虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)04:22:52 フラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)04:22:52 No.998153123

フラットアーサー「」いる?

1 22/11/28(月)04:28:28 No.998153548

左はどういう感情なんだよ

2 22/11/28(月)04:29:04 No.998153588

ゼイリブをご存知でない!?

3 22/11/28(月)04:29:07 No.998153592

>左はどういう感情なんだよ ゼイリブっていう映画のかけると真実が見えるようになるサングラス

4 22/11/28(月)04:29:31 No.998153616

ゼイリブ見たことない?

5 22/11/28(月)04:30:09 No.998153665

ないっすね

6 22/11/28(月)04:30:39 No.998153707

「」はゼイリブ好き過ぎる…

7 22/11/28(月)04:30:43 No.998153713

ゼイリブといえばサングラスかけろかけない問答で数分くらいプロレスし続けるシーン

8 22/11/28(月)04:31:16 No.998153758

>「」はゼイリブ好き過ぎる… バカ映画の上に統失を悪化させる要素満載してる劇物だからな…

9 22/11/28(月)04:33:09 No.998153911

ゼイリブいいよね

10 22/11/28(月)04:34:17 No.998154023

すっかり陰謀論者のマスト映画と化して監督がそういう事じゃねーよと激怒した奴

11 22/11/28(月)04:35:12 No.998154091

>すっかり陰謀論者のマスト映画と化して監督がそういう事じゃねーよと激怒した奴 かわいそう

12 22/11/28(月)04:37:19 No.998154283

世界の異常に主人公だけが気付くみたいなプロット結構多いよね洋画 日本でもメガゾーンとかあるけど

13 22/11/28(月)04:37:46 No.998154313

>ないっすね 見ろよ最後はおっぱいだ

14 22/11/28(月)04:38:04 No.998154336

>すっかり陰謀論者のマスト映画と化して監督がそういう事じゃねーよと激怒した奴 ゼイリブのラストのオチまで観た上でこれを教典みたいにしてる陰謀論者がいるなら そいつ超絶アホ過ぎるだろ

15 22/11/28(月)04:38:24 No.998154365

みんなが気づいたら主人公そっちのけでマンパワー使って解決しちゃうし…

16 22/11/28(月)04:38:49 No.998154406

超絶アホだから陰謀論者になるんだよ!!

17 22/11/28(月)04:39:09 No.998154436

>監督がそういう事じゃねーよと激怒した奴 そうだよね 路上プロレスたのしい映画だよね

18 22/11/28(月)04:39:15 No.998154443

セックスしてる最中に洗脳解けて 「どうした?」で終わりな映画をこの世界の真実語る映画として観る奴 全員アホです

19 22/11/28(月)04:40:07 No.998154593

陰謀論に染まるにしてももうちょっとシリアスな映画をマストにしろよ… これどっからどう見てもギャグだろ

20 22/11/28(月)04:42:47 No.998154919

けものフレンズとか糞虫小僧とか見てると「」もいつおかしくなっても不思議じゃないんだよな…

21 22/11/28(月)04:42:57 No.998154928

俺が子供の頃はレンタルビデオ店という概念がバリバリ現役で その中でもゼイリブのやたらグロいパッケージに俺は常々心惹かれていた やがて中学生になった俺は友達と一緒にこれのレンタルビデオを借りて観た おっぱいで大満足だった

22 22/11/28(月)04:43:30 No.998154976

グラサンかけろかけないであそこまで長く戦う必要あったか? って思ったけどあのバトルがやりたいことのメインの一つなんだろうな…

23 22/11/28(月)04:44:46 No.998155082

ゼイリブその物が真実というかこのシーンこれこれこう解釈するとこの陰謀に関するメッセージが隠されているのですみたいなやつだから野獣先輩〇〇説と大差ないよ

24 22/11/28(月)04:45:33 No.998155161

>けものフレンズとか糞虫小僧とか見てると「」もいつおかしくなっても不思議じゃないんだよな… それでおかしくなってんのはmayちゃんの方だろ

25 22/11/28(月)04:46:43 No.998155251

>ゼイリブその物が真実というかこのシーンこれこれこう解釈するとこの陰謀に関するメッセージが隠されているのですみたいなやつだから野獣先輩〇〇説と大差ないよ ラストのおっぱいはどう解釈されてるんだよ

26 22/11/28(月)04:47:20 No.998155321

>グラサンかけろかけないであそこまで長く戦う必要あったか? >って思ったけどあのバトルがやりたいことのメインの一つなんだろうな… そりゃ監督が1番やりたいところと言っても過言ではない場所だし…

27 22/11/28(月)04:47:47 No.998155362

上流階級への批判メッセージとかそういう解釈してる人もいて そういう要素もなくはないけど この監督が一番撮りたかったのはプロレスシーンだと思いますよ

28 22/11/28(月)04:47:55 No.998155371

>ラストのおっぱいはどう解釈されてるんだよ 使いやすいところを陰謀論の素材にする人間がいるだけだから…

29 22/11/28(月)04:48:01 No.998155382

サングラスをかけろ「」!!!

30 22/11/28(月)04:51:37 No.998155655

なんで南極大陸がウォールマリアみたいなことになってんだよ

31 22/11/28(月)04:54:46 No.998155884

>なんで南極大陸がウォールマリアみたいなことになってんだよ 縁に壁なかったら水がこぼれるだろ

32 22/11/28(月)05:03:24 No.998156545

>サングラスをかけろ「」!!! 嫌だ!!!!

33 22/11/28(月)05:04:36 No.998156629

その映画ニートの俺も見ていい?

34 22/11/28(月)05:05:50 No.998156729

kick ass and chew bubblegum

35 22/11/28(月)05:05:55 No.998156736

>>サングラスをかけろ「」!!! >嫌だ!!!! (数分間揉み合う)

36 22/11/28(月)05:06:13 No.998156758

>その映画ニートの俺も見ていい? 主人公もニートだからニートこそ見ろ

37 22/11/28(月)05:07:33 No.998156851

fu1681160.jpg fu1681161.jpg fu1681162.jpg ゼイリブミーム好き

38 22/11/28(月)05:19:51 No.998157887

ゾンビ映画や娯楽映画への批判らしいな

39 22/11/28(月)05:32:25 No.998159071

>>けものフレンズとか糞虫小僧とか見てると「」もいつおかしくなっても不思議じゃないんだよな… >それでおかしくなってんのはmayちゃんの方だろ 歴史改変するな いやまあ本当にヤバかったのがあっちといえばそうだけどこっちもひどかったし何ならまだいるだろ

40 22/11/28(月)05:34:01 No.998159190

やたら日曜洋画劇場で流して淀川長治が解説させられてた時期があった気がする

41 22/11/28(月)05:35:45 No.998159272

フラットアルトリア

42 22/11/28(月)05:42:30 No.998159863

サングラス入手ルートもかなり雑で笑う レジスタンスの集会所からなんか出てきたとか

43 22/11/28(月)05:52:04 No.998160531

ゼイリブの現代リメイクみたいなのがメン・イン・ブラックなんだけどこっちはそこまで陰謀論の旗印にされないね

44 22/11/28(月)05:55:49 No.998160930

>ゼイリブの現代リメイクみたいなのがメン・イン・ブラックなんだけどこっちはそこまで陰謀論の旗印にされないね あっちは体制側が宇宙人隠蔽するって話だからな 真実を隠そうとする体制を妥当する側じゃないと病人にはウケが悪いんだろう

45 22/11/28(月)05:59:56 No.998161216

子供の頃みたトカゲ人間の映画も怖すぎたよ なんであれも陰謀論者の旗印にされてんだろうね てかあの映画もむっさ古いし陰謀論者じじばば過ぎないか

46 22/11/28(月)06:00:44 No.998161279

宇宙人も異種姦で騎乗位してんなよ

47 22/11/28(月)06:01:43 No.998161354

>子供の頃みたトカゲ人間の映画も怖すぎたよ >なんであれも陰謀論者の旗印にされてんだろうね >てかあの映画もむっさ古いし陰謀論者じじばば過ぎないか 古いっていうのが逆に重要なんじゃないか あの作品は実はメッセージが隠されてるんだっていう「発見」が信憑性を高めるのかもしれない

48 22/11/28(月)06:05:29 No.998161575

>宇宙人も異種姦で騎乗位してんなよ 出来るならやってみたい感あるだろ異種姦

49 22/11/28(月)06:11:20 No.998161888

基本的にメンタルやってるかメンタルやりやすい人は自分の持論を補強するなら隠された真実で違うなら間違ってるか騙す為の偽典だからバカにしてもどうにもならんよ マジで違うものを見てる

50 22/11/28(月)06:13:28 No.998161999

じゃあobeyって看板を出したら陰謀論者が釣れる可能性が!?

51 22/11/28(月)06:15:27 No.998162128

>じゃあobeyって看板を出したら陰謀論者が釣れる可能性が!? 多分マジで釣れる

52 22/11/28(月)06:16:08 No.998162166

陰謀論者の知能からするとobeyの意味を知らないだろうから注釈がないと釣れないと考えられる

53 22/11/28(月)06:25:03 No.998162688

空飛ぶスパゲッティモンスター教すらネタと判断できずマジモンが出てくるあたり もうそういう人が一定の割合居るんだろうよ よく陰謀論は金になると言うがそっちの方が信じられないよ

54 22/11/28(月)06:26:01 No.998162753

>fu1681160.jpg[隠す] >fu1681161.jpg[隠す] >fu1681162.jpg[隠す] >ゼイリブミーム好き これを真に受けたのかオタク産業は健全な白人男性を堕落させるための悪魔の手先!みたいな主張する奴までいるのがな

55 22/11/28(月)06:27:44 No.998162860

>これを真に受けたのかオタク産業は健全な白人男性を堕落させるための悪魔の手先!みたいな主張する奴までいるのがな 多分そいつもネタで言ってる 遊んでるうちにマジな団体が生まれてみんな真顔になるまでワンセット

56 22/11/28(月)06:37:23 No.998163461

言語の壁を1つ超えるとネタかどうか判断付かない事多いもんな…

57 22/11/28(月)06:41:51 No.998163766

>多分そいつもネタで言ってる 俺が見たのはユーモアの欠片もない画像ミーム?集みたいな奴だったから多分ガチの方 日本人はユダ公から金貰ってBBC(デカチン黒人による寝取り)なんてもんを書いて白人男性の尊厳を損なってるんだ!みたいな主張を延々としてた

58 22/11/28(月)06:42:57 No.998163837

>そいつ超絶アホ過ぎるだろ きっとプロレスシーンで見るのやめちゃったんだよ

59 22/11/28(月)06:45:04 No.998163983

>日本人はユダ公から金貰ってBBC(デカチン黒人による寝取り)なんてもんを書いて白人男性の尊厳を損なってるんだ! 日本人がスケベ大好きなのは認めるけどオメーらの発明だろそれは!

60 22/11/28(月)06:47:02 No.998164105

BBC大好きなのはむしろ海外だよな…

61 22/11/28(月)06:48:41 No.998164213

>BBC大好きなのはむしろ海外だよな… なんせ専門サイトすらあるくらいだ 面構えが違う

62 22/11/28(月)06:56:04 No.998164779

最低だな英国放送協会…

63 22/11/28(月)07:10:54 No.998165986

>ゼイリブのラストのオチまで観た上でこれを教典みたいにしてる陰謀論者がいるなら >そいつ超絶アホ過ぎるだろ アホじゃなかったら陰謀論者になんかならんだろ

64 22/11/28(月)07:13:51 No.998166246

みんなでゲタゲタ笑ってたら ガチな子が来てシュンとなるの imgでもよくあること

65 22/11/28(月)07:14:59 No.998166365

ミームは知ってるんだけどゼイリブ自体は見たことないんだよなぁ… 面白いの?

66 22/11/28(月)07:17:59 No.998166630

いいから見ろ「」!!!

67 22/11/28(月)07:18:05 No.998166641

>ミームは知ってるんだけどゼイリブ自体は見たことないんだよなぁ… >面白いの? 楽しいよ

68 22/11/28(月)07:18:30 No.998166699

>いいから見ろ「」!!! 嫌だ!!!!

69 22/11/28(月)07:21:20 No.998166985

ゼイリブは娯楽映画として見るならかなりバランスいいしな ただちょっと猿の惑星みたいな視聴後感になるくらいで

70 22/11/28(月)07:22:34 No.998167092

なんか長いプロレスシーン

71 22/11/28(月)07:30:06 No.998167893

まあ面白いっちゃ面白いんだけどそんな期待してみるようなもんじゃないっていうか 午後ローで実況付きでみたら楽しいだろうなぐらいの作品よね

72 <a href="mailto:OBEY">22/11/28(月)07:47:54</a> [OBEY] No.998169914

OBEY

73 22/11/28(月)08:00:43 No.998171511

陰謀論ってだいたいサブカルチャーの出がらしなんだよ アドレノクロムもラスベガスをやっつけろが元ネタだし

74 22/11/28(月)08:04:43 No.998172087

>BBC(デカチン黒人による寝取り) BigBlackCock?

75 22/11/28(月)08:19:29 No.998174423

>日本人はユダ公から金貰ってBBC(デカチン黒人による寝取り)なんてもんを書いて白人男性の尊厳を損なってるんだ!みたいな主張を延々としてた それはむしろ勝手に竿役にされてる黒人が被害者というべきでは…?

76 22/11/28(月)08:20:42 No.998174610

面白いけど面白いの方向性がハリウッド大作映画のそれと違う

77 22/11/28(月)08:23:26 No.998175015

>それはむしろ勝手に竿役にされてる黒人が被害者というべきでは…? それはまあそう 本当に失礼

78 22/11/28(月)08:25:48 No.998175370

ユダヤ陰謀論とか完全にネタ元捏造がばれてるのに差別感情だけで支持され続けてるからひどい

79 22/11/28(月)08:29:42 No.998175916

中東の陰謀論でポケモンはコーランの教えを破壊するために日本人がユダヤ人に金をもらって作った兵器でピカチュウは日本語で私はユダヤ人という意味ってのがある

80 22/11/28(月)08:29:43 No.998175919

ミリオンアーサーのキャラ?

81 22/11/28(月)08:30:42 No.998176059

>中東の陰謀論でポケモンはコーランの教えを破壊するために日本人がユダヤ人に金をもらって作った兵器でピカチュウは日本語で私はユダヤ人という意味ってのがある 進化のこと引きずりすぎだろムスリム

82 22/11/28(月)08:31:22 No.998176144

>ユダヤ陰謀論とか完全にネタ元捏造がばれてるのに差別感情だけで支持され続けてるからひどい ここ最近言われ出したディープステートってユダヤの言い換えだよね

83 22/11/28(月)08:33:39 No.998176490

>ユダヤ陰謀論とか完全にネタ元捏造がばれてるのに差別感情だけで支持され続けてるからひどい シオン賢者議定書とかロシアで書かれてナチスがウンターメンシェの書いた本なのにお題目に掲げたりとか色々酷い

84 22/11/28(月)08:37:35 No.998177124

陰謀のセオリーとかは陰謀論者にあまり好かれてないよね

85 22/11/28(月)08:42:50 No.998177969

フラットアースとか進化論否定ってキリスト教的思想が聖書を肯定するために生み出されたものなのにその部分だけ日本に持ち込んだからよくわからないことになってる

86 22/11/28(月)08:57:45 No.998180484

陰謀論者マトリックス好きすぎだろ

87 22/11/28(月)09:07:30 No.998182062

>ゼイリブといえばサングラスかけろかけない問答で数分くらいプロレスし続けるシーン 予算がなかったんだ

88 22/11/28(月)09:11:54 No.998182795

プロレスシーンより教会襲撃されて逃げるシーンの方が長いなってなった

89 22/11/28(月)09:12:41 No.998182944

キリスト教の価値観に基づく陰謀論と 日本の天皇だの大和民族だので かなりいびつなキメラになってるよね…

↑Top