虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)00:27:51 10年ぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1669562871346.jpg 22/11/28(月)00:27:51 No.998110992

10年ぶりぐらいにハンターハンター読みたくなって全巻揃えたらネオンがアッサリ死んだっぽくてうんこ漏らすかと思った

1 22/11/28(月)00:28:27 No.998111192

「」遅いな…うんこか?

2 22/11/28(月)00:29:12 No.998111480

メタ的に団長が持ってると話作りづらそうだしね うんこは漏らすな

3 22/11/28(月)00:29:32 No.998111587

予言好きだったからもっと作って欲しかった

4 22/11/28(月)00:30:28 No.998111953

詩を考えるのめんどそうだよな

5 22/11/28(月)00:31:00 No.998112175

どんなふうに殺されたか知りたいよね… 親父の手で直接だったのか他のマフィアにさんざんの後にか…

6 22/11/28(月)00:32:24 No.998112668

クラピカが後を継いだなら一応守ると思うんだけどなあ

7 22/11/28(月)00:32:25 No.998112680

>メタ的に団長が持ってると話作りづらそうだしね これ封じたいだけでネオン殺しでドラマ作ろうとしたわけではなさそうな気はする

8 22/11/28(月)00:32:26 No.998112689

クラピカは知ってるんだろうな 教えてほしい

9 22/11/28(月)00:36:11 No.998114101

まあ人体コレクターの糞女だからクラピカが見捨てるのはわかるが

10 22/11/28(月)00:37:44 No.998114700

クラピカなら緋の眼返してもらう見返りに除念師紹介したりしてないかな…

11 22/11/28(月)00:38:47 No.998115079

描写がないから一時的に念封じて匿ってたりするかもしれない

12 22/11/28(月)00:40:45 No.998115840

乗っ取るにしても穏便に進めた方がスムーズに行きそうだし希望はある たぶん

13 22/11/28(月)00:42:32 No.998116492

狂った父親に殺されてそうではある

14 22/11/28(月)00:43:27 No.998116838

能力なくなればただの悪趣味な浪費家

15 22/11/28(月)00:43:47 No.998116954

ゴンみたいに急に使えなくなったとか

16 22/11/28(月)00:44:13 No.998117121

死んだの?

17 22/11/28(月)00:44:35 No.998117245

スレ画死んだらファミリー終わりでは?

18 22/11/28(月)00:44:38 No.998117257

まあおかしくなった父親に殺されたとかだろう

19 22/11/28(月)00:45:19 No.998117517

>スレ画死んだらファミリー終わりでは? 死んでなくても予言無くなったら終わりだが?

20 22/11/28(月)00:47:58 No.998118451

こういう人体収集家が居るから緋の眼に価値がついちゃうわけだし クラピカは容赦せんでしょ

21 22/11/28(月)00:48:52 No.998118800

クラピカが若頭だから親父は一応生きてるのかな

22 22/11/28(月)00:52:25 No.998120001

>こういう人体収集家が居るから緋の眼に価値がついちゃうわけだし >クラピカは容赦せんでしょ これを見る限りクラピカは殺してはいないと思う fu1680774.jpg

23 22/11/28(月)00:54:12 No.998120614

殺して奪うなんて幻影旅団と同じだしそんな事やらないでしょ

24 22/11/28(月)01:00:52 No.998122836

>クラピカが若頭だから親父は一応生きてるのかな 廃人みたいな感じじゃなかったっけな なんで実質クラピカが仕切ってて今は合法的な商売に切り替えてる

25 22/11/28(月)01:01:08 No.998122919

ヒソカの即興が若干浮いてて笑う

26 22/11/28(月)01:02:46 No.998123532

ネオンめちゃくちゃ可愛かったのになんで殺したの…

27 22/11/28(月)01:03:38 No.998123815

>こういう人体収集家が居るから緋の眼に価値がついちゃうわけだし >クラピカは容赦せんでしょ 味わい深い顔してる fu1680809.jpg

28 22/11/28(月)01:06:08 No.998124579

GIの時は既にクラピカが実権を握ってたみたいだしわざわざ殺す必要は感じないな

29 22/11/28(月)01:06:09 No.998124588

>ネオンめちゃくちゃ可愛かったのになんで殺したの… 他にもポンズって子がいましてね…

30 22/11/28(月)01:06:10 No.998124592

ファミリー潰れて路頭に迷ったら生きていけないタイプだな

31 22/11/28(月)01:07:13 No.998124881

>>ネオンめちゃくちゃ可愛かったのになんで殺したの… >他にもポンズって子がいましてね… よし…アマネは大丈夫そうだな…

32 22/11/28(月)01:07:35 No.998125003

気のいいやつ顔のいいやつみんな死ぬよ そうでないやつも死ぬよ

33 22/11/28(月)01:08:46 No.998125324

能力なくなったことに絶望して自殺とかも全然あり得るしな

34 22/11/28(月)01:09:14 No.998125452

発狂した親父に殺されて親父も完全に廃人化→前から組の業務仕切ってたクラピカが合法的に乗っ取った(組の名前は変えてない)かなと思ってる

35 22/11/28(月)01:09:14 No.998125453

ネオンは能力だけが取り柄のどうしようもないわがまま娘だし能力失って後ろ楯の父親も壊れちゃったなら誰も相手にしてくれないよな

36 22/11/28(月)01:09:36 No.998125563

>スレ画死んだらファミリー終わりでは? クラピカが若頭としてやってるんだ 親父が発狂してたから実質乗っ取ってる

37 22/11/28(月)01:09:49 No.998125620

>気のいいやつ顔のいいやつみんな死ぬよ >そうでないやつも死ぬよ 顔の話はどうでもいい 私は生き残りたいのだから

38 22/11/28(月)01:09:51 No.998125637

GIと蟻の間で大体20対の緋の眼を取り返してるからめちゃくちゃ忙しそうなんだよな

39 22/11/28(月)01:10:24 No.998125770

>味わい深い顔してる >fu1680809.jpg やっぱツラは最高だけど人の心何もなさすぎてやっぱダメだなこの女

40 22/11/28(月)01:10:31 No.998125802

クラピカのダウジングだって十分マフィアの金取れるから大丈夫大丈夫 寿命がすり減る? …まあ大丈夫だろ多分

41 22/11/28(月)01:10:43 No.998125858

普通に生きてると思うよ 殺すならタイミング的にヒソカだろうけど ヒソカは除念師のコネあるし奪われたの知ってるから 殺すよりネオン除念して仲間にした方がいい 旅団壊滅させたいなら最良の策 メタな事言えば後書きでシグルイに触れてるしまんま伊良子のオマージュに出来る

42 22/11/28(月)01:11:14 No.998125993

書き込みをした人によって削除されました

43 22/11/28(月)01:11:27 No.998126030

>GIと蟻の間で大体20対の緋の眼を取り返してるからめちゃくちゃ忙しそうなんだよな ファミリーのコネクションがあれば探すのも難しくないんだろうな まあそのために入ったはずだし

44 22/11/28(月)01:11:27 No.998126031

>やっぱツラは最高だけど人の心何もなさすぎてやっぱダメだなこの女 そのくせスクワラの彼女が落ち込んでる時はショック受けたりするあたりほんとに身内にだけ優しいやつが多い!

45 22/11/28(月)01:11:27 No.998126034

>こういう人体収集家が居るから緋の眼に価値がついちゃうわけだし >クラピカは容赦せんでしょ 牛さん相手に死んでも渡さないという持ち主たちは死ぬ前に渡してくれるようになったよ とか怖いことしてんだぜのつもりで要するに情け容赦かけて殺してないと自分から言ってんだぜクラピー

46 22/11/28(月)01:11:28 No.998126040

>GIと蟻の間で大体20対の緋の眼を取り返してるからめちゃくちゃ忙しそうなんだよな それに加えて組の健全化とかもしてる 期間は1年くらいしかないはずだが働きすぎだろ

47 22/11/28(月)01:11:33 No.998126063

ダウジングチェーンは画面越しとかじゃなかったら緋の目発動も不要だからな 良い能力だと思う

48 22/11/28(月)01:12:09 No.998126215

マフィアの若頭としてはあまりに有能すぎる

49 22/11/28(月)01:12:43 No.998126354

団長に盗まれたら念って使えなくなるんだっけ

50 22/11/28(月)01:13:07 No.998126467

>団長に盗まれたら念って使えなくなるんだっけ 当然使えない

51 22/11/28(月)01:13:35 No.998126594

なんで出なくなったんだろー

52 22/11/28(月)01:14:33 No.998126850

ネオンが持ってた緋の眼オークションで手に入れた品だからコルトピのコピー品だよね?

53 22/11/28(月)01:14:38 No.998126872

クラピカ・センリツ・バショウ・なんか中華系の人とプロハンター四人も抱えてるから実は結構凄い現ノストラードファミリー

54 22/11/28(月)01:15:24 No.998127092

>ネオンが持ってた緋の眼オークションで手に入れた品だからコルトピのコピー品だよね? 犬の人が持って逃げてる途中に襲われて死んだからそのときに取られたと多分思ってるよクラピカは

55 22/11/28(月)01:15:25 No.998127094

クラピカはなんだかんだ情脆いからネオン見捨てるとかはしなさそうな気がする

56 22/11/28(月)01:15:41 No.998127167

>能力なくなったことに絶望して自殺とかも全然あり得るしな そこまで思い入れないと思う占い自体は好きだけど トチ狂った親父にやられる方がまだ想像できる

57 22/11/28(月)01:16:04 No.998127270

>クラピカ・センリツ・バショウ・なんか中華系の人とプロハンター四人も抱えてるから実は結構凄い現ノストラードファミリー リンセンはまだ生きてるからな!

58 22/11/28(月)01:16:34 No.998127425

シズクが団長の本デスノートみたいって言ってるし死んでると思う

59 22/11/28(月)01:17:15 No.998127614

生死は不明だけど今後物語に登場自体はしないんだろうな

60 22/11/28(月)01:17:58 No.998127794

親父が完全に病んでたしな 無理心中とかも全然ありえる

61 22/11/28(月)01:18:44 No.998128014

>クラピカ・センリツ・バショウ・なんか中華系の人とプロハンター四人も抱えてるから実は結構凄い現ノストラードファミリー プロハンター数人が護衛の募集に応募してくるマフィア&船編で拳銃が普通の念能力者だと危険ということが判明して数発くらっても大丈夫と言われた護衛リーダーもまあまあ強かったはずだからな

62 22/11/28(月)01:18:48 No.998128032

親父が他のマフィアに恨まれたからポンズより酷いことになってそう

63 22/11/28(月)01:19:08 No.998128129

能力戻ったなら父親が壊れる理由ないしやっぱり死んでるんだろうか

64 22/11/28(月)01:19:21 No.998128199

>シズクが団長の本デスノートみたいって言ってるし死んでると思う 団長のデスノートは団員の能力借りてる時に殺されて 死念定着する方向に思う 旅団能力持ちクロロVS復讐ヒソカのリマッチやりたいんでしょ いつになるかわからんが

65 22/11/28(月)01:19:50 No.998128307

能力戻そうとしたら団長が返す以外あんのか 除念はまた違う気もするが

66 22/11/28(月)01:20:01 No.998128344

団長に能力取られたら命の音の爆弾みたいに相手にマーク出るんだろうか すごい中二っぽい何かがつきそう

67 22/11/28(月)01:20:10 No.998128383

病んだ親父がネオン絞め殺してこりゃもうだめだクラピカさんお願いしますみたいになったんじゃ

68 22/11/28(月)01:20:17 No.998128417

>プロハンター数人が護衛の募集に応募してくるマフィア&船編で拳銃が普通の念能力者だと危険ということが判明して数発くらっても大丈夫と言われた護衛リーダーもまあまあ強かったはずだからな 強化系の不意打ち手刀貰ったらそりゃ死ぬよね

69 22/11/28(月)01:20:31 No.998128465

団長の力になると邪魔だから死んだ方が都合がいいね

70 22/11/28(月)01:20:35 No.998128493

病んだ親父がやっちまったパターンが一番ありえるよね多分

71 22/11/28(月)01:20:49 No.998128549

>能力戻そうとしたら団長が返す以外あんのか >除念はまた違う気もするが 普通に除念で解除できるだろうよ 典型的な念能力による現象なんだし

72 22/11/28(月)01:21:39 No.998128799

>シズクが団長の本デスノートみたいって言ってるし死んでると思う これ言われてわりとガチで傷ついてそう

73 22/11/28(月)01:22:05 No.998128929

>病んだ親父がやっちまったパターンが一番ありえるよね多分 生きてる可能性もなくはないが… 殺し屋に狙われてやられたもクラピカは可能な限り守るだろうし ミスもあんま考えられんしなあ

74 22/11/28(月)01:22:18 No.998128980

未来予知って話作るとき邪魔になるしな

75 22/11/28(月)01:22:23 No.998128995

あえて生存させとく理由見た目かわいいから勿体ないくらいしかないからな…

76 22/11/28(月)01:22:41 No.998129073

>マフィアの若頭としてはあまりに有能すぎる なんか怪しいな…ほんとは自分で緋の眼集めたいんじゃないの? しかしそのプロ意識誉れ高い 絶対時間

77 22/11/28(月)01:22:43 No.998129082

話の都合的にはクロロが予言持ったままだと面倒だから消えた 特に今後出番があるとかじゃなければ普通に死んだってことになると思う

78 22/11/28(月)01:23:11 No.998129197

ヒソカ一人で旅団壊滅より ヒソカ・ネオン・アベンガネチームでしたの方が正直説得力はある壊滅するなら

79 22/11/28(月)01:23:12 No.998129200

美しいマフィアの令嬢の亡骸とか言って変態にオークションされてたら因果応報でえっちだと思う

80 22/11/28(月)01:23:18 No.998129225

どうせもうどの道でないだろうしな…

81 22/11/28(月)01:23:29 No.998129272

お偉いさん方から占いの予約受けまくってただろうから能力使えなくなってそれだけの数の信頼を失ったら親父も発狂するよね

82 22/11/28(月)01:24:09 No.998129436

>生きてる可能性もなくはないが… >殺し屋に狙われてやられたもクラピカは可能な限り守るだろうし >ミスもあんま考えられんしなあ 命令系統的には一番上だしなぁノストラード 家庭の問題だし まあなんの情報もないから完全に妄想の範疇だけどその余地をくれるのは楽しいよな

83 22/11/28(月)01:24:50 No.998129605

あっさり死んだけど占いに関する考え方の小話がすごい好き

84 22/11/28(月)01:25:09 No.998129693

>お偉いさん方から占いの予約受けまくってただろうから能力使えなくなってそれだけの数の信頼を失ったら親父も発狂するよね 親父も狂って療養中だから名目上のお飾りにして クラピカが完全に実権握ってるけど若頭に留めてるがしっくりくる

85 22/11/28(月)01:25:09 No.998129699

別に親父がやらなくともノストラード組は同業他社から恨み抱えまくってるし 護衛のに掛けられる規模も縮小した事を考えるとそりゃ死んでもおかしくないと思う まず始まりの時点で命を狙ってくる連中に心当たりありすぎて仮想敵の想定が不可能って話だからな…

86 22/11/28(月)01:25:12 No.998129707

親父は娘の機嫌取って予言させるために無理してバカ高い買い物続けてたんだから ただの金食い虫のわがまま娘になったら段々鬱憤溜まってってそのうち爆発するだろう

87 22/11/28(月)01:26:39 No.998130097

コムギって前例はあるけどこの年齢のキャラは殺さないと思う モモゼとかカーちんって前例あるけど…

88 22/11/28(月)01:26:48 No.998130133

能力戻ってるなら今の船に乗る前に占ってもらってるだろうしそれが出てきてないなら駄目だろう

89 22/11/28(月)01:27:23 No.998130277

他の組にも念能力者いるし呪殺されるパターンとかはどうしようもないしな

90 22/11/28(月)01:27:30 No.998130291

>コムギって前例はあるけどこの年齢のキャラは殺さないと思う >モモゼとかカーちんって前例あるけど… めちゃくちゃ前例あるじゃねぇか

91 22/11/28(月)01:27:39 No.998130332

>まず始まりの時点で命を狙ってくる連中に心当たりありすぎて仮想敵の想定が不可能って話だからな… タイミング的にヒソカしかないと思うぞ 船に乗ってから気付いてるし当然こんな便利な能力頻回に使ってて当然レベルのもの 船に乗ったタイミングでたまたま死にましたは逆に微妙になる

92 22/11/28(月)01:27:40 No.998130336

>コムギって前例はあるけどこの年齢のキャラは殺さないと思う >モモゼとかカーちんって前例あるけど… 前例だらけじゃねーか

93 22/11/28(月)01:28:07 No.998130448

カーちんの死に方はほんとにエグい フーちんに気づいてもらえてすらいないんだぜ 弔ってくれるとしたらホイだけ

94 22/11/28(月)01:29:05 No.998130683

いくつかの例外を除けば前例はないと言える

95 22/11/28(月)01:29:17 No.998130733

>コムギって前例はあるけどこの年齢のキャラは殺さないと思う >モモゼとかカーちんって前例あるけど… この年齢は既にポンズもいるし幼女は王も殺してるしてそんなルールどこにもなくない?

96 22/11/28(月)01:29:53 No.998130843

ヒソカは戦いの場に出ない相手しかも女は殺さないと思うけどな

97 22/11/28(月)01:30:11 No.998130915

>>コムギって前例はあるけどこの年齢のキャラは殺さないと思う >>モモゼとかカーちんって前例あるけど… >この年齢は既にポンズもいるし幼女は王も殺してるしてそんなルールどこにもなくない? アメリカのパニック映画だと子供は基本生き残るよね みたいな…

98 22/11/28(月)01:31:08 No.998131121

>船に乗ったタイミングでたまたま死にましたは逆に微妙になる 乗ったタイミングで死んだんじゃなくて気付いたらいつの間にか消えてたって話だから時期不明でしょ そもそもヒソカは予言の能力は知ってても持ち主の事は知らないだろうし

99 22/11/28(月)01:31:25 No.998131177

>ヒソカは戦いの場に出ない相手しかも女は殺さないと思うけどな コルトピ女性だと思ってた

100 22/11/28(月)01:31:33 No.998131203

>ヒソカは戦いの場に出ない相手しかも女は殺さないと思うけどな 上でもあるけどアベンガネとまだコネあれば除念して仲間にした方が メリットしかなさすぎる

101 22/11/28(月)01:31:41 No.998131229

単に命の取り合いの修羅場に出てくる子供が少ないだけだし その少ない子供の中に死なずにすんだだけで除念師がガチ怯えするようなザマになった子供とか 生まれた時から家庭の事情してる子供は居るぞ

102 22/11/28(月)01:31:49 No.998131261

>ヒソカは戦いの場に出ない相手しかも女は殺さないと思うけどな 団長削るためならやるんじゃね

103 22/11/28(月)01:32:47 No.998131464

>アメリカのパニック映画だと子供は基本生き残るよね >みたいな… パニック映画そのものみたいな展開のキメラアント編で普通にポンズも脳食われた幼女もコムギもゴリゴリ死んでる…

104 22/11/28(月)01:33:27 No.998131615

>乗ったタイミングで死んだんじゃなくて気付いたらいつの間にか消えてたって話だから時期不明でしょ >そもそもヒソカは予言の能力は知ってても持ち主の事は知らないだろうし 普通にしってるしそういうことで納得してるから タイミング的にヒソカに思うぞ

105 22/11/28(月)01:33:42 No.998131659

子供なんてアリ編で散々死んでるしだろ!? コルトもその妹も子供だったし

106 22/11/28(月)01:33:57 No.998131721

ネオン死んだの忘れてたわ

107 22/11/28(月)01:34:28 No.998131822

ヒソカ含む皆を占った時に誰から盗んだか言ってなかったか

108 22/11/28(月)01:34:38 No.998131853

>子供なんてアリ編で散々死んでるしだろ!? >コルトもその妹も子供だったし やっぱ強いスね蟹は

109 22/11/28(月)01:34:39 No.998131858

最近のヒソカは丸い 急に殴られても失神で済ませたぞ

110 22/11/28(月)01:35:01 No.998131929

>ヒソカ含む皆を占った時に誰から盗んだか言ってなかったか はっきりマフィアの娘から盗んだって言ってる

111 22/11/28(月)01:35:08 No.998131958

っと!ついカウンターいれちゃった

112 22/11/28(月)01:35:38 No.998132068

>最近のヒソカは丸い >急に殴られても失神で済ませたぞ ウキウキ蜘蛛の脚もぎゲームしてるんだからそりゃ上機嫌でしょ

113 22/11/28(月)01:35:43 No.998132086

>最近のヒソカは丸い >急に殴られても失神で済ませたぞ 雑魚相手だとやる気も出ないんじゃね ハンター試験の頃はキルアも変だしまあ初期の勇ちゃんみたいなもんという事で

114 22/11/28(月)01:37:15 No.998132414

>普通にしってるしそういうことで納得してるから >タイミング的にヒソカに思うぞ いや持ち主と面会する機会なかったしヒソカが殺しに来るなら護衛であるクラピカとぶつかるし そもそも船乗るずっと前にクラピカはファミリーの実権握ってたから時系列おかしいでしょ

115 22/11/28(月)01:37:54 No.998132561

壊れたラジカセみたいにタイミングタイミング言ってる子はなんなの…?

116 22/11/28(月)01:38:15 No.998132632

自殺するタイプじゃないから狂った父親に殺されたかな

117 22/11/28(月)01:38:20 No.998132648

ヒソカが殺すにしてもタイミングが短すぎない? 闘技場で蜘蛛とやり合うと決めてネオン殺して乗船してっていうのはちょっと厳しいんじゃないかな

118 22/11/28(月)01:38:54 No.998132746

もうほっとけそう思いたかったら思っときゃいいんだ

119 22/11/28(月)01:39:03 No.998132782

>いや持ち主と面会する機会なかったしヒソカが殺しに来るなら護衛であるクラピカとぶつかるし それこそクラピカ出し抜けるやつなんて言われたら モブ暗殺者よりヒソカのが全然説得力あるでしょ

120 22/11/28(月)01:39:55 No.998132945

団長の本がデスノートみたいって台詞は昔から能力奪われた奴はすぐ死ぬの意味で発した言葉だろうし ヒソカが殺して回ってるって意味じゃなくないか

121 22/11/28(月)01:40:26 No.998133040

>ヒソカが殺すにしてもタイミングが短すぎない? >闘技場で蜘蛛とやり合うと決めてネオン殺して乗船してっていうのはちょっと厳しいんじゃないかな 別に普通に飛行機ですぐいけるだろうし そもそもどちらにしろネオンの能力削らないとヒソカ勝ち目ないのでは旅団全員となると

122 22/11/28(月)01:40:42 No.998133087

>最近のヒソカは丸い >急に殴られても失神で済ませたぞ カウンターしつつも本気で困惑してるのが駄目

123 22/11/28(月)01:40:44 No.998133095

甘い云々じゃなくて完全オフモードだったんじゃないかな

124 22/11/28(月)01:41:41 No.998133289

団長が念使えなくなってから船で予言使おうとする時までっていう時間的な範囲が広すぎるからどうやって殺されたのかの特定は難しいな

125 22/11/28(月)01:41:57 No.998133332

流石に旅団と殺し殺されのバチバチしてる時にオフなことはないだろうからマフィアとなんだかんだパイプ欲しかっただけじゃないか

126 22/11/28(月)01:42:45 No.998133482

>それこそクラピカ出し抜けるやつなんて言われたら >モブ暗殺者よりヒソカのが全然説得力あるでしょ 元々予言で死ぬ未来見せられてても団長に挑んだ奴だしわざわざそんな事しないでしょ そもそもヒソカならクラピカと戦いたがるだろうし カキンの呪殺部隊みたいなのを他の組が雇ったとかのほうがまだわかる

127 22/11/28(月)01:42:55 No.998133501

念能力者が念能力失ったらまぁ長生きできないケースが多いだろうな

128 22/11/28(月)01:43:18 No.998133581

ハンター試験の時は他の受験者煽って闘る気にさせるためにわざと殺してるところはあるだろうし どうでもいい時なら意識して殺さない死んだら死んだみたいな感じなんじゃ

129 22/11/28(月)01:43:20 No.998133585

クラピカが敵対ヤクザにネオン殺されるなんてヘマするのかな

130 22/11/28(月)01:43:52 No.998133675

ネオンの能力に関しては盗まれたことで占い頼りの組が破滅すると悲観した親父が殺害して団長は能力いつの間にか使えなくなってた…でいいと思うんだけどな ヒソカが介入しなくても勝手に使えなくなってた

131 22/11/28(月)01:44:09 No.998133746

クラピカの反応的に最近殺されたはないと思う いくら内心で嫌ってたとしても組の頭領の娘の死に対して無反応はありえない

132 22/11/28(月)01:45:08 No.998133958

何なら団長ヒソカ戦の前に殺してたでも別に問題ないからな

133 22/11/28(月)01:46:00 No.998134099

団長盗んだものに執着ないからもう使えないことは描いとく必要があっても どうして使えなくなったかまで描く必要性は無いんだよな

134 22/11/28(月)01:46:08 No.998134120

>元々予言で死ぬ未来見せられてても団長に挑んだ奴だしわざわざそんな事しないでしょ 死ぬのわかってて何もしないタイプじゃないだろ やれるなら普通にやるだろうし ていうか本気で勝ちにいくならせざるを得ない

135 22/11/28(月)01:46:44 No.998134238

>何なら団長ヒソカ戦の前に殺してたでも別に問題ないからな ヒソカが殺したとするならその時期にネオンを殺すのはおかしいよ 元々クロロとのタイマンは実現するんだから裏工作みたいなことをする理由がない

136 22/11/28(月)01:46:54 No.998134262

あの四行詩はすごい好きだったけれど 作品としては使いづらいし なにより作るのも面倒くさいし 殺されても仕方ない……悲しい

137 22/11/28(月)01:47:11 No.998134314

クラピカも常に引っ付いてる訳じゃないしチャンスはいくらでもあるんじゃない?

138 22/11/28(月)01:47:23 No.998134345

クラピカの貫禄からして殺されたのは昔な気はする

139 22/11/28(月)01:47:31 No.998134364

>何なら団長ヒソカ戦の前に殺してたでも別に問題ないからな それならいつの間にか消えてたって遠回しな事言わないでしょ おそらくヒソカがやったとしか思えないじゃないそれだと

140 22/11/28(月)01:47:34 No.998134372

ヒソカは勝ちたいんじゃなくて死ぬまで戦いたいんだから

141 22/11/28(月)01:47:53 No.998134432

>クラピカも常に引っ付いてる訳じゃないしチャンスはいくらでもあるんじゃない? ただでさえ緋の眼の奪還で忙しいしな

142 22/11/28(月)01:47:57 No.998134442

クラピカが除念師雇ってる可能性もあるけどそれだとボスが変わってる説明がつかないな 父親発狂後に除念したのかもしれないけど

143 22/11/28(月)01:48:48 No.998134610

ネオンの能力戻らないままだったらどうやってノストラード家が マフィアの中で生き残れたんだって疑問が

144 22/11/28(月)01:48:59 No.998134638

>ヒソカは勝ちたいんじゃなくて死ぬまで戦いたいんだから 自称最強だし勝ちたいんじゃないか?

145 22/11/28(月)01:49:02 No.998134645

>ヒソカは勝ちたいんじゃなくて死ぬまで戦いたいんだから 旅団全員潰すってイキってて何もしませんはなかろうよ

146 22/11/28(月)01:49:54 No.998134791

>ネオンの能力戻らないままだったらどうやってノストラード家が >マフィアの中で生き残れたんだって疑問が GIでの描写だと全部クラピカがやってたぞ やっぱコイツ優秀すぎる

147 22/11/28(月)01:49:56 No.998134799

というかクラピカが人命も省みない人体コレクターをそこまで守るモチベあるかなとは思う まあ倫理的に仕事はちゃんとこなすだろうが

148 22/11/28(月)01:50:11 No.998134840

>ネオンの能力戻らないままだったらどうやってノストラード家が >マフィアの中で生き残れたんだって疑問が クラピカが頑張ったみたいな事書かれてなかったっけ

149 22/11/28(月)01:50:29 No.998134889

>ネオンの能力戻らないままだったらどうやってノストラード家が >マフィアの中で生き残れたんだって疑問が 用心棒と賭博って言われとったろ

150 22/11/28(月)01:50:36 No.998134913

>クラピカが除念師雇ってる可能性もあるけどそれだとボスが変わってる説明がつかないな クラピカが雇って解除してるならもうクモ死んでるだろうよ

151 22/11/28(月)01:50:36 No.998134915

>ネオンの能力戻らないままだったらどうやってノストラード家が >マフィアの中で生き残れたんだって疑問が クラピカが仕切って賭博や用心棒とかのシノギ中心に稼いでるだけじゃないの

152 22/11/28(月)01:50:38 No.998134922

まぁクラピカならなんとかしてくれるか…

153 22/11/28(月)01:51:00 No.998134986

>>ネオンの能力戻らないままだったらどうやってノストラード家が >>マフィアの中で生き残れたんだって疑問が >GIでの描写だと全部クラピカがやってたぞ >やっぱコイツ優秀すぎる 描写されてる中でも上の人間しにまくってるとはいえすごいスピードで上り詰めてるからな

154 22/11/28(月)01:51:22 No.998135058

普通の状況からネオンが抜けたら無理だろうけど旅団が荒らし回った後だし…

155 22/11/28(月)01:51:24 No.998135067

規模縮小して目立たない様にするなら十老頭死んでる方が大事だよね

156 22/11/28(月)01:51:26 No.998135074

占いの客はだいたいは命を守るための情報が欲しいんだから ダウジングチェーンでも結構なんとかなったかもしれんし

157 22/11/28(月)01:51:43 No.998135129

>>ネオンの能力戻らないままだったらどうやってノストラード家が >>マフィアの中で生き残れたんだって疑問が >クラピカが仕切って賭博や用心棒とかのシノギ中心に稼いでるだけじゃないの あそこはまだノストラードファミリーなのかな 所属していたやつはいたけれど

158 22/11/28(月)01:51:50 No.998135149

ウチは合法でやっておりますが?でクライムハンターに通じてるんだからOKなんだろう

159 22/11/28(月)01:52:05 No.998135201

他所のマフィアが念使えるのによく生き残ったなと思ったけど全部予言か

160 22/11/28(月)01:52:13 No.998135226

確かに他のマフィアも揃って弱体化してる前提ならクラピカならどうとでもできそうだな

161 22/11/28(月)01:52:16 No.998135239

クラピカが十二支ん加入の条件として除念師紹介してもらったのではと予想してる

162 22/11/28(月)01:52:22 No.998135259

ネオンが存命かつ除念してるならクラピカとかが占ってもらってるはずだし普通に死んでると思う

163 22/11/28(月)01:52:28 No.998135278

正直組見捨てても別に問題ないし お人好しだよな本当に 一応メリットはあるけど…

164 22/11/28(月)01:52:40 No.998135303

除念だったら団長気付くでしょ

165 22/11/28(月)01:53:16 No.998135414

トップ皆殺しにされてるから田舎マフィアに構ってる場合ではないか

166 22/11/28(月)01:53:31 No.998135449

>普通の状況からネオンが抜けたら無理だろうけど旅団が荒らし回った後だし… ああそうか 十老頭が全滅して群雄割拠なの忘れてた

167 22/11/28(月)01:53:45 No.998135483

ネオンの占いに全部任せて荒稼ぎしてた組が 体勢を改めて真面目に仕事するようになりましたってだけじゃ

168 22/11/28(月)01:53:54 No.998135519

クラピカが鎖で強制絶状態にしてるんだろ

169 22/11/28(月)01:54:14 No.998135578

少なくともクラピカ含めたノストラードの連中はネオンのことを存在してないものとして扱ってるんだよな やっぱり死んでると考える方が自然なんじゃね

170 22/11/28(月)01:54:19 No.998135593

描写あっさりしすぎだから実は生きてましたもなきにしもあらずな気はしないでもないけど 今の状況で予言してもらってないのが変すぎるからなあ

171 22/11/28(月)01:54:21 No.998135600

十老頭死んでカキンマフィアともドンパチしてたみたいだし 緋の眼に金使って静かになったノストラードに構うくらいなら勢力争いするんじゃ

172 22/11/28(月)01:54:45 No.998135668

>除念だったら団長気付くでしょ ボマーだって気付いてないし除念される側からすれば ・能力条件達成による解除 ・除念による解除 の判別はつかないのでは本来 判別まで求めるとそれ用のメモリを組み込まないといけないと思う

173 22/11/28(月)01:55:01 No.998135704

殺されたシーン省かれるキャラ珍しいから気になるよな GI編にいたか

174 22/11/28(月)01:55:10 No.998135731

>あそこはまだノストラードファミリーなのかな >所属していたやつはいたけれど 加入後の新十二支んメンバー紹介時にノストラード組若頭ってなってるから所属はそのまま

175 22/11/28(月)01:55:34 No.998135800

中指の鎖は旅団以外に使うと死ぬよ

176 22/11/28(月)01:55:38 No.998135816

クラピカが実質的なトップだけど若頭な以上組長はいるはずだから…

177 22/11/28(月)01:55:43 No.998135827

>除念だったら団長気付くでしょ スキルハンターに除念されたら知らせる機能ないかもしれない 栞追加して厄介な誓約増えた言ってるから余計な機能付ける余裕なさそうだし

178 22/11/28(月)01:56:10 No.998135930

>ネオンの占いに全部任せて荒稼ぎしてた組が >体勢を改めて真面目に仕事するようになりましたってだけじゃ 元手はあるとはいえ上に媚び売るしかできん親父じゃあ厳しいからクラピカの才覚ありきだと思うぜ

179 22/11/28(月)01:56:15 No.998135948

団長に盗まれたことに気づいてクラピカが殺したんじゃないの?

180 22/11/28(月)01:56:16 No.998135950

>ネオンの占いに全部任せて荒稼ぎしてた組が >体勢を改めて真面目に仕事するようになりましたってだけじゃ まぁそれが可能性高いけれど 娘の念能力一つで十老頭に好まれ他のマフィアから妬まれてる組が その念能力を失ってまともに生きていけるかなって クラピカならば出来るだろうがその労力に見合うものが手に入りそうにない それよりも別の組に移ってそこで情報収集と資金を集めて緋の眼集めしたほうが良さそうだ

181 22/11/28(月)01:56:20 No.998135967

ネオンが能力失ったとき考えがあるみたいなことクラピカは言ってたよな

182 22/11/28(月)01:56:24 No.998135981

>少なくともクラピカ含めたノストラードの連中はネオンのことを存在してないものとして扱ってるんだよな >やっぱり死んでると考える方が自然なんじゃね それならノストラードって名乗らんのでは 普通にノストラード一家に義理果たしてると思うぞ

183 22/11/28(月)01:57:08 No.998136109

>>何なら団長ヒソカ戦の前に殺してたでも別に問題ないからな >それならいつの間にか消えてたって遠回しな事言わないでしょ >おそらくヒソカがやったとしか思えないじゃないそれだと どの段階で死んでてもヒソカがやったかもな…くらいには思ってるんじゃないか言わずもがななだけで

184 22/11/28(月)01:57:11 No.998136124

29億にびっくりしてたけどマジモンの富豪は数千億ドバドバ使ってたのは無常

185 22/11/28(月)01:57:19 No.998136154

クラピカはなんだかんだお人好しだから娘が能力を失って親父が病んだ状況を放ってはおけないと思う

186 22/11/28(月)01:57:25 No.998136174

>ネオンが能力失ったとき考えがあるみたいなことクラピカは言ってたよな 「後は私に任せてください」だけで対策があるようなことは言ってない

187 22/11/28(月)01:57:57 No.998136254

>団長に盗まれたことに気づいてクラピカが殺したんじゃないの? クソ甘鎖野郎は100%殺さない ただのクソガキなので余計に… ツェレベルのクソ外道で考え変わるかなどうかなっていうのがミザイのあれだな

188 22/11/28(月)01:58:06 No.998136284

>どの段階で死んでてもヒソカがやったかもな…くらいには思ってるんじゃないか言わずもがななだけで ヒソカの場合除念師コネ持ちだから殺す以外の選択肢もあるよ

189 22/11/28(月)01:58:34 No.998136367

>>ネオンの占いに全部任せて荒稼ぎしてた組が >>体勢を改めて真面目に仕事するようになりましたってだけじゃ >まぁそれが可能性高いけれど >娘の念能力一つで十老頭に好まれ他のマフィアから妬まれてる組が >その念能力を失ってまともに生きていけるかなって >クラピカならば出来るだろうがその労力に見合うものが手に入りそうにない >それよりも別の組に移ってそこで情報収集と資金を集めて緋の眼集めしたほうが良さそうだ そうやって一から始めるよりは実績のあるノストラードのコネやら人手やらフル活用した方がいいんじゃね ノストラードほど強力な念能力者揃ってるファミリー他にいないし

190 22/11/28(月)01:59:03 No.998136450

>ヒソカの場合除念師コネ持ちだから殺す以外の選択肢もあるよ あいつがわざわざ生かしとくか?占いに頼るようなキャラじゃないだろう

191 22/11/28(月)01:59:05 No.998136455

そもそも盗まれた側に除念掛けたところで効くんかね

192 22/11/28(月)01:59:21 No.998136493

>ノストラードほど強力な念能力者揃ってるファミリー他にいないし いや…

193 22/11/28(月)01:59:24 No.998136506

除念した可能性はちょっとあるな キルア煽ってるし

194 22/11/28(月)01:59:28 No.998136515

除念で能力戻ってたら占いを稼ぎにしてないのはおかしいから

195 22/11/28(月)01:59:31 No.998136525

>「後は私に任せてください」だけで対策があるようなことは言ってない 報復されないように収めただけかもしれないのか

196 22/11/28(月)01:59:33 No.998136530

やっぱトチ狂った親父がワガママ娘を殺して どさくさに紛れて緋の眼を奪ったのかな ヨークシンで手に入ったのが偽物だから別にもう一つ持ってるとは考えられないが 占い師の娘から奪ったといってるしなぁ

197 22/11/28(月)01:59:58 No.998136608

>あいつがわざわざ生かしとくか?占いに頼るようなキャラじゃないだろう タイマンならともかく旅団全員だと 普通にチーム組むタイプに思うぞ GI編でも別に一人でなきゃ嫌ってやつでもないし

198 22/11/28(月)02:00:13 No.998136654

>クラピカはなんだかんだお人好しだから娘が能力を失って親父が病んだ状況を放ってはおけないと思う ただ除念するかどうかまでは分からないんだよな 真面目なクラピカのことだから予言による組織の運営は不健全だと思って除念しないとかありそうだし

199 22/11/28(月)02:00:23 No.998136690

>やっぱトチ狂った親父がワガママ娘を殺して >どさくさに紛れて緋の眼を奪ったのかな コピーは時間経過で消えるよ

200 22/11/28(月)02:00:33 No.998136717

>そもそも盗まれた側に除念掛けたところで効くんかね その可能性考えてないあたり効かないのかも 除去される危険もあるからこそああとも考えにくいかもしれない

201 22/11/28(月)02:01:05 No.998136804

>そもそも盗まれた側に除念掛けたところで効くんかね 普通盗まれた側に思うぞ 正直ゴンの制約破棄の除念の方がよっぽどおかしい気もするし

202 22/11/28(月)02:01:10 No.998136819

>スキルハンターに除念されたら知らせる機能ないかもしれない 実際いつの間にか消えてることあるって話してたよね

203 22/11/28(月)02:01:13 No.998136827

ノストラード組を見捨てて次のコネを探すか自分が建て直すかで後者を選んでしまうのはクラピカっぽい 短い期間とは言え仲間との共闘と死を経験してるから絶対に死んだ組員に感傷持ってるよ

204 22/11/28(月)02:01:32 No.998136879

外道な事やってたらセンリツが絶対についてきてくれてないと思うんで なんかしら納得いく形には収めてるんだろうってぼんやり考えてるぐらいだな いずれ明かされる時が来るのを期待して待っておくか

205 22/11/28(月)02:01:35 No.998136891

クロロのそういう事だって発言とシズクデスノート発言で察しろ

206 22/11/28(月)02:01:50 No.998136934

バショウとかまだ残ってるしねぇ

207 22/11/28(月)02:02:03 No.998136970

クラピカがネオン謀殺するようなのは流石に想像できんな

208 22/11/28(月)02:02:44 No.998137102

>バショウとかまだ残ってるしねぇ あいつバイクで世界を巡るぜとか言ってたのに

209 22/11/28(月)02:03:06 No.998137158

>>「後は私に任せてください」だけで対策があるようなことは言ってない >報復されないように収めただけかもしれないのか それだけじゃなく今後の組の運営全てだろ ノストラードは今まで完全予知の占いに従って成り上がってきたし 占いの収益で成り立ってきた それが失われたから内部崩壊してもおかしくない まだ組の入って一年にも満たないクラピカにそれを任せてる状態から 有能な人材の多数が抜けていったんだろう

210 22/11/28(月)02:03:14 No.998137193

>その可能性考えてないあたり効かないのかも >除去される危険もあるからこそああとも考えにくいかもしれない 極論ナニカだと普通に解除できるだろうし 除去不可能って設定はなかろうよ

211 22/11/28(月)02:03:26 No.998137217

クラピカってスキルハンターの能力の詳細知ってんの?

212 22/11/28(月)02:03:28 No.998137231

団長は盗んだものも一通り眺めたら売り払っちゃうらしいし盗んだ念に関しても特に執着してないだろうね だから除念通知機能も付いてないんじゃないかな

213 22/11/28(月)02:03:37 No.998137257

>ノストラードほど強力な念能力者揃ってるファミリー他にいないし レベルも高めだし人格もアウトロー所属の割にまとも寄りなの多いしな

214 22/11/28(月)02:03:51 No.998137292

>バショウとかまだ残ってるしねぇ バショウはヨークシンの仕事終わったらバイクで旅に出るって言ってたから短期契約っぽい

215 22/11/28(月)02:03:55 No.998137299

組織の再建と緋の眼の奪還でゴタゴタしてるところを暗殺されたか親父が殺したかとかだろうな ヒソカが殺したって線で考えるとまず最近のことになるからなんの反応がないのはおかしい

216 22/11/28(月)02:04:00 No.998137318

>タイマンならともかく旅団全員だと >普通にチーム組むタイプに思うぞ >GI編でも別に一人でなきゃ嫌ってやつでもないし そんな機転が利くなら団長と鬼ごっこしてる時にやってるんじゃね

217 22/11/28(月)02:04:24 No.998137374

>>バショウとかまだ残ってるしねぇ >あいつバイクで世界を巡るぜとか言ってたのに クラピカが人たらしなのかバショウの付き合いがいいのか

218 22/11/28(月)02:04:49 No.998137456

>そんな機転が利くなら団長と鬼ごっこしてる時にやってるんじゃね それはタイマンじゃない タイマンの場を整えるために組むことはあっても 戦闘で組む話とは違うよ

219 22/11/28(月)02:04:54 No.998137469

>>バショウとかまだ残ってるしねぇ >バショウはヨークシンの仕事終わったらバイクで旅に出るって言ってたから短期契約っぽい イズナビハンゾービスケ達に依頼する時にノストラード組ってなってるよ

220 22/11/28(月)02:05:07 No.998137504

団長は盗めそうなら盗みたいし手元にあるうちは使うけど 使うために維持を頑張るほうにはこだわり無さそうだし 死んだみたいだなまぁいっかくらいのノリだろう

221 22/11/28(月)02:05:24 No.998137549

>クラピカが人たらしなのかバショウの付き合いがいいのか 両方かな 特質系はカリスマありのヒソカの性格診断に沿ってるな

222 22/11/28(月)02:05:46 No.998137608

>それだけじゃなく今後の組の運営全てだろ いや任せてくださいで全部任せるわけないだろ!? それなりに段階踏んで今の地位にいるんだと思うよ

223 22/11/28(月)02:06:17 No.998137700

>団長は盗めそうなら盗みたいし手元にあるうちは使うけど >使うために維持を頑張るほうにはこだわり無さそうだし >死んだみたいだなまぁいっかくらいのノリだろう 美術品も一通り楽しんだらリリースだからな

224 22/11/28(月)02:06:19 No.998137707

クラピカ!バショウ!センリツ!中国人ぽい人!

225 22/11/28(月)02:06:28 No.998137732

スクワラが命を賭して繋いでくれた絆を信じて…!

226 22/11/28(月)02:06:29 No.998137735

リンセン残ってるの吹く

227 22/11/28(月)02:06:39 No.998137752

>>それだけじゃなく今後の組の運営全てだろ >いや任せてくださいで全部任せるわけないだろ!? >それなりに段階踏んで今の地位にいるんだと思うよ いや親父のセリフ的に全部だと思うぞ あの病み方は仕事ができる状態とは思えん

228 22/11/28(月)02:07:12 No.998137833

>いや任せてくださいで全部任せるわけないだろ!? >それなりに段階踏んで今の地位にいるんだと思うよ ネオンの護衛リーダーに昇格したにすぎないしな…最初の方も

229 22/11/28(月)02:07:14 No.998137838

リンセンだけだぞ!?前から組にいて残ってるの!覚えててよ!

230 22/11/28(月)02:07:38 No.998137907

バショウはヤクやってるしバイクであっちこっち治安の悪いところ旅するのが好きなんだろうか もう組は抜けてるのかは不明だけどクラピカに声掛けられたら乗船するあたりは付き合いがいい

231 22/11/28(月)02:07:46 No.998137923

>それはタイマンじゃない >タイマンの場を整えるために組むことはあっても >戦闘で組む話とは違うよ だからヒソカが占い使うキャラならタイマンするために鬼ごっこしてないで占い使ったんじゃないかと言ってるんだが

232 22/11/28(月)02:08:06 No.998137985

>クラピカならば出来るだろうがその労力に見合うものが手に入りそうにない >それよりも別の組に移ってそこで情報収集と資金を集めて緋の眼集めしたほうが良さそうだ 他の組で上や古株に気に入られて成り上がって立場あるポジションにつかないと駄目だからそっちの方が大変で時間かかると思うが… 組長の精神がガタガタになっててダルツォルネはじめ古株も死んでて才覚のあるクラピカには都合の良い状況だぞ

233 22/11/28(月)02:09:20 No.998138172

内部ボロボロだしあっという間に乗っ取られたんだろうな

234 22/11/28(月)02:09:35 No.998138219

バビマイナがなんかクラピカと距離が近いのはノストラード組員だから説 fu1680929.jpg

235 22/11/28(月)02:10:36 No.998138388

>内部ボロボロだしあっという間に乗っ取られたんだろうな 本当に一気にみんな死んだからな… 他の組もボロカスだ…

236 22/11/28(月)02:10:41 No.998138397

その後緋の眼集められてるからそれほど組織として弱体化もしてなさそうなんだよな

237 22/11/28(月)02:10:48 No.998138412

ネオンの親父は今までの行動の指針だった占いに代わるものを求めててそれに対してクラピカが全てお任せくださいって言ってたから文字通り全てクラピカの手中だったんじゃないかな そう考えないとどんどんクラピカの仕事時間が減って20対の緋の眼と組の健全化を恐ろしいスピードでこなしたことになる

238 22/11/28(月)02:11:28 No.998138535

>バビマイナがなんかクラピカと距離が近いのはノストラード組員だから説 >fu1680929.jpg ミルクってそういう…

239 22/11/28(月)02:11:51 No.998138605

>ネオンの親父は今までの行動の指針だった占いに代わるものを求めててそれに対してクラピカが全てお任せくださいって言ってたから文字通り全てクラピカの手中だったんじゃないかな >そう考えないとどんどんクラピカの仕事時間が減って20対の緋の眼と組の健全化を恐ろしいスピードでこなしたことになる 恐ろしいスピードでこなしたんじゃないかな…クラピカ色んな意味でおかしいからな…

240 22/11/28(月)02:12:37 No.998138720

あーレオリオと会いたい

241 22/11/28(月)02:12:47 No.998138744

この組プロハンター多すぎだろ リンセンですらプロとか

242 22/11/28(月)02:13:00 No.998138780

>ネオンの親父は今までの行動の指針だった占いに代わるものを求めててそれに対してクラピカが全てお任せくださいって言ってたから文字通り全てクラピカの手中だったんじゃないかな >そう考えないとどんどんクラピカの仕事時間が減って20対の緋の眼と組の健全化を恐ろしいスピードでこなしたことになる ノストラードに残ったのはマフィアのルート使ったほうが集めやすいと思ったんじゃないかな

243 22/11/28(月)02:13:17 No.998138814

>この組プロハンター多すぎだろ >リンセンですらプロとか お金あったんだろう

244 22/11/28(月)02:13:19 No.998138816

半年の内に念をあそこまでマスターして気持ち悪いお宝ゲットしてファミリー入りしてるからな

245 22/11/28(月)02:13:38 No.998138863

>この組プロハンター多すぎだろ >リンセンですらプロとか 新参の雇われがでかい顔してるのはいかにも成り上がりっぽい

246 22/11/28(月)02:13:54 No.998138900

凝を怠らないリンセンさん

247 22/11/28(月)02:15:45 No.998139188

センリツが残るのは自然だとしてバショウもまあクラピカのこと心配してたし残ってもおかしくない リンセンは何があって崩壊しかけの組に残ろうとしたんだ

248 22/11/28(月)02:16:01 No.998139231

スクワラはリアクション的にプロハンじゃないんだっけ シャットチーノトチーノみたいなのはどうだったかな

249 22/11/28(月)02:16:15 No.998139271

>センリツが残るのは自然だとしてバショウもまあクラピカのこと心配してたし残ってもおかしくない >リンセンは何があって崩壊しかけの組に残ろうとしたんだ 最古参だぜあいつ

↑Top