こってなかった

53 22/11/28(月)07:57:12 No.998171082

>え~…じゃあなに…? >俺の生き方が悪いってことぉ…? 左様

54 22/11/28(月)07:58:11 No.998171197

>でもこれ知っててもいずれ伊良子は藤木と戦う運命にあったんじゃないかと思うよ >上昇志向の強い伊良子が本当の意味で虎眼流に馴染めるとは思えない その前に暗君の暴走で虎眼流ごと終わる危機が訪れるからこれを当主の伊良子が上手く捌けばその後もう文句言えない空気になったと思うよ 藤木は孕石に気に入られて分家の道場でも開けばいい

55 22/11/28(月)07:58:21 No.998171220

さすがイナカ漫画ならぬイカレ漫画

56 22/11/28(月)07:58:23 No.998171227

水練の事故は真実はどうあれ藤木は完全に伊良子疑ってたから あの場面で素直に事実をしゃべるとも思えんしな…

57 22/11/28(月)07:59:05 No.998171307

>藤木も命令を頭から受け入れない伊良子の気高さに気付いて眩しく思ってたり >互いに理解してから試合に望むの美しいよね 遅いよ~~~~~~~~!!!

58 22/11/28(月)07:59:16 No.998171335

お前最悪上昇志向はいいとしても因縁作りすぎなんだよ! もうちょい穏便にやれや!

59 22/11/28(月)08:01:37 No.998171637

でも俺も藤木のこと気に入ってわかりあえて死ねた気もするしまあ… えっ俺の首藤木に斬らせるのぉ~!? 三重どのあいつ置いてっちゃうの!?!?

60 22/11/28(月)08:03:09 No.998171838

駿河御前試合本編やってくんないかな

61 22/11/28(月)08:03:12 No.998171848

言えよ!!!!! …言わないよなー!お前貝殻野郎だもんなー!知ってるよクソッタレ!!

62 22/11/28(月)08:04:09 No.998171993

藤木道場は意外と流行りそうだな…

63 22/11/28(月)08:04:50 No.998172106

>藤木道場は意外と流行りそうだな… 痛くなければ覚えませぬ 木剣を…

64 22/11/28(月)08:05:30 No.998172200

>藤木道場は意外と流行りそうだな… 忠長と心中するだろうから積んでるよ

65 22/11/28(月)08:07:01 No.998172462

藤木道場はたぶん猪又くんと蛇おじさんがいる

66 22/11/28(月)08:07:02 No.998172465

これ原作でもこんな感じなの?

67 22/11/28(月)08:07:26 No.998172541

カタワの剣はあらぬ方向に飛び 目くらの剣は空を切りました

68 22/11/28(月)08:07:36 No.998172566

何度見ても左下の表情がすごい もう色んな感情が内から溢れてるのが伝わってくる

69 22/11/28(月)08:07:52 No.998172607

>これ原作でもこんな感じなの? 原作は心情はあまり語られない あと藤木が人間性がある

70 22/11/28(月)08:10:46 No.998173081

このあとこの藤木が原作ルートをたどる気はしないが それはそれとしてロクなことにならない気もする… 猪又…先生の面倒見たってくれんか

71 22/11/28(月)08:13:12 No.998173476

上昇志向はともかく三重に手を出していくにも手を出してそりゃないだろやめといたほうがいいよって藤木に諌められて慎んだ可能性もなきにしもあらず

72 22/11/28(月)08:13:13 No.998173482

でも藤木は出世したから… 出世を心から望んでいた側の伊良子は死んで藤木は出世以外のなんもかんも失っただけで

73 <a href="mailto:牛股">22/11/28(月)08:14:12</a> [牛股] No.998173648

>上昇志向はともかく三重に手を出していくにも手を出してそりゃないだろやめといたほうがいいよって藤木に諌められて慎んだ可能性もなきにしもあらず 俺も止めとけ言うたよ

74 22/11/28(月)08:17:30 No.998174135

>でも藤木は出世したから… >出世を心から望んでいた側の伊良子は死んで藤木は出世以外のなんもかんも失っただけで 出世…望んでたかなあ…

75 22/11/28(月)08:19:04 No.998174367

大体伊良子のちんちんが悪い もっと遡ると忠長が悪い 封建社会が悪い

76 22/11/28(月)08:21:48 No.998174774

試合に勝った後クビ晒しちゃったからなぁ… 読者的には良い感じに終わったのにものすごい苦悶の表情で落差がすごかった

77 22/11/28(月)08:23:04 No.998174970

あの時突然disられてカッとなってたけどよく考えたらアイツそういう奴だわ… そういう言い方する奴だわ…

78 22/11/28(月)08:23:31 No.998175031

首の表情が崩れてたのは藤木がメンタルダメージ盛り盛りの斬首させられた時にうまく切れず地面に擦り付けまくったからじゃないか?

79 22/11/28(月)08:25:43 No.998175355

生き残ったげんちゃんもなんやかんやあって 女のせいで死ぬしな…

80 22/11/28(月)08:29:32 No.998175882

>大体伊良子のちんちんが悪い これが一番悪い後半の追加設定加味しても武家に縁のありそうな女を食い散らかしていいことにならないのがね…

81 22/11/28(月)08:30:43 No.998176063

>生き残ったげんちゃんもなんやかんやあって >女のせいで死ぬしな… 名前がおなじとかそんな適当な理由で…

82 22/11/28(月)08:34:36 No.998176630

>名前がおなじとかそんな適当な理由で… そんな理由で結婚できたんじゃなかったの…?

83 22/11/28(月)08:36:18 No.998176921

藤木が不器用で伊良子が処世術上手い側みたいな感じだったけど多分作中の門弟で一番生き方上手いの金岡雲竜斎

84 22/11/28(月)08:40:31 No.998177602

師匠の妾に手を出すのはもっと別の選択しあっただろ

85 22/11/28(月)08:42:58 No.998177997

ぶっちゃけおまえがおちんちんブンブン丸する性癖止めらんない限り決着は同じだから…

86 22/11/28(月)08:44:04 No.998178187

>藤木が不器用で伊良子が処世術上手い側みたいな感じだったけど多分作中の門弟で一番生き方上手いの金岡雲竜斎 最終的に勝ったのアイツだけ

87 22/11/28(月)08:44:16 No.998178222

>ぶっちゃけおまえがおちんちんブンブン丸する性癖止めらんない限り決着は同じだから… 俺からの藤木への好感度はだいぶ違ったから…

88 22/11/28(月)08:44:28 No.998178251

最終的に人に媚びへつらうことを嫌うプライドの持ち主って気づいて受け入れたけどその前だと化粧の臭い同情に持ってくるクソ野郎だと思うんだけど どの時点で同じ門下生として一緒に高め合う虎の仲間って思ったんだろ

89 22/11/28(月)08:44:30 No.998178258

タイマンで先生殺せればチンチンブンブン丸でもなんとかなったよ

90 22/11/28(月)08:46:18 No.998178541

さい らま

91 22/11/28(月)08:48:35 No.998178929

ちんちんぶんぶん丸自体は悪くないよ 師匠の物も欲しくなるってNTR性癖が一番悪いよ まぁ多分いくに関しては自分でも気づいてない籠の中の鳥状態が気に食わないってなんかがあったのかもしれないけど

92 22/11/28(月)08:49:24 No.998179075

むーざん むざん

93 22/11/28(月)08:50:56 No.998179327

あのまま虎眼道場いいな…ってなったらいく食わないから当主なったと思うよ

94 22/11/28(月)08:51:22 No.998179390

牛ゾンビと三重殿が蝉の抜け殻コレクターな事以外は理解して読めた つーかあり得ぬだろの人いいよね…

95 22/11/28(月)08:52:45 No.998179628

>どの時点で同じ門下生として一緒に高め合う虎の仲間って思ったんだろ ぬふぅブラザーズ斬った後吐いたあたり?

96 22/11/28(月)08:52:55 No.998179651

(あれそういう意味だったのねぇ~~~~!!!!)

97 22/11/28(月)08:55:01 No.998180001

まぁ肋骨折って血反吐吐きながら強くなってる奴らがただの才能だけで強くなれるわけないっての一番知ってるだろうし伊良子がただ才能だけで強いサボり魔とは思ってないよな多分

98 22/11/28(月)08:57:28 No.998180426

ただあのまま良いライバルごっこしてたら藤木幸せになれねえからな…

99 22/11/28(月)08:58:17 No.998180570

そもそも藤木は幸せになる気さらさらないからな

100 22/11/28(月)08:59:17 No.998180728

まあちんちん制御できないのは変わらないとしても結末までの物語の爽やかさはだいぶ変わるから… 話をドロドロにして面白くするために伝わらないセリフにしとくねグッドディスコミュニケーション

101 22/11/28(月)09:00:20 No.998180896

伊良子は牛又の忠告も聞かないしアイツどうあがいてもどっかで死ぬよな

102 22/11/28(月)09:01:44 No.998181120

原作だと伊良子藤木にそこまで確執ないけれど 結局虎先生に両目ぶっしゃー→虎眼流を…潰す!になったから ここで仲良くなった所で悲劇は変わらないよ

103 22/11/28(月)09:02:42 No.998181266

武家社会に向いてないよ伊良子 虎眼先生ですら取り繕いを覚えたのに

104 22/11/28(月)09:04:13 No.998181524

>伊良子は牛又の忠告も聞かないしアイツどうあがいてもどっかで死ぬよな それこそ本編で軽く暗君の地雷踏んだしな

105 22/11/28(月)09:06:35 No.998181903

>それこそ本編で軽く暗君の地雷踏んだしな 暗君の地雷に関してはそもそも盲が健常者ぶっ殺して盲の親分がぶひゃぶひゃ自慢話したって時点で地雷踏んで殺すために呼ばれたんだし…

106 22/11/28(月)09:10:32 No.998182587

猿倒した後に藤木は虎の中の虎だから猿ごときより弱いわけねーだろって言っちゃうとこはバカだけどわりと好き

107 22/11/28(月)09:10:40 No.998182607

>それこそ本編で軽く暗君の地雷踏んだしな だって本当に駿河大納言子飼いの忍びの者より掛川の虎の方が強かったから…

108 22/11/28(月)09:11:59 No.998182811

今頃言うなよーって顔に見えちゃうから面白くなってるけど 実際はこの後の試合の通り身分とか家とかそういう余計なわだかまりが無くなってただ一人の剣客同士として立ち合えるようになった瞬間だから…

109 22/11/28(月)09:12:18 No.998182867

>猿倒した後に藤木は虎の中の虎だから猿ごときより弱いわけねーだろって言っちゃうとこはバカだけどわりと好き 思わず接待すること忘れちゃう程度には虎の子生活に思い入れあったんだよなあいつ…

110 22/11/28(月)09:15:51 No.998183557

>それこそ本編で軽く暗君の地雷踏んだしな はー?猿回しの猿と虎の中の虎を一緒くたにする方が失礼なんですけどー?

111 22/11/28(月)09:18:07 No.998183990

>>それこそ本編で軽く暗君の地雷踏んだしな >はー?猿回しの猿と虎の中の虎を一緒くたにする方が失礼なんですけどー? 藤木のこと認めてるくせに本人には絶対に言わない 自分が馬鹿にするのはいいけど他人から馬鹿にされるとキレる めんどくさいやつである

112 22/11/28(月)09:22:12 No.998184755

シグルイの藤木見てるとこの後別の女に惚れて命を賭けて死ぬの想像出来ねえ…

113 22/11/28(月)09:26:56 No.998185638

武家社会じゃなけりゃ友達になれたかもな

114 22/11/28(月)09:28:39 No.998185970

>シグルイの藤木見てるとこの後別の女に惚れて命を賭けて死ぬの想像出来ねえ… 心が壊れて磯田きぬが三重殿に見えてる可能性がある

115 22/11/28(月)09:28:51 No.998186014

>シグルイの藤木見てるとこの後別の女に惚れて命を賭けて死ぬの想像出来ねえ… 奇しくも虎眼先生みたいな曖昧な精神状態に成り果ててきぬが三重に見えるようになっちゃうのかもしれない

116 22/11/28(月)09:29:04 No.998186063

>実際はこの後の試合の通り身分とか家とかそういう余計なわだかまりが無くなってただ一人の剣客同士として立ち合えるようになった瞬間だから… 隻腕じゃまともに剣振れないし 盲はあらぬ方向に反応して自爆するし 何ともつまらない試合だった

117 22/11/28(月)09:30:11 No.998186240

>隻腕じゃまともに剣振れないし >盲はあらぬ方向に反応して自爆するし >何ともつまらない試合だった (本当は違うがどう書き表わせばいいのかわからんから事実だけ書こ)

118 22/11/28(月)09:30:21 No.998186266

常人視点だとクソ試合だけど達人視点だとハイレベルバトルなのがいいよね

119 22/11/28(月)09:31:46 No.998186518

起きたこと書き記すことはできるが公式文書に自分の妄想込の創作小説乗っけるわけにもいかんからな…

120 22/11/28(月)09:32:13 No.998186610

>(本当は違うがどう書き表わせばいいのかわからんから事実だけ書こ) 刀は簡単に折れるから片腕の斬撃でも折れちゃうよね

121 22/11/28(月)09:35:06 No.998187138

話したところでお前のチンポと底の抜けた承認欲求は満たせなかっただろ!

122 22/11/28(月)09:36:00 No.998187309

>常人視点だとクソ試合だけど達人視点だとハイレベルバトルなのがいいよね 間合いの詰めてく描写の時点でハイエンド武士たちはみんなヤベ……こいつらヤベェ……ってなってるのがいい

123 22/11/28(月)09:37:11 No.998187508

当時のコミュ障だった藤木と上昇志向強すぎた伊良子じゃな… お互い最終回近くのメンタルなら間違いなく親友として障害やっていけた

124 22/11/28(月)09:37:26 No.998187556

(貧農だった頃の藤木源之助は虎眼先生に拾われた時に死に新たに虎子の藤木源之助として生まれ変わったので)生まれついての士にござる

125 22/11/28(月)09:37:36 No.998187590

藤木も人間性とか感情はあるんだけど結局はそれを押さえつけて語らない精神的な障害でみんな理解できない……

126 22/11/28(月)09:38:03 No.998187693

>(貧農だった頃の藤木源之助は虎眼先生に拾われた時に死に新たに虎子の藤木源之助として生まれ変わったので)生まれついての士にござる 伊良子「わかんねえよ!それはわかんねえよ!」

127 22/11/28(月)09:38:26 No.998187773

いやまぁ…明日斬るからいいけどさ…

128 22/11/28(月)09:40:07 No.998188117

衛府だと伊良子は上昇志向を捨てられて坊主になって藤木はゲンノスキとして武家社会のくびきから解き放たれてたね……世界は違えどふたりとも心の安息を得てる

129 22/11/28(月)09:40:31 No.998188197

藤木は喋らないし我慢するけど伊良子に嫌がらせされたら手の膿飛ばしてやり返すの面白い

130 22/11/28(月)09:40:46 No.998188250

>(貧農だった頃の藤木源之助は虎眼先生に拾われた時に死に新たに虎子の藤木源之助として生まれ変わったので)生まれついての士にござる(という設定で虎眼先生に奉公します)

131 22/11/28(月)09:41:29 No.998188406

>生まれついての士にござる 殺そ

↑Top