虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)02:09:26 これ平... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1669568966959.jpg 22/11/28(月)02:09:26 No.998138190

これ平安時代に流行った二次創作って聞いて驚いた

1 22/11/28(月)02:24:01 No.998140342

神話も原点は特定の誰かの創作であるというならそうなるけど それを言い出すとじゃあその誰かの創作であった原点ってどこ?それ以後の全部が二次創作じゃないの?世界中のあらゆる神話宗教がそうじゃないの?ってなる

2 22/11/28(月)02:24:31 No.998140427

元の日本神話がいつ頃の発祥なんだ

3 22/11/28(月)02:25:20 No.998140551

二次創作の王ゼウス

4 22/11/28(月)02:26:40 No.998140727

リリスとかルシファーとかは二次創作

5 22/11/28(月)03:15:12 No.998147546

>神話も原点は特定の誰かの創作であるというならそうなるけど >それを言い出すとじゃあその誰かの創作であった原点ってどこ?それ以後の全部が二次創作じゃないの?世界中のあらゆる神話宗教がそうじゃないの?ってなる もうこのレスだけでこの「」が面倒くさい性格してるってことがわかる

6 22/11/28(月)03:16:26 No.998147708

創世神話は神話の成熟期に作られる事が多いから二次創作と言えるかもしれない アトムの後に作られたパパとママみたいなもんだ

7 22/11/28(月)04:09:42 No.998152126

>神話も原点は特定の誰かの創作であるというならそうなるけど >それを言い出すとじゃあその誰かの創作であった原点ってどこ?それ以後の全部が二次創作じゃないの?世界中のあらゆる神話宗教がそうじゃないの?ってなる あらゆる創作は現実の2次創作じゃない?

8 22/11/28(月)04:22:09 No.998153072

宇宙人だよ 宇宙人から教えてもらったんだよ

9 22/11/28(月)04:27:35 No.998153490

日本書紀モチーフのフロムゲーでないかな

10 22/11/28(月)04:45:53 No.998155192

>これ平安時代に流行った二次創作って聞いて驚いた マジですかい!? 蛭子能収の立場は?!

↑Top