22/11/28(月)00:31:34 >怒られ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/28(月)00:31:34 No.998112372
>怒られたやつ
1 22/11/28(月)00:32:58 No.998112887
檜佐木修兵を処刑せよ
2 22/11/28(月)00:33:04 No.998112920
持ち帰れるのか…
3 22/11/28(月)00:33:19 No.998113014
もしかして檜佐木面白いやつなんじゃねえのか…?
4 22/11/28(月)00:33:57 No.998113233
>もしかして檜佐木面白いやつなんじゃねえのか…? 少なくともエレキギター買って下手くそな爆音かまして怒られるくらいには
5 22/11/28(月)00:36:16 No.998114132
浦原さんのカモだからなパイセン
6 22/11/28(月)00:36:26 No.998114214
>持ち帰れるのか… 浦原さんがいるからな…
7 22/11/28(月)00:36:44 No.998114315
買ったのはカワサキのZ2
8 22/11/28(月)00:37:18 No.998114537
>>もしかして檜佐木面白いやつなんじゃねえのか…? >少なくともエレキギター買って下手くそな爆音かまして怒られるくらいには 怒られてばかりだなあの69
9 22/11/28(月)00:37:20 No.998114552
バイク乗ってただけで怒られるのか
10 22/11/28(月)00:37:32 No.998114621
現世で買うときのお金も浦原さんにぼったくられたのかな
11 22/11/28(月)00:37:41 No.998114666
>バイク乗ってただけで怒られるのか 空気がね…
12 22/11/28(月)00:37:44 No.998114694
>バイク乗ってただけで怒られるのか マユリですら風情を意識してる場所だぞ
13 22/11/28(月)00:37:50 No.998114724
尸魂界の金って現世で使えるのか
14 22/11/28(月)00:37:58 No.998114779
>浦原さんのカモだからなパイセン 副隊長な上に編集長だから高給取りなはずなのに金欠になるのは相当だよな…
15 22/11/28(月)00:38:15 No.998114885
>尸魂界の金って現世で使えるのか 使えない 浦原がなんとかする
16 22/11/28(月)00:39:51 No.998115476
山爺とか絶対ブチギレるだろデカい音鳴らしてバイク乗ってたら
17 22/11/28(月)00:39:55 No.998115496
ジャズ聴くくらいなら許されるのにな バイクは騒音だからだろうか
18 22/11/28(月)00:40:31 No.998115739
俺は今風になってる!!レベルで爆走してたんだろうな…
19 22/11/28(月)00:41:14 No.998116019
あの世の警察署みたいなもんだろ バイクで爆走したら怒られるよ
20 22/11/28(月)00:41:21 No.998116059
なんでイケメンでエリートなのにモテたい高校生みたいな行動を…
21 22/11/28(月)00:41:40 No.998116184
ジャズ…誰が…? 雀部?
22 22/11/28(月)00:41:47 No.998116234
>バイク乗ってただけで怒られるのか 多分人身事故った 死神が頑丈なせいで怪我人が69さんだけに押さえられたのかもしれない
23 22/11/28(月)00:42:26 No.998116461
>ジャズ…誰が…? >雀部? 破面になる前の平子
24 22/11/28(月)00:42:41 No.998116569
>なんでイケメンでエリートなのにモテたい高校生みたいな行動を… 修兵だから
25 22/11/28(月)00:42:45 No.998116591
あいつら金あんの?
26 22/11/28(月)00:42:59 No.998116685
浦原喜助は悪いやつなのかもしれない
27 22/11/28(月)00:43:40 No.998116915
>あいつら金あんの? 現世の金は浦原サンがなんとかしてる レート激まずだろうけど
28 22/11/28(月)00:43:54 No.998117004
浦原さんがだからな…
29 22/11/28(月)00:44:09 No.998117100
ワルいヤツだぜ浦原喜助…
30 22/11/28(月)00:44:44 No.998117296
69を身に刻んだだけはあるロック精神の持ち主
31 22/11/28(月)00:44:53 No.998117364
というか浦原サンの現金収入が謎すぎる…
32 22/11/28(月)00:46:10 No.998117817
ちょっと現世の金浦原さん頼み過ぎない? 他につてないのか?
33 22/11/28(月)00:46:12 No.998117832
>というか浦原サンの現金収入が謎すぎる… 浦原商店は毎日営業中っスよ
34 22/11/28(月)00:46:23 No.998117893
>というか浦原サンの現金収入が謎すぎる… うるる一日3万とかだろう
35 22/11/28(月)00:46:45 No.998118025
何で俺は連載当時ジャンプ流し読みしてた頃69の事を堅物で面白みの無い男だと思ってたんだろ
36 22/11/28(月)00:47:09 No.998118169
>>というか浦原サンの現金収入が謎すぎる… >うるる一日3万とかだろう (現場作業かな…)
37 22/11/28(月)00:47:24 No.998118270
卍解習得するし世代的にも中堅以上なんだけどどうにも若手っぽさが拭えない
38 22/11/28(月)00:47:39 No.998118338
>何で俺は連載当時ジャンプ流し読みしてた頃69の事を堅物で面白みの無い男だと思ってたんだろ 模範的な死神なんですけど!?
39 22/11/28(月)00:48:10 No.998118536
副隊長って尸魂界だとマジでエリート中のエリートなのになんでFラン高校みたいな事して怒られてんだあの人
40 22/11/28(月)00:48:49 No.998118781
>副隊長って尸魂界だとマジでエリート中のエリートなのになんでFラン高校みたいな事して怒られてんだあの人 現世かぶれだから
41 22/11/28(月)00:49:08 No.998118890
学生が通販で買って学校で見せびらかしたり事故ったり事件になったり問題になったが 浦原喜助はいい小遣い稼ぎになったというお話
42 22/11/28(月)00:50:07 No.998119219
>副隊長って尸魂界だとマジでエリート中のエリートなのになんでFラン高校みたいな事して怒られてんだあの人 護挺って死神基準では土木作業員みたいなんじゃね?(偏見十割)
43 22/11/28(月)00:50:16 No.998119279
尸魂界編のコイツめちゃくちゃ任務に忠実な真面目君だからな いやプライベートと仕事分けられる男なんだろうけどプライベートはっちゃけ過ぎだろ
44 22/11/28(月)00:50:49 No.998119443
>>副隊長って尸魂界だとマジでエリート中のエリートなのになんでFラン高校みたいな事して怒られてんだあの人 >護挺って死神基準では土木作業員みたいなんじゃね?(偏見十割) 土木作業員どころか役員だよハゲ
45 22/11/28(月)00:51:05 No.998119534
弓親が瑠璃色孔雀の事教えてくれるような謎の信頼感はあるぞ
46 22/11/28(月)00:51:05 No.998119536
>(偏見十割)
47 22/11/28(月)00:51:31 No.998119671
現代文明知っててレベル落として暮らさなきゃいけないの普通に嫌だよな…
48 22/11/28(月)00:51:58 No.998119827
作業員ってのは現世の街に出張させられてるモブ死神の事だろ
49 22/11/28(月)00:52:31 No.998120040
まあいじられキャラの檜佐木は大体カラブリとアニメのイメージではある
50 22/11/28(月)00:52:49 No.998120148
この音楽なんですか? これはジャズやええやろ いや...よくわかんないっす じゃあなんで話振ったんや...
51 22/11/28(月)00:52:50 No.998120151
>現代文明知っててレベル落として暮らさなきゃいけないの普通に嫌だよな… 死神が居る所は割りと金で現世以上の暮らしできるのにな
52 22/11/28(月)00:52:54 No.998120173
土鯰出せるモブみたいなやつも解放できるだけ上澄みなんだっけ
53 22/11/28(月)00:53:01 No.998120220
規範に厳しいはずの9番隊で何してんだろうなあいつ…
54 22/11/28(月)00:53:45 No.998120448
69イケメンなのに中身が残念な大学生すぎる…
55 22/11/28(月)00:53:50 No.998120475
バイクはあの瀞霊廷で乗り回してたから怒られたけどギターはマジで下手
56 22/11/28(月)00:54:23 No.998120692
二輪車をどう練習したんだろう?
57 22/11/28(月)00:54:34 No.998120753
>土鯰出せるモブみたいなやつも解放できるだけ上澄みなんだっけ 始解できるしあの町に配属される時点で上の方だろう 何個かある中でも特に大事な霊地だし
58 22/11/28(月)00:54:34 No.998120754
檜佐木はいつも浦原さんにボられてる fu1680779.jpg
59 22/11/28(月)00:55:08 No.998120938
>二輪車をどう練習したんだろう? そりゃこう…瀞霊廷で乗り回したんだろう その結果がスレ画
60 22/11/28(月)00:55:11 No.998120959
>規範に厳しいはずの9番隊で何してんだろうなあいつ… 隊長代行と副隊長と瀞霊廷通信編集長の仕事して自主鍛錬とプライベートの時間も取れる超絶優秀なやつなので勤務態度は真面目なんだろう
61 22/11/28(月)00:55:42 No.998121116
>檜佐木はいつも浦原さんにボられてる ワルい奴はワルい奴だけどこれに乗る檜佐木も檜佐木だよ!
62 22/11/28(月)00:56:26 No.998121335
浦原サンの事だから燃料問題は解決してるんだろうな… いやそれ普通に実用化しちまえよ…
63 22/11/28(月)00:57:01 No.998121497
>>檜佐木はいつも浦原さんにボられてる >ワルい奴はワルい奴だけどこれに乗る檜佐木も檜佐木だよ! それは素人の考えっスよ
64 22/11/28(月)00:57:23 No.998121623
本編後は京楽さんが流魂街のインフラ整備や道の舗装に着手したのでそっちで乗ってる
65 22/11/28(月)00:57:36 No.998121703
顔もまぁまぁだしエリートだし優しいし人望も結構あるのに残念な奴扱いされてるのすげぇよ69
66 22/11/28(月)00:57:37 No.998121708
>浦原サンの事だから燃料問題は解決してるんだろうな… >いやそれ普通に実用化しちまえよ… 本人の霊圧を使って動くよ 一般人が乗りすぎると消滅するっすとかやるだろ
67 22/11/28(月)00:57:41 No.998121725
血戦後にリサちゃんが八番隊の隊長引き受けるときの条件が現世に仕入れに行く通行権と輸入商売権だっけ
68 22/11/28(月)00:57:46 No.998121750
>浦原サンの事だから燃料問題は解決してるんだろうな… >いやそれ普通に実用化しちまえよ… 解決してないぞ ガソリン代もボッてる
69 22/11/28(月)00:57:56 No.998121810
誰に怒られたんだろう…やっぱ六車さんかな…
70 22/11/28(月)00:57:57 No.998121818
>本編後は京楽さんが流魂街のインフラ整備や道の舗装に着手したのでそっちで乗ってる いずれはしなきゃダメだろうからな… というかまだしてなかったのかよ
71 22/11/28(月)00:58:02 No.998121852
特に重要視されてないけど 霊子化する技術って浦原さんしか見せてないけどナニそれ…
72 22/11/28(月)00:58:12 No.998121899
>浦原サンの事だから燃料問題は解決してるんだろうな… >いやそれ普通に実用化しちまえよ… してない わざわざガソリンを浦原経由で輸入してるから完全に道楽
73 22/11/28(月)00:58:36 No.998122058
自分で走った方が速いだろうに買ったってのはよっぽど気に入ったんだろうな
74 22/11/28(月)00:58:41 No.998122091
マユリ様も風情意識して技術発展させ過ぎないようにしてるし何より長寿だから頭の硬い貴族が居座り続けてるのもあって全然発展しないのよ尸魂界
75 22/11/28(月)00:58:41 No.998122092
>まあいじられキャラの檜佐木は大体カラブリとアニメのイメージではある 原作の時点で69の事でいじられてるから心配すんな!
76 22/11/28(月)00:59:06 No.998122227
>誰に怒られたんだろう…やっぱ六車さんかな… 多分山爺だろ 拳西は69が事故ったの見て言われる筋合いはねぇぞ…!の時の顔してる
77 22/11/28(月)00:59:28 No.998122346
>始解できるしあの町に配属される時点で上の方だろう >何個かある中でも特に大事な霊地だし つまりハゲの妹と相方も上の方だった…?
78 22/11/28(月)00:59:29 No.998122358
崩玉級アイテムポコポコ作られても困るし 発展に蓋してるのはまぁ…
79 22/11/28(月)00:59:43 No.998122441
尸魂界より現世の方が色々楽しそうだな
80 22/11/28(月)00:59:53 No.998122504
マユリ様の技術でも十分おかしいからな…
81 22/11/28(月)00:59:54 No.998122507
>血戦後にリサちゃんが八番隊の隊長引き受けるときの条件が現世に仕入れに行く通行権と輸入商売権だっけ その権利貰ってやるのがなんでDMMなんだよ
82 22/11/28(月)01:00:22 No.998122660
職場で爆音鳴らして乗り回したらそりゃ怒られる
83 22/11/28(月)01:00:38 No.998122756
>>始解できるしあの町に配属される時点で上の方だろう >>何個かある中でも特に大事な霊地だし >つまりハゲの妹と相方も上の方だった…? まぁ将来有望って感じだろ 席官の血縁だし
84 22/11/28(月)01:00:42 No.998122779
>多分山爺だろ じゃあもう今は乗り回し放題なのか
85 22/11/28(月)01:01:01 No.998122878
逆に平子はあの容姿でジャズセッションしても絵になるからずるい
86 22/11/28(月)01:01:11 No.998122935
初期のルッキャさんが金欠だったのって現世の滞在費浦原にボられてたのか? だいたいあいつのせいなのに ひどい
87 22/11/28(月)01:01:21 No.998123007
>マユリ様も風情意識して技術発展させ過ぎないようにしてるし何より長寿だから頭の硬い貴族が居座り続けてるのもあって全然発展しないのよ尸魂界 にしても舗装はおろか更木地区とかみたいな地区の治安とかダメダメすぎる…
88 22/11/28(月)01:01:28 No.998123048
>>血戦後にリサちゃんが八番隊の隊長引き受けるときの条件が現世に仕入れに行く通行権と輸入商売権だっけ >その権利貰ってやるのがなんでDMMなんだよ お嫌いですか? キツめメガネ黒髪デカパイ永遠の美少女が万年ムラムラする性欲を持ってるということ
89 22/11/28(月)01:01:34 No.998123090
>>多分山爺だろ >じゃあもう今は乗り回し放題なのか 京楽さんが優しく窘めるぞ
90 22/11/28(月)01:01:36 No.998123105
山爺いないからマユリがずいぶん好き勝手しそう と思ったけど娘相手に完全に疲労してる
91 22/11/28(月)01:02:18 No.998123355
>にしても舗装はおろか更木地区とかみたいな地区の治安とかダメダメすぎる… 魂魄の循環には最適ですね そのままでいいか!
92 22/11/28(月)01:02:27 No.998123419
>山爺いないからマユリがずいぶん好き勝手しそう >と思ったけど娘相手に完全に疲労してる 浦原さんと新商品競走で忙しいからな…
93 22/11/28(月)01:02:44 No.998123513
>顔もまぁまぁだしエリートだし優しいし人望も結構あるのに残念な奴扱いされてるのすげぇよ69 ・仕事超出来る ・実は超エリート ・気遣いできて優しい ・基礎スペも隊長並 ・ピーキーだけどクソ強い卍解で始解もアホみたいに強い ・斬魄刀の効果で不死身 ・特技が料理 ・コミュ強 ・乱菊曰く「瀞霊廷で仕事ができる伊達男といえば修平」と言われるのでイケメン ・本命に振り向いてもらえないだけで結構モテる ・覚悟を決めたときは剣八にだって喧嘩を売れるし100回以上殺されても平然としてる これだけ盛々スペックでもなお残念さが勝るすごいやつだよ
94 22/11/28(月)01:03:00 No.998123600
>誰に怒られたんだろう…やっぱ六車さんかな… ぺいっ!(一骨)
95 22/11/28(月)01:03:02 No.998123612
>京楽さんが優しく窘めるぞ ストレートに叱られるより怖い
96 22/11/28(月)01:04:29 No.998124066
マユリ様が好き勝手しようとすると白哉への総隊長交代を示唆して京楽が脅してくる
97 22/11/28(月)01:04:32 No.998124077
>>多分山爺だろ >じゃあもう今は乗り回し放題なのか アイツ真面目だから一回怒られたからもう瀞霊廷じゃ乗らないでしょ
98 22/11/28(月)01:05:26 No.998124372
>>山爺いないからマユリがずいぶん好き勝手しそう >>と思ったけど娘相手に完全に疲労してる >浦原さんと新商品競走で忙しいからな… この辺本編中でも女性死神協会が突っついてた話しあったよね もっとかわいくとか トップのダブルやちるちゃん居なくなってもあの組織強そうだよね
99 22/11/28(月)01:05:27 No.998124374
(監視菌とかじゅうぶん好き勝手してるような気がするな…)
100 22/11/28(月)01:05:29 No.998124389
怒るだけで済ませるとは老いたな山本重國
101 22/11/28(月)01:05:38 No.998124423
こんな事で怒られやがったのか!?あのバカは!!!
102 22/11/28(月)01:05:45 No.998124456
近代(西洋)化してないのって山爺の趣味だろうしいない本編後は好き勝手やっていいんじゃない? いや貴族が嫌な顔するかもだけど
103 22/11/28(月)01:05:49 No.998124485
上振れすると100点満点の主人公 下振れすると俺はただぺぺ様のために…! それが檜佐木修兵
104 22/11/28(月)01:05:54 ID:BrF48G7I BrF48G7I No.998124502
休みの日はバンドメンバー作って演奏とかしてそう…
105 22/11/28(月)01:06:14 No.998124612
と言うかなんでぬるっと女性死神協会にマユリ様顔出してるの…
106 22/11/28(月)01:06:23 No.998124662
朽木邸なら使っていいよ
107 22/11/28(月)01:06:45 No.998124755
>と言うかなんでぬるっと女性死神協会にマユリ様顔出してるの… 保護者代理 下手なこと言うと解剖されるから諦めた
108 22/11/28(月)01:07:00 No.998124828
>下振れすると俺はただぺぺ様のために…! かわいそ…
109 22/11/28(月)01:07:08 No.998124856
>トップのダブルやちるちゃん居なくなってもあの組織強そうだよね 強そうっていうか実際強くなってるだか盛り返してるみたいなことを小説読んだ「」が言ってた気がする
110 22/11/28(月)01:07:13 No.998124882
拳骨では済まさんぞ檜佐木修平
111 22/11/28(月)01:07:16 No.998124899
>トップのダブルやちるちゃん居なくなってもあの組織強そうだよね ルキアも隊長になったし八番隊がえらいことになってるからな…
112 22/11/28(月)01:07:42 No.998125035
>トップのダブルやちるちゃん居なくなってもあの組織強そうだよね 抜けた3人とも大して役に立たなそうだからな
113 22/11/28(月)01:07:46 No.998125047
>近代(西洋)化してないのって山爺の趣味だろうしいない本編後は好き勝手やっていいんじゃない? >いや貴族が嫌な顔するかもだけど 本編時点でも洋服が流行ってるし恋次がブランド物のゴーグルで散財してるし大きな技術じゃない限りはわりかし寛容だと思う まぁ瀞霊廷で流行ってる洋服の大半は石田がデザインしたもんなんだけど…
114 22/11/28(月)01:08:26 No.998125230
>まぁ瀞霊廷で流行ってる洋服の大半は石田がデザインしたもんなんだけど… 滅却師に文化で負けてる!
115 22/11/28(月)01:08:38 No.998125284
>まぁ瀞霊廷で流行ってる洋服の大半は石田がデザインしたもんなんだけど… マジか
116 22/11/28(月)01:08:50 No.998125342
現世に染まりまくってた仮面の軍勢はよく戻れたな…
117 22/11/28(月)01:08:56 No.998125365
>と言うかなんでぬるっと女性死神協会にマユリ様顔出してるの… ネムの保護者で技術面の協力者 白哉の家を改造して女性死神協会の部屋作ったのもマユリ様だったはず
118 22/11/28(月)01:09:18 No.998125477
>現世に染まりまくってた仮面の軍勢はよく戻れたな… 戻れてない 週間ジャンプないから戻らんとか言うやついる
119 22/11/28(月)01:09:19 No.998125484
>抜けた3人とも大して役に立たなそうだからな 子供やちるちゃんの方は役立つ立たないはともかく行動力影響力は凄かったし…
120 22/11/28(月)01:09:22 No.998125502
>白哉の家を改造して女性死神協会の部屋作ったのもマユリ様だったはず 名誉女性死神過ぎるな……
121 22/11/28(月)01:09:37 No.998125569
>現世に染まりまくってた仮面の軍勢はよく戻れたな… エロ本の流通はまだしてると聞いた
122 22/11/28(月)01:09:59 No.998125667
雀部さんはどこで英国面に染まったんだろう…
123 22/11/28(月)01:10:15 No.998125736
山爺は護廷十三隊のトップなだけで政治に強いわけではないし尸魂界の文化に関しては貴族主導だろう
124 22/11/28(月)01:10:26 No.998125782
>本編後は京楽さんが流魂街のインフラ整備や道の舗装に着手したのでそっちで乗ってる 流魂街救済に動くのが流魂街出身じゃなくて貴族の京楽というのが…
125 22/11/28(月)01:10:41 No.998125852
>トップのダブルやちるちゃん居なくなってもあの組織強そうだよね 七緒ちゃんいるしルッキャさん隊長になったしリサちゃんもいるしな
126 22/11/28(月)01:10:56 No.998125921
>白哉の家を改造して女性死神協会の部屋作ったのもマユリ様だったはず (例の白哉の顔)
127 22/11/28(月)01:11:28 No.998126039
>>白哉の家を改造して女性死神協会の部屋作ったのもマユリ様だったはず >(例の白哉の顔) 旅禍が卍解したときより驚いてんな
128 22/11/28(月)01:11:36 No.998126071
>雀部さんはどこで英国面に染まったんだろう… カラブリ曰く数十年前に現世に行った時らしい
129 22/11/28(月)01:11:36 No.998126073
どんだけ見た目や言動や働きが良かろうとワルイ奴から現世のもの仕入れるのに散財して大前田にタカってる時点でな…
130 22/11/28(月)01:11:37 No.998126076
>>本編後は京楽さんが流魂街のインフラ整備や道の舗装に着手したのでそっちで乗ってる >流魂街救済に動くのが流魂街出身じゃなくて貴族の京楽というのが… 総隊長くらいの権限がないとインフラ整備なんて大事に口出しできねぇんだよ!
131 22/11/28(月)01:11:41 No.998126095
>雀部さんはどこで英国面に染まったんだろう… 現世駐在の死神から定期的に文化が流入してくるんだろう多分
132 22/11/28(月)01:11:47 No.998126117
>>白哉の家を改造して女性死神協会の部屋作ったのもマユリ様だったはず >(例の白哉の顔) 今は主要メンバールッキャさんになって黙認から公認?になってそう
133 22/11/28(月)01:12:09 No.998126213
>どんだけ見た目や言動や働きが良かろうとワルイ奴から現世のもの仕入れるのに散財して大前田にタカってる時点でな… でもそこが修平の愛嬌だし…
134 22/11/28(月)01:12:57 No.998126419
>休みの日はバンドメンバー作って演奏とかしてそう… バンドメンバーを集めようとしたがギターしか教えてもらってないのでギターしか集められずに頓挫した そんな修兵とチャドのバンドやろうぜ
135 22/11/28(月)01:13:19 No.998126535
>>雀部さんはどこで英国面に染まったんだろう… >カラブリ曰く数十年前に現世に行った時らしい 二千年以上の付き合いの右腕がなんかイギリスにかぶれて帰ってきたときの山爺の心境やいかに
136 22/11/28(月)01:13:38 No.998126607
ルッキャさんは兄様にそういう部分では申し訳無さそうに気を遣っちゃいそうなイメージはある 逆にそういうルッキャさん見て内心渋々許可出しそうではあるけど
137 22/11/28(月)01:13:53 No.998126671
晴れて卍解会得出来て名前が残り続けるんだから凄いよね
138 22/11/28(月)01:13:54 No.998126674
インフラ設備はそう 個人の隊なら冷暖房完備したり白哉の家こっそり改造もしても許される
139 22/11/28(月)01:14:09 No.998126744
>>雀部さんはどこで英国面に染まったんだろう… >カラブリ曰く数十年前に現世に行った時らしい にわかじゃねーかあの不意討ち野郎
140 22/11/28(月)01:14:28 No.998126829
69はあんなセクハラみたいな入れ墨入れて滅茶苦茶怖い顔してるのに 出てくるエピソードが調子のって怒られる学生みたいなのしかねえ…
141 22/11/28(月)01:14:51 No.998126929
>インフラ設備はそう >個人の隊なら冷暖房完備したり白哉の家こっそり改造もしても許される 貴族の家勝手に改造してよく咎められねぇな…
142 22/11/28(月)01:15:13 No.998127019
成田が小説の主人公に選んだのってこの辺とかが面白いからなんだろか
143 22/11/28(月)01:15:18 No.998127058
>>>雀部さんはどこで英国面に染まったんだろう… >>カラブリ曰く数十年前に現世に行った時らしい >にわかじゃねーかあの不意討ち野郎 陛下 お時間です
144 22/11/28(月)01:15:26 No.998127099
>>>雀部さんはどこで英国面に染まったんだろう… >>カラブリ曰く数十年前に現世に行った時らしい >にわかじゃねーかあの不意討ち野郎 逆恨みが過ぎますよ陛下…
145 22/11/28(月)01:16:03 No.998127265
浦原さんに有名なギターのレプリカのレプリカを高額ローンで売りつけられてるからな…
146 22/11/28(月)01:16:11 No.998127306
山本元柳斎重國 好きな食べ物和食 嫌いな食べ物洋食 雀部長次郎 好きな食べ物洋食 嫌いな食べ物和食
147 22/11/28(月)01:16:14 No.998127329
雀部さん英国にかぶれてるのはいいんだけど嫌いなものが和食なのが酷い 数千年ずっと嫌いだったとしても酷いし一度現世行っただけで英国に影響されて反転して嫌いになってたとしてもどっちみち酷くて笑う
148 22/11/28(月)01:16:39 No.998127453
>雀部長次郎 >嫌いな食べ物和食 ダメだった
149 22/11/28(月)01:16:41 No.998127461
>69はあんなセクハラみたいな入れ墨入れて滅茶苦茶怖い顔してるのに >出てくるエピソードが調子のって怒られる学生みたいなのしかねえ… セクハラ入れ墨に関しては師匠がなんかイケメンになったな…顔に69って入れて子供が親に聞いた時に変な空気にしてやろブヘヘで付けられたものだし… なおそんな事したくせに見た目で人気投票でそこそこ良い順にとったことに「お前ら修平のことなにも知らないくせに…!」ってなる
150 22/11/28(月)01:16:58 No.998127525
雀部さん山爺の事大好きだけどそれはそれとしてめちゃくちゃ我が強いというかマイペースだよな…
151 22/11/28(月)01:17:01 No.998127536
でも瀞霊廷をバイクで爆走するの絶対楽しそうだよな…
152 22/11/28(月)01:17:09 No.998127580
>数千年ずっと嫌いだったとしても酷いし一度現世行っただけで英国に影響されて反転して嫌いになってたとしてもどっちみち酷くて笑う 数千年山爺に付き合って食って嫌いになったのかもしれん
153 22/11/28(月)01:17:14 No.998127597
2000年前の段階からレイピアみたいな斬魄刀だったし魂の形がもう西洋だったとしか…
154 22/11/28(月)01:17:43 No.998127732
>2000年前の段階からレイピアみたいな斬魄刀だったし魂の形がもう西洋だったとしか… 具象化がもう想像できるな
155 22/11/28(月)01:18:32 No.998127947
>成田が小説の主人公に選んだのってこの辺とかが面白いからなんだろか 公式外伝書くってなって師匠と色々設定とかどの辺りを描くかって話をしてる時にじゃあ檜佐木が主人公に最適ですね!ってなった 師匠はその時初めて言われてみればこいつ主人公感あるな…ってなった
156 22/11/28(月)01:18:33 No.998127953
まあ山爺が好きだからって趣味合わせる必要もないからな…
157 22/11/28(月)01:18:54 No.998128054
山爺の学校行かなかったの和食嫌いから説きたな……
158 22/11/28(月)01:19:04 No.998128113
>雀部さん山爺の事大好きだけどそれはそれとしてめちゃくちゃ我が強いというかマイペースだよな… 山爺大好きだから隊長になる気無いし 出会いからして全然山爺の話聞いてない…
159 22/11/28(月)01:19:12 No.998128149
>雀部さん英国にかぶれてるのはいいんだけど嫌いなものが和食なのが酷い 総隊長の縮小コピーじゃなく総隊長と違うことをするのが右腕の仕事だから…
160 22/11/28(月)01:19:13 No.998128154
まあ副隊長から外伝で主役誰にするかと言ったらこいつか吉良じゃないだろうかね 射場さんに出番あげてもいいけど
161 22/11/28(月)01:19:21 No.998128195
>でも瀞霊廷をバイクで爆走するの絶対楽しそうだよな… 瀞霊廷内ってほぼ都市じゃない? 車の文化もなくてスピード出せなそう
162 22/11/28(月)01:19:35 No.998128252
>まあ山爺が好きだからって趣味合わせる必要もないからな… 憧れて上部だけ真似するのは違うもんな…
163 22/11/28(月)01:20:31 No.998128467
>瀞霊廷内ってほぼ都市じゃない? >車の文化もなくてスピード出せなそう 端から端まで数百キロはあるだろうに移動マジ大変そう
164 22/11/28(月)01:20:32 No.998128472
連載も終了して時間が経ち令和の世になってる今が雀部さんが一番語られてる時期とか笑うしかない
165 22/11/28(月)01:20:42 No.998128521
瀞霊廷でパンとコーヒーが出てくる印象が全くないんだが 自分で調達しないといけないのでは…
166 22/11/28(月)01:20:56 No.998128593
バイク型の斬魄刀あっても良いと思うんだがな…
167 22/11/28(月)01:21:02 No.998128621
2000年前にレイピア無いよな…
168 22/11/28(月)01:21:12 No.998128670
>数千年山爺に付き合って食って嫌いになったのかもしれん そもそも基本あの世界和食しか無さそうなのに…
169 22/11/28(月)01:22:02 No.998128918
>2000年前にレイピア無いよな… 刀も無いよ!
170 22/11/28(月)01:22:07 No.998128935
>瀞霊廷でパンとコーヒーが出てくる印象が全くないんだが >自分で調達しないといけないのでは… 家庭菜園とパン焼き窯が自邸にあるのかな…
171 22/11/28(月)01:22:37 No.998129053
>バイク型の斬魄刀あっても良いと思うんだがな… そういえば乗れるタイプの刀ってないな そういうのは帰刃の役目か
172 22/11/28(月)01:22:56 No.998129142
>バイク型の斬魄刀あっても良いと思うんだがな… きっかけがあればそういう具象化があり得るように浅打造ってると思う Oh!悦さん昔からあんなんなんだよね
173 22/11/28(月)01:23:03 No.998129170
>バイク型の斬魄刀あっても良いと思うんだがな… まず乗り物系がほぼ皆無だからな 足殺地蔵あたりならできそうだけど
174 22/11/28(月)01:23:40 No.998129319
見慣れない現代料理見て引いたりザワッとなる死神が多いから基本ずっと食文化変わってないんだろうな もっともっと時間経って現代出身の死神が入って影響力増したらある程度は改革されるかもしれない
175 22/11/28(月)01:24:07 No.998129422
鬼道で動くエンジンくらいマユリ様なら作れそう 作ってもらうのは怖いけど
176 22/11/28(月)01:24:21 No.998129474
しかし魂の形が馬とか車って意味わからんくなるのか
177 22/11/28(月)01:24:23 No.998129483
>>バイク型の斬魄刀あっても良いと思うんだがな… >そういえば乗れるタイプの刀ってないな >そういうのは帰刃の役目か 卯ノ花さんの始解がなんか変なエイみたいなやつだった
178 22/11/28(月)01:24:51 No.998129617
>2000年前にレイピア無いよな… まぁそれ言ったら2000年前に江戸時代風景なのも日本刀あるのも1000年前に眼鏡あるのもおかしいし…
179 22/11/28(月)01:25:05 No.998129680
>しかし魂の形が馬とか車って意味わからんくなるのか 色んな死神に刺さりそうだな…
180 22/11/28(月)01:25:12 No.998129708
>しかし魂の形が馬とか車って意味わからんくなるのか 修平君にとって死神のイメージ=鎌だったから刀が鎌になったのであり得なくは無い
181 22/11/28(月)01:25:17 No.998129731
>もっともっと時間経って現代出身の死神が入って影響力増したらある程度は改革されるかもしれない そっか貴族は瀞霊廷内で続いていて流魂街出身でわかってるやつが流入して出世しないとだめなのか
182 22/11/28(月)01:25:18 No.998129736
王悦は最初らんまの校長かと思った
183 22/11/28(月)01:25:24 No.998129774
>見慣れない現代料理見て引いたりザワッとなる死神が多いから基本ずっと食文化変わってないんだろうな >もっともっと時間経って現代出身の死神が入って影響力増したらある程度は改革されるかもしれない 料理…服…やはり石田雨竜か
184 22/11/28(月)01:25:53 No.998129891
>しかし魂の形が馬とか車って意味わからんくなるのか 女だったり猿と蛇だったり赤ん坊だったりする奴らの悪口言ってる?
185 22/11/28(月)01:26:14 No.998129969
死神でバイクイメージはもうゴーストライダーに魂まで魅入られてるくらい行ってそう
186 22/11/28(月)01:26:17 No.998129978
現世と瀞霊廷の魂の循環は実際の歴史と噛み違ってるから現世側がどっかの時点で歴史作られたんだろうとは思うけど 教えてくれよ師匠
187 22/11/28(月)01:26:55 No.998130164
やーいお前の魂のかたち赤ちゃーん
188 22/11/28(月)01:27:05 No.998130196
>女だったり猿と蛇だったり赤ん坊だったりする奴らの悪口言ってる? 赤ん坊の奴は改造しまくってるからな 女で猿で蛇で人格分離してる奴はまあ
189 22/11/28(月)01:27:13 No.998130226
流魂街最強勢力の志波家に現代人3人いるからそこからラーメンが広まるかもしれないし…
190 22/11/28(月)01:27:36 No.998130319
>やーいお前の魂のかたち赤ちゃーん これが今度の被験体かネ?
191 22/11/28(月)01:27:56 No.998130406
>現世と瀞霊廷の魂の循環は実際の歴史と噛み違ってるから現世側がどっかの時点で歴史作られたんだろうとは思うけど >教えてくれよ師匠 世界が3つに分けられたのが百万年前~数万年前だからなぁ…
192 22/11/28(月)01:28:24 No.998130521
>女だったり猿と蛇だったり赤ん坊だったりする奴らの悪口言ってる? 剣ちゃんからやちるちゃん出てくるのはなんとなく納得かも 強すぎるから我が通せてるけど剣ちゃん結構女々しいよね
193 22/11/28(月)01:28:50 No.998130629
そもそもあの世界の基盤が尸魂界側っぽいから現世の歴史の方が違う気がする
194 22/11/28(月)01:29:13 No.998130711
ひょっとしたら原初の虚は恐竜だったかもしれん
195 22/11/28(月)01:31:03 No.998131105
>そっか貴族は瀞霊廷内で続いていて流魂街出身でわかってるやつが流入して出世しないとだめなのか ルキアに期待するしかねぇ…
196 22/11/28(月)01:31:03 No.998131108
>>しかし魂の形が馬とか車って意味わからんくなるのか >修平君にとって死神のイメージ=鎌だったから刀が鎌になったのであり得なくは無い ちなみに風死君は森か山の一部と錯覚するほどの大樹の上で錆色の風車が音を立てて回って風が吹き続ける世界そのものが本来の姿だ 斬魄刀異聞篇の黒い怪物みたいな姿は檜佐木と話す用の姿
197 22/11/28(月)01:31:29 No.998131190
なんなら霊王が生まれる前に地獄があった …なんで?
198 22/11/28(月)01:31:32 No.998131199
>強すぎるから我が通せてるけど剣ちゃん結構女々しいよね チャン一に負けた後に自分も斬魄刀に話しかけたけど無言だった時に意外とショック受けてなかったっけ剣ちゃん
199 22/11/28(月)01:31:37 No.998131214
京楽は女々しいし剣ちゃんもわりと女々しい マユリ様は内心ビビリっぽいから赤ちゃんなのもまぁ分かる 蛇尾丸はなんだお前
200 22/11/28(月)01:32:26 No.998131393
魂の形云々っていわれると何か違くねーか氷輪丸?
201 22/11/28(月)01:32:36 No.998131423
マユリ様の赤ちゃんは眠計画の最初の実験体とかじゃなかったっけ
202 22/11/28(月)01:33:13 No.998131570
>チャン一に負けた後に自分も斬魄刀に話しかけたけど無言だった時に意外とショック受けてなかったっけ剣ちゃん 中身いないから仕方ないんだけどね
203 22/11/28(月)01:34:05 No.998131741
双魚理はやんちゃな双子なんだよな 本当は活発なのに病に臥せってる浮竹と静止を司るミミハギ様二人の理想なのかな
204 22/11/28(月)01:34:23 No.998131801
>京楽は女々しいし剣ちゃんもわりと女々しい マユリ様は内心ビビリっぽいから赤ちゃんなのもまぁ分かる >蛇尾丸はなんだお前 本来の姿 fu1680858.jpeg こういう事情で fu1680859.jpg こうなった fu1680860.jpeg
205 22/11/28(月)01:34:57 No.998131911
>風死君は森か山の一部と錯覚するほどの大樹の上で錆色の風車が音を立てて回って風が吹き続ける世界そのものが本来の姿だ なんだよこいつ…こわ…
206 22/11/28(月)01:35:07 No.998131956
成長する希望みたいな発展性を具現化してベビィなのかねえ
207 22/11/28(月)01:35:26 No.998132029
>>チャン一に負けた後に自分も斬魄刀に話しかけたけど無言だった時に意外とショック受けてなかったっけ剣ちゃん >中身いないから仕方ないんだけどね ややこいんだが野晒事態はちゃんといる(やちるちゃん戦後に女性の口調で語りかけてる)から中身が居ないってことでも無いっぽい
208 22/11/28(月)01:36:54 No.998132344
>成長する希望みたいな発展性を具現化してベビィなのかねえ 眠計画で得たノウハウで斬魄刀改造して屈服させた斬魄刀だから文字通り発言途中の赤ちゃんだったのかもしれん
209 22/11/28(月)01:37:00 No.998132360
ソウルソサエティって死後の世界ではない…?
210 22/11/28(月)01:37:15 No.998132417
>>>チャン一に負けた後に自分も斬魄刀に話しかけたけど無言だった時に意外とショック受けてなかったっけ剣ちゃん >>中身いないから仕方ないんだけどね >ややこいんだが野晒事態はちゃんといる(やちるちゃん戦後に女性の口調で語りかけてる)から中身が居ないってことでも無いっぽい 存在しないって意味の居ないじゃなくて別の場所にいたからそこに居ないじゃないのか?
211 22/11/28(月)01:37:19 No.998132433
蛇尾丸くんというか蛇尾丸ちゃんは術者の性欲で自分の形変えられたことには特に思うところはないんだろうか
212 22/11/28(月)01:37:52 No.998132555
>ソウルソサエティって死後の世界ではない…? もともと一つだった世界をわけただけの等価の世界だよ
213 22/11/28(月)01:38:29 No.998132673
地獄と違って気安い処ぞ
214 22/11/28(月)01:39:07 No.998132793
ブラジルくらいの距離感
215 22/11/28(月)01:39:36 No.998132897
>蛇尾丸くんというか蛇尾丸ちゃんは術者の性欲で自分の形変えられたことには特に思うところはないんだろうか 名前は嘘教えたろ!
216 22/11/28(月)01:40:00 No.998132958
>ソウルソサエティって死後の世界ではない…? 流魂街自体は人間の死後行くところではあるけどあの世界の成り立ちからして一般的な死の世界とも違うよな尸魂界 死神も一般的に言うのと違って死神っていう別個の生き物みたいなイメージある
217 22/11/28(月)01:40:34 No.998133068
>名前は嘘教えたろ! 形変えられる前だろそれ!
218 22/11/28(月)01:40:36 No.998133074
嘘の名前が狒狒王だから女になった猿は多分まんざらでもない
219 22/11/28(月)01:40:42 No.998133089
個人的に尸魂界はイデア論的なあり方だと思ってる
220 22/11/28(月)01:40:44 No.998133096
アニメでにっこり弥七みたいな名前つけられたの69の刀だったっけ
221 22/11/28(月)01:41:04 No.998133164
檜佐木は常識人の苦労人みたいなツラしててブレーキ踏むとこが一般的な感性とぜんぜんズレててよく変なことして怒られる
222 22/11/28(月)01:41:54 No.998133326
>>京楽は女々しいし剣ちゃんもわりと女々しい マユリ様は内心ビビリっぽいから赤ちゃんなのもまぁ分かる >>蛇尾丸はなんだお前 >本来の姿 >fu1680858.jpeg >こういう事情で >fu1680859.jpg >こうなった >fu1680860.jpeg fu1680868.jpeg
223 22/11/28(月)01:43:03 No.998133520
千本桜辺りは具象化しても面白くない見た目だよね
224 22/11/28(月)01:43:24 No.998133598
恋次が気付いてなかっただけで元から女な気もするんだよな猿…
225 22/11/28(月)01:45:50 No.998134067
69はギター練習しようとしたけど下手くそで学校の空き教室で練習してたら階段話になって コンソウしてやっから下手くそなギターやめろや!って言いながら扉開けたチャンイチ見て泣き出して 最終的にチャドがギターうまいから直接教わって弾けるようになったらしいな
226 22/11/28(月)01:46:15 No.998134143
よほどの極悪人や虚になっちゃう奴以外の現世人からしたら尸魂界は死後の世界 だけど原子の代わりに霊子で成り立ってる程度で尸魂界で生まれる命もあるし死にもする 死神が死ねば霊子になって尸魂界の大地に還って新しく生まれる魂魄のもととかになる でもそれは四等までの霊位の話であって本当は三等以上の霊位はどうやったって尸魂界の大地には還らないだから死んだ隊長達を地獄へ墜とすんだよ!!!
227 22/11/28(月)01:46:21 No.998134170
流刃とか初代やちるちゃんとか絶対具象化の設定あるって!成田ァ!
228 22/11/28(月)01:47:36 No.998134375
そういや逆説的に若い頃の陛下の声も既に決まってるんだったな まあモノローグで出番があるかどうかくらいだろうが
229 22/11/28(月)01:47:52 No.998134423
>でもそれは四等までの霊位の話であって本当は三等以上の霊位はどうやったって尸魂界の大地には還らないだから死んだ隊長達を地獄へ墜とすんだよ!!! 滅却したらなんとかならんか…?
230 22/11/28(月)01:48:34 No.998134569
滅却師には滅んでもろていいすか
231 22/11/28(月)01:48:58 No.998134637
>よほどの極悪人や虚になっちゃう奴以外の現世人からしたら尸魂界は死後の世界 >だけど原子の代わりに霊子で成り立ってる程度で尸魂界で生まれる命もあるし死にもする >死神が死ねば霊子になって尸魂界の大地に還って新しく生まれる魂魄のもととかになる >でもそれは四等までの霊位の話であって本当は三等以上の霊位はどうやったって尸魂界の大地には還らないだから死んだ隊長達を地獄へ墜とすんだよ!!! 誰だてめーは?
232 22/11/28(月)01:50:54 No.998134968
>まあモノローグで出番があるかどうかくらいだろうが ちょっと気になって調べてみたらこんなニュースが出て https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe7dd56a32d7d88597ac74006807400c463138d なそ ってなった そうだよなあキャラ多いよなあ
233 22/11/28(月)01:51:05 No.998134997
途中からザエルアポロになるの面白いから他でもやって欲しい
234 22/11/28(月)01:51:16 No.998135042
滅却師が消しとばして霊子が消えるのと強い霊威が構成する霊子毎地獄行きするのには違いがあるのかもね
235 22/11/28(月)01:51:22 No.998135062
卍解取得者が少ないのはわざと多すぎないようにしてる可能性ある
236 22/11/28(月)01:51:45 No.998135136
「怒られてた」じゃなくて「スゲー怒られてた」なので爺さんの卍解の東くらいはされてたかもしれん
237 22/11/28(月)01:52:03 No.998135196
教えて!修兵先生!!
238 22/11/28(月)01:52:53 No.998135342
>「怒られてた」じゃなくて「スゲー怒られてた」なので爺さんの卍解の東くらいはされてたかもしれん よく生きてたな
239 22/11/28(月)01:53:02 No.998135370
>「怒られてた」じゃなくて「スゲー怒られてた」なので爺さんの卍解の東くらいはされてたかもしれん そんな不意打ち野郎を滅したほど!?
240 22/11/28(月)01:54:20 No.998135597
いやあ器子から霊子に変換するのってえらくコストが掛かるんスよ でもなんとか檜佐木サンの為に無理を通してどうにかこうにかしてるという状態でして
241 22/11/28(月)01:54:42 No.998135660
>>「怒られてた」じゃなくて「スゲー怒られてた」なので爺さんの卍解の東くらいはされてたかもしれん >よく生きてたな まぁ死なないからね…
242 22/11/28(月)01:55:56 No.998135878
檜佐木の設定羅列したらあれ….こいつめっちゃ主人公だなってなった師匠
243 22/11/28(月)01:55:58 No.998135881
>でもなんとか檜佐木サンの為に無理を通してどうにかこうにかしてるという状態でして でリサちゃんにはいくらでやってあげてるんだい?
244 22/11/28(月)01:57:07 No.998136105
fu1680898.png
245 22/11/28(月)01:58:11 No.998136298
>まぁ死なないからね… 死なないだけで霊子ごと消し飛ばしたら消滅するのでは……?
246 22/11/28(月)01:58:27 No.998136341
>檜佐木の設定羅列したらあれ….こいつめっちゃ主人公だなってなった師匠 死神らしい死神ってすげえ美味しいところに落ち着いたなこいつ
247 22/11/28(月)02:00:01 No.998136616
>fu1680898.png 半数近く絶筆になった…
248 22/11/28(月)02:02:24 No.998137034
檜佐木の卍解って破壊できない部類でいいの?
249 22/11/28(月)02:05:23 No.998137545
>檜佐木の卍解って破壊できない部類でいいの? 破壊すればするほど霊圧吸ってまた鎖す仕組みなので 平子や京楽みたいな概念系なのかね?
250 22/11/28(月)02:05:51 No.998137627
>fu1680898.png この形式のカバーって今もあるんだ…
251 22/11/28(月)02:08:39 No.998138066
そわるぴんしか売らねえやつのバイクなんてぜってえ乗りたくねえ
252 22/11/28(月)02:08:55 No.998138113
風死が始解のくせにやけに強くない? なんだそのリジェネと鎌の切れ味
253 22/11/28(月)02:09:06 No.998138141
お爺ちゃんの総巻数潰れちゃってみえね!
254 22/11/28(月)02:17:34 No.998139484
護廷の仕事しながら執筆もやるとかめちゃくちゃ大変そうだよね…
255 22/11/28(月)02:18:46 No.998139647
長い時を生きる死神なのに現代人の尺度でも激務な空座町担当とかも大変そう