22/11/27(日)23:43:10 今しが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/27(日)23:43:10 No.998093055
今しがたグッドエンドでクリアしたんだけど最後のシーン友達3人に打ち明けて受け入れてもらえるんかな…?
1 22/11/27(日)23:44:51 No.998093754
個人的にはひと悶着あるものの最終的には受け入れてもらえると信じてるよ
2 22/11/27(日)23:46:40 No.998094490
>今しがたグッドエンドでクリアしたんだけど最後のシーン友達3人に打ち明けて受け入れてもらえるんかな…? 少なくとも事故の直後に打ち明けているよりかはマシだと思う
3 22/11/27(日)23:47:12 No.998094702
向こうの展示会でお出しされたけど 暴露直後はこんな顔するらしい fu1680566.jpg fu1680567.jpg fu1680568.jpg fu1680569.jpg
4 22/11/27(日)23:49:16 No.998095623
>向こうの展示会でお出しされたけど >暴露直後はこんな顔するらしい うーん割と想像した通りの顔… ここから信頼取り戻すの4年じゃ足りなさそう かなり長い時間プレイして今更サニーの事嫌いになれないんだけどもっと救いはないんですか…
5 22/11/27(日)23:50:02 No.998095930
やっぱバジルが悪いよなぁ
6 22/11/27(日)23:50:44 No.998096220
fu1680588.jpg ファンイラストだがみんな感情をぶつけ合って最終的にこうなるイメージ
7 22/11/27(日)23:50:44 No.998096221
不幸な事故すぎてまあ誰が悪いって言うと強いて言うならサニーとしか言えないんだけど 感情の持って行き場がなさすぎる
8 22/11/27(日)23:52:48 No.998097196
オモリの世界でのマリが全てを受け入れてくれる聖母すぎてサニーを追い詰めるように見えない
9 22/11/27(日)23:54:30 No.998097887
このゲームの戦闘部分がもっと出来よかったら感情移入しすぎてメンタルがおかしい事になってそうだから 戦闘部分がいまいちで助かった
10 22/11/27(日)23:56:00 No.998098535
あの真実って本当に正しいんかな? 子供の細工とかすぐばれない?
11 22/11/27(日)23:58:02 No.998099311
エンディング5つあるらしいけど全部見るの大変すぎる…
12 22/11/28(月)00:01:06 No.998100564
バジルとばっちりじゃない?
13 22/11/28(月)00:04:25 No.998101948
各地に出てる触手はあれなんか意味あるのかな
14 22/11/28(月)00:04:51 No.998102148
>各地に出てる触手はあれなんか意味あるのかな 引きこもりルートやれば分かる
15 22/11/28(月)00:05:12 No.998102289
>あの真実って本当に正しいんかな? >子供の細工とかすぐばれない? 親とかにはバレてたっぽい描写あるし…
16 22/11/28(月)00:05:25 No.998102375
バジルのねんどろいどは間違いなく首もがれる
17 22/11/28(月)00:06:53 No.998102985
これ好き fu1680657.gif
18 22/11/28(月)00:07:08 No.998103081
>引きこもりルートやれば分かる 引きこもりルートってケルの呼びかけ無視すればいいんだっけ 序盤に分岐あるのしんどいな
19 22/11/28(月)00:10:18 No.998104397
>今しがたグッドエンドでクリアしたんだけど最後のシーン友達3人に打ち明けて受け入れてもらえるんかな…? 受け入れられるかどうかはわからないよ でも自罰的で死ぬことすらあるサニーがバジルの言う通り本当にあった思い出を基に「マリは生きてほしいと願うはず・友達は応えてくれるはず」って信じることが出来たから無意味では決してないんだ
20 22/11/28(月)00:10:30 No.998104476
サニーが責められる点といえばバジルのアルバムをグチャグチャにしたところぐらいかな… あれも経緯が経緯なだけに頭ごなしに責められるものでもないけど
21 22/11/28(月)00:11:17 No.998104757
書き込みをした人によって削除されました
22 22/11/28(月)00:12:05 No.998105075
恐らく受け容れられない可能性が高いと思う でもまああのエンディングは受け入れてもらうことじゃなくてサニーが自分のやったことを受け入れたことが大事だから… とはいえ頭の中で冒険した仲間だし仲良くなって欲しい
23 22/11/28(月)00:12:54 No.998105387
>不幸な事故すぎてまあ誰が悪いって言うと強いて言うならサニーとしか言えないんだけど >感情の持って行き場がなさすぎる 誰かがあの時ああしていれば…ってのが何個も重なって起きたことだからね すれ違いと個々人の気質と誤解と間の悪さが生んだ奇跡的な最悪の結果
24 22/11/28(月)00:13:36 No.998105675
物語的には受け入れてもらえるかは本質的な問題ではない 最終的には受け入れられると思うけど
25 22/11/28(月)00:13:42 No.998105712
一発でトゥルーエンドに辿り着いたけど引きこもりルートの方をやり直すか!なんて気持ちにはなりませんでしたよ私は いやだって怖いんだもん…
26 22/11/28(月)00:14:27 No.998105962
サニーが悪いんだけど 悪いこと吹き込んだやつがいるよなあ
27 22/11/28(月)00:14:33 No.998105987
このゲームをやり終えたとき俺は…ホモになった
28 22/11/28(月)00:15:09 No.998106214
マリ死んだのは悲しいけどみんな元に戻ってグループハグだ! そこにマリの死の真相!
29 22/11/28(月)00:16:06 No.998106544
件のバイオリン買ったのは3人の方だからまだ受け入れる土壌はある
30 22/11/28(月)00:16:08 No.998106565
へー演奏会出るんだ じゃあ写真取らせてよ
31 22/11/28(月)00:16:58 No.998106890
他の面々が気持ちの整理付かないまま引っ越しを迎えてほしい 数年越しに再開したときに許される感じで
32 22/11/28(月)00:17:20 No.998107029
そういえばバジルねんどろいどの進捗出てたね
33 22/11/28(月)00:17:25 No.998107051
サニーの精神が救済されるかどうか…ってところが主軸だから他の仲間たちが受け入れてくれるかどうかは蛇足だと思うんだよね 気になるのももっともだけど
34 22/11/28(月)00:17:39 No.998107143
果たしてオーブリーちゃんを支えることができるかな?
35 22/11/28(月)00:17:45 No.998107180
どこまでも自分の中で完結している都合のいい話と捉える人もいれば 空想ではない現実の友達に再会し彼らを信じて扉を開けるまでの成長物語と捉える人もいる 人によって大きく感想が変わる面白い作品だと思う
36 22/11/28(月)00:17:52 No.998107224
やらかし終わった後のマイナス振り切れてる状態から自分と向き合う所までがOMORIだからね この後友達だけどお互い気まずくて一生再開しないかもしれないし仲違いしても皆大人になって再開して仲直りするかもしれないし 前向けたのにいざ実際に面と向かって言われてしんどすぎてオヤスミするかもしれないし サニーくんみたいにいっぱい想像できる!
37 22/11/28(月)00:17:59 No.998107258
>>あの真実って本当に正しいんかな? >>子供の細工とかすぐばれない? >親とかにはバレてたっぽい描写あるし… 死体に土汚れとか付けずに運ぶのは子供二人には無理だろうし打撲傷は絶対残ってるし警察は騙せないだろうね 恐らく警察と親で話し合って黙っておくことにしたんだろう 大丈夫きっとうまくいく
38 22/11/28(月)00:19:27 No.998107851
真実を聞いたあと20代後半くらいまでは疎遠になってほしい~~~~!!! 大人になってからジーノで集まって過去の過ちとして微妙な雰囲気の和解に至ってほしい~~~~!!!
39 22/11/28(月)00:19:51 No.998108001
デュエットもオヤスミも結末としてはどちらも納得できるからね… おともだちを信じる気持ちと自分を許せない気持ちのどっちが勝るかって話だから
40 22/11/28(月)00:20:03 No.998108067
最高のゲームだけどそれはそれとしてオーブリーとイチャイチャしたい
41 22/11/28(月)00:21:15 No.998108506
>デュエットもオヤスミも結末としてはどちらも納得できるからね… >おともだちを信じる気持ちと自分を許せない気持ちのどっちが勝るかって話だから 自分を許せないかどうかだけじゃなくておともだちから拒絶されないかみたいなもんとかもあると思う
42 22/11/28(月)00:22:14 No.998108901
バジルとだけは早期に和解できそう? なんかエンディングで微笑み合ってたし
43 22/11/28(月)00:22:36 No.998109041
暴露したとしてオーブリーとバジルの和解も大変そうだよな
44 22/11/28(月)00:23:17 No.998109300
PC版に追加要素は来ないんですか!?DLCでもいいので…せめて来るか来ないか…
45 22/11/28(月)00:23:42 No.998109455
皆はマリ姉を愛してたけどサニーも愛してたことが忘れられがち
46 22/11/28(月)00:23:43 No.998109461
首を吊らせるまで生きてたのを知らなかったのもかなりおつらい
47 22/11/28(月)00:24:23 No.998109695
>首を吊らせるまで生きてたのを知らなかったのもかなりおつらい えっそれマジ? ちょっと衝撃なんだけど
48 22/11/28(月)00:25:32 No.998110114
打ち明けられるかどうか…って話な気がしてその後については考えたくない…
49 22/11/28(月)00:25:56 No.998110275
>暴露したとしてオーブリーとバジルの和解も大変そうだよな バジルを池に突き落として殺しかけた件があるからそっちはスムーズに行くんじゃないかな
50 22/11/28(月)00:26:21 No.998110435
>首を吊らせるまで生きてたのを知らなかったのもかなりおつらい これが本当ならバジルくんがいらん事提案しなかったらマリ姉生きてたって事?
51 22/11/28(月)00:26:24 No.998110448
クリアしたあともしばらくは寝る時にあの黒い影に見つめられてる気がしてうなされましたよ私は
52 22/11/28(月)00:26:51 No.998110625
生きてた説はプレイヤーの憶測じゃないっけ
53 22/11/28(月)00:27:03 No.998110703
タイトルはあくまでOMORIだからその先は見せないんだと思う
54 22/11/28(月)00:27:08 No.998110732
マリ姉も結構思いっつーかバイオリンに関してはギャーギャーって言ってたっぽいしな…
55 22/11/28(月)00:27:12 No.998110763
きっと上手く行く…
56 22/11/28(月)00:28:28 No.998111201
バレてたうえで内々で処理しようってなったんだろうな んで父親は娘を殺し偽装した息子を受け入れられず去り母親は例え過ちを犯したとしても残された息子だけは守るために過保護になったんじゃないか もし離婚まで行ってたら引っ越しはサニーのためだけでなく経済的な事情もあったのかもしれない
57 22/11/28(月)00:29:23 No.998111534
俺クリアしたのにストーリーよく分かってなくてサニーに突き落とされたマリは気絶しただけで実は生きてたけど 弟に突き落とされたショックで自殺したんだとばかり思ってた このスレで色々と衝撃の事実が分かって本当に衝撃すぎて明日仕事なのに眠れないわ
58 22/11/28(月)00:30:00 No.998111762
>弟に突き落とされたショックで自殺したんだとばかり思ってた マリ メンタル 弱すぎ問題
59 22/11/28(月)00:30:15 No.998111873
>マリ姉も結構思いっつーかバイオリンに関してはギャーギャーって言ってたっぽいしな… ピアノ部屋で言ってたように完璧なものにしたかったからこそだしね 元々そういうなんでもキッチリやるタイプだったのとサニーが主張しない子だったのもあってすれ違いが起きた
60 22/11/28(月)00:30:44 No.998112064
階段から落ちた段階でマリが生きてたかなんて製作者以外わからないのに確定みたいに言わないで
61 22/11/28(月)00:30:49 No.998112090
吊った後にマリと視線があっただけだからわからない
62 22/11/28(月)00:31:14 No.998112256
>えっそれマジ? >ちょっと衝撃なんだけど そう考えるプレイヤーもいるとだけ 明言できるようなものではない
63 22/11/28(月)00:31:51 No.998112460
サニーがとんでもないことをしたのは確かだけど他の3人もサニーの気持ちを追体験するような出来事に見舞われてるからな… ただトゥルーは周りに受け入れられるかよりサニー自身がその結果を受け入れる覚悟が出来たという側面もある
64 22/11/28(月)00:31:58 No.998112505
おともだちが許すわけないだろうって感想を抱いた場合はオヤスミがしっくり来る答えになるから本当によく考えられてると思うこのゲーム
65 22/11/28(月)00:32:53 No.998112862
>俺クリアしたのにストーリーよく分かってなくてサニーに突き落とされたマリは気絶しただけで実は生きてたけど >弟に突き落とされたショックで自殺したんだとばかり思ってた >このスレで色々と衝撃の事実が分かって本当に衝撃すぎて明日仕事なのに眠れないわ 途中で自殺とプレイヤーに匂わせて実は自殺じゃなかったのが衝撃ポイントなのに…
66 22/11/28(月)00:33:08 No.998112951
初期版だとコンティニューした後にオヤスミも出来た
67 22/11/28(月)00:33:27 No.998113053
吊った後に目が開いてるから生きてるという事みたいだけど死後に目が開くことってあるよね
68 22/11/28(月)00:33:39 No.998113124
首吊りの時点では生きていたってのは「」が抱いてる妄想だよ スレに頻繁に現れて断定口調で言い切って否定されると荒らすやつだからスルーが吉
69 22/11/28(月)00:33:52 No.998113199
マリの死の真相については写真の説明を没にしてたり故意に情報をボカしてる節がある マリが吊られるまで生きてた説も没テキストの内容も結局断定できるものではないと思ってる
70 22/11/28(月)00:34:14 No.998113336
>吊った後に目が開いてるから生きてるという事みたいだけど死後に目が開くことってあるよね そもそも落ちた時点では目を閉じてたなんて描写ないからな 落ちて頭打って死んでるわけだから目を見開いて死んでる可能性の方が高い
71 22/11/28(月)00:34:27 No.998113420
アメリカのゲームだし自殺って部分が衝撃の事実なんだとたかをくくっててマジでどうして…ってなった
72 22/11/28(月)00:34:45 No.998113535
以前のスレの話題持ち出すのはあんまよくないけど前のスレでも暴れ散らしてたからな吊るまで生きてた説の子…
73 22/11/28(月)00:35:05 No.998113676
>途中で自殺とヒロに匂わせて実は自殺じゃなかったのが衝撃ポイントなのに…
74 22/11/28(月)00:35:28 No.998113839
バジルのねんどろいどにはスイカ付くのかな
75 22/11/28(月)00:35:42 No.998113922
3日目でグループハグしてもうグッドエンドじゃん…あとはバジルだけだね…ってなった後のアレで心がぐちゃぐちゃになった
76 22/11/28(月)00:35:45 No.998113946
あの見開いた目と怪異の姿はサニーの罪悪感の現れみたいなもんかと
77 22/11/28(月)00:36:05 No.998114069
>アメリカのゲームだし自殺って部分が衝撃の事実なんだとたかをくくっててマジでどうして…ってなった 一回たかをくくるとあらゆるモンがミスリードになるのいいよね
78 22/11/28(月)00:36:07 No.998114082
一回も全滅しなかったから知らないんだけどこのゲーム雑魚敵との戦闘で全滅ってある? OMORIがダウンしないからしない?