虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アンパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/28(月)02:10:13 No.998138336

    アンパンマンの劇場版の戦闘シーンって普通に見応えあるよね

    1 22/11/28(月)02:14:12 No.998138944

    BGMこれアンパンマンのマーチか

    2 22/11/28(月)02:14:47 No.998139036

    つよい…

    3 22/11/28(月)02:15:10 No.998139099

    >BGMこれアンパンマンのマーチか カンタータ“アンパンマンのマーチ”~悲壮な戦い~

    4 22/11/28(月)02:17:10 No.998139417

    アンパンマンもロボも戦法がガチすぎる

    5 22/11/28(月)02:20:31 No.998139883

    この前にアンパンマンがこの敵に一度本当に殺されたんだけどヒロインの子が自分の命を代償に復活させてくれたから割と本気でキレてる

    6 22/11/28(月)02:23:22 No.998140253

    アンパンマンのマーチの歌詞がストーリーの主軸だから結構重い話の映画だよね

    7 22/11/28(月)02:24:47 No.998140464

    >この前にアンパンマンがこの敵に一度本当に殺されたんだけどヒロインの子が自分の命を代償に復活させてくれたから割と本気でキレてる スーパーかびだんだんは劇場版でも屈指の強敵だったからな これでも一番ではないんだが…

    8 22/11/28(月)02:26:04 No.998140642

    ゲッターの監督がやってる奴ってこれだっけ?

    9 22/11/28(月)02:31:32 No.998141436

    >この前にアンパンマンがこの敵に一度本当に殺されたんだけどヒロインの子が自分の命を代償に復活させてくれたから割と本気でキレてる バイキンマンお前ついに人を殺めたのか

    10 22/11/28(月)02:34:43 No.998141904

    一緒にきた親も退屈させない様に気をつかってるからね

    11 22/11/28(月)02:35:54 No.998142056

    作画良すぎない!?

    12 22/11/28(月)02:37:36 No.998142302

    普通にロボアニメの文法で動いてる…

    13 22/11/28(月)02:38:42 No.998142454

    劇場版はアンパンマンや世界を本気で殺しに来てる

    14 22/11/28(月)02:40:17 No.998142697

    >これでも一番ではないんだが… アンパンマン殺す程の奴が一番強い訳じゃないってどういう事なのよ…

    15 22/11/28(月)02:42:05 No.998142967

    >バイキンマンお前ついに人を殺めたのか スレ画のロボはばいきんまんが作ったけどアクシデントで命を授かったんだけど制御しきれなくなって暴走した結果アンパンマンからいのちの星を抜き出して新しい顔をつけても反応しなくなった=死という結果になった

    16 22/11/28(月)02:43:18 No.998143154

    星ごと石化させて過去の強敵も容赦なくやられてるヤバいのとかいたよね

    17 22/11/28(月)02:44:00 No.998143251

    最強の敵は通りがかった星を次々滅ぼしてきた意志を持った彗星だっけ

    18 22/11/28(月)02:44:02 No.998143254

    デビルスターはめちゃくちゃ強かったな

    19 22/11/28(月)02:44:15 No.998143293

    そんな解説されたらちょっと観たくなるじゃん……

    20 22/11/28(月)02:45:30 No.998143480

    これはロボの暴走によりアンパンマン死んだけど 勇気の花がひらくときでちゃんとばいきんまんの誘導で殺してるから初犯じゃないし なんならテレビシリーズでアンパンマン誘き出して高電圧で消し炭にしようとしてるから未遂は山ほどある

    21 22/11/28(月)02:45:35 No.998143497

    >そんな解説されたらちょっと観たくなるじゃん…… 子供が出来ると自然と造詣が深まるんだぜ…

    22 22/11/28(月)02:46:14 No.998143602

    子供居るのにこんな時間まで起きてimgするな

    23 22/11/28(月)02:46:14 No.998143604

    新しい顔投げても顔と入れ替わらずそのままただのパンが落ちる絶望感いいよね

    24 22/11/28(月)02:46:19 No.998143614

    アンパンマンを唯一本当に倒した敵だ

    25 22/11/28(月)02:46:42 No.998143667

    >星ごと石化させて過去の強敵も容赦なくやられてるヤバいのとかいたよね 30周年でそれよりヤバいのは生まれた しかもばいきんまんのせいだ

    26 22/11/28(月)02:47:39 No.998143813

    >アンパンマン殺す程の奴が一番強い訳じゃないってどういう事なのよ… 恐らく最強の敵と言われてるのがデビルスターってやつで こいつは惑星なんだけど他の星を消滅させるという意志があって星を瞬殺?したり近づく異物に対しては落雷で石化させたり何より星だから質量がヤバい

    27 22/11/28(月)02:49:39 No.998144117

    アンパンマン死ぬだけなら雪崩に巻き込まれて死んでるからな…

    28 22/11/28(月)02:50:29 No.998144250

    たまたま命を得た人形が自分がなんで生まれたのかずっと悩んでる話だったと思うこれ…

    29 22/11/28(月)02:52:09 No.998144495

    >たまたま命を得た人形が自分がなんで生まれたのかずっと悩んでる話だったと思うこれ… ずっとは悩んでないよ ちょっと出自がアレな人形が命を得たからもう私の好き勝手生きる!よっしゃ迷惑とか関係ないぜ! って割りと可愛く暴れてたら自分の中の命が摩耗して死にかけて私は何のために生まれたの……ってなる話だ

    30 22/11/28(月)02:52:29 No.998144546

    >たまたま命を得た人形が自分がなんで生まれたのかずっと悩んでる話だったと思うこれ… テーマが「なんのために生まれて なにをして生きるのか」だからな…

    31 22/11/28(月)02:53:04 No.998144628

    重いよ!

    32 22/11/28(月)02:54:04 No.998144766

    >ちょっと出自がアレな人形が命を得たからもう私の好き勝手生きる!よっしゃ迷惑とか関係ないぜ! >って割りと可愛く暴れてたら自分の中の命が摩耗して死にかけて私は何のために生まれたの……ってなる話だ 悪事働いて死に掛けるとか因果応報なのでは…

    33 22/11/28(月)02:54:20 No.998144812

    アンパンマンは私と同じ命の星で生まれたのに なんで好きに飛んでるアンパンマンは命が馴染んで私は消え掛けてるの?っていうし ばいきんまんはばいきんまんで命の星の輝きを忌々しい光だとかいうからちょっとシナリオのレベルが違う

    34 22/11/28(月)02:55:02 No.998144920

    >悪事働いて死に掛けるとか因果応報なのでは… 悪事と言うほどのことではなくただわがままなガキとして振る舞ってただけだが

    35 22/11/28(月)02:55:09 No.998144939

    >悪事働いて死に掛けるとか因果応報なのでは… 授業中ちょうちょ見つけて教室で暴れたり 砂遊びしてる子供たちの中にツッコむくらいでそんな……

    36 22/11/28(月)02:55:27 No.998144981

    でも最近の劇場版は小さい子供にも配慮して明るめの内容なうえに映画館を暗くしないようにしているから安心してくれ

    37 22/11/28(月)02:55:46 No.998145039

    困ったな…軽い気持ちで開いたらちょっと話のレベルが高いぞ?

    38 22/11/28(月)02:55:59 No.998145069

    >ばいきんまんはばいきんまんで命の星の輝きを忌々しい光だとかいうからちょっとシナリオのレベルが違う アンパンマンの生まれる話でばいきんまんは産まれて即アンパンマン倒すって言ってるから ばいきんまんは多分存在からしていのちの星と敵対する存在なんだよね

    39 22/11/28(月)02:56:12 No.998145094

    >ばいきんまんはばいきんまんで命の星の輝きを忌々しい光だとかいうからちょっとシナリオのレベルが違う ガンダムかよ

    40 22/11/28(月)02:56:38 No.998145161

    「」はだだんだんとふたごの星もかなり好きそう

    41 22/11/28(月)02:57:19 No.998145258

    >でも最近の劇場版は小さい子供にも配慮して明るめの内容なうえに映画館を暗くしないようにしているから安心してくれ 分かりました ゲストキャラはすごく努力してるけど周りとくらべて全く芽が出ず鬱屈してイタズラばかりするようになったキャラです!

    42 22/11/28(月)02:58:04 No.998145374

    >「」はだだんだんとふたごの星もかなり好きそう 個人的に「」はゴミラの星とか勇気の花が好きだと思う

    43 22/11/28(月)02:58:24 No.998145427

    俺はブラックノーズが好きだが

    44 22/11/28(月)02:58:33 No.998145450

    >ゲストキャラはすごく努力してるけど周りとくらべて全く芽が出ず鬱屈してイタズラばかりするようになったキャラです! アンパンマン世界でもなきゃ心をまっすぐにしてやれないわ…

    45 22/11/28(月)02:58:38 No.998145469

    俺は映画見てないけどバナナみたいな子が好き

    46 22/11/28(月)02:58:52 No.998145498

    >俺はブラックノーズが好きだが いいよね 洗脳して育てられた子供……

    47 22/11/28(月)02:59:16 No.998145568

    (アンパンマンはブレスで焼かれたら焼きアンパンになるのだろうか)

    48 22/11/28(月)02:59:18 No.998145575

    >俺は映画見てないけどバナナみたいな子が好き 俺はエスパーだけどスケベだと思う

    49 22/11/28(月)02:59:36 No.998145629

    なんか隕石押し返す映画昔見たことある気がする 結局誰かが犠牲になってどうしたんだったか......

    50 22/11/28(月)03:00:38 No.998145772

    >結局誰かが犠牲になってどうしたんだったか...... ゴミラの星だぞ 大人になって見たら分かるけど割りとラブロマンスの話だぞ あと逆シャアとウルトラマン要素がある

    51 22/11/28(月)03:01:05 No.998145835

    線が極端にシンプルだからTVでもちょっとしたことで印象変ってめっちゃ作画大変だって聞いた

    52 22/11/28(月)03:01:26 No.998145890

    >俺は映画見てないけどバナナみたいな子が好き たぶんサニーひめやホットサンドちゃん見ても同じような事言いそう

    53 22/11/28(月)03:01:39 No.998145914

    やなせ先生って凄かったんだな…

    54 22/11/28(月)03:01:49 No.998145947

    この映画だけ2回くらい観た気がする アンパンマン全然知らないけど

    55 22/11/28(月)03:02:06 No.998145984

    >やなせ先生って凄かったんだな… チリンの鈴見ようぜ!

    56 22/11/28(月)03:03:13 No.998146137

    今映画版をプライムビデオで検索してしまっている俺がいるんだが めっちゃ数あるな…

    57 22/11/28(月)03:03:56 No.998146252

    >今映画版をプライムビデオで検索してしまっている俺がいるんだが >めっちゃ数あるな… 無料ではなくない?

    58 22/11/28(月)03:04:18 No.998146301

    もしかして映画版アンパンマンって相当昔からお話しっかりしてた…?

    59 22/11/28(月)03:04:34 No.998146332

    f60893.mp4 好きなテレビシリーズのばいきんまん貼る

    60 22/11/28(月)03:05:18 No.998146418

    >もしかして映画版アンパンマンって相当昔からお話しっかりしてた…? 時間無かった初代はともかくばいきんまんの逆襲くらいからはハイ

    61 22/11/28(月)03:06:41 No.998146588

    デビルスターを破壊したスターライトアンパンマンが最強フォームとは言われてるな

    62 22/11/28(月)03:07:36 No.998146686

    >もしかして映画版アンパンマンって相当昔からお話しっかりしてた…? いつもは毎週30分番組で作ってるけど劇場版だからTVではやれない作画班も気合いはいってるぜ!

    63 22/11/28(月)03:07:40 No.998146693

    おかしいな 話のレベルが たかすぎる

    64 22/11/28(月)03:08:00 No.998146737

    劇場版じゃないし有料配信すらないテレビスペシャルだけどアンパンマンのクリスマスショー観て…とにかくすごいから観て…

    65 22/11/28(月)03:08:12 No.998146760

    だだんだんはテンプレみたいな展開なのに泣いた

    66 22/11/28(月)03:08:28 No.998146794

    >f60893.mp4 >好きなテレビシリーズのばいきんまん貼る 悪のロールパンナ生み出したのバイキンマンなのに言う事聞かないとこの扱いよ

    67 22/11/28(月)03:08:54 No.998146841

    ジャイアントだだんだんだっけ すげえかっこいいフォルムしたやついたよね

    68 22/11/28(月)03:09:23 No.998146893

    >だだんだんはテンプレみたいな展開なのに泣いた 自我を宿したダダンダンの最期は泣ける

    69 22/11/28(月)03:09:32 No.998146904

    ばいきんまんのロールパンナに対する扱いは一貫してる いい心があるから洗脳してブラックにしようとしてる時にロールパンナが絶叫してても 苦しいのは良い心があるからだからそんな心捨てろっていうくらいには辛辣

    70 22/11/28(月)03:10:33 No.998147030

    ジャイアントだだんだんは作ったばいきんまんの評価が良くて Qどうしてジャイアントだだんだんは失敗したんですか? に対して A兵器が心なんて持ったから って言い切るからすごい好き

    71 22/11/28(月)03:11:06 No.998147090

    生まれた順番で言ったらロールパンナが末の妹なのにメロンパンナが「私妹よりもお姉ちゃんが欲しいな!」って事で勝手にお姉ちゃん呼びしてるの割とサイコじゃね?

    72 22/11/28(月)03:11:50 No.998147169

    ばいきんまんの数ある所業でもロールパンナを二重人格にしたのは本当に吐き気を催す邪悪だと思うよ…

    73 22/11/28(月)03:12:29 No.998147253

    >生まれた順番で言ったらロールパンナが末の妹なのにメロンパンナが「私妹よりもお姉ちゃんが欲しいな!」って事で勝手にお姉ちゃん呼びしてるの割とサイコじゃね? 姉妹関係は血が繋がったり生まれた時期によるものじゃないし… 「」だって歳下のキャラに〇〇姉とかいうし…

    74 22/11/28(月)03:13:31 No.998147370

    >ジャイアントだだんだんは作ったばいきんまんの評価が良くて >Qどうしてジャイアントだだんだんは失敗したんですか? >に対して >A兵器が心なんて持ったから >って言い切るからすごい好き 悪役とはいえ幼児向けアニメのセリフじゃねえ…

    75 22/11/28(月)03:13:43 No.998147403

    >ばいきんまんの数ある所業でもロールパンナを二重人格にしたのは本当に吐き気を催す邪悪だと思うよ… ロールパンナを二重人格にしたのはドクター・ヒヤリと半々にできそうだけど ドドの親子を結果的に海の底に沈めて殺したのと ゴミラを一生人と一緒に暮らせない身体にしたのは本当に凄いと思うよ

    76 22/11/28(月)03:14:45 No.998147505

    カレーパンマンとしょくぱんマンを石化させてトリプルパンチによる逆転を潰し ジャムおじさんバタ子さんをアンパンマン号ごと石化させ新しい顔による復活を潰し バイキンマンを石化させライバルとの共闘展開を潰し 歴代劇場版ボスを石化させとにかく逆転の目を潰し 地球全土の人達を次々石化させて声援によるパワーアップと逆転の可能性を潰していく それがデビルスター

    77 22/11/28(月)03:16:18 No.998147688

    >ばいきんまんの数ある所業でもロールパンナを二重人格にしたのは本当に吐き気を催す邪悪だと思うよ… 勇気の花を手に入れて新しい仲間ができる事を聞いたバイキンマンが悪の心に染めようとしてああなったしな ホラーマンがクソボケかまさなかったら純度100%悪ロールパンナが生まれてた所だ

    78 22/11/28(月)03:19:40 No.998148059

    脚本家が仮面ライダーカブトとかの人だっけ?

    79 22/11/28(月)03:21:09 No.998148226

    劇場版の二作目か三作目の時点でバイキンマンがメコイスの壺の魔力に肉体乗っ取られて悪魔に変貌する展開とかやっちゃうしな あのバイキンマンがアンパンマン達に「助けて!…助けてー!」って叫びながら悪魔になるのはかなり衝撃だった

    80 22/11/28(月)03:21:11 No.998148233

    逆にバナナのやつのバイキンマンはすごくいいやつだよね 自分をうまく利用しようとしたヒロインを励ましたりするし

    81 22/11/28(月)03:21:16 No.998148249

    ロールパンナって確かかなり強かったよね?

    82 22/11/28(月)03:21:46 No.998148306

    ロケットアンパンチ好き

    83 22/11/28(月)03:21:54 No.998148325

    手のひらを太陽に好き

    84 22/11/28(月)03:22:13 No.998148346

    >ロールパンナって確かかなり強かったよね? 不完全な良心回路持ってる分悪に寄るとめちゃくちゃ強くなる

    85 22/11/28(月)03:23:02 No.998148430

    >逆にバナナのやつのバイキンマンはすごくいいやつだよね >自分をうまく利用しようとしたヒロインを励ましたりするし 目的は一貫してて悪いことしようとしてるんだけど ばいきんまんは身内には甘いからアンパンマンが嫌いっていうだけで判定だだ下がりするし 自分が絶対に諦めない性格だからそういう奴が居たら背中を叩くし励ますときは優しくせず怒るんだ アンパンマンとは真逆の優しさだからいいよね…

    86 22/11/28(月)03:23:22 No.998148459

    キカイダーみたいだな

    87 22/11/28(月)03:24:31 No.998148594

    やなせたかしはやっと楽しくなってきたから死にたくないって言いながらその年に亡くなってるのが辛い

    88 22/11/28(月)03:25:17 No.998148669

    よくimgで貼られてる氷の女王にかまど放射器で焼き殺す(アンパンマンマーチ流しながら)映画も一作目のキラキラ星の涙だし脚本家は割と最初からブレーキぶっ壊れてるよ

    89 22/11/28(月)03:26:06 No.998148740

    >キカイダーみたいだな 一生善と悪の心に悩まされながら行き続けるのはキカイダーしてる

    90 22/11/28(月)03:26:10 No.998148749

    基本的に大本のストーリーややなせ先生書いてたからな……

    91 22/11/28(月)03:27:14 No.998148840

    別にめちゃくちゃ強いってわけじゃないんだけどメタルグリンガーっていう劇場版の敵が子供心にめちゃくちゃ怖かったな 顔と鳴き声とずっと追ってくる金属の虫っていうのがね…

    92 22/11/28(月)03:27:30 No.998148861

    >やなせたかしはやっと楽しくなってきたから死にたくないって言いながらその年に亡くなってるのが辛い やなせ先生は考え方がロック過ぎる… 経験されてきた事が経験されてきた事だけに考え方が割とシビアなのも当然なんだろうけど

    93 22/11/28(月)03:27:31 No.998148863

    >>ロールパンナって確かかなり強かったよね? >不完全な良心回路持ってる分悪に寄るとめちゃくちゃ強くなる 全身真っ黒に染まったロールパンナはマジで強いな アンパンマンは仲間だから強く出れないのはあるけど一方的にぼこぼこにするし 大抵はメロンパンナの声で元に戻るけど

    94 22/11/28(月)03:27:33 No.998148866

    明るい曲調にごまかされるけどまず主題歌からして結構な重さだからな…

    95 22/11/28(月)03:28:17 No.998148931

    ロールパンナが見たいなら幽霊船をやっつけろがおすすめだぞ 百合がみたいならうきぐも城の秘密だ

    96 22/11/28(月)03:28:36 No.998148964

    >明るい曲調にごまかされるけどまず主題歌からして結構な重さだからな… 愛と勇気しか友達がいないっておいおいおい…

    97 22/11/28(月)03:29:27 No.998149051

    スレ画の映画はニート観ると病むよ

    98 22/11/28(月)03:29:57 No.998149090

    >>明るい曲調にごまかされるけどまず主題歌からして結構な重さだからな… >愛と勇気しか友達がいないっておいおいおい… 何が君の幸せ?何をして喜ぶ?とか演出変えたらケフカの台詞になるよ

    99 22/11/28(月)03:31:09 No.998149205

    映画の配信あるなら今度見てみるわ

    100 22/11/28(月)03:31:33 No.998149246

    アンパンマンの勇気半端ないよな

    101 22/11/28(月)03:31:49 No.998149279

    なんなら公式youtubeに劇場版アンパンマン0あるぞ

    102 22/11/28(月)03:32:31 No.998149346

    これほんと幼稚園児とか向けの映画?

    103 22/11/28(月)03:32:51 No.998149381

    >アンパンマンの勇気半端ないよな でもその勇気は全て勇気の花によるものなので勇気の花のエキスを抽出しないで作ったアンパンマンはめちゃくちゃ臆病でビビりになる

    104 22/11/28(月)03:33:16 No.998149413

    >これほんと幼稚園児とか向けの映画? 大人が楽しめないようなのは子供だましの映画だぞ というか長く映画していくなら親御さんの心も掴まないとダメだからな

    105 22/11/28(月)03:34:03 No.998149485

    >これほんと幼稚園児とか向けの映画? ヴィラン(大抵はバイキンマンが原因)が悪さする 人々が助けを求める アンパンマンが敵をやっつけてめでたしめでたし というテレビとやってる事は同じだぞ

    106 22/11/28(月)03:34:18 No.998149505

    ドラえもんとかもだけど大人も一緒に見て楽しめるようにしてるんだよね

    107 22/11/28(月)03:35:03 No.998149574

    >なんなら公式youtubeに劇場版アンパンマン0あるぞ そんな呪術廻戦0みたいなのあるんだ…

    108 22/11/28(月)03:36:02 No.998149663

    アンパンマンが生まれた日っていうやつ 11分くらいだからサクッと見れるぞ

    109 22/11/28(月)03:37:04 No.998149751

    >>これほんと幼稚園児とか向けの映画? >大人が楽しめないようなのは子供だましの映画だぞ >というか長く映画していくなら親御さんの心も掴まないとダメだからな 子供騙しとは言うけど子供の目線って大人より遥かに手厳しいよね…

    110 22/11/28(月)03:37:34 No.998149795

    アンパンマンの映画は子供だましじゃ子供も騙せないっていうより本格を求められてないから好き放題なものを作れるって理屈のが近い気がする クレしんの映画とかパワプロクンポケットの裏サクセスとか

    111 22/11/28(月)03:41:13 No.998150056

    アンパンマンは原点からして重いからどれだけ重くしても 子供に生きる喜びと愛と勇気を教えられたらOKよ

    112 22/11/28(月)03:43:06 No.998150198

    特撮なんかも含めて子供番組って尖ったことやれる懐の深さがあるよね

    113 22/11/28(月)03:45:08 No.998150345

    まあいわゆるハズレ回とか普通の回も割と多いけどねアンパンマンの映画

    114 22/11/28(月)03:45:53 No.998150396

    アンパンマンの映画は1年後とかに普通にテレビでやるからありがたい

    115 22/11/28(月)03:46:35 No.998150451

    >アンパンマンの映画は1年後とかに普通にテレビでやるからありがたい abemaとかでもやってほしい 「」と実況したい

    116 22/11/28(月)03:53:06 No.998150916

    アンパンマンがシンプルな造形だから動かす労力が少ないのもあるよね

    117 22/11/28(月)03:54:34 No.998151001

    >アンパンマンがシンプルな造形だから動かす労力が少ないのもあるよね ふっふっふシンプルな造形ほどなんか破綻しやすいのを知らない奴がいるとはね

    118 22/11/28(月)03:58:07 No.998151243

    アンパンマンはともかくばいきんまんの顔とかはかなり作画の特徴が見れるぞ

    119 22/11/28(月)04:08:13 No.998151996

    >アンパンマンの映画は1年後とかに普通にテレビでやるからありがたい ただ放送時間が金曜の昼前なのがね… しかも分割で…

    120 22/11/28(月)04:11:30 No.998152276

    子供には忖度が通じないからな…

    121 22/11/28(月)04:42:07 No.998154866

    劇場版の大気圏突入アンパンチ好き

    122 22/11/28(月)05:42:56 No.998159906

    丁度今見てたけど泥人形化したり鉄球化したりそういうのもあるんだな…

    123 22/11/28(月)05:53:06 No.998160612

    アンパンマンの映画だとオカリナのやつよく見てたな

    124 22/11/28(月)05:54:18 No.998160763

    アンパンマンとのラブストーリーのやつもあるよね

    125 22/11/28(月)05:55:14 No.998160887

    >>これでも一番ではないんだが… >アンパンマン殺す程の奴が一番強い訳じゃないってどういう事なのよ… スターライトアンパンチがちょっとね…強すぎる

    126 22/11/28(月)05:56:29 No.998160989

    ゆうきの花がひらくときもオススメ

    127 22/11/28(月)05:57:21 No.998161059

    アンパンマンマーチがそもそも重い

    128 22/11/28(月)06:01:15 No.998161319

    >>>これでも一番ではないんだが… >>アンパンマン殺す程の奴が一番強い訳じゃないってどういう事なのよ… >スターライトアンパンチがちょっとね…強すぎる 強かったのはダダンダンだろ…!

    129 22/11/28(月)06:05:12 No.998161559

    トリプルパンチを無傷で流せる上に全てのスペックがアンパンマンより上のブラックノーズ よりもやばいデビルスターがマジでやばい最初にやってくる行動の時点で怖くて今までアンパンマンが苦しめられてきた劇場版のボスやステージをデビルスターは地形規模で攻略し回って挙句に宇宙規模での災害と公式で設定がついている 上にバイキンマンのメカの中でも最強なジャイアントだだんだんですら決定打も与えれず何とか宇宙に押し戻そうとする事しかできないし アンパンマンはスターライトアンパンマンと化してスターライトアンパンチで一撃粉砕するまで絶望的な状況や展開しかない オマケにデビルスター自体は準惑星規模くらいの大きさで全方位に隙がない雷撃やフェイントもやってくる戦巧者なやり方だからスペックでゴリ押しするタイプじゃないのも酷い 最上位層はヤバすぎる

    130 22/11/28(月)06:09:44 No.998161784

    人質を助けて欲しかったら燃え盛るパン工場に入って焼身自殺しろって言ってくるばいきんまんがエグい…

    131 22/11/28(月)06:22:45 No.998162545

    あいつ が多過ぎる

    132 22/11/28(月)06:23:20 No.998162572

    基本的に1時間あるかないかの長さだから気軽に見れるのありがたいな

    133 22/11/28(月)06:54:04 No.998164618

    本気でつくっただだんだんの映画がやなせ先生に怒られた話好き

    134 22/11/28(月)06:57:53 No.998164916

    このあとしばらくしていのちの星がタイトルに付く映画が発表されるとネットがオイオイオイってなってたな…

    135 22/11/28(月)07:13:55 No.998166254

    シャトル作ったりマスドライバー作ったりジャムおじさんの技術力の高さがわかるシーンがちょくちょく出てくるの面白いな