虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/27(日)23:57:05 ピィ~ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)23:57:05 No.998098948

ピィ~

1 22/11/27(日)23:57:15 No.998099002

今大会ジャイキリ起きすぎじゃない?面白いけど

2 22/11/27(日)23:57:17 No.998099014

ジャイキリ多すぎ問題

3 22/11/27(日)23:57:24 No.998099062

アチャーモロ

4 22/11/27(日)23:57:29 No.998099084

いい試合だった ベルギーつぎがんばれ

5 22/11/27(日)23:57:29 No.998099085

準優勝候補が負け…?

6 22/11/27(日)23:57:30 No.998099094

好ゲームのあとなのにスタジオ暗いよ?

7 22/11/27(日)23:57:38 No.998099140

いい試合だった

8 22/11/27(日)23:57:42 No.998099164

ベルギーおまえしぬのか

9 22/11/27(日)23:57:42 No.998099165

カナダもがんばえ~

10 22/11/27(日)23:57:45 No.998099186

もうぐちゃぐちゃだよこの大会

11 22/11/27(日)23:57:47 No.998099201

ぴぃ~ぴぃ~

12 22/11/27(日)23:57:50 No.998099221

次々と地獄が顕現しているな…

13 22/11/27(日)23:57:53 No.998099245

デブ今日居た?って位動き悪かったな

14 22/11/27(日)23:57:55 No.998099266

ネーションズリーグで引きこもってるから順位維持出来てるだけで実は欧州強くない説無いか?

15 22/11/27(日)23:57:56 No.998099269

ワールドカップこわ~

16 22/11/27(日)23:58:05 No.998099321

組織的かつ高い個人技の素晴らしいチームだな ハリルはいいチームを作ったな…もういないけど…

17 22/11/27(日)23:58:07 No.998099338

最初からゴリラ出せばもうちょいやれたのかな

18 22/11/27(日)23:58:08 No.998099340

今日も寝れんな

19 22/11/27(日)23:58:11 No.998099356

今大会のわちゃわちゃ感だったらスペイン相手にでも引き分けある…のか?

20 22/11/27(日)23:58:11 No.998099360

死のグループなんてなかった 全部等しく死だ

21 22/11/27(日)23:58:17 No.998099392

いやーモロッコいいチームだな 勝ったチームを強かったと素直に言えるゲームはいいものだ

22 22/11/27(日)23:58:18 No.998099400

カナダは初戦見る限り結構期待できそうなんだよね

23 22/11/27(日)23:58:21 No.998099414

この流れだと朝起きたらドイツ勝ってそうだろ!!

24 22/11/27(日)23:58:22 No.998099424

どうしてベルギーは負けたんだ斎藤工

25 22/11/27(日)23:58:24 ID:xsBeaHPc xsBeaHPc No.998099437

削除依頼によって隔離されました やっぱ勝利に向かって直向きに頑張ってる選手をみるのは楽しいね 日本猿じゃ何億年経っても辿り着けない境地だわ

26 22/11/27(日)23:58:26 No.998099454

>デブ今日居た?って位動き悪かったな そんな…最初は試合全然出てない癖にロストしないなこいつと褒められてたのに…

27 22/11/27(日)23:58:31 No.998099485

欧州開国しよ?

28 22/11/27(日)23:58:31 No.998099486

ベルギー三戦目がクロアチアは十分死ねる というかどっちかが消える可能性高いのがすごい

29 22/11/27(日)23:58:33 No.998099503

なにもわからない!

30 22/11/27(日)23:58:40 No.998099545

こういう試合ばっかり放送すれば日本でもサッカー人気でるよ

31 22/11/27(日)23:58:42 No.998099561

スコアレスでも十分おもしろい試合だなーって思ってたらもっと面白い試合になった

32 22/11/27(日)23:58:47 ID:xsBeaHPc xsBeaHPc No.998099586

削除依頼によって隔離されました >今大会のわちゃわちゃ感だったらスペイン相手にでも引き分けある…のか? あるわけねぇだろ

33 22/11/27(日)23:58:47 No.998099587

ナンデワレハアアジャナイ…

34 22/11/27(日)23:58:51 No.998099613

モロッコ人で本当によかった…

35 22/11/27(日)23:58:55 No.998099638

何とは言わんが同じ試合時間とは思えない濃度だったね…

36 22/11/27(日)23:58:55 No.998099640

年末ジャンボのCMがおっぱいばるんばるんなのにエンコ殺しすぎてムカつく

37 22/11/27(日)23:58:56 No.998099644

突破確定がまだ出ねえな

38 22/11/27(日)23:59:00 No.998099679

F組モロッコ暫定1位ですよ

39 22/11/27(日)23:59:02 No.998099696

>今大会のわちゃわちゃ感だったらスペイン相手にでも引き分けある…のか? あれだけしっかり動けているモロッコと日本を重ねるのは無茶では?

40 22/11/27(日)23:59:07 No.998099722

笛星人多すぎ

41 22/11/27(日)23:59:10 No.998099748

今大会面白い!これから毎回クソみたいな日程と変な気候の環境で開こうぜ!!

42 22/11/27(日)23:59:11 No.998099758

コレで初勝利ってんだから凄いな

43 22/11/27(日)23:59:13 No.998099777

>突破確定がまだ出ねえな フランスは確定してる

44 22/11/27(日)23:59:14 No.998099780

>最初からゴリラ出せばもうちょいやれたのかな ゴリラ全然動けてなかったから途中で死ぬぞ

45 22/11/27(日)23:59:16 No.998099793

こわー…

46 22/11/27(日)23:59:19 ID:xsBeaHPc xsBeaHPc No.998099815

スレッドを立てた人によって削除されました >モロッコ人で本当によかった… 羨ましい…日本人はこれから全世界に笑われながら生きて行かなきゃいけないのに…

47 22/11/27(日)23:59:19 No.998099818

息してる競合フランスだけ?

48 22/11/27(日)23:59:20 No.998099825

>あるわけねぇだろ ドイツ戦勝ったらあり得る話しではある

49 22/11/27(日)23:59:24 No.998099858

>組織的かつ高い個人技の素晴らしいチームだな >ハリルはいいチームを作ったな…もういないけど… でもハリルは高いスキル持ってるスター追い出してたし…

50 22/11/27(日)23:59:25 No.998099860

>あるわけねぇだろ うんこは言うことが違うな

51 22/11/27(日)23:59:27 No.998099874

>ネーションズリーグで引きこもってるから順位維持出来てるだけで実は欧州強くない説無いか? 鎖国してムカついてたから他大陸への対応力落ちてたらいいなあって思ってた

52 22/11/27(日)23:59:28 No.998099886

お互いの初戦の出来を見てたら必然の結果だよ

53 22/11/27(日)23:59:29 No.998099892

>いやーモロッコいいチームだな >勝ったチームを強かったと素直に言えるゲームはいいものだ こういう勝ちはいいよね 本当にチームとして良かった

54 22/11/27(日)23:59:30 No.998099898

アチャーモロだった

55 22/11/27(日)23:59:32 No.998099912

どこもかしこも死のグループになってきてるな

56 22/11/27(日)23:59:39 No.998099951

必死に走って少ないチャンスを無駄にしない それができれば苦労は無いすぎる

57 22/11/27(日)23:59:41 No.998099961

なんでこんなにベルギー駄目なんだ…

58 22/11/27(日)23:59:42 No.998099972

>息してる競合フランスだけ? イタリア

59 22/11/27(日)23:59:45 No.998099991

>>今大会のわちゃわちゃ感だったらスペイン相手にでも引き分けある…のか? >あれだけしっかり動けているモロッコと日本を重ねるのは無茶では? むしろコスタリカがドイツを倒す道

60 22/11/27(日)23:59:46 No.998099995

>息してる競合フランスだけ? 今のところブラジルフランススペイン

61 22/11/27(日)23:59:55 No.998100058

>なんでこんなにベルギー駄目なんだ… 監督がね…

62 22/11/27(日)23:59:55 No.998100064

ベルギーはロシアのときみたいな怖さ感じなかったな…

63 22/11/28(月)00:00:02 No.998100115

インターネットの普及で途上国でも技術盗めるようなってんじゃねえの? ジャイアントキルが多い

64 22/11/28(月)00:00:08 No.998100160

>息してる競合フランスだけ? まあブラジルもあの調子なら大丈夫だろ…

65 22/11/28(月)00:00:14 No.998100193

今大会おっさんチームキツくない?

66 22/11/28(月)00:00:16 No.998100208

>でもハリルは高いスキル持ってるスター追い出してたし… よく考えたら協会と対立したの良くなかったな…って日本で話してたのに同じことしてるの笑う

67 22/11/28(月)00:00:17 No.998100216

ハリル死ねという想いとハリルが蹴り出したエースが一丸になって掴んだ勝利だったな!

68 22/11/28(月)00:00:18 No.998100222

今回はベルギーダメってよりモロッコの動きがすごく良かったと思う

69 22/11/28(月)00:00:25 No.998100272

>今のところブラジルフランススペイン 正直なところ 優勝はこの3国のどれかだと思ってる

70 22/11/28(月)00:00:25 No.998100283

予選抜けしそうなチームはやっぱ内容に説得力みたいなもんがあるな

71 22/11/28(月)00:00:26 No.998100292

やっぱ今大会おかしいって!

72 22/11/28(月)00:00:31 No.998100331

やっぱトロサールみたいに粋の良い選手温存して負けるとかばかくせーよな

73 22/11/28(月)00:00:38 No.998100374

>でもハリルは高いスキル持ってるスター追い出してたし… スターに依存しない真のチーム力を培ったってことだろ?

74 22/11/28(月)00:00:38 No.998100377

>今のところブラジルフランススペイン >スペイン 4時間後…

75 22/11/28(月)00:00:39 No.998100380

いつもと違う時期にやってるのと各国ともろくに調整の時間なかったのが原因かね? ジャイアントキリング妙に多いのは

76 22/11/28(月)00:00:40 No.998100389

コスタリカを7-0で下したスペインを忘れるとはね…… いや分かってたけど世界遠すぎるわ

77 22/11/28(月)00:00:40 No.998100392

>ベルギーはロシアのときみたいな怖さ感じなかったな… アフロ消えてアザール劣化するだけであんな弱体化するの!?

78 22/11/28(月)00:00:46 No.998100421

若さが正義か モロッコのパワーすごかったもの

79 22/11/28(月)00:00:47 No.998100428

もしかして日本が本戦行けたら初っ端モロッコいる組と当たる?

80 22/11/28(月)00:00:55 No.998100488

>今大会おっさんチームキツくない? 中4日から中3日になってるから今までのワールドカップほど回復しない

81 22/11/28(月)00:00:56 No.998100495

>今大会おっさんチームキツくない? 大体バテてやらかすのおっさんだもんな

82 22/11/28(月)00:00:59 No.998100509

>>息してる競合フランスだけ? >イタリア 定期的に赤飯炊いてるだけじゃん

83 22/11/28(月)00:01:02 No.998100529

>むしろコスタリカがドイツを倒す道 前のW杯でも後が無いドイツがヤケクソサッカーやって韓国に負けてたから今回も同じ事やりそうだなって思ってる

84 22/11/28(月)00:01:05 No.998100548

スペインはどっかでコケると思ってるぜ!

85 22/11/28(月)00:01:17 No.998100621

ブラジルとフランスはしっかり強くて見てて安心するよね

86 22/11/28(月)00:01:25 No.998100677

ブラジルフランスは安定の試合している スペインは監督がベスト8行けたらいいねって言っている 嘘だろ?

87 22/11/28(月)00:01:30 No.998100698

まあなんか急に強くなったし急に弱くなってもおかしくないよねベルギー

88 22/11/28(月)00:01:37 No.998100761

やることはやってきっちりチーム力を高め最後は嫌なやつとして退場して団結させる名将か

89 22/11/28(月)00:01:39 No.998100772

ベルギー側もよく守ってたしわかりやすい手落ちとか見当たらなかったけど… 単純にモロッコのがよく動いてよく攻めてたからアッラーが微笑んだのかな

90 22/11/28(月)00:01:44 No.998100816

2回めのゴール凄かったな…

91 22/11/28(月)00:01:48 No.998100835

>むしろコスタリカがドイツを倒す道 コスタリカ無理だろあの調子じゃ せめてカウンター何かしら決めれないと

92 22/11/28(月)00:01:49 No.998100844

>やっぱトロサールみたいに粋の良い選手温存して負けるとかばかくせーよな ブライトン嘆いてそうだな…

93 22/11/28(月)00:01:51 No.998100855

今はやっぱ背高くて身体能力高くて運動量あって技術ある奴が正義だよ 冗談っぽいけど求められるラインどんどん上がってる

94 22/11/28(月)00:01:53 No.998100866

オフサイドなかったら3点は怖い

95 22/11/28(月)00:01:53 No.998100870

>スペインはどっかでコケると思ってるぜ! このあとだったらどうしよう

96 22/11/28(月)00:01:55 No.998100877

アルゼンチン狩ったサウジも勿体ない負け方してたからなあ

97 22/11/28(月)00:01:56 No.998100878

ベルギーは4年後もっと弱くなるから 日本でも勝てるようになるかな…?

98 22/11/28(月)00:02:02 No.998100908

>スペインはどっかでコケると思ってるぜ! もう一試合しかないじゃない!

99 22/11/28(月)00:02:06 No.998100937

>>でもハリルは高いスキル持ってるスター追い出してたし… >スターに依存しない真のチーム力を培ったってことだろ? 外した奴が死ぬほど走って最後アシストしてるじゃねえか

100 22/11/28(月)00:02:06 No.998100942

モロッコあとカナダで勝ち点4か 突破が見えてきてるな

101 22/11/28(月)00:02:10 No.998100973

グループ二位で抜けたらベルギーと当たるっていってたじゃん!

102 22/11/28(月)00:02:13 No.998100996

ベルギー言われるほど悪くないと思うけどな… モロッコがちゃんと守れてただけで

103 22/11/28(月)00:02:20 No.998101047

>ブライトン嘆いてそうだな… 1日で2回めだからな~

104 22/11/28(月)00:02:22 No.998101067

ワールドカップおもしれ… 睡眠時間はゴリゴリ削られるが…

105 22/11/28(月)00:02:23 No.998101076

モロッコってイスラム系なのか

106 22/11/28(月)00:02:28 No.998101112

CKが上手すぎる

107 22/11/28(月)00:02:34 No.998101151

>>スペインはどっかでコケると思ってるぜ! >このあとだったらどうしよう 地獄!

108 22/11/28(月)00:02:35 No.998101158

>ブライトン フラストレーション溜まってそう

109 22/11/28(月)00:02:44 No.998101214

>モロッコあとカナダで勝ち点4か >突破が見えてきてるな カナダ決定力ない以外はベルギーに勝ってたからなあ…

110 22/11/28(月)00:02:50 No.998101266

アフターハリルでモチベと団結力が上がってんのかなぁ

111 22/11/28(月)00:02:50 No.998101270

ベルギーも上手く見えたよね それ以上にモロッコが最後まで走りっぱなし

112 22/11/28(月)00:02:53 No.998101290

>アルゼンチン狩ったサウジも勿体ない負け方してたからなあ あれエリア内で転ぶの優先してたのが勿体なかったね

113 22/11/28(月)00:02:54 No.998101297

>グループ二位で抜けたらベルギーと当たるっていってたじゃん! モロッコとハリルダービーしようぜー!

114 22/11/28(月)00:02:58 No.998101321

>ベルギー側もよく守ってたしわかりやすい手落ちとか見当たらなかったけど… >単純にモロッコのがよく動いてよく攻めてたからアッラーが微笑んだのかな 後半ベルギーの選手は動きが悪くなってた モロッコの選手はまだまだ動けた ここが勝負の分かれ目だったと事後諸葛亮の俺は思う

115 22/11/28(月)00:03:07 No.998101390

大勝したあとってイマイチになりがちだぜ~

116 22/11/28(月)00:03:10 No.998101409

>>スペインはどっかでコケると思ってるぜ! >もう一試合しかないじゃない! スペインは2試合あるよ! お願いだから後の方でやらかしてくれ!

117 22/11/28(月)00:03:18 No.998101473

イングランドもウェールズ相手に0-3で取りこぼしたらアウトだしなあ

118 22/11/28(月)00:03:24 No.998101503

>モロッコってイスラム系なのか 北アフリカはだいたいイスラームだぜ!

119 22/11/28(月)00:03:28 No.998101532

モロッコにチンタラ感微塵も無かったなぁ 次まともに動けるのか心配になるレベル

120 22/11/28(月)00:03:28 No.998101539

>>ブライトン >フラストレーション溜まってそう トロサールは時間があれだけど三笘で絶頂してるだろ

121 22/11/28(月)00:03:30 No.998101548

>ブラジルフランスは安定の試合している >スペインは監督がベスト8行けたらいいねって言っている >嘘だろ? 波が大きいか相手のやり方で一気にダメになるか ヨーロッパの強豪が単純にネガってるとも思えんからな

122 22/11/28(月)00:03:30 No.998101553

クロアチアって今回も強いの?

123 22/11/28(月)00:03:40 No.998101623

カナダがこの後踏ん張ってくれるとモロッコカナダ戦はめっちゃ面白くなりそうだぞ 人事って楽しいな!

124 22/11/28(月)00:03:42 No.998101640

スペインxドイツが4時か…こっちに合わせて寝るかな…

125 22/11/28(月)00:03:45 No.998101661

abemaこれから劇場版シティーハンターとAKIRA立て続けに流すのか…

126 22/11/28(月)00:03:47 No.998101671

>今大会おっさんチームキツくない? 30℃越えでサッカーやれとか正気の沙汰じゃないと思う

127 22/11/28(月)00:03:52 No.998101698

日本の突破後の話はもう心配しなくていい

128 22/11/28(月)00:03:54 No.998101712

いまだに確定はフランスのみとか大混戦だな見てる分には楽しいけど スペインは勝てばほぼ確定だけど確定じゃないしこういう時どういうメンタルで挑むんだろう

129 22/11/28(月)00:04:06 No.998101777

カナダ見てて楽しいんだよな…

130 22/11/28(月)00:04:06 No.998101778

>クロアチアって今回も強いの? 4年前の3割落ちくらい

131 22/11/28(月)00:04:10 No.998101818

>人事って楽しいな! それはそう

132 22/11/28(月)00:04:12 No.998101837

日本にいるときはそんなに嫌なやつな感じはしなかったけどなハリル 日本の協会とかの物わかりのわるさのほうが…

133 22/11/28(月)00:04:12 No.998101847

スペインは普通にこれまでの予選で負けてるから イングランド・ブラジル・フランスあたりのフィジカル軍団にあたるとめちゃくちゃにされてる

134 22/11/28(月)00:04:13 No.998101853

モロッコは攻めの連携も守りの連携も効いてた 実力は割と拮抗してたと思うけど風はモロッコに吹いたな

135 22/11/28(月)00:04:23 No.998101937

モロッコは前の試合から良かったからあまり不思議はない

136 22/11/28(月)00:04:23 No.998101938

ブライトンはエクアドル勢でもう十分ホクホクだろう…

137 22/11/28(月)00:04:24 No.998101942

>abemaこれから劇場版シティーハンターとAKIRA立て続けに流すのか… お前もボスになったんだろう!?このゴミグループで!

138 22/11/28(月)00:04:27 No.998101967

>日本の突破後の話はもう心配しなくていい どこと当たっても即死!!

139 22/11/28(月)00:04:38 No.998102058

>abemaこれから劇場版シティーハンターとAKIRA立て続けに流すのか… 見るか・・・

140 22/11/28(月)00:04:42 No.998102088

気温とかが効いてるのか欧州勢は思ったより動けなくなるの早い感じはするかな

141 22/11/28(月)00:04:44 No.998102098

>カナダ見てて楽しいんだよな… そうなの…!?でも見れるのスペインxドイツかどっちか片方だけだ!

142 22/11/28(月)00:04:48 No.998102129

>日本にいるときはそんなに嫌なやつな感じはしなかったけどなハリル >日本の協会とかの物わかりのわるさのほうが… 俺は嫌な奴感しか無かったよ

143 22/11/28(月)00:04:49 No.998102134

ブラジルvsセルビアでも見たけど なぜかよく動いてる方が余裕があってそれに対応する側のほうが倍疲弊してるってパターンがままある

144 22/11/28(月)00:04:51 No.998102144

モロッコの選手ハキミとマズラウィしか知らなくて申し訳ないが いいとこに所属してる選手多いんだな…

145 22/11/28(月)00:05:04 No.998102225

第3節はクロアチアVSベルギーだからね

146 22/11/28(月)00:05:11 No.998102285

>そうなの…!?でも見れるのスペインxドイツかどっちか片方だけだ! テレビとスマホとPC使えば全部見れるぞ

147 22/11/28(月)00:05:16 No.998102311

今北けどベルギー負けたんかマジか

148 22/11/28(月)00:05:25 No.998102385

>日本にいるときはそんなに嫌なやつな感じはしなかったけどなハリル >日本の協会とかの物わかりのわるさのほうが… 日本協会のダメさが知れ渡ってるからそっちにしか目が行かなかった可能性はある…のか…?

149 22/11/28(月)00:05:29 No.998102406

>テレビとスマホとPC使えば全部見れるぞ 睡眠時間的にだな…

150 22/11/28(月)00:05:30 No.998102412

>>日本にいるときはそんなに嫌なやつな感じはしなかったけどなハリル >>日本の協会とかの物わかりのわるさのほうが… >俺は嫌な奴感しか無かったよ 本田さんとかまさにめちゃくちゃ言外に罵ってたよね 温厚な香川が睨んでるの初めて見たよ俺

151 22/11/28(月)00:05:35 No.998102451

やっぱガチガチに殴り合ってる試合は面白いな…

152 22/11/28(月)00:05:39 No.998102477

ハリル体制下で干されてた選手活躍してないからモロッコ

153 22/11/28(月)00:05:45 No.998102523

>今北けどベルギー負けたんかマジか 2点取られて負けたぞ 2点だぞ

154 22/11/28(月)00:05:51 No.998102571

>なぜかよく動いてる方が余裕があってそれに対応する側のほうが倍疲弊してるってパターンがままある 受けるってのは自分から思った方に動けないからそれだけ体力使うんだ

155 22/11/28(月)00:05:53 No.998102589

>>クロアチアって今回も強いの? >4年前の3割落ちくらい うーん…

156 22/11/28(月)00:05:58 No.998102622

>第3節はクロアチアVSベルギーだからね こっちもおじさんだらけの消耗戦になりそうでたまんないぜ

157 22/11/28(月)00:06:07 No.998102688

>abemaこれから劇場版シティーハンターとAKIRA立て続けに流すのか… 別チャンネル同時に複数流す機能とかできねえかなって思うことある

158 22/11/28(月)00:06:17 No.998102755

先進国は少子高齢化しまくってるからな…

159 22/11/28(月)00:06:17 No.998102760

>ハリル体制下で干されてた選手活躍してないからモロッコ ツィエクバリバリ活躍してるが…?

160 22/11/28(月)00:06:29 No.998102822

いい試合だった‥本当に‥

161 22/11/28(月)00:06:37 No.998102866

>別チャンネル同時に複数流す機能とかできねえかなって思うことある >スマホとPC使えば全部見れるぞ

162 22/11/28(月)00:06:49 No.998102954

ベルギーはなんで日本戦みたいに15分で3点取れなかったの!?

163 22/11/28(月)00:06:49 No.998102955

>日本にいるときはそんなに嫌なやつな感じはしなかったけどなハリル >日本の協会とかの物わかりのわるさのほうが… よく考えたら日本のサッカーってスポンサーの金で動いてんだから意識しなきゃだめだったわとか後で言ってるし カッとなって動いちゃうんじゃないかなあの人…

164 22/11/28(月)00:06:51 No.998102975

前回の時点でもう引退してええやろだったモドリッチさんがししふんじんのかつやくしてる時点でチームとしてはつらいね

165 22/11/28(月)00:07:02 No.998103051

というかアニメチャンネル一部消滅したと思ったら更に分裂して増えたのね すげえな…

166 22/11/28(月)00:07:02 No.998103055

日本はもうスペインとどう戦うか以外のこた考える必要なし 勝ち点計算すら不要というシンプルさ

167 22/11/28(月)00:07:03 No.998103059

>日本にいるときはそんなに嫌なやつな感じはしなかったけどなハリル 選手にとってはともかくとして協会的に切りやすい人なんだなってのはわかる

168 22/11/28(月)00:07:22 No.998103183

モロッコの素晴らしい試合の後にさっきのゴミみたいな試合のハイライト見せられて嫌な気分に戻ったわ

169 22/11/28(月)00:07:47 No.998103351

豆柴久しぶりにみた

170 22/11/28(月)00:07:49 No.998103363

ヴィルモッツがいた頃の強さに戻ったな

171 22/11/28(月)00:07:51 No.998103380

次はどこの試合だ

172 22/11/28(月)00:08:09 No.998103517

このグループ1番見てて楽しいまである モロッコもカナダもいいチームだ

173 22/11/28(月)00:08:10 No.998103524

何を言ってるのか分からんがPCならアベマのウィンド10でも20でも開けるだろ?

174 22/11/28(月)00:08:27 No.998103648

>ベルギーはなんで日本戦みたいに15分で3点取れなかったの!? モロッコ走るし当たり負けしない

175 22/11/28(月)00:08:30 No.998103667

スペインドイツが楽しみすぎる…

176 22/11/28(月)00:08:33 No.998103688

ハリルについてはハリルジャパン始動直後はそこそこ順調に進んでるのかと思ったら 3年目あたりでいきなり代表選手陣からハリルへの不満がでまくって 内紛してるって報道も流れてハリル解任報道だったから ロシアもうだめだねこの代表って空気だった

177 22/11/28(月)00:08:36 No.998103712

スペインドイツは4時かよー寝るからおこして

178 22/11/28(月)00:08:36 No.998103713

>ベルギーはなんで日本戦みたいに15分で3点取れなかったの!? DFがザルじゃないからです…

179 22/11/28(月)00:08:37 No.998103722

E-1なんて重要な試合じゃないと思ってたわとか言ってた時点でハリルやべえと思ってた

180 22/11/28(月)00:08:40 No.998103732

>モロッコの素晴らしい試合の後にさっきのゴミみたいな試合のハイライト見せられて嫌な気分に戻ったわ 後半含めてハイライトと呼ぶべきシーンなんてなかっただろ

181 22/11/28(月)00:08:42 No.998103738

なつかしアニメチャンネルで今やってるシティーハンター数年前にやった新劇場版のほうか ありがたい…次の試合まで見てよ

182 22/11/28(月)00:08:44 No.998103752

1:00からはクロアチアVSカナダです NHKで放送

183 22/11/28(月)00:08:48 No.998103786

ドイツ0-8で負けねえかなー

184 22/11/28(月)00:08:55 No.998103831

>ツィエクバリバリ活躍してるが…? ごめん「ハリル体制かで干されてた選手活躍してないかモロッコ」って打ったつもりだったのに「ら」が一文字入って意味が逆になってた…

185 22/11/28(月)00:08:59 No.998103859

>次はどこの試合だ クロアチアvsカナダ ここのもう一方の組み合わせだな

186 22/11/28(月)00:09:04 No.998103889

シティハンター最新の劇場版かありがたい

187 22/11/28(月)00:09:04 No.998103890

テレ朝普通に今の試合のハイライトやってほしいんですが…

188 22/11/28(月)00:09:16 No.998103969

このまま寝るか明日を捨てて起きとくか それが問題だ

189 22/11/28(月)00:09:16 No.998103972

>DFがザルじゃないからです… 4年経って改善されたように思えた日本の弱点は守備は今も継続中だったね…

190 22/11/28(月)00:09:24 No.998104019

>シティハンター最新の劇場版かありがたい 本当にありがたい…

191 22/11/28(月)00:09:30 No.998104061

>日本はもうスペインとどう戦うか以外のこた考える必要なし >勝ち点計算すら不要というシンプルさ 元々見てる側としては強豪2国とどうやれるかが焦点だったから元に戻ったと言える 何故元に戻った!!!!

192 22/11/28(月)00:09:30 No.998104067

クロアチアカナダはおっさん対若者の対立軸がある 正直クロアチアが蹂躙されると思ってる

193 22/11/28(月)00:09:35 No.998104092

波乱が多くて読めない部分が多いのは面白いね とりあえずモロッコ面白かった

194 22/11/28(月)00:09:35 No.998104094

明日休みだからスペインドイツ見ようかな

195 22/11/28(月)00:09:38 No.998104114

>スペインドイツは4時かよー寝るからおこして ピィ~ ピィ~ 4時間寝てドイツを見るか…!

196 22/11/28(月)00:09:43 No.998104150

>1:00からはクロアチアVSカナダです >NHKで放送 ありがとう! 1時間暇だな ポテトとコーラ買ってくるか

197 22/11/28(月)00:09:47 No.998104186

新宿プライベートアイズは面白いぞ 完全に往年のシティーハンターだ

198 22/11/28(月)00:09:48 No.998104188

クロアチア戦興味なかったらシティーハンターとAKIRA見てればスペイン戦までピッタリ時間つぶせる算段になるな…

199 22/11/28(月)00:10:01 No.998104267

>4年経って改善されたように思えた日本の弱点は守備は今も継続中だったね… コスタリカが何かしたんじゃなくてマヤがアシストしたのは笑ったぞ

200 22/11/28(月)00:10:01 No.998104273

>このまま寝るか明日を捨てて起きとくか >それが問題だ 職を捨てた俺は無敵

201 22/11/28(月)00:10:07 No.998104318

ハリルより協会に不満持ってる人が多すぎたからな もうどうにもなりそうもないけど

202 22/11/28(月)00:10:11 No.998104354

>ベルギーはなんで日本戦みたいに15分で3点取れなかったの!? パワープレーできなかった

203 22/11/28(月)00:10:14 No.998104369

シティハンターの映画はいいぞ 劇場で観たけどEDで俺も周りのおっさんも泣いてた

204 22/11/28(月)00:10:15 No.998104377

ハリルはどこ行ってもなんかしら揉めてるから…

205 22/11/28(月)00:10:19 No.998104404

ただクロアチアのおじさん達は走力が異常なレベルなんだよな…

206 22/11/28(月)00:10:21 No.998104420

格だけで見てたら2強2弱なのに地獄みたいな展開になっててほんと面白いなグループF

207 22/11/28(月)00:10:33 No.998104495

クロアチアはおっさんッチたちの固い試合をするけど カナダが運動量も勝負してくるから楽しいは楽しいと思う

208 22/11/28(月)00:10:37 No.998104527

スタメン大きく変わった事への説明としてTOしたと言ってるけど遠藤鎌田以外誰出ても一緒でしょと思ってそうポイチ

209 22/11/28(月)00:10:38 No.998104530

>>ベルギーはなんで日本戦みたいに15分で3点取れなかったの!? >パワープレーできなかった もう年齢がね…全然走れなかったし

210 22/11/28(月)00:10:44 No.998104558

>シティハンター最新の劇場版かありがたい というかよく放映権買ったなアベマ そのまま旧シティーハンターとボトムズも頼む

211 22/11/28(月)00:10:46 No.998104569

>職を捨てた俺は無敵 5大会連続ゴールおめでとう

212 22/11/28(月)00:10:46 No.998104570

書き込みをした人によって削除されました

213 22/11/28(月)00:10:53 No.998104623

>格だけで見てたら2強2弱なのに地獄みたいな展開になっててほんと面白いなグループF この大会まあそんなんばっか!

214 22/11/28(月)00:11:05 No.998104686

>>このまま寝るか明日を捨てて起きとくか >>それが問題だ >職を捨てた俺は無敵 このよう場にクリロナが…!?

215 22/11/28(月)00:11:17 No.998104756

>スタメン大きく変わった事への説明としてTOしたと言ってるけど遠藤鎌田以外誰出ても一緒でしょと思ってそうポイチ 試合後のポイチのインタビューだと割とそれで合ってると思われる

216 22/11/28(月)00:11:26 No.998104806

怪我した時の予備で冨安5人くらい生えてこないかな 冨安4バック組めばベスト8いけるでしょ

217 22/11/28(月)00:11:29 No.998104817

無職だ!囲んでタオルを振り回しながらインティライミを呼べ!

218 22/11/28(月)00:11:30 No.998104823

>下水道と電線融合させようってレスに電気関係の「」がぶちきれまくったのちょっとおもしろかった 何のレスだよ!

219 22/11/28(月)00:11:36 No.998104865

カナダはフィニッシュの精度以外は本当にいいチームなんだが…アメリカもそうだが

220 22/11/28(月)00:11:38 No.998104883

>ハリルより協会に不満持ってる人が多すぎたからな >もうどうにもなりそうもないけど あー思い出した 最初ハリルと協会がもめてるって報道があったんだわ それでハリル側に回って協会が叩かれてたんだけど選手から不満が出るようになって ハリルも協会もどっちもクソって結論に落ち着いた記憶がある

221 22/11/28(月)00:11:46 No.998104947

>怪我した時の予備で冨安5人くらい生えてこないかな 雑なソシャゲの調整じゃねえんだぞ!

222 22/11/28(月)00:11:48 No.998104961

このグループに日本がいなくて一番下のパターン見てみてー

223 22/11/28(月)00:11:58 No.998105033

感電は危ないからな…

224 22/11/28(月)00:11:59 No.998105040

グループステージは地獄みたいになった方がおもしろいからな… できればスペイン日本戦に全てが掛かるようなのは見たくなかったけどな!

225 22/11/28(月)00:12:06 No.998105077

>怪我した時の予備で冨安5人くらい生えてこないかな >冨安4バック組めばベスト8いけるでしょ サイドバック担当冨安が怪我する気しかしない

226 22/11/28(月)00:12:19 No.998105158

>5大会連続ゴールおめでとう >このよう場にクリロナが…!? ごめん 仕事に腰と心をやられただけのただの無職 クリロナ扱いは恐れ多いわ

227 22/11/28(月)00:12:23 No.998105188

なんでフェライニ選ばなかったの…? フェライニとルカク出してロングボール出しまくったら 1点くらい取れたでしょ…

228 22/11/28(月)00:12:27 No.998105211

今結果知ったんだけどベルギー負けたの!? 何なんだよ今大会!

229 22/11/28(月)00:12:28 No.998105214

>>怪我した時の予備で冨安5人くらい生えてこないかな >雑なソシャゲの調整じゃねえんだぞ! ガチャ演出はネイマールがネイマールして光って出てくる感じでいいかしら

230 22/11/28(月)00:12:28 No.998105219

>カナダはフィニッシュの精度以外は本当にいいチームなんだが…アメリカもそうだが 北米2チームは4年後が本番だろうからね

231 22/11/28(月)00:12:44 No.998105320

日本のグループも全チーム敗退の可能性があるのでドイツとスペインの試合が楽しみ

232 22/11/28(月)00:12:50 No.998105360

今日の日本の試合は何故代表人気が落ちてるのかを表したかの様な試合だったな

233 22/11/28(月)00:12:51 No.998105369

>というかよく放映権買ったなアベマ 今回のW杯放送もあるしそこでやってきた新規層掴みたいのもあるんじゃない と思ったけどアニメチャンネル以外新たに整備してるわけじゃないからやっぱわからん…

234 22/11/28(月)00:12:54 No.998105389

冨安(N) 冨安(バレンタイン) 冨安(水着) 冨安(クリスマス) 冨安(私服) うぬら5人か…!

235 22/11/28(月)00:12:59 No.998105426

板倉は十分やれてただろ!

236 22/11/28(月)00:13:03 No.998105447

7733の的確な分析 この人監督やったら結果出すんじゃないのかなぁ

237 22/11/28(月)00:13:09 No.998105491

>4年経って改善されたように思えた日本の弱点は守備は今も継続中だったね… そもそもSBは世代交代失敗してたし CBは冨安板倉と新世代出てきたけど二人だけじゃ欠けたらすぐ物足りなくなるし

238 22/11/28(月)00:13:20 No.998105562

実際冨安がいなかったのは痛すぎるよね...

239 22/11/28(月)00:13:24 No.998105591

ベルギーめっちゃ足遅かったけど何があったんだ加齢か?

240 22/11/28(月)00:13:29 No.998105631

>なんでフェライニ選ばなかったの…? >フェライニとルカク出してロングボール出しまくったら >1点くらい取れたでしょ… 代表引退宣言して中国で年金生活してるから

241 22/11/28(月)00:13:31 No.998105642

>仕事に腰と心をやられた なんだネイマールか…

242 22/11/28(月)00:13:36 No.998105678

CBとSB全部冨安で産めていいんです!?

243 22/11/28(月)00:13:41 No.998105704

冨安いたら少なくとも負けはなかった気がする たらればだけどさ

244 22/11/28(月)00:13:42 No.998105713

>というかよく放映権買ったなアベマ あそこ道楽でやってて赤字気にしてないからな

245 22/11/28(月)00:13:57 No.998105799

お互いの初戦見てたらベルギー負けんじゃねぇかなって予想しか出てこなかったよ

246 22/11/28(月)00:14:00 No.998105808

>CBとSB全部冨安で産めていいんです!? 急に出産するな

247 22/11/28(月)00:14:05 No.998105827

モロッコが気持ちよく勝ったから明日は祝日にしよう

248 22/11/28(月)00:14:06 No.998105838

>あそこ道楽でやってて赤字気にしてないからな 税金対策にもなるしね赤字なら

249 22/11/28(月)00:14:14 No.998105887

>7733の的確な分析 >この人監督やったら結果出すんじゃないのかなぁ 松本サポが聞いたらキレるで

250 22/11/28(月)00:14:15 No.998105893

トミ、ヤス、タケ、ヒロの4人に分割してもそれぞれ割と居そうな名前だしいけると思うんだよね分割手術

251 22/11/28(月)00:14:18 No.998105908

まず冨安いたらがあてにならなすぎる…

252 22/11/28(月)00:14:19 No.998105914

>今日の日本の試合は何故代表人気が落ちてるのかを表したかの様な試合だったな ではミドル決められるようなスーパーマンいない時は塩試合作成機相手はどうすればいいんでしょうか…

253 22/11/28(月)00:14:25 No.998105951

麻也が時折見せる大ヘマ何とかなんねぇか

254 22/11/28(月)00:14:27 No.998105964

>>CBとSB全部冨安で産めていいんです!? >急に出産するな いややっぱたくさん産め 冨安だけでサッカーチームできるくらい産め

255 22/11/28(月)00:14:28 No.998105968

>>というかよく放映権買ったなアベマ >あそこ道楽でやってて赤字気にしてないからな そんなことねーよ 買うつったら絶対反対されるから社長が黙って一人でNHKや民放と話し進めて 買った後社員に事後報告したんだぞ 気にしてないのは社長一人だ

256 22/11/28(月)00:14:29 No.998105975

>>CBとSB全部冨安で産めていいんです!? >急に出産するな むぅ…クローン工場…

257 22/11/28(月)00:14:31 No.998105980

というかフェライニも元モロッコ人かよ… モロッコやばくない…?

258 22/11/28(月)00:14:38 No.998106017

>CBとSB全部冨安で産めていいんです!? 早く5人産め

259 22/11/28(月)00:14:50 No.998106087

>7733の的確な分析 >この人監督やったら結果出すんじゃないのかなぁ 代表監督なら向いてるタイプである可能性も僅かにあるかもしれないからな…

260 22/11/28(月)00:14:50 No.998106090

>>5大会連続ゴールおめでとう >>このよう場にクリロナが…!? >ごめん >仕事に腰と心をやられただけのただの無職 >クリロナ扱いは恐れ多いわ ダイスラーか…

261 22/11/28(月)00:15:04 No.998106169

全員冨安はそれはそれで強い

262 22/11/28(月)00:15:04 No.998106170

>お互いの初戦見てたらベルギー負けんじゃねぇかなって予想しか出てこなかったよ 強豪は急にギア入ったりするからさ…

263 22/11/28(月)00:15:05 No.998106186

>代表監督なら向いてるタイプである可能性も僅かにあるかもしれないからな… ないない ありえません

264 22/11/28(月)00:15:06 No.998106195

>なんだネイマールか… 一時期通ってた美容室がサッカーガチ勢で「ネイマールと同じ感じに!」ってお願いしたらめっちゃ細かいネイマールの髪型カタログ出てきてビビったわ あいつどんだけ髪型変えてるんだよ

265 22/11/28(月)00:15:07 No.998106198

産むならカマキリの子供ぐらい産まないとダメそう冨安

266 22/11/28(月)00:15:09 No.998106211

冨安が4人いれば…いや怪我がちだし6人は欲しいな…

267 22/11/28(月)00:15:11 No.998106223

>板倉は十分やれてただろ! でも贅沢言えば冨安いっぱいほしくない?

268 22/11/28(月)00:15:16 No.998106256

おすすめされたシティーハンター見てるけど神谷明キメ台詞以外は全然声変わらねえな…

269 22/11/28(月)00:15:22 No.998106291

というかベラジョンがなかったスコアレスの試合だし… 誰かが出てればというよりあそこにいなければって話だ

270 22/11/28(月)00:15:29 No.998106320

冨安がアビスパユース対象にアーセナルメソッド合宿やってたからこういう草の根活動で育てていこう

271 22/11/28(月)00:15:37 No.998106373

>気にしてないのは社長一人だ (ウマ娘の儲け突っ込めばいいか…)

272 22/11/28(月)00:15:57 No.998106493

丈夫な冨安をたくさん産んでほしい

273 22/11/28(月)00:16:06 No.998106541

本田だろうがトゥーリオだろうが何でもいいけど 監督やってくれ監督 評価落ちるの嫌だからやらないだろうけど

274 22/11/28(月)00:16:07 No.998106555

つくるか…J-BOX

275 22/11/28(月)00:16:21 No.998106636

>おすすめされたシティーハンター見てるけど神谷明キメ台詞以外は全然声変わらねえな… 歳が歳だし流石に低い声が出てこなくなってるとは思う それはそれとしてまた劇場版新作やるんだよな…

276 22/11/28(月)00:16:32 No.998106701

>本田だろうがトゥーリオだろうが何でもいいけど >監督やってくれ監督 本田は代表監督やってるんですよ

277 22/11/28(月)00:16:37 No.998106738

>本田だろうがトゥーリオだろうが何でもいいけど >監督やってくれ監督 ではカンボジア代表を見てみよう

278 22/11/28(月)00:16:38 No.998106744

>本田だろうがトゥーリオだろうが何でもいいけど >監督やってくれ監督 >評価落ちるの嫌だからやらないだろうけど 本田はやりたがってるけどライセンスがない

279 22/11/28(月)00:16:40 No.998106757

本田さんの怒涛の長友いじり面白いな…

280 22/11/28(月)00:16:45 No.998106795

>本田だろうがトゥーリオだろうが何でもいいけど >監督やってくれ監督 >評価落ちるの嫌だからやらないだろうけど 本田はやってるだろ

281 22/11/28(月)00:16:48 No.998106809

まぁ藤田社長は勝手に海外で高額馬も買ってくるし...

282 22/11/28(月)00:16:49 No.998106820

代表ベラジョンはサンプドリア時代がピーク あの頃はいい選手になったなあと思ったよ

283 22/11/28(月)00:16:55 No.998106869

>おすすめされたシティーハンター見てるけど神谷明キメ台詞以外は全然声変わらねえな… 近年感じてた年齢的な衰えを全然感じさせないんだよな 凄い努力をされたんだと思う

284 22/11/28(月)00:17:04 No.998106924

WBCの監督とかもだが損しかない役回りだからな…

285 22/11/28(月)00:17:05 No.998106933

ケイスケホンダは乗り気だからいずれやると思う ケイスケホンダで軌道に乗ったら長谷部で手堅く行こう

286 22/11/28(月)00:17:21 No.998107033

>本田だろうがトゥーリオだろうが何でもいいけど >監督やってくれ監督 >評価落ちるの嫌だからやらないだろうけど 関係ないけど闘莉王が名古屋に来た時に生で見たことあるけどビックリするくらい小柄に見えたわ あれで海外の選手とバチバチやるんだから凄いよなぁ

287 22/11/28(月)00:17:37 No.998107131

ABEMAでシティーハンターつけたら小室の鼻声が

288 22/11/28(月)00:17:39 No.998107142

名波に比べてゴンちゃん引きずりすぎだけどそんなので監督大丈夫?

289 22/11/28(月)00:17:40 No.998107149

本田は日本代表が目標だからなリアルに

290 22/11/28(月)00:17:52 No.998107225

>WBCの監督とかもだが損しかない役回りだからな… 本田はそんなこと気にしないタイプだ というかライセンス取れたらやりたいいうとる

291 22/11/28(月)00:17:54 No.998107235

>WBCの監督とかもだが損しかない役回りだからな… 岡田さんが言ってたけどヨーロッパだと自国のサッカー監督はクレイジージョブと言われてるとかでダメだった

292 22/11/28(月)00:17:56 No.998107243

五輪くらいまではやらかし癖がも大分薄れてたんだけどな吉田…

293 22/11/28(月)00:17:57 No.998107245

本田も闘莉王もやるにしてもまずクラブを率いて見ないことには

294 22/11/28(月)00:18:02 No.998107272

日本のライセンス制度は弄った方がいいと思うわ それはそれとして本田さんはUEFAかブラジルでいいからライセンス取れ

295 22/11/28(月)00:18:16 No.998107372

カンボジア代表を本田の監督にカウントしていいの!? クソザコじゃねえかってしか言えないじゃん! でも今更J1とかJ2でやりそうなタイプでもないんだよなセル爺ルートか

296 22/11/28(月)00:18:21 No.998107400

>本田も闘莉王もやるにしてもまずクラブを率いて見ないことには ひつこいな

297 22/11/28(月)00:18:24 No.998107415

そろそろカズさんもライセンス取ってよ

298 22/11/28(月)00:18:39 No.998107532

>関係ないけど闘莉王が名古屋に来た時に生で見たことあるけどビックリするくらい小柄に見えたわ 185を小柄と言うお前さんさてはでかいな?

299 22/11/28(月)00:18:49 No.998107611

>日本のライセンス制度は弄った方がいいと思うわ >それはそれとして本田さんはUEFAかブラジルでいいからライセンス取れ 日本のライセンス制度って何か問題あるんだっけ?

300 22/11/28(月)00:18:50 No.998107619

>カンボジア代表を本田の監督にカウントしていいの!? >クソザコじゃねえかってしか言えないじゃん! >でも今更J1とかJ2でやりそうなタイプでもないんだよなセル爺ルートか 知らなかったなら知らなかったと言いなさい

301 22/11/28(月)00:18:52 No.998107631

シティーハンターのゲストヒロインこれ実写岸辺露伴の泉くんか 多才だな…

302 22/11/28(月)00:18:54 No.998107644

守備ぼこぼこに崩されて負けたなら守備が課題だけど単純ミスが致命的になったのならそれは集中力の問題ではなかろうか

303 22/11/28(月)00:18:55 No.998107645

>そろそろカズさんもライセンス取ってよ 頭よくないからとかいう理由で監督やるつもりないんじゃなかったっけ

304 22/11/28(月)00:18:59 No.998107685

ノペルトやノイアーサイズの「」か

305 22/11/28(月)00:19:00 No.998107694

詳しくないがカンボジア代表で結果だせてるの?

306 22/11/28(月)00:19:03 No.998107707

>日本のライセンス制度って何か問題あるんだっけ? 武田がね…

307 22/11/28(月)00:19:11 No.998107750

モロッコ勝っててビックリだ

308 22/11/28(月)00:19:12 No.998107754

>そろそろカズさんもライセンス取ってよ カズさんはもう死ぬまで現役ってことで…

309 22/11/28(月)00:19:26 No.998107842

>詳しくないがカンボジア代表で結果だせてるの? そもそもが弱小国すぎて以前どうだったかもわからないし評価のしようがない

310 22/11/28(月)00:19:30 No.998107861

>守備ぼこぼこに崩されて負けたなら守備が課題だけど単純ミスが致命的になったのならそれは集中力の問題ではなかろうか 集中力の問題というか ベラジョンが定期的にベラジョンして失点するのが定期イベントになっているというか

311 22/11/28(月)00:19:35 No.998107890

クレイジーだけど給料はわりといいんだよな…

312 22/11/28(月)00:19:42 No.998107935

別にS級までとらんでも下カテゴリならできるぞ

313 22/11/28(月)00:19:48 No.998107982

>>日本のライセンス制度って何か問題あるんだっけ? >武田がね… 武田って番組の企画かなにかで落ちてなかったっけ…?違ったか

314 22/11/28(月)00:20:05 No.998108074

解説聞いてる感じ本田は凄い動きたがるから 入り失敗してでひたすら苦しい試合見せられるとかは少なそうだけど 動きすぎて後半相手が思い切った戦略取って来た時上手く対応できなくて負けが定番化しそう

315 22/11/28(月)00:20:40 No.998108308

>ベラジョンが定期的にベラジョンして失点するのが定期イベントになっているというか 吉田に関してはいつものことな感じあるよね

316 22/11/28(月)00:20:48 No.998108361

守備はぼこぼこに崩されてたと思うぞ ドイツ戦で

317 22/11/28(月)00:20:54 No.998108396

>185を小柄と言うお前さんさてはでかいな? 180だから闘莉王よりは下なんよ でも実物見たらこんなもんかーってなった 仕事でアントニオ猪木に後ろに立たれたこともあるけど圧倒的な威圧感だったから比較対象が悪かったかもしれない

318 22/11/28(月)00:21:03 No.998108432

むしろなんでベラジョンするのか俺たちだって知りたい 誰か聞いてきてくれ

319 22/11/28(月)00:21:24 No.998108573

連日朝まで追ってたから昼夜逆転しててスヤスヤで見られてなかったけどこの結果abemaめっちゃ荒れたんだろうな…

320 22/11/28(月)00:21:27 No.998108589

日本の元代表でレジェンド級で監督やりそうなのいまのところ中村俊輔あたり? 横浜FCでコーチスタートするみたいだし

321 22/11/28(月)00:21:30 No.998108613

>守備はぼこぼこに崩されてたと思うぞ >ドイツ戦で あれ解説人みんなやんわりとポイチの戦術の失敗指摘しててオイオイとなった

322 22/11/28(月)00:21:31 No.998108623

ベラジョンで指先まで集中してって言ってるのになベラジョン

323 22/11/28(月)00:22:00 No.998108832

今日のマヤは無料版だった

324 22/11/28(月)00:22:16 No.998108918

>守備はぼこぼこに崩されてたと思うぞ >ドイツ戦で ぼこぼこにされてる分集中できてたのが逆にぼこぼこにしてるせいで集中してなかった… いやドイツ戦も別に集中して守れてたってわけではないな…権田無双なだけで

325 22/11/28(月)00:22:19 No.998108940

>連日朝まで追ってたから昼夜逆転しててスヤスヤで見られてなかったけどこの結果abemaめっちゃ荒れたんだろうな… 本田さんは冷静だった 三笘のインタビュー聞いてたら辛くなった

326 22/11/28(月)00:22:24 No.998108968

吉田のやらかしはオフサイドアピールの棒立ちで消化したとおもったんだけどな…

327 22/11/28(月)00:22:44 No.998109088

マヤは年齢的に厳しいか

328 22/11/28(月)00:22:48 No.998109114

>でも実物見たらこんなもんかーってなった >仕事でアントニオ猪木に後ろに立たれたこともあるけど圧倒的な威圧感だったから比較対象が悪かったかもしれない そりゃ猪木と比べたらルカクくらいはガタイ欲しいよ

329 22/11/28(月)00:22:55 No.998109157

>今日のマヤは無料版だった 無料版でも面白くないと有料版に引き込めないんだぞ!

330 22/11/28(月)00:23:12 No.998109267

キャリアの初めから見てるけどマヤはずっとあんなんだよ …この年齢までずっとやらかしてるのは正直ガックリ来るけど

331 22/11/28(月)00:23:22 No.998109320

>>守備はぼこぼこに崩されてたと思うぞ >>ドイツ戦で >あれ解説人みんなやんわりとポイチの戦術の失敗指摘しててオイオイとなった 失敗を指摘するのは比較的簡単だからな…というか素人目にもこらやべえだったし

332 22/11/28(月)00:23:23 No.998109327

>マヤは年齢的に厳しいか 名古屋サポが言うには名古屋時代からずっとやってるらしい

333 22/11/28(月)00:23:32 No.998109389

棒立ちだったから権田が守れた 余計なことをしたから権田が通した

334 22/11/28(月)00:23:49 No.998109491

そういやザック切って外国人監督受けてくれなくなったって風潮あったけどザックまた切られたの聞いたらそんなことなく普通に受ける人いるのかもしれんな

335 22/11/28(月)00:24:04 No.998109590

権田反応して触ってただけに残念過ぎる失点

336 22/11/28(月)00:24:17 No.998109655

まあ決定打になったのはミスだけどそこまで良い攻撃じゃなかったのにあそこまで攻め込まれてたしな

337 22/11/28(月)00:24:23 No.998109698

どう修正するかはポイチも理解してて何時切るかの賭けに勝ったのはポイチなんだからそこはあんまどうこう言う事でも無いな

338 22/11/28(月)00:24:38 No.998109787

ドイツ戦の時と違って試合後サッカースレが乱立しまくってないのちょっと面白いな これくらいの空気が1番好きかも

339 22/11/28(月)00:24:48 No.998109848

内田はこのまま下手するとU代表経由フル代表監督コースありうるんじゃないかな

340 22/11/28(月)00:24:52 No.998109864

>吉田のやらかしはオフサイドアピールの棒立ちで消化したとおもったんだけどな… 失点に繋がらないとディフェンダーのやらかしは消化されない そういやカナダ戦でやらかした山根は思ったより頑張ってたな

341 22/11/28(月)00:24:56 No.998109896

右サイドがちょっと訳わからん事になってたなコスタリカ戦

342 22/11/28(月)00:24:56 No.998109901

マヤは確かに才能はあるけど昔からポカがどうしても出ます 伊藤くんに関しても革命教育が悪い方向に出たのかもしれません 名古屋サポとしてお詫び申し上げます長谷川が辞めるので許してください

343 22/11/28(月)00:24:59 No.998109913

>まあ決定打になったのはミスだけどそこまで良い攻撃じゃなかったのにあそこまで攻め込まれてたしな 攻め込まれたというか自分から相手を連れてきてロストしたというか

344 22/11/28(月)00:25:18 No.998110029

>そういやザック切って外国人監督受けてくれなくなったって風潮あったけど 内緒だけどサッカーでは割りとあるある

345 22/11/28(月)00:25:19 No.998110036

プラン通りって言ってたけど1失点で凌げたのはまあ運だろうしね

346 22/11/28(月)00:25:26 No.998110073

この状況でスペイン戦迎えるの正直言うとワクワクするよね モラタがずっと外さねえかな

347 22/11/28(月)00:25:41 No.998110188

>そういやザック切って外国人監督受けてくれなくなったって風潮あったけどザックまた切られたの聞いたらそんなことなく普通に受ける人いるのかもしれんな 切られたのはハリル!

348 22/11/28(月)00:26:01 No.998110302

>そういやザック切って外国人監督受けてくれなくなったって風潮あったけど その後二人外人監督やんけー!

349 22/11/28(月)00:26:02 No.998110313

まあモラタが外したらガビがぶちこんでくるんやけどなブヘヘ

350 22/11/28(月)00:26:10 No.998110365

まあDFって失点シーンばっかり記憶されるからかわいそうだなとは思う

351 22/11/28(月)00:26:18 No.998110419

ザックは今FIFAの仕事してるんだなって

352 22/11/28(月)00:26:28 No.998110491

>右サイドがちょっと訳わからん事になってたなコスタリカ戦 右サイドに固執した意味は分からんかった 簡単に邪魔されて潰されよる 三笘に渡しとけばなんとかなっただろうに

353 22/11/28(月)00:26:33 No.998110523

>ドイツ戦の時と違って試合後サッカースレが乱立しまくってないのちょっと面白いな >これくらいの空気が1番好きかも 塩過ぎてネタが少ないんやなw

354 22/11/28(月)00:26:50 No.998110618

伊藤もフィードが魅力なんだけど当てるFWがいないからね…

355 22/11/28(月)00:26:56 No.998110655

>切られたのはハリル! やっべ素で間違えた… ごめんなさい

356 22/11/28(月)00:26:57 No.998110660

外国人監督呼ばないのは協会がハリルアレルギーを患ってるだけでは? 後は原博実切った結果コネとかもぶったぎれてるだろうし

357 22/11/28(月)00:27:10 No.998110744

ブラジルはネイマール抜けて中盤の固め方かわるのかな?

358 22/11/28(月)00:27:17 No.998110786

モロッコってサッカー強いんだな

359 22/11/28(月)00:27:22 No.998110810

コンパニーってもう引退したのか

360 22/11/28(月)00:27:30 No.998110871

>後は原博実切った結果コネとかもぶったぎれてるだろうし 田嶋の対抗馬にならないように島流しにされたしね…

361 22/11/28(月)00:27:34 No.998110891

>まあDFって失点シーンばっかり記憶されるからかわいそうだなとは思う でも遠藤くんは良かっただろ?

362 22/11/28(月)00:28:05 No.998111067

協会は金と権力争いに夢中よ

363 22/11/28(月)00:28:06 No.998111074

何か知らんが日本は相手のミスマッチ突くのを卑怯と思ってるのかワンパターンになるのを極端に嫌がるよな 三笘が好き放題出来てたんだから任せたら良いのに

364 22/11/28(月)00:28:09 No.998111090

もしかして日本のサッカー協会ってクソなのでは

365 22/11/28(月)00:28:11 No.998111103

>でも遠藤くんは良かっただろ? 今日はあんまり ただ結局酷使されただけだった

366 22/11/28(月)00:28:22 No.998111159

ごんだしゃんは最高の転職アピールになったな…

367 22/11/28(月)00:28:34 No.998111242

まあ負けるにしても惜しいとか頑張ったとか思える負け方がよかったね

368 22/11/28(月)00:28:37 No.998111261

モラタはふつうにユーロでのイタリア戦とか大事な所で決めるのにネタストライカー枠を抜け出せない不思議

369 22/11/28(月)00:28:43 No.998111297

>ごんだしゃんは最高の転職アピールになったな… 清水に骨を埋めると言ってくれよ…

370 22/11/28(月)00:28:45 No.998111301

原博実はなんで大宮のフロントなんぞに…

371 22/11/28(月)00:28:46 No.998111315

>ごんだしゃんは最高の転職アピールになったな… ちゃんとしたチームに引き抜かれて欲しいね…

372 22/11/28(月)00:28:58 No.998111387

>ごんだしゃんは最高の転職アピールになったな… どこにも行く必要はない ここにいていいパル

373 22/11/28(月)00:29:12 No.998111478

>モラタはふつうにユーロでのイタリア戦とか大事な所で決めるのにネタストライカー枠を抜け出せない不思議 名前か!? 名前なのか?

374 22/11/28(月)00:29:21 No.998111526

>何か知らんが日本は相手のミスマッチ突くのを卑怯と思ってるのかワンパターンになるのを極端に嫌がるよな >三笘が好き放題出来てたんだから任せたら良いのに ぶっちゃけ柔軟性がないんだと思う チームにないのか監督にないのかは知らん

375 22/11/28(月)00:29:28 No.998111564

清水サポは諦めろ

376 22/11/28(月)00:29:29 No.998111571

エコパアリーナに来るとどんな名選手も死ぬ不思議

377 22/11/28(月)00:29:29 No.998111572

遠藤は攻撃に顔出したときの期待できなさがすごかった

378 22/11/28(月)00:29:38 No.998111638

今日はマジで攻めのいいところが後半開始直後だけだったからなあ 伊藤お前…

379 22/11/28(月)00:29:39 No.998111652

>まあ負けるにしても惜しいとか頑張ったとか思える負け方がよかったね 失点シーンが?なだけで勝てる試合だったからな コスタリカもカウンター打てなかったし

380 22/11/28(月)00:30:08 No.998111824

>今日はあんまり >ただ結局酷使されただけだった 本田さんがずっとワタルワタル言ってて面白かった

381 22/11/28(月)00:30:08 No.998111825

>名前か!? >名前なのか? 久々にモラタ こういう面白ネームがあったのが昔のワールドカップなんだよな 今はエムバペかムバッペか分かりづらいから困る

382 22/11/28(月)00:30:15 No.998111874

遠藤はアンカー以外の仕事させなくていいよ

383 22/11/28(月)00:30:34 No.998111992

ところで上田くんは何しに来たんだ

384 22/11/28(月)00:30:43 No.998112048

>ぶっちゃけ柔軟性がないんだと思う >チームにないのか監督にないのかは知らん そこら辺はザックもずっと日本人真面目だけど上手くいかない時固くなるのがおじいちゃん心配ってずっと言ってたから 国民性なのかなぁ

385 22/11/28(月)00:30:43 No.998112053

そもそも遠藤があそこまで前行って持ち込まなきゃならなくなってる時点で…

386 22/11/28(月)00:30:47 No.998112080

スペインのストライカーちょっと外すとすぐ師匠判定されがち

387 22/11/28(月)00:30:54 No.998112123

>まあ負けるにしても惜しいとか頑張ったとか思える負け方がよかったね コスタリカに負ける可能性もあるとは思ってたからそこまでショックはないけど 消化不良感はあるよね

388 22/11/28(月)00:31:08 No.998112222

>>三笘が好き放題出来てたんだから任せたら良いのに >ぶっちゃけ柔軟性がないんだと思う >チームにないのか監督にないのかは知らん 柔軟性がないのは昔からだから選手にないんじゃないかなあ

389 22/11/28(月)00:31:12 No.998112246

まぁボールを繋ぐサッカーなんか4年間やってこなかったし ガン引きされた相手を釣りだすなんで無理だわなポイチ…

390 22/11/28(月)00:31:51 No.998112461

Abemaも始まったか

↑Top