22/11/27(日)23:28:48 >怒られ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/27(日)23:28:48 No.998087016
>怒られたやつ
1 22/11/27(日)23:30:26 No.998087677
アンチなろう系っていうコンセプトはまだしもどうしてパロ元に許可取らなかったんですか…?
2 22/11/27(日)23:31:15 ID:hdHYGaTQ hdHYGaTQ No.998088006
まさかこんなので怒られるとは思わんし…
3 22/11/27(日)23:31:38 No.998088158
>アンチなろう系っていうコンセプトはまだしもどうしてパロ元に許可取らなかったんですか…? 許可もらえると思うか…?
4 22/11/27(日)23:31:39 No.998088169
全部賭け狂いより売れてる奴って言われててダメだった
5 22/11/27(日)23:33:25 No.998088944
>全部賭け狂いより売れてる奴って言われててダメだった 食堂は円盤が賭け狂いより売れてる腹いせに入れた扱いいいよね
6 22/11/27(日)23:33:32 No.998089000
>全部賭け狂いより売れてる奴って言われててダメだった 全部じゃないよ勝ってるのも当時では何作品かあったし今も勝ってる作品あるよ
7 22/11/27(日)23:33:35 No.998089023
正直初見だとオバロの奴しか元ネタ分かんなかったんだけどみんな詳しいんだな
8 22/11/27(日)23:33:48 No.998089136
スバルがホンダなのはちょっとウケる スバルが車じゃなくて星由来の名前だっていうことも重ねると
9 22/11/27(日)23:34:11 No.998089311
結局なんで打ち切りになったんだっけ
10 22/11/27(日)23:34:13 No.998089331
>正直初見だとオバロの奴しか元ネタ分かんなかったんだけどみんな詳しいんだな わりとわかりやすいからなこれは…
11 22/11/27(日)23:34:59 No.998089638
>結局なんで打ち切りになったんだっけ 燃えてビビって自主的に辞めた もしくは他所からクレーム来た
12 22/11/27(日)23:35:05 No.998089684
>結局なんで打ち切りになったんだっけ そりゃまぁ各方面からのお怒りの言葉があったからでは
13 22/11/27(日)23:35:19 No.998089797
>結局なんで打ち切りになったんだっけ あれだけ派手に炎上したらそりゃ打ち切るしかないんじゃない? 親会社のカドカワがキレたとか噂もあったけど
14 22/11/27(日)23:35:41 No.998089961
>結局なんで打ち切りになったんだっけ 元ネタそのままの上にゲスい役柄にして炎上した
15 22/11/27(日)23:35:58 No.998090059
>>結局なんで打ち切りになったんだっけ >燃えてビビって自主的に辞めた >もしくは他所からクレーム来た 個人的にはそこは突き抜けて欲しかった 割とこの絵面結構ワクワクしたんだぞ…
16 22/11/27(日)23:36:00 No.998090077
こっちは盛大に燃え上がったからいいけど 同時期に孫を鮫に食い殺させるっていうパロやってちょっと燃えて描き直したやつあったのも覚えてる 作者がヒで冗談通じねえなってこぼしてたやつ
17 22/11/27(日)23:36:18 No.998090189
なんかー話題になってるしくてー ぜんっぜん知らなかったんだけどなんかごめんなさいだからやめまーす
18 22/11/27(日)23:37:01 No.998090494
パクりがネタ扱いで許されるにはディスじゃなくてリスペクトが必要だという当たり前すぎる事をわかってなかった末路すぎる
19 22/11/27(日)23:37:12 No.998090555
>こっちは盛大に燃え上がったからいいけど >同時期に孫を鮫に食い殺させるっていうパロやってちょっと燃えて描き直したやつあったのも覚えてる >作者がヒで冗談通じねえなってこぼしてたやつ あっちは貰い事故だよなぁ… 掲載当初は全然ネタにされなかったのにこれのついでで燃えて…
20 22/11/27(日)23:37:19 No.998090598
怒られ発生よりも 雑誌側が一切ケツモチする気がなかったのに驚いた一件 普通GOサイン出したんなら怒られ覚悟で苦情が来てもつっぱねる気概でやるような連載では…
21 22/11/27(日)23:37:25 No.998090645
こういうのは一応持ち上げてる体でコケにするブリティッシュジョークセンスがないとな
22 22/11/27(日)23:37:27 No.998090665
角川でやるのが頭おかしい
23 22/11/27(日)23:37:35 No.998090726
同じKADOKAWA内でも立場が弱かった
24 22/11/27(日)23:38:14 No.998090993
>怒られ発生よりも >雑誌側が一切ケツモチする気がなかったのに驚いた一件 >普通GOサイン出したんなら怒られ覚悟で苦情が来てもつっぱねる気概でやるような連載では… 掲載紙の半分以上の連載がなろうけい且つそいつらに中指ブチ立てるようなのを何で連載させようと判断したんですかね…?
25 22/11/27(日)23:38:17 No.998091012
>あっちは貰い事故だよなぁ… >掲載当初は全然ネタにされなかったのにこれのついでで燃えて… でも >>作者がヒで冗談通じねえなってこぼしてたやつ これがマジなら同人誌描いてるんとちゃうんやでって
26 22/11/27(日)23:38:18 No.998091019
リゼロ孫このすば野猿幼女転スラ食堂オバロ?
27 22/11/27(日)23:38:51 No.998091245
人の作品の主人公を村燃やして死姦するクズにして何が悪いっていうんだよ
28 22/11/27(日)23:39:05 No.998091347
異世界食堂とか謎のチョイスしてる割に同じ雑誌の漫画は避けるセコい所も突っ込まれてたよね
29 22/11/27(日)23:39:10 No.998091388
連日燃えてたやつ ガチでキレてる奴と祭りに便乗してる奴で地獄だったな
30 22/11/27(日)23:39:32 No.998091525
>異世界食堂とか謎のチョイスしてる割に同じ雑誌の漫画は避けるセコい所も突っ込まれてたよね このすばだかなんだかは一緒とかじゃなかったか
31 22/11/27(日)23:39:59 No.998091730
「」に何度か元ネタ教えてもらったけど左から2番目だけよく忘れる
32 22/11/27(日)23:40:37 No.998092019
>リゼロ孫このすば野猿幼女転スラ食堂オバロ? このメンツなら一人だけ戦闘要素ない食堂抜いてスマホ入れても良かったような
33 22/11/27(日)23:41:00 No.998092182
>怒られ発生よりも >雑誌側が一切ケツモチする気がなかったのに驚いた一件 >普通GOサイン出したんなら怒られ覚悟で苦情が来てもつっぱねる気概でやるような連載では… 許可取ったりそうでなくても一度編集が読んで判断して載せてると思ったら確認したら悪意あるパロディばっかなので連載中止しますはお前ら何の仕事してんの?ってなるわ
34 22/11/27(日)23:41:03 No.998092201
>「」に何度か元ネタ教えてもらったけど左から2番目だけよく忘れる 一番わかりにくいこいつが死姦野郎で元ネタが孫の奴と覚えた
35 22/11/27(日)23:41:14 No.998092266
異世界かるてっとは4作品とも1000万超えしたっぽい
36 22/11/27(日)23:41:25 No.998092349
原作者が結構有名な作品書いてたのがショックだった記憶
37 22/11/27(日)23:41:30 No.998092391
書き込みをした人によって削除されました
38 22/11/27(日)23:41:40 No.998092453
悪意あるパロディとか許されるわけないすぎる…… まあちゃんと怒られてよかったよ
39 22/11/27(日)23:41:50 No.998092516
スレ画は別にパロの範疇では?
40 22/11/27(日)23:42:09 No.998092648
一応チートスレイヤーってタイトルの別の漫画はあるんだけどな そっちは流石に既存のなろう系の改悪みたいな感じじゃないが
41 22/11/27(日)23:42:16 No.998092691
すげぇ…内容知らないけど聞けば聞くほどアホな経緯で怒られてる…
42 22/11/27(日)23:42:24 No.998092764
転生ものSSろくに読んでないから元ネタも分からないしアンチテーゼも分からなかった まだ禁書とかゼロ魔とかハルヒ並んでた方がわかった
43 22/11/27(日)23:42:24 No.998092766
なろうで粗探して叩いて盛り上がる奴らにイキり転生者スレイヤーをお出しするのはまぁわかる こんな分かりやすい粗お出しして素直に意図した方向で盛り上がってくれると思ってんのか
44 22/11/27(日)23:42:39 No.998092875
>スレ画は別にパロの範疇では? 1話ネタなら良いと思う これで連載するんだぞこの作品
45 22/11/27(日)23:42:57 No.998092984
>スレ画は別にパロの範疇では? この一枚だけならな… 左から2番目は元ネタわかるような言動させながら死姦する変態にさせられてるんだ 当然原作ではそんなこと全くしてない
46 22/11/27(日)23:43:02 No.998093010
>むしろ同じ社内でやらかしたのがアホの極みすぎてね… >グループ他社の看板商品を身内が腐すとか言い逃れができないすぎて編集長が即飛んだ >こいつが担当だったみたいだし他所で連載してる作家見ると欲しくなって >作家の作画量とか二の次で即連載ってしてメインの連載までスケジュール乱すクソ野郎過ぎて >めっっっっっちゃくちゃ嫌われてた上に俺もやられて死ねと思っていたから >勝手にやらかして失脚するのを見るのがなろう小説みたいなざまぁ大戦だった 編集長がやったのかよ
47 22/11/27(日)23:43:06 No.998093036
>スレ画は別にパロの範疇では? パロディは原作に敬意を持ってる 原作をケツを拭く紙以下にしか見てないのはディスりというんだ
48 22/11/27(日)23:43:25 No.998093162
>スレ画は別にパロの範疇では? 扱いがクソ過ぎる
49 22/11/27(日)23:43:34 No.998093226
ガルパンのりあむも同時期だっけ
50 22/11/27(日)23:43:35 No.998093238
個人的にもうあと2話くらい様子を見たかった
51 22/11/27(日)23:43:51 No.998093322
読んだことないけど賭ケグルイもカイジとか嘘喰いとかのパロディなの?
52 22/11/27(日)23:44:05 No.998093415
炎上するの分かってて始めたのかと思ってたから打ち切りで逆にびっくりした
53 22/11/27(日)23:44:24 No.998093567
これが流れたおかげでジャンプラで新連載持てて余ちゃん生れたから…
54 22/11/27(日)23:44:28 No.998093595
これの余波なのかバルバロイもコメ欄が毎回燃えがってたが 主人公が無様に負ける辺りの話は本当に面白くなかったからこれのせいかどうかわかんない…
55 22/11/27(日)23:44:54 No.998093772
怒られるところまで想定した上での炎上マーケティングだと思ってたからいや普通にやめるんかいってなった
56 22/11/27(日)23:44:56 No.998093782
食堂はチョイスが店長じゃなくてアレッタなのが謎
57 22/11/27(日)23:45:01 No.998093824
>炎上するの分かってて始めたのかと思ってたから打ち切りで逆にびっくりした 普通各所に話通してると思うじゃん最低限
58 22/11/27(日)23:45:01 No.998093826
ヘイト二次創作をプロがやっちゃダメという事か…
59 22/11/27(日)23:45:08 No.998093877
悪の転生者と戦うっていうのはなんか上手いことやったら面白くなりそうだけど なんかそういう感じでもなかった
60 22/11/27(日)23:45:16 No.998093932
>炎上するの分かってて始めたのかと思ってたから打ち切りで逆にびっくりした 怒られたから辞めますじゃなくてこんな作品描くなんて酷いですね辞めますなのが本当に酷くて笑う
61 22/11/27(日)23:45:20 No.998093967
怒らないでくださいね 許可もクソもヘイトみたいなこの内容で降りるわけないじゃないですか
62 22/11/27(日)23:45:38 No.998094077
パラドクスゴーストライターっていうジャンプ史上最悪のクソ漫画が連載中にこれが出たのであの漫画以下とかあるんだとなった
63 22/11/27(日)23:45:40 No.998094084
>炎上するの分かってて始めたのかと思ってたから打ち切りで逆にびっくりした 少なくとも読者は半分ノってくること前提でやってると思うよこれ 予想以上に反発来たから急遽やめただけで
64 22/11/27(日)23:45:43 No.998094111
本当にクソすぎたんだよこの担当の編集者 他所の作家はすぐ声かけてろくな準備期間も与えずに連載始めて潰すくせして 自分の雑誌の作家が他所に声かけられると即呼び出して担当と一緒に泣き落としして 途中まで進めてた企画全部白紙にしてきやがんの 小学生かなんかかこのクソ野郎が死ねと思ってたら死んだ
65 22/11/27(日)23:45:58 No.998094213
パロ元にリスペクトが皆無だったからだろ
66 22/11/27(日)23:46:06 No.998094250
これも作者以上に行けると思った富士見どうなってんだよすぎる
67 22/11/27(日)23:46:07 No.998094260
>パラドクスゴーストライターっていうジャンプ史上最悪のクソ漫画が連載中にこれが出たのであの漫画以下とかあるんだとなった ダメさの方向性が違い過ぎる…
68 22/11/27(日)23:46:18 No.998094340
>ヘイト二次創作をプロがやっちゃダメという事か… プロって言うか金銭が絡む場に引っ張ってきちゃダメだろ…
69 22/11/27(日)23:46:22 No.998094367
なんか漫画家「」いない?
70 22/11/27(日)23:46:23 No.998094370
あの…この漫画の話してるんで編集の話(しかも個人の体験)を語られても困るんですけど…
71 22/11/27(日)23:46:24 No.998094376
異世界食堂が完全にとばっちりでだめだった
72 22/11/27(日)23:46:25 No.998094387
原作は今ジャンプラで生き生きと連載持ってるし…
73 22/11/27(日)23:46:29 No.998094407
他社の編集者っぽいレスが生々しい…
74 22/11/27(日)23:46:39 No.998094474
そもそも連載する雑誌間違えたやつ
75 22/11/27(日)23:46:44 No.998094513
チートスレイヤー(元ネタがチートのやつそんなにいない)
76 22/11/27(日)23:46:47 No.998094539
原作の行いの要素を入れたアンチならギリギリ理解できなくはないんだけど原作に存在しない悪事をガワだけ使ってされても困る
77 22/11/27(日)23:46:48 No.998094547
それぞれの作者からはまあ自分達は作品よく弄られるし今更な感じあるけど…みたいなノリだったのが余計惨めさを加速させる
78 22/11/27(日)23:47:01 No.998094634
お前らこういうの好きなんやろ!俺が描いたるわ!!(ドヤァ ってやったらびっくりするくらい誰も乗ってこなかったって話だからな…
79 22/11/27(日)23:47:18 No.998094749
不当な弄り方するからダメなんだよ リアルシムシティに勤しみすぎてポストの中身も確認せず督促状無視したはらぐろ眼鏡とかにしておけば
80 22/11/27(日)23:47:23 No.998094787
>チートスレイヤー(元ネタがチートのやつそんなにいない) なろうスレイヤーくらいにしておけばあるいは…
81 22/11/27(日)23:47:31 No.998094845
みんなが馬鹿にしてるから自分もやろうとしてライン超えちゃったんだろうな
82 22/11/27(日)23:47:32 No.998094847
食堂が完全浮いててやっぱり私怨なんだってなってしまう
83 22/11/27(日)23:47:39 No.998094906
>パラドクスゴーストライターっていうジャンプ史上最悪のクソ漫画が連載中にこれが出たのであの漫画以下とかあるんだとなった 良くも悪くも1話で終わったこれとずっとクソだったタイパクだったら後者の方がうんこな気がする…
84 22/11/27(日)23:47:40 No.998094909
>ヘイト二次創作をプロがやっちゃダメという事か… やってることなろう以下の最低系二次創作だからね オリジナル主人公を活躍させるために原作のキャラや組織を下衆にするやつ
85 22/11/27(日)23:47:42 No.998094929
>そもそも連載する雑誌間違えたやつ ドラゴンマガジンってお前…このすばも載ってんのに
86 22/11/27(日)23:47:44 No.998094948
ギャグマンガやるならこの並びでも良かったと思うんだけどね…
87 22/11/27(日)23:47:52 No.998094997
この度は関係者の皆様にご心労、ご心配をおかけし、お騒がせしてしまったことを心より深くお詫び申し上げます。 配慮を欠いた作品づくりをしてしまい、今回のような事態を招いたことを反省しております。 今後、その反省を基に、より良い作品づくりに励んでまいります。誠に申し訳ございませんでした。
88 22/11/27(日)23:48:15 No.998095179
>お前らこういうの好きなんやろ!俺が描いたるわ!!(ドヤァ >ってやったらびっくりするくらい誰も乗ってこなかったって話だからな… 浮かべた船が進水直後に燃え落ちた
89 22/11/27(日)23:48:17 No.998095187
そもそも面白くねえし
90 22/11/27(日)23:48:27 No.998095254
>この度は関係者の皆様にご心労、ご心配をおかけし、お騒がせしてしまったことを心より深くお詫び申し上げます。 >配慮を欠いた作品づくりをしてしまい、今回のような事態を招いたことを反省しております。 >今後、その反省を基に、より良い作品づくりに励んでまいります。誠に申し訳ございませんでした。 その結果生まれたのが余ちゃんである うーn…
91 22/11/27(日)23:48:40 No.998095348
>チートスレイヤー(元ネタがチートのやつそんなにいない) というか主人公?もチート能力貰ってイキるのはギャグでやってんのかすぎる
92 22/11/27(日)23:48:44 No.998095388
グループ外でやったらクレーム入れられてももっと上の人間が対応して 謝罪するなり別人ですがー?で誤魔化すなりで済んだんだろうけど よりによって同グループのドル箱を腐したから緩衝材なしで首が飛んだ
93 22/11/27(日)23:48:51 No.998095439
パロするにしても元ネタ何も知らずにパロってるから意味がわからない感じになる
94 22/11/27(日)23:48:51 No.998095442
>原作の行いの要素を入れたアンチならギリギリ理解できなくはないんだけど原作に存在しない悪事をガワだけ使ってされても困る 鮫もそうだけど孫を当てこする時まとめで広まってるイメージを元にしてやってるから単なるヘイトにしかなってないんだよな…
95 22/11/27(日)23:48:56 No.998095494
フレア様が無様になんでもするから系の命乞いするとこを見たかっただけの漫画だった…
96 22/11/27(日)23:49:00 No.998095530
>本当にクソすぎたんだよこの担当の編集者 >他所の作家はすぐ声かけてろくな準備期間も与えずに連載始めて潰すくせして >自分の雑誌の作家が他所に声かけられると即呼び出して担当と一緒に泣き落としして >途中まで進めてた企画全部白紙にしてきやがんの >小学生かなんかかこのクソ野郎が死ねと思ってたら死んだ 詳しいな… まぁ本当ならクソとしか言いようがない
97 22/11/27(日)23:49:03 No.998095543
1話で打ち切らせないでもう少し泳がしておくべきだった
98 22/11/27(日)23:49:10 No.998095580
殺された幼馴染が死姦されるやつだっけ
99 22/11/27(日)23:49:41 No.998095800
この中の何人くらい実際に登場できたの?
100 22/11/27(日)23:49:48 No.998095845
別に続けりゃ良かったとは思うけどね メジャー雑誌でやってるわけでもないし
101 22/11/27(日)23:49:55 No.998095885
>みんなが馬鹿にしてるから自分もやろうとしてライン超えちゃったんだろうな アフィブログのネタを真に受けたのかな…ってなる 出版社の人間なんだよね…?
102 22/11/27(日)23:50:01 No.998095929
どういうチート使ってこいつら殺す気だったのかはちょっと気になる
103 22/11/27(日)23:50:12 No.998095998
これだけ無茶苦茶やるなら各所にあらかじめ頭下げたりはしてるだろう…と思ってたら そんなことは一切なかったっての ハイスコアガールでゲーム会社方面には編集部が調整かけてくれてると思ってたら そんなことは一切なかった件を思い出してしまう
104 22/11/27(日)23:50:12 No.998096000
NTR同人誌でやれ
105 22/11/27(日)23:50:20 No.998096057
そもそもなろうで食ってるような雑誌でこれをやる理由が分からん ノリでやっただけなら寒過ぎるし
106 22/11/27(日)23:50:26 No.998096093
賭け狂いの人が作ってたんだった んで初めて賭け狂い以外は全然売れてないって知ったんだった
107 22/11/27(日)23:50:38 No.998096170
>この中の何人くらい実際に登場できたの? 左から2番目以外はこのシーンのみだよ
108 22/11/27(日)23:50:38 No.998096178
クソ漫画の燃え方じゃなかったやつ 茶化しよりもヘイトスピーチの方が多くて怖かった
109 22/11/27(日)23:50:43 No.998096211
角川でやっといて角川ですら承諾取ってなかったくさいのが本当にヤバい
110 22/11/27(日)23:50:43 No.998096215
1話のストーリーはあるあるネタで割と普通だからな…
111 22/11/27(日)23:50:52 No.998096287
>みんなが馬鹿にしてるから自分もやろうとしてライン超えちゃったんだろうな 多分まとめ見たかかまた聞きでやってるからパロ元のネタも全くいかせていない…
112 22/11/27(日)23:50:53 No.998096293
>どういうチート使ってこいつら殺す気だったのかはちょっと気になる 今の連載見る限りその場その場で都合のいい設定が生まれる感じになると思う
113 22/11/27(日)23:51:22 No.998096506
賭け狂い世界みたいにはイキれませんでした…
114 22/11/27(日)23:51:30 No.998096552
>別に続けりゃ良かったとは思うけどね >メジャー雑誌でやってるわけでもないし 出版社がカドカワグループの富士見って時点でそれなりにラノベじゃ知名度あるから…
115 22/11/27(日)23:51:37 No.998096607
どこかで見たキャラが主人公に殺されていくなろうでそれなりに巻数出てるのもあるっちゃあるんだ でもこんな露骨でもなければ悪役でもなかったりするので許されてるところある
116 22/11/27(日)23:51:39 No.998096617
まあ人様のキャラ出すなら敬意持ってやらんとね 変なたとえだけどパクリが常識的だったルネサンスとかでもそれくらいはマナーだし
117 22/11/27(日)23:51:48 No.998096682
>グループ外でやったらクレーム入れられてももっと上の人間が対応して >謝罪するなり別人ですがー?で誤魔化すなりで済んだんだろうけど >よりによって同グループのドル箱を腐したから緩衝材なしで首が飛んだ 社内政治って嫌な言葉だけど 同じ会社内での根回しなりにあまりに無頓着すぎるのも問題すぎる…
118 22/11/27(日)23:51:48 No.998096685
俺が企画したアンソロの作家片っ端から声かけて 俺の担当丸ごと攫おうとしてきやがったのは一生許さねえぞクソがよ… お前のためのカタログ作ってんじゃねえんだよゴミが…ざまぁみろ…
119 22/11/27(日)23:51:52 No.998096720
他社のやつまで使うな
120 22/11/27(日)23:51:53 No.998096725
>というか主人公?もチート能力貰ってイキるのはギャグでやってんのかすぎる プロローグ的に見てもヘイト元の主人公たちを懲らしめる展開になるとしか思えねえよなこれ だからこそ叩かれに叩かれまくったんだけど
121 22/11/27(日)23:52:01 No.998096798
この作風で喧嘩上等じゃないってどういう事よ…
122 22/11/27(日)23:52:06 No.998096838
今はジャンプラで人気なんだろ?
123 22/11/27(日)23:52:13 No.998096895
原作でやってることに「これって裏でこういう被害も出てるんじゃねぇ~??」っていちゃもん付けるとかならまだしもね
124 22/11/27(日)23:52:14 No.998096901
>異世界かるてっとは4作品とも1000万超えしたっぽい 何が1000万?
125 22/11/27(日)23:52:18 No.998096933
>クソ漫画の燃え方じゃなかったやつ >茶化しよりもヘイトスピーチの方が多くて怖かった クソ漫画じゃなくてヘイト漫画の扱いだったね テコンダーみたいなもん
126 22/11/27(日)23:52:19 No.998096936
>1話で打ち切らせないでもう少し泳がしておくべきだった いや…
127 22/11/27(日)23:52:25 No.998096988
なろうのどこが面白いんだよこんなもん…って思ってる人がそれなりに居ると仮定しても これがそれ以上につまんねえからどうしようもない
128 22/11/27(日)23:52:32 No.998097057
>別に続けりゃ良かったとは思うけどね >メジャー雑誌でやってるわけでもないし 同グループであるKADOKAWAの看板作品と他社の看板作品に喧嘩売ってるから無理だと思うぞ…
129 22/11/27(日)23:52:46 No.998097176
すごい具体的な恨み節がきててダメだった
130 22/11/27(日)23:52:47 No.998097188
>多分まとめ見たかかまた聞きでやってるからパロ元のネタも全くいかせていない… この時点でかなり舐めた出来なので 本来そこのクオリティコントロールをするのが編集のはずなのに 何も機能していない…
131 22/11/27(日)23:52:52 No.998097217
>1話のストーリーはあるあるネタで割と普通だからな… パロディ抜きで見ると復讐物なのに主人公の動機になる部分の描写少ねえなってなって乗れないのがね…
132 22/11/27(日)23:52:54 No.998097231
実際の元ネタがやってることを悪意的に解釈して張っ倒すぐらいで良かったのにただのゲスにしたら複数転移者が出てくる作品と展開変わらんだって心配してたらそれ以前の問題で終わった
133 22/11/27(日)23:52:54 No.998097240
これの原作やってるの人が出身校同じでショックって言ってる「」がいて面白かったな
134 22/11/27(日)23:53:05 No.998097319
相当恨み抱えてらっしゃる人がいて大変だなって…
135 22/11/27(日)23:53:14 No.998097379
だってやってる事はルフィみたいなキャラ出して略奪する海賊な悪役にして倒すみたいなもんだもん
136 22/11/27(日)23:53:17 No.998097392
>俺が企画したアンソロの作家片っ端から声かけて >俺の担当丸ごと攫おうとしてきやがったのは一生許さねえぞクソがよ… >お前のためのカタログ作ってんじゃねえんだよゴミが…ざまぁみろ… 何言ってんの?病気?
137 22/11/27(日)23:53:19 No.998097410
>今はジャンプラで人気なんだろ? そんなに…
138 22/11/27(日)23:53:23 No.998097435
ネタにしてこき下ろしたいならせめてちゃん調べてやれや!
139 22/11/27(日)23:53:25 No.998097455
つーか変に盛らずにオバロのアインズまんま出して主人公が倒せば良かったのでは?
140 22/11/27(日)23:53:34 No.998097521
>グループ外でやったらクレーム入れられてももっと上の人間が対応して >謝罪するなり別人ですがー?で誤魔化すなりで済んだんだろうけど >よりによって同グループのドル箱を腐したから緩衝材なしで首が飛んだ 逆に社外のドル箱の転スラコケにして問題になったんじゃなかった? 向こうの作者にまで謝罪行ったみたいだし
141 22/11/27(日)23:53:41 No.998097563
なんか編集者にやたらヘイト向けてるやつがいるの怖い いやそんな裏事情ここで語られても知らねえよヒとかで暴露すればいいだろ
142 22/11/27(日)23:54:04 No.998097715
>>クソ漫画の燃え方じゃなかったやつ >>茶化しよりもヘイトスピーチの方が多くて怖かった >クソ漫画じゃなくてヘイト漫画の扱いだったね >テコンダーみたいなもん それで言うならテコンダーのスレに筋金入りの嫌韓ネトウヨが乗り込んできたような憎悪を感じたな…
143 22/11/27(日)23:54:12 No.998097771
チートな力与えられた転生者の末路とか神も手が出せなくなったからそれを殺すための存在を呼ぶとか割と昔からあるしね
144 22/11/27(日)23:54:18 No.998097808
作画もノリノリで同罪とまで言わなくても共犯者だったな
145 22/11/27(日)23:54:18 No.998097811
正直ちょっと続き読んでみたかった 絶対ネタになるし
146 22/11/27(日)23:54:29 No.998097878
>だってやってる事はルフィみたいなキャラ出して略奪する海賊な悪役にして倒すみたいなもんだもん ふーん 読むわそれ
147 22/11/27(日)23:54:29 No.998097882
原作でチート能力もってない奴と転生者じゃない奴がチラホラどころか過半数いるようだが…
148 22/11/27(日)23:54:43 No.998097988
なろうとかラブコメの鈍感難聴主人公が最低くず扱いネット上だとよくされるけど それを倒す相手として商業の漫画で出されてもなぁ
149 22/11/27(日)23:54:45 No.998098002
>>今はジャンプラで人気なんだろ? >そんなに… PVは同じ週更新の怪獣8号の1/5ってところやね
150 22/11/27(日)23:54:48 No.998098026
>だってやってる事はルフィみたいなキャラ出して略奪する海賊な悪役にして倒すみたいなもんだもん 許可取ってりゃいいんだけどね
151 22/11/27(日)23:54:57 No.998098069
作者というか原作が新都社生まれと聞いて これがいわば原液なら壺での気風が抜けてないんじゃねえかとは思った
152 22/11/27(日)23:55:17 No.998098202
にしてもルーパーはねえだろ…
153 22/11/27(日)23:55:20 No.998098237
>PVは同じ週更新の怪獣8号の1/5ってところやね そもそも怪獣8号は色々とあるけど大ヒット作だよ!
154 22/11/27(日)23:55:23 No.998098256
>なんか編集者にやたらヘイト向けてるやつがいるの怖い >いやそんな裏事情ここで語られても知らねえよヒとかで暴露すればいいだろ 裏事情もなにも公式の謝罪文がクソだったじゃねーか
155 22/11/27(日)23:55:24 No.998098264
>原作でチート能力もってない奴と転生者じゃない奴がチラホラどころか過半数いるようだが… 主人公か怪しいのも居る…
156 22/11/27(日)23:55:33 No.998098338
もう聞いたことないと思うけど富士見ってそれなりにラノベじゃ知名度あったので…
157 22/11/27(日)23:55:39 No.998098386
>みんなが馬鹿にしてるから自分もやろうとしてライン超えちゃったんだろうな これ自分がそうなってる「」何人かいるから気を付けろよー
158 22/11/27(日)23:55:41 No.998098397
原作者の作品リスト見てもなんかどこかで見たようなやつばっかりだな
159 22/11/27(日)23:55:53 No.998098490
ネタとしてもなろう内で散々こすられきったただの逆張りだしな…
160 22/11/27(日)23:56:06 No.998098575
>原作でチート能力もってない奴と転生者じゃない奴がチラホラどころか過半数いるようだが… だから気に食わん作品を単にピックアップしてるか作品のことよく知らんで持ってきてるんじゃないかって言われてる
161 22/11/27(日)23:56:12 No.998098622
>>>今はジャンプラで人気なんだろ? >>そんなに… >PVは同じ週更新の怪獣8号の1/5ってところやね アイツそもそも今でも100万PV余裕で超えてんじゃねえか!
162 22/11/27(日)23:56:15 No.998098639
転スラもアウトだけど本家KADOKAWAに電撃にエンターブレインに全部腐したからね… そりゃ針の筵になる
163 22/11/27(日)23:56:26 No.998098708
賭け狂いも作画が頑張ってるだけだもんな…
164 22/11/27(日)23:56:30 No.998098733
怒られるどころか基本無視か苦言呈されてスベった
165 22/11/27(日)23:56:32 No.998098744
>作者というか原作が新都社生まれと聞いて >これがいわば原液なら壺での気風が抜けてないんじゃねえかとは思った いやそれなら編集がブレーキかければいいだけだろ…
166 22/11/27(日)23:56:35 No.998098767
>今はジャンプラで人気なんだろ? 作画の人がおっぱい描いた時は賛辞のコメントが多かったよ ギャンブル自体は駆け引きもトリックも演出も正直かなり低レベル そのうえ水曜日にジャンケットバンクやってるし
167 22/11/27(日)23:56:41 No.998098809
つーか賢者の孫以外のメンツがネットでもあんまりネタにされてない感じで売り上げの私怨で決めたろとか言われるのそのせいだ
168 22/11/27(日)23:56:42 No.998098813
実はヘイトパロのガワ取り外すと手垢のつきまくったなろう作品まんまだから 多分連載しても良くも悪くもヘイトパロしてる1話が最大瞬間風速であんまり面白くはならなかったとは思う
169 22/11/27(日)23:56:45 No.998098833
ここでバカみたいになろう腐す流れを表でやろうとしちゃだめだよ
170 22/11/27(日)23:56:46 No.998098837
フトッタちゃんなんて元作品中でイキってもないしただの腹ぺこの非戦闘員看板娘なだけなのにざまぁ展開されても…
171 22/11/27(日)23:57:10 No.998098979
アクア元ネタだからって安易すぎないかフレアは
172 22/11/27(日)23:57:12 No.998098991
ここまで具体的なのじゃなくてもっと集合的なヒーローとか戦隊ものとか転生者とかっていう大きなくくりで表現できてれば平気だったと思う
173 22/11/27(日)23:57:18 No.998099022
本当に何で食堂入れちゃったんだろうな…ってなると円盤以外に理由が見つからないの良くない
174 22/11/27(日)23:57:22 No.998099041
他人をコケにするってことは自分がやられてもいい覚悟をしてきてるってわけですよね してなかった
175 22/11/27(日)23:57:26 No.998099072
>>今はジャンプラで人気なんだろ? >そんなに… ギャンブルしてない方が面白いな…
176 22/11/27(日)23:57:31 No.998099097
この件は作品そのものもそうだけどGOサイン出しといて炎上したら編集部がケツ持たないでさっさと切り捨てたのが一番ひでぇなって
177 22/11/27(日)23:57:32 No.998099102
バルスもどき殺すとしてどうするつもりだったんだろうな 流石に無効化とかはつまらねぇから無しとして つまらねぇってことはやってきそうだな
178 22/11/27(日)23:57:33 No.998099113
面白そうだからせっかくドラゴンエイジ買ったのに打ち切りで悲しかった
179 22/11/27(日)23:57:38 No.998099135
>ネタとしてもなろう内で散々こすられきったただの逆張りだしな… なんならにじファン末期で見たやつ!
180 22/11/27(日)23:57:40 No.998099146
どうやってチート連中倒すのかって所だけは気になったが 作者の続編?の賭博の必勝法とか見るに本当にしょうもない方法だったんだろうなって 判ったので思い残す事も無くなった
181 22/11/27(日)23:57:40 No.998099153
>実はヘイトパロのガワ取り外すと手垢のつきまくったなろう作品まんまだから >多分連載しても良くも悪くもヘイトパロしてる1話が最大瞬間風速であんまり面白くはならなかったとは思う というか1話の時点でヘイトが表に出過ぎてボロボロだった ぶっちゃけなろうでも最底辺レベルのデキ
182 22/11/27(日)23:57:43 No.998099176
作家はすぐ書けなくなる繊細な生き物だからな…
183 22/11/27(日)23:57:45 No.998099191
編集者編集者言うけど一番邪悪なのはこんな原作書いたヤツだぞ? 今だに知らぬ存ぜぬノーコメントじゃなかったか?
184 22/11/27(日)23:57:47 No.998099203
何で即打ち切り食らったのか分からんかったな 炎上覚悟で載せたんじゃないんかい
185 22/11/27(日)23:57:50 No.998099223
>アクア元ネタだからって安易すぎないかフレアは 安易じゃないと気づいてもらえない可能性あるし…
186 22/11/27(日)23:57:53 No.998099243
なろうを腐すのはなろうのテンプレの一つだからな
187 22/11/27(日)23:57:57 No.998099275
>ここまで具体的なのじゃなくてもっと集合的なヒーローとか戦隊ものとか転生者とかっていう大きなくくりで表現できてれば平気だったと思う 転生者が敵てくくりだと割と多いしな
188 22/11/27(日)23:57:59 No.998099294
>ここまで具体的なのじゃなくてもっと集合的なヒーローとか戦隊ものとか転生者とかっていう大きなくくりで表現できてれば平気だったと思う デザインをもっとボカせばよかったのにね…
189 22/11/27(日)23:58:04 No.998099317
好きじゃないけどこんだけ馬鹿にされてる孫がかわいそうに思えてきた
190 22/11/27(日)23:58:04 No.998099319
>アクア元ネタだからって安易すぎないかフレアは 他がひねってるみたいじゃねーか
191 22/11/27(日)23:58:12 No.998099366
私怨かはともかく売り上げである程度決めるのはそりゃそうじゃねとしか思わんが ネームバリューない作品パロっても通じないだろ
192 22/11/27(日)23:58:13 No.998099370
>裏事情もなにも公式の謝罪文がクソだったじゃねーか いやそこじゃなくて 他所の作者を引き抜こうとしたとかスケジュール管理が糞とかいう部分だよ その編集者の情報を全く知らないのに悪口だけ言われても困る
193 22/11/27(日)23:58:15 No.998099378
>ここでバカみたいになろう腐す流れを表でやろうとしちゃだめだよ 富士見ファンタジア大賞とかやってる富士見だからメッセージ性があるんじゃん! あっちゃダメだわ
194 22/11/27(日)23:58:15 No.998099379
原作者も単に売れっ子へのやっかみだしそれに乗っかった編集部も短絡的すぎるし 全員潰れろバーーカ案件すぎた
195 22/11/27(日)23:58:15 No.998099380
>ここまで具体的なのじゃなくてもっと集合的なヒーローとか戦隊ものとか転生者とかっていう大きなくくりで表現できてれば平気だったと思う 転生者狩りとか戦隊狩りとか自体はもう何作品もあるしね
196 22/11/27(日)23:58:22 No.998099418
>いやそれなら編集がブレーキかければいいだけだろ… 取り止めになった経緯からすれば大してブレーキかけてなかっただろうとは いやもしかしてアクセル踏んだのかな
197 22/11/27(日)23:58:30 No.998099484
>>>今はジャンプラで人気なんだろ? >>そんなに… >ギャンブルしてない方が面白いな… なんなら主人公より余ちゃんのグラビアだけの方が…
198 22/11/27(日)23:58:32 No.998099490
原作者のイキりが酷いというか 調べたら言えないような事ばっか言ってたのもアウト
199 22/11/27(日)23:58:33 No.998099498
>つーか賢者の孫以外のメンツがネットでもあんまりネタにされてない感じで売り上げの私怨で決めたろとか言われるのそのせいだ このメンツでも明らかに場違いに見えるフトッタちゃんが原作者の看板作品と同じ時期にアニメやってたのがね…
200 22/11/27(日)23:58:37 No.998099525
商業誌で他所様のキャラ貶したらダメだって 作者が分からなくても担当は知らなきゃいけないよ…
201 22/11/27(日)23:58:38 No.998099529
>ここまで具体的なのじゃなくてもっと集合的なヒーローとか戦隊ものとか転生者とかっていう大きなくくりで表現できてれば平気だったと思う それもうやられ過ぎてない? オリキャラでやったらまたかよみたいな扱いだっただろ
202 22/11/27(日)23:58:38 No.998099530
>何で即打ち切り食らったのか分からんかったな >炎上覚悟で載せたんじゃないんかい 許可も取ってなければ覚悟すら何もなかったんだろうみんなっ叩いてるから問題ないな!ぐらいの感覚で書いたんだろ
203 22/11/27(日)23:58:52 No.998099623
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌するからレインとゴブリンでも引っ張ってきて一緒にゴブリンをボコボコにしろ
204 22/11/27(日)23:58:57 No.998099651
純粋に面白くもなかった
205 22/11/27(日)23:59:05 No.998099707
チート野郎を倒すってコンセプトなのに チート知識の師匠キャラが味方にいるのは何考えてるんだって思った
206 22/11/27(日)23:59:12 No.998099767
>>ここまで具体的なのじゃなくてもっと集合的なヒーローとか戦隊ものとか転生者とかっていう大きなくくりで表現できてれば平気だったと思う >デザインをもっとボカせばよかったのにね… まあそれだと話題にならなかったので話題性を追求したんだろうけど
207 22/11/27(日)23:59:13 No.998099773
やる夫系でやるようなお外にお出しできないの多いよね 良くも悪くもチラシの裏でやってろすぎる
208 22/11/27(日)23:59:27 No.998099871
この作者の作品はいつもこんなもんだろ
209 22/11/27(日)23:59:43 No.998099979
アメリカじゃボーイズが受けたが日本にはそういうユーモアを理解する土壌がなかった奴
210 22/11/27(日)23:59:47 No.998100003
>なんか編集者にやたらヘイト向けてるやつがいるの怖い >いやそんな裏事情ここで語られても知らねえよヒとかで暴露すればいいだろ いや匿名掲示板の方が真偽うやむやになるから吐き出しやすいんじゃないか こっちとしては知ったこっちゃないんだが
211 22/11/27(日)23:59:48 No.998100011
なんでお兄様を入れずになろうでもないキリトさん入れたんだろう
212 22/11/27(日)23:59:53 No.998100050
賭ケグルイもギャンブルの内容が語られてるの見たことない
213 22/11/27(日)23:59:57 No.998100073
>>裏事情もなにも公式の謝罪文がクソだったじゃねーか >いやそこじゃなくて >他所の作者を引き抜こうとしたとかスケジュール管理が糞とかいう部分だよ >その編集者の情報を全く知らないのに悪口だけ言われても困る 嘘松とか言って流しときゃいいだろ
214 22/11/27(日)23:59:59 No.998100081
悪いチート転生者を狩るってだけなら別に珍しくもなんともないしね
215 22/11/28(月)00:00:05 No.998100121
アインズが人骨だとまずいなってデザイン変えて魔法使いの嫁のになってるのが最高にアホだと思う
216 22/11/28(月)00:00:06 No.998100127
このすばがなろう皮肉った作品だしなぁ
217 22/11/28(月)00:00:07 No.998100138
>チート野郎を倒すってコンセプトなのに >チート知識の師匠キャラが味方にいるのは何考えてるんだって思った その矛盾に苦悩する漫画だったのかも知れないけど露悪的すぎたからどうでもいいと思うぜ!
218 22/11/28(月)00:00:12 No.998100178
>なんでお兄様を入れずになろうでもないキリトさん入れたんだろう お兄様の作者は本気で怒りそうだし…
219 22/11/28(月)00:00:14 No.998100189
転生前の人間を一律で「クソ陰キャ」と見なしてたのも 炎上の一因だったろうなあ
220 22/11/28(月)00:00:14 No.998100196
少なくともチート能力者を殺していく系の話はたくさんあるからなぁ
221 22/11/28(月)00:00:18 No.998100221
バルバロイは順調に右肩下がりって感じ
222 22/11/28(月)00:00:23 No.998100260
>ここまで具体的なのじゃなくてもっと集合的なヒーローとか戦隊ものとか転生者とかっていう大きなくくりで表現できてれば平気だったと思う 「最低なヒーローの集まり」もその…何番煎じで… いや画像みたいには怒られないだろうが
223 22/11/28(月)00:00:29 No.998100317
>チート野郎を倒すってコンセプトなのに >チート知識の師匠キャラが味方にいるのは何考えてるんだって思った なろう嫌い読者の知能なら気にしないでしょ
224 22/11/28(月)00:00:30 No.998100325
なろう作品をコケにしたい人向けに出したんだろうがそういう人はまずこの作品の粗を見逃す訳がないんだ
225 22/11/28(月)00:00:38 No.998100371
そもそも貰い物チートキャラ倒すのに貰い物チート使ってたらコンセプト的に意味がないのでは
226 22/11/28(月)00:00:44 No.998100409
>賭ケグルイもギャンブルの内容が語られてるの見たことない どうだ! ルールが全然ピンとこねえだろう!!
227 22/11/28(月)00:00:50 No.998100447
男キャラの原作で割と性格に問題のあるメンバー選別に対して女キャラが明らかに原作で性格いい方なキャラが多いので何人かはハーレム要員にするつもりでもあったのかもしれん
228 22/11/28(月)00:00:51 No.998100458
賭ケグルイは絵の力がデカ過ぎるし…
229 22/11/28(月)00:00:59 No.998100511
>バルバロイは順調に右肩下がりって感じ エロが入るとちょっと跳ねる すぐ落ちる
230 22/11/28(月)00:01:07 No.998100569
>>賭ケグルイもギャンブルの内容が語られてるの見たことない >どうだ! >ルールが全然ピンとこねえだろう!! 待ってろ今俺が表にしてやる!
231 22/11/28(月)00:01:21 No.998100648
>チート野郎を倒すってコンセプトなのに >チート知識の師匠キャラが味方にいるのは何考えてるんだって思った 実はこっちがメアリースーモチーフの黒幕ってならまだ読めるかと思ったけど どの道陳腐なテンプレだなそれ
232 22/11/28(月)00:01:27 No.998100685
チートなろうアンチヘイト漫画なのに主人公がチート貰ってるじゃんって何回も言われてたな
233 22/11/28(月)00:01:27 No.998100686
>>バルバロイは順調に右肩下がりって感じ >エロが入るとちょっと跳ねる >すぐ落ちる 結局作画の力じゃん
234 22/11/28(月)00:01:33 No.998100729
>アメリカじゃボーイズが受けたが日本にはそういうユーモアを理解する土壌がなかった奴 ボーイズするなら逆にもっと大きな作品狙えよ…
235 22/11/28(月)00:01:36 No.998100751
>アメリカじゃボーイズが受けたが日本にはそういうユーモアを理解する土壌がなかった奴 いやスレ画はそれ以前の問題というか…
236 22/11/28(月)00:01:48 No.998100837
そもそもドラゴンエイジなんて場末の掲載誌の 一話がいきなりネットでバズって大炎上になるなんて想定してなかったんだろうなって
237 22/11/28(月)00:01:49 No.998100846
賭ケグルイってカイジのパクリみたいなやつ?
238 22/11/28(月)00:01:53 No.998100864
アメコミでも流石に怒られると思うの…
239 22/11/28(月)00:02:00 No.998100896
賭ケグルイは読者も変顔とエロ目当てでしょ?
240 22/11/28(月)00:02:00 No.998100899
許可取らないで炎上覚悟でやるならちゃんとその態度を貫き通せよ!
241 22/11/28(月)00:02:01 No.998100905
ヘイト創作やるタイプのやつがプラスの意味で好きな作品何個もいるのがマジでどんな判断だとなる
242 22/11/28(月)00:02:05 No.998100932
>賭ケグルイは絵の力がデカ過ぎるし… 満喫で読んだけどギャンブルが一辺倒すぎて一つも面白くない 絵だけで売れたと断言できる
243 22/11/28(月)00:02:09 No.998100962
>>>賭ケグルイもギャンブルの内容が語られてるの見たことない >>どうだ! >>ルールが全然ピンとこねえだろう!! >待ってろ今俺が表にしてやる! もう全く分からなくなるじゃねえか!
244 22/11/28(月)00:02:09 No.998100964
ボーイズ云々言うならマガジンの戦隊マンガじゃないか? 読んでないからなんも言えんけど
245 22/11/28(月)00:02:22 No.998101070
ボーイズと比べるの失礼すぎるだろ…
246 22/11/28(月)00:02:30 No.998101123
日本でボーイズするならなろうとかじゃなくルフィのパロにしとけよ 逆に規模が小さすぎる
247 22/11/28(月)00:02:30 No.998101126
原作者もチート(作画)もらってるのに他人のチートには厳しいんだな
248 22/11/28(月)00:02:40 No.998101180
>ヘイト創作やるタイプのやつがプラスの意味で好きな作品何個もいるのがマジでどんな判断だとなる それこそ人気作品に無条件でキレるやつ向けの作品ってことじゃないの
249 22/11/28(月)00:02:41 No.998101185
まあアメリカの方がクソパロ失敗した時のリスクは高かろうが…
250 22/11/28(月)00:02:42 No.998101194
お兄様じゃくてキリトが選ばれたのはイキリトの印象が強いからだろう あと十年くらい前ならともかくここ最近だと劣等生はネームバリューが弱い
251 22/11/28(月)00:02:49 No.998101263
>この件は作品そのものもそうだけどGOサイン出しといて炎上したら編集部がケツ持たないでさっさと切り捨てたのが一番ひでぇなって 新人じゃなくて一応賭ケグルイ作者ってことは呼び込んだんだろうに GOサインもつなら炎上してももう少しはケツモチするもんでもないかったのか
252 22/11/28(月)00:02:51 No.998101275
集英社で言えばプレイボーイにだってばよって言う忍者が死姦してる漫画載っけたって考えたら怒られるよな
253 22/11/28(月)00:02:52 No.998101279
キリトさんチートもないし無双もしてないし毎回酷い目にあってるのに無双系のイメージなのはなんなんだろう
254 22/11/28(月)00:02:57 No.998101313
>アメコミでも流石に怒られると思うの… 適当にポリコレからめときゃいいだろアメコミなら
255 22/11/28(月)00:03:01 No.998101343
>原作者もチート(作画)もらってるのに他人のチートには厳しいんだな 売り上げで上の連中ばっかりだからな
256 22/11/28(月)00:03:13 No.998101426
>あと十年くらい前ならともかくここ最近だと劣等生はネームバリューが弱い このすばだってだいぶ古いのに…
257 22/11/28(月)00:03:13 No.998101433
>あと十年くらい前ならともかくここ最近だと劣等生はネームバリューが弱い 最近2期やったのに…
258 22/11/28(月)00:03:14 No.998101436
>アメリカじゃボーイズが受けたが日本にはそういうユーモアを理解する土壌がなかった奴 ボーイズの作者は元々が有名なアメコミオタだけどこっちの場合にわか丸出しだし…
259 22/11/28(月)00:03:14 No.998101450
>原作者もチート(作画)もらってるのに他人のチートには厳しいんだな チート込みでも食堂に負けたからな
260 22/11/28(月)00:03:19 No.998101480
チート相手にする漫画だと太宰治が異世界転生する奴が好き
261 22/11/28(月)00:03:30 No.998101551
>キリトさんチートもないし無双もしてないし毎回酷い目にあってるのに無双系のイメージなのはなんなんだろう "イキリト"の文面だけで判断した可能性
262 22/11/28(月)00:03:42 No.998101641
>このすばだってだいぶ古いのに… 同じ雑誌でやってるから愚弄しやすい
263 22/11/28(月)00:03:43 No.998101645
恨み節が本当だとしたらろくでもないやつすぎて因果応報だな…
264 22/11/28(月)00:03:51 No.998101691
>キリトさんチートもないし無双もしてないし毎回酷い目にあってるのに無双系のイメージなのはなんなんだろう 出版社がその方向でプッシュしてくるから
265 22/11/28(月)00:03:59 No.998101739
スレ画を擁護する人がマジでスレ画のパロキャラ大集合の絵しか見てなくて別に問題なくね?って言っててびびるわ スレ画が駄目だったのは賢者の孫の主人公に死姦レイプがっつりさせたことだよ パロディで許されるわけないだろ…
266 22/11/28(月)00:04:02 No.998101763
ドラゴンエイジ自体がそもそもなろうコミカライズで構成されてたのが一番のギャグ
267 22/11/28(月)00:04:08 No.998101806
さすがに死姦はポリコレ範囲外じゃねえかな!
268 22/11/28(月)00:04:18 No.998101903
最近のキリトさんはホモの標的にされてる印象しかない
269 22/11/28(月)00:04:19 No.998101908
SAOってチートものじゃなくデスゲーム被害者モノだよね
270 22/11/28(月)00:04:29 No.998101983
>>アメリカじゃボーイズが受けたが日本にはそういうユーモアを理解する土壌がなかった奴 >ボーイズの作者は元々が有名なアメコミオタだけどこっちの場合にわか丸出しだし… ボーイズの作者は有名な犬溶接マンの作者だしな
271 22/11/28(月)00:04:34 No.998102024
>チート相手にする漫画だと太宰治が異世界転生する奴が好き おお同士がいたimgだと全然話題にならないから語る機会がなくて困る
272 22/11/28(月)00:04:35 No.998102031
元ネタ作らなければ企画はおもしろかったのに
273 22/11/28(月)00:04:38 No.998102060
主人公が結局チートじゃんとか魔女だかなんだかにいいように使われてるだけじゃんとかは後に本題になる予定だったのかもしれないがまあ…1話で消えたからどうでもいいだろう…
274 22/11/28(月)00:04:41 No.998102078
主人公にちんと渡した女の方がイキってるチート転生者っぽかったよね
275 22/11/28(月)00:04:42 No.998102087
>ドラゴンエイジ自体がそもそもなろうコミカライズで構成されてたのが一番のギャグ なんならこのすば載ってる
276 22/11/28(月)00:04:45 No.998102113
でもまあキリトさんをそういう目で見て嫌ってる頭のあれな人マジでそこそこいるしな…
277 22/11/28(月)00:04:49 No.998102138
賢者の孫の人が一番可哀想だろ 死姦キャラにされた上に黙れドン太郎とのキメラにもされてる
278 22/11/28(月)00:04:53 No.998102155
転生チートで揃えるならまだしも食堂だけ私怨チョイス丸出しすぎたやつ
279 22/11/28(月)00:05:01 No.998102204
>集英社で言えばプレイボーイにだってばよって言う忍者が死姦してる漫画載っけたって考えたら怒られるよな そこまで大手に真っ向から行くならまあ和製ボーイズでいいと思う
280 22/11/28(月)00:05:16 No.998102313
>ボーイズ云々言うならマガジンの戦隊マンガじゃないか? >読んでないからなんも言えんけど マガジンにはもっとボーイズまんまの漫画があったぞ実は 英戦のラブロックって漫画で1話だけはここでもちょっとだけスレ立った 絵は上手いけど結局つまんな過ぎて打ち切られた
281 22/11/28(月)00:05:21 No.998102346
>原作者もチート(作画)もらってるのに他人のチートには厳しいんだな だめだった
282 22/11/28(月)00:05:24 No.998102368
>アメリカじゃボーイズが受けたが日本にはそういうユーモアを理解する土壌がなかった奴 これしか言えないの飽きた 何がそこまで執着させるんだ
283 22/11/28(月)00:05:32 No.998102425
いつもの漫画粘着?
284 22/11/28(月)00:05:39 No.998102478
いやまぁ敵キャラにこいつは非道ですよーってやるのは普通の事なんだけどパロったキャラじゃなくてオリキャラでやれよ!?
285 22/11/28(月)00:05:48 No.998102536
>>チート相手にする漫画だと太宰治が異世界転生する奴が好き >おお同士がいたimgだと全然話題にならないから語る機会がなくて困る 出オチみたいな設定なのにちゃんと進んでるんだよね
286 22/11/28(月)00:06:09 No.998102704
ボーイズ持ち出す人ってボーイズ見た事ないでしょ?としか思えない
287 22/11/28(月)00:06:16 No.998102752
ボーイズってのはアメコミヒーローが死姦するマンガなの?
288 22/11/28(月)00:06:17 No.998102762
>いやまぁ敵キャラにこいつは非道ですよーってやるのは普通の事なんだけどパロったキャラじゃなくてオリキャラでやれよ!? オリキャラいじってもスカっとしないじゃん!
289 22/11/28(月)00:06:21 No.998102786
ヘイト対象の作品ガチで読んでるんだなってなるならまだしもネットで読んでない人間が適当言ってる偏見みたいなの真に受けたような内容なのも寒い
290 22/11/28(月)00:06:34 No.998102843
キリトをなろう系のチートハーレム主人公だと思ってるやつは一定数いる 彼ほど苦悩にまみれた主人公も珍しいくらいなのに
291 22/11/28(月)00:06:36 No.998102860
まぁ燃えるだけの知名度はあったんだな 本当のカスなら相手にもされんし
292 22/11/28(月)00:06:37 No.998102868
>いつもの漫画粘着? これ粘着してどうすんだよ…
293 22/11/28(月)00:06:41 No.998102898
>ボーイズってのはアメコミヒーローが死姦するマンガなの? まあそう
294 22/11/28(月)00:06:41 No.998102900
>主人公にちんと渡した女の方がイキってるチート転生者っぽかったよね あの魔女のイキりっぷりはなろうでも有名作品だと見ないレベルだった
295 22/11/28(月)00:06:47 No.998102936
>いつもの漫画粘着? 一話で打ち切られた漫画には流石に粘着しようにも・・・
296 22/11/28(月)00:06:52 No.998102976
孫だろうが黙れドンだろうがスマホだろうが許可なくキャラを引っ張ってきて死姦マンにしたら怒られるわ
297 22/11/28(月)00:07:29 No.998103232
ハーメルンでアンチ・ヘイトタグでも付けてやってくれ
298 22/11/28(月)00:07:44 No.998103333
キン肉マンの時点で怒られてるのに頭昭和以下とかすげえ作者だよ
299 22/11/28(月)00:07:45 No.998103339
つまり原作で死姦してるなろう系主人公だったらセーフだった…?
300 22/11/28(月)00:07:47 No.998103349
お出だしした側が引いた以上逆張り擁護しても無理があるぞ!
301 22/11/28(月)00:07:57 No.998103422
>まぁ燃えるだけの知名度はあったんだな >本当のカスなら相手にもされんし ヘイト対象の知名度だろ
302 22/11/28(月)00:08:04 No.998103468
死姦はクレカ決済NGになったのにアメコミだとOKなのか…
303 22/11/28(月)00:08:20 No.998103587
ボーイズ出されるとスーパーマンクラスパロってるボーイズと比べてなろう相手じゃ逆にショボいっていうか…
304 22/11/28(月)00:08:47 No.998103782
>つまり原作で死姦してるなろう系主人公だったらセーフだった…? 無許可な時点でアウトですかね…
305 22/11/28(月)00:08:55 No.998103833
>ボーイズ出されるとスーパーマンクラスパロってるボーイズと比べてなろう相手じゃ逆にショボいっていうか… 集英社相手に血統主義否定マンぐらいしないとダメってことか
306 22/11/28(月)00:08:58 No.998103851
この作者と例の無能弁護士見てると司法試験受かっても意味ねえなって思う
307 22/11/28(月)00:09:00 No.998103862
このタイトルなら転生かせめて転移した奴をモチーフにしろよ 現地人と神混ざってんじゃねーか
308 22/11/28(月)00:09:24 No.998104023
アメコミで死姦やったの…?
309 22/11/28(月)00:09:33 No.998104084
>ボーイズ出されるとスーパーマンクラスパロってるボーイズと比べてなろう相手じゃ逆にショボいっていうか… なんか格下選んで叩いてるみたいな感じでな… そのクラスだと往年のジャンプキャラとかかな…
310 22/11/28(月)00:09:41 No.998104138
>集英社相手に血統主義否定マンぐらいしないとダメってことか ルフィとか悟空とかパロやるくらいでやっと和製ボーイズじゃねえかなあ
311 22/11/28(月)00:09:44 No.998104155
>ボーイズ出されるとスーパーマンクラスパロってるボーイズと比べてなろう相手じゃ逆にショボいっていうか… 日本でもライダーとかウルトラマンは割とパロられてる気がするな ウルトラマンが敵の作品いくつか知ってるし
312 22/11/28(月)00:09:48 No.998104194
なろう出身でも有名作品って時点で普通になろうの内輪だけじゃなくて商業のステージで通用する上澄みだって前提が消え去ってる人結構いるよね
313 22/11/28(月)00:09:53 No.998104216
>ハーメルンでアンチ・ヘイトタグでも付けてやってくれ fu1680666.png
314 22/11/28(月)00:09:55 No.998104227
>この作者と例の無能弁護士見てると司法試験受かっても意味ねえなって思う 学力と人格は別だからな…
315 22/11/28(月)00:10:07 No.998104328
>つまり原作で死姦してるなろう系主人公だったらセーフだった…? 実際そうだよ元から死姦キャラでハメるとき戯言言うようなキャラなら上手いこと機能してた 適当に死姦属性付けるって悪ノリ通り越してる
316 22/11/28(月)00:10:16 No.998104389
>いつもの漫画粘着? 確かにスレ画の作者は漫画化もされてるなろう作品の粘着みたいな作品を作っていたが…
317 22/11/28(月)00:10:42 No.998104552
マイノリティはマイノリティの自覚をもって 弁えた立ち回りを覚えなければ生き残れないぞたかしくん
318 22/11/28(月)00:11:04 No.998104679
まぁ上にも書かれてるけど自分の身内の悪のために大虐殺してる主人公もいるんだからまずそれやるべきだった
319 22/11/28(月)00:11:21 No.998104781
>アメコミで死姦やったの…? やるかやらないかで言ったらたぶんやってるのもあるぞ そもそもその犬溶接マンの仲間になんでもレイプする奴が内蔵(♀)をレイプした挙句結婚してトイレにハネムーン行ったりしてるし
320 22/11/28(月)00:11:34 No.998104857
ジャンプでやってるやつも結局絵師ガチャだよりの賭け狂いの焼き直しだし
321 22/11/28(月)00:11:37 No.998104873
四度目は嫌なのか死姦属性
322 22/11/28(月)00:11:41 No.998104904
最終的に食堂への嫉妬でやったんだダッサ…っていう部分だけが残る
323 22/11/28(月)00:12:01 No.998105049
アインズ様とか普通に悪役やってるしな その辺指摘すると怒るやついるけど
324 22/11/28(月)00:12:15 No.998105136
シンプル面白くないのがまずでかい
325 22/11/28(月)00:12:19 No.998105165
勝手に他作品の主人公シャーロック・ホームズを自作に出して悪役にした奴がいるらしいな
326 22/11/28(月)00:12:21 No.998105172
商業誌でのヘイト芸は相手の方が格上という前提じゃないと機能しないよね 大手出版社が新進気鋭のジャンルに喧嘩売ってると見られた時点でダッサとしかならない
327 22/11/28(月)00:12:25 No.998105199
このスレで犬溶接マンの名前を見るとは思わなかった
328 22/11/28(月)00:12:34 No.998105252
>まぁ上にも書かれてるけど自分の身内の悪のために大虐殺してる主人公もいるんだからまずそれやるべきだった 原作の罪状に準拠するなら無罪なの結構いるぞ
329 22/11/28(月)00:12:36 No.998105264
内容の酷さはともかく炎上したので一話で打ち切りますは編集が駄目だろって思った ケツモチする気ねえのかよ
330 22/11/28(月)00:13:03 No.998105445
謝罪文から無駄に高いプライドがうかがえてしまった奴
331 22/11/28(月)00:13:09 No.998105479
そもそもスレ画とボーイズじゃズレてるというかなろうだと主人公はヒーローってやってる作品の方が少ないし…スローライフしてるやつが大半だ
332 22/11/28(月)00:13:18 No.998105548
話が続いてたらアクア様にゲロを吐かせたりとか酷いキャラ付けしてたんだろうな…
333 22/11/28(月)00:13:27 No.998105617
マーベルのキャラがゾンビ化するやつは面白かったよね
334 22/11/28(月)00:13:29 No.998105632
なろうのスローライフ見てると牧場物語を思い出す
335 22/11/28(月)00:13:31 No.998105643
>>まぁ上にも書かれてるけど自分の身内の悪のために大虐殺してる主人公もいるんだからまずそれやるべきだった >原作の罪状に準拠するなら無罪なの結構いるぞ カケグルイより売れた罪
336 22/11/28(月)00:13:38 No.998105688
原作基準でいくとフレア様はうっかり街一つを焼きましたとかやりそう
337 22/11/28(月)00:13:41 No.998105708
忘れられがちなんだけどこれ載ってたドラゴンエイジに当時これの主人公と同じ名前の主人公があと2人いた
338 22/11/28(月)00:13:47 No.998105740
>このタイトルなら転生かせめて転移した奴をモチーフにしろよ >現地人と神混ざってんじゃねーか スレ画の奴等は神とかじゃなくて実は全員転生者ですよーって話だったのかもしれんが まぁそんな注釈付けなきゃいかん時点で他作品からパクった意味ないしな
339 22/11/28(月)00:13:52 No.998105772
しまぶーしたりアクタージュしたりルリドラゴンと色々な打ち切りあるけど1話打ち切りは令和最新
340 22/11/28(月)00:13:53 No.998105778
逆張り作品としてもそういうの好むタイプの人が標的にするような元ネタがむしろ少ないというか
341 22/11/28(月)00:14:06 No.998105843
皮肉やヘイト創作で面白くするにはかなり難しいんだけどそういう事を安直にやりたがる人は基本的にIQが低い
342 22/11/28(月)00:14:14 No.998105892
>商業誌でのヘイト芸は相手の方が格上という前提じゃないと機能しないよね >大手出版社が新進気鋭のジャンルに喧嘩売ってると見られた時点でダッサとしかならない ヘイトかましながら超格上の相手の寛大な心に頼り切って知名度利用するって書くとそれもクソダセぇけどな!
343 22/11/28(月)00:14:36 No.998106006
>内容の酷さはともかく炎上したので一話で打ち切りますは編集が駄目だろって思った >ケツモチする気ねえのかよ 角川も衰えたよなあ ガンガン炎上してるぞ!もっと面白くして黙らせようぜ!みたいな勢いがない
344 22/11/28(月)00:14:39 No.998106028
しまぶーしたりアクタージュしたりルリドラゴンと色々な打ち切りあるけど1話打ち切りは令和最新 それでも歴代記録ならキユの0話打ち切りがあるんだよな…
345 22/11/28(月)00:14:46 No.998106064
民間人も殺した事あるというとアインズ様とターニャちゃんくらだろうか? 敵対した相手を殺すのはまぁどの作品もやってる事ではあるけど
346 22/11/28(月)00:14:47 No.998106069
まあヘン顔したら発狂しました位のバトルしか出来ないだろうし
347 22/11/28(月)00:14:48 No.998106078
知識フワフワでやってるから逆張りものとしても普通にスベってるんだよな…
348 22/11/28(月)00:14:55 No.998106118
>話が続いてたらアクア様にゲロを吐かせたりとか酷いキャラ付けしてたんだろうな… 無様に命乞いさせたり知能の欠片もない描写したり原作じゃやらないような事ばっかりさせたんだろうな
349 22/11/28(月)00:14:58 No.998106139
>しまぶーしたりアクタージュしたりルリドラゴンと色々な打ち切りあるけど1話打ち切りは令和最新 ドラゴンエイジ系列だと戦国ランスのコミカライズが酷すぎて3話ぐらいで終わった記憶がある 作者のサイトの作品一覧からも消されてた気がする
350 22/11/28(月)00:15:04 No.998106176
賭けグルイがまず絵に10割依存してるんだよな
351 22/11/28(月)00:15:09 No.998106212
ゾンビ娘とかキョンシー相手とズコバコするならまぁ屍姦になるか
352 22/11/28(月)00:15:40 No.998106390
調子に乗ってる作品のキャラを俺の作品の中でボコボコにしてやったぜー!
353 22/11/28(月)00:15:42 No.998106401
しかしなんで他作品の主人公に死姦させたんだろうなマジで ネットで賢者の孫を叩いてるアレな人を見てそれ本気にしたのか…?
354 22/11/28(月)00:16:05 No.998106538
原作者のヘキが強そうな女が悪い顔することなんだろうということは分かる
355 22/11/28(月)00:16:06 No.998106549
個人的にはスバル相手にどうやって勝つのかは気になるところだった
356 22/11/28(月)00:16:11 No.998106589
面白そう! ジャンケットバンク読むわ!
357 22/11/28(月)00:16:13 No.998106597
リムルとかアインズとかああいう人間と敵対してるモンスター転生系集めた方がまだあいつら殺してにも説得力生まれた気がする
358 22/11/28(月)00:16:15 No.998106607
>>話が続いてたらアクア様にゲロを吐かせたりとか酷いキャラ付けしてたんだろうな… >無様に命乞いさせたり知能の欠片もない描写したり原作じゃやらないような事ばっかりさせたんだろうな いやアクア様ならやるけど…多分原作でもやってたけど…
359 22/11/28(月)00:16:33 No.998106713
>ヘイト対象の知名度だろ それでもその辺の木端が喚いても誰も見向きもしないし 異世界人を鮫が虐殺するみたいなしょうもない漫画描いてた無名の漫画家がスレ画に便乗して荒れネタで注目集めようとしたのに見向きもされなかったの見たもの
360 22/11/28(月)00:16:41 No.998106766
チートでイキってる相手を倒すってコンセプトにするにしても 複数種類のチート持ち殺害させる時点で味方もチートにせにゃならんから人のこと言えないし この作品の場合イキってるの味方側だから余計に何言ってんだこいつ感がすごいことになる
361 22/11/28(月)00:16:44 No.998106788
原作でチート能力持ってないキャラをどういうチート能力持ちにするつもりだったのかは気になる 特にチート能力ないと思われてたけど実はあったの判明したキャラがいるし
362 22/11/28(月)00:16:44 No.998106790
「作風も本人もヤバい狂ってるけどそこが評価されてる人」って割と居ると思うんだけど そういう人って一度怒られる側になってしまうとメッキが剥がれちゃうんだよね
363 22/11/28(月)00:16:49 No.998106818
流行りものにツッコミ入れたり逆言ったり悪趣味なこと言ったらウケるかもっていうここでよく見る発想を商業でやってみました いかがでしたか
364 22/11/28(月)00:16:51 No.998106837
やる夫スレみたいなのやりたかったのかな
365 22/11/28(月)00:17:06 No.998106942
>調子に乗ってる作品のキャラを俺の作品の中でボコボコにしてやったぜー! 同人誌かな?
366 22/11/28(月)00:17:15 No.998106997
>>>話が続いてたらアクア様にゲロを吐かせたりとか酷いキャラ付けしてたんだろうな… >>無様に命乞いさせたり知能の欠片もない描写したり原作じゃやらないような事ばっかりさせたんだろうな >いやアクア様ならやるけど…多分原作でもやってたけど… 多分普通に皮肉で言ってるだけだと思うよ
367 22/11/28(月)00:17:31 No.998107090
>流行りものにツッコミ入れたり逆言ったり悪趣味なこと言ったらウケるかもっていうここでよく見る発想を商業でやってみました >いかがでしたか やるのはいいけどやり抜けよ 一話で打ち切りとかそもそも始めんなよ
368 22/11/28(月)00:18:10 No.998107328
>内容の酷さはともかく炎上したので一話で打ち切りますは編集が駄目だろって思った ここまでモロやる以上は口約束レベルでも編集レベルで相手側に話はついてるでしょ普通… みたいなフォローもあったけどそんなもんありませんでしたってオチはちょっと壮絶すぎる
369 22/11/28(月)00:18:15 No.998107366
黙れドン太郎とかまた俺何かやっちゃいました?とかは 本編なりコミカライズなり実際にやったことだからこそ叩きとして成立するのに パクリ元とは違う捏造の悪行させてもなぁ
370 22/11/28(月)00:18:18 No.998107385
>アメリカじゃボーイズが受けたが日本にはそういうユーモアを理解する土壌がなかった奴 ボーイズ見た事なさそう
371 22/11/28(月)00:18:30 No.998107462
皮肉やるのに自分が皮肉な目線で見られることがすっぽり抜け落ちてるアホは多い
372 22/11/28(月)00:18:31 No.998107469
>>調子に乗ってる作品のキャラを俺の作品の中でボコボコにしてやったぜー! >同人誌かな? ヘイト先への知識が全然ないからヘイト同人以下だな
373 22/11/28(月)00:18:58 No.998107670
この後にやってたカードゲームの企画見事にズッコケたな
374 22/11/28(月)00:19:21 No.998107808
>パクリ元とは違う捏造の悪行させてもなぁ これがね… どっから出てきたんだよ死姦
375 22/11/28(月)00:19:22 No.998107816
>皮肉やるのに自分が皮肉な目線で見られることがすっぽり抜け落ちてるアホは多い みんなでこれ叩こうぜってスレ立てたら自分が叩かれまくるスレ「」ここで割とよく見る
376 22/11/28(月)00:19:31 No.998107867
でも孫モチーフのキャラや転スラモチーフのキャラや幼女戦記モチーフのキャラどう捻じ曲げてヘイトにするのかちょっと見てみたかったなぁ
377 22/11/28(月)00:19:36 No.998107898
>ボーイズ見た事なさそう というかボーイズに失礼だわ アレはまず前提として面白いんだから
378 22/11/28(月)00:19:44 No.998107944
>リムルとかアインズとかああいう人間と敵対してるモンスター転生系集めた方がまだあいつら殺してにも説得力生まれた気がする リムルは別に敵対してなかったような
379 22/11/28(月)00:19:48 No.998107984
他作品ヘイト対象にしてるの抜きにしても死姦とかスルーして陰キャの癖にイキってる罪で断罪とか意味も分からず陰キャ煽りしたら相手にぶっ刺さってキレ散らかすとか普通にお粗末なのどうにかならんかったのか
380 22/11/28(月)00:19:53 No.998108015
>それで言うならテコンダーのスレに筋金入りの嫌韓ネトウヨが乗り込んできたような憎悪を感じたな… 元々適当な印象で叩かれてきたなろう系のファンが大手を振って反撃できる流れだったから鬱憤を晴らしていたのだろう
381 22/11/28(月)00:20:05 No.998108073
>そういう人って一度怒られる側になってしまうとメッキが剥がれちゃうんだよね 被害者がただ訴える手間がかかるから泣き寝入りで放置されてるだけなのを 信者たちがラインぎりぎり攻めてこの作者はすごい!って持ち上げたりするよねその手のタイプ
382 22/11/28(月)00:20:23 No.998108196
>本編なりコミカライズなり実際にやったことだからこそ叩きとして成立するのに いやするなよ
383 22/11/28(月)00:20:31 No.998108259
マジでインターネットのみんなが孫を馬鹿にしてるから俺もしたらウケるだろうなくらいにしか考えてなさそう
384 22/11/28(月)00:20:45 No.998108336
>>リムルとかアインズとかああいう人間と敵対してるモンスター転生系集めた方がまだあいつら殺してにも説得力生まれた気がする >リムルは別に敵対してなかったような アインズ様も別に種族として人間に敵対はしてないからな
385 22/11/28(月)00:21:05 No.998108450
>というかボーイズに失礼だわ >アレはまず前提として面白いんだから まぁドラマだけだがな…
386 22/11/28(月)00:21:18 No.998108532
>賭けグルイがまず絵に10割依存してるんだよな 嘘喰いとかカイジ(初期)みたいなルールの隙を突くイカサマと高度な心理戦みたいなの期待して読んだら毎回しょうもない理由で勝敗が決まってほんとがっかりした
387 22/11/28(月)00:21:20 No.998108545
なんだ原作者来季からまた新作アニメ原作してるじゃん https://highcard-anime.jp/
388 22/11/28(月)00:21:32 No.998108634
やっぱヘイト創作って魔道だわ
389 22/11/28(月)00:21:33 No.998108637
>マジでインターネットのみんなが孫を馬鹿にしてるから俺もしたらウケるだろうなくらいにしか考えてなさそう ネットで馬鹿にされてるキャラ集めたらこのメンバーにならないだろうから作者の私怨と言われてるんだぞ
390 22/11/28(月)00:21:41 No.998108702
>マジでインターネットのみんなが孫を馬鹿にしてるから俺もしたらウケるだろうなくらいにしか考えてなさそう そのみんなもごくごく一部なのにも気付かんプロがいるの怖いよ
391 22/11/28(月)00:21:48 No.998108739
>嘘喰いとかカイジ(初期)みたいなルールの隙を突くイカサマと高度な心理戦みたいなの期待して読んだら うn >毎回しょうもない理由で勝敗が決まってほんとがっかりした えっ?
392 22/11/28(月)00:22:07 No.998108866
アインズだったりターニャみたいな明確にアンチヒーローやってる奴らばかりならあれほど騒がれなかった
393 22/11/28(月)00:22:33 No.998109027
>陰キャ煽りしたら相手にぶっ刺さってキレ散らかすとか普通にお粗末なのどうにかならんかったのか 小馬鹿にしてる対象の典型的ななろうの底辺小説みたいに敵対者IQ下げやっちゃってるのがね…
394 22/11/28(月)00:22:39 No.998109064
原作者は手広く色んな漫画の原作やってるけどヒットしてるのが賭ケグルイだけというお察し
395 22/11/28(月)00:22:39 No.998109066
>被害者がただ訴える手間がかかるから泣き寝入りで放置されてるだけなのを >信者たちがラインぎりぎり攻めてこの作者はすごい!って持ち上げたりするよねその手のタイプ そもそもラインの見極めが出来る人はラインの見極めどうこうなんて話題に出ないんだ 許容できるラインなんて人それぞれなんだから誰かにとってギリギリなら他の誰かにとっては余裕でぶっちぎってるんだ
396 22/11/28(月)00:22:42 No.998109080
俺より売れてる罪という言葉だけは好き
397 22/11/28(月)00:22:47 No.998109104
>アインズだったりターニャみたいな明確にアンチヒーローやってる奴らばかりならあれほど騒がれなかった いや死姦はだめじゃねえかな…
398 22/11/28(月)00:22:54 No.998109149
>アインズだったりターニャみたいな明確にアンチヒーローやってる奴らばかりならあれほど騒がれなかった いやどっちにしても屍姦してたら騒がれるよ・・・
399 22/11/28(月)00:23:03 No.998109200
>なんだ原作者来季からまた新作アニメ原作してるじゃん >https://highcard-anime.jp/ こういうの見ると営業とか業務管理とかはできるんだろうなって素直に感心する
400 22/11/28(月)00:23:29 No.998109366
もし許可取っててもそもそも普通に面白くないんだよね…
401 22/11/28(月)00:23:40 No.998109439
確かにアインズ様にチンポ生えてたら一大事だが…
402 22/11/28(月)00:23:44 No.998109468
そもそも前世陰キャだからなんだよ…ってなる 今世での悪業の話じゃん
403 22/11/28(月)00:23:54 No.998109525
こんなんでも原作者名乗れるんだ…
404 22/11/28(月)00:24:04 No.998109585
単に売れてる作品から摘まんできただけじゃねえの?ってのを必要以上に私怨って事にしたがってる人も正直なんか気持ち悪い
405 22/11/28(月)00:24:08 No.998109611
オーバーロードはアインズ様に死姦したい奴ならいっぱいいそうだが…
406 22/11/28(月)00:24:14 No.998109641
正直俺も孫とかは面白いって思ったことはないけど仮にも同業が心血注いで作ってるのよくこんなこと出来るなと思った
407 22/11/28(月)00:24:26 No.998109715
>原作者は手広く色んな漫画の原作やってるけどヒットしてるのが賭ケグルイだけというお察し 今度また新作手がけるのに?!
408 22/11/28(月)00:24:42 No.998109806
>そもそも前世陰キャだからなんだよ…ってなる >今世での悪業の話じゃん 前世の性格で殺しとかできないってならまだしも もう陰キャどころじゃねえよな
409 22/11/28(月)00:24:52 No.998109867
自社の売れっ子作品のネガキャンして会社側の得になるわけもねぇわけで 提案する作者も通す編集部もただただアホというか
410 22/11/28(月)00:24:54 No.998109881
前世が陰キャだったら殺すならそこらにいる犬畜生全部殺さないといけないじゃん
411 22/11/28(月)00:25:19 No.998110032
>単に売れてる作品から摘まんできただけじゃねえの?ってのを必要以上に私怨って事にしたがってる人も正直なんか気持ち悪い 大して売れてないのも混ざってるからですかね…
412 22/11/28(月)00:25:27 No.998110079
原作者がこの作品のためになろうでチート転生者が主人公の作品を書いてそれを利用すれば大丈夫だったのかな?
413 22/11/28(月)00:25:30 No.998110098
>>原作者は手広く色んな漫画の原作やってるけどヒットしてるのが賭ケグルイだけというお察し >今度また新作手がけるのに?! ヒットするかな?
414 22/11/28(月)00:25:37 No.998110153
ナイツマいないのはロボ描けないからなのかな
415 22/11/28(月)00:25:42 No.998110189
雑誌にのるまで編集も誰も問題にしなかったのがすごいわ!
416 22/11/28(月)00:25:57 No.998110285
>単に売れてる作品から摘まんできただけじゃねえの?ってのを必要以上に私怨って事にしたがってる人も正直なんか気持ち悪い それならもっと売れてるなろう作品は何故入れなかったのか?って疑問がね…
417 22/11/28(月)00:26:25 No.998110470
>単に売れてる作品から摘まんできただけじゃねえの?ってのを必要以上に私怨って事にしたがってる人も正直なんか気持ち悪い 私怨がなければあのコンセプトに異世界食堂は入れねぇと思うぞ
418 22/11/28(月)00:26:31 No.998110508
そもそも自社の系列作品への当てこすりって社外相手になんかやるより潰される速度上じゃねえかな
419 22/11/28(月)00:26:32 No.998110521
原作者の私怨が混じらないとどういう基準で選んだとしてもメンバー選出がおかしいってのはもう散々語りつくされた部分だからな…
420 22/11/28(月)00:26:36 No.998110543
アインズ様がセックスしたらたしかに面白そうだが…
421 22/11/28(月)00:26:36 No.998110544
まあヒット作が一つあるだけでもすごいと思う
422 22/11/28(月)00:26:45 No.998110590
>そもそも前世陰キャだからなんだよ…ってなる >今世での悪業の話じゃん というか全部仕込んでた黒幕でもなければ前世どうだったかなんて知りようが無いんだけどあのイキリ魔女黒幕か偏見で勝手に陰キャ認定してるだけかの酷い二択なのどうかと思う
423 <a href="mailto:編集">22/11/28(月)00:26:49</a> [編集] No.998110616
>雑誌にのるまで編集も誰も問題にしなかったのがすごいわ! 当時はそうは思わなかったんですけどよく見たらこれは問題だなって思いました!
424 22/11/28(月)00:26:57 No.998110656
なろう作品をなろうの文脈で制裁してるから味方ができる要素がないのだ
425 22/11/28(月)00:27:12 No.998110761
>>単に売れてる作品から摘まんできただけじゃねえの?ってのを必要以上に私怨って事にしたがってる人も正直なんか気持ち悪い >大して売れてないのも混ざってるからですかね… 私怨の根拠が売れてる作品だったのに今度は大して売れてないってどっちなんだよ
426 22/11/28(月)00:27:23 No.998110818
>単に売れてる作品から摘まんできただけじゃねえの?ってのを必要以上に私怨って事にしたがってる人も正直なんか気持ち悪い まあ売り物でそれ以上に気持ち悪い事してるから擁護にもならんが
427 22/11/28(月)00:27:26 No.998110834
>原作者がこの作品のためになろうでチート転生者が主人公の作品を書いてそれを利用すれば大丈夫だったのかな? 転生者が悪者な作品自体は本家なろう含めていくらでもありますけど?
428 22/11/28(月)00:27:34 No.998110895
前世で姪ブリッジぐらいしてから断罪してほしい
429 22/11/28(月)00:27:45 No.998110954
>大して売れてないのも混ざってるからですかね… いやどれも人気作では?
430 22/11/28(月)00:28:12 No.998111107
累計常連でいうと無職デスマあたりは入るとは思う 孫の手イキイキしてたからターゲットだったら猛反撃してそうだけど
431 22/11/28(月)00:28:32 No.998111230
>なろう作品をなろうの文脈で制裁してるから味方ができる要素がないのだ まあなろうって雑なまとめ方はどうかと思うが悪い例のままというかそれ以下の事やってるだけだからな
432 22/11/28(月)00:28:33 No.998111234
>単に売れてる作品から摘まんできただけじゃねえの?ってのを必要以上に私怨って事にしたがってる人も正直なんか気持ち悪い 単に売れてる作品なら馬鹿にしても問題ないって神経の方が気持ち悪くない?
433 22/11/28(月)00:28:35 No.998111250
連載陣の8割がなろうコミカライズの雑誌でやろうとしたのは色んな意味で凄いと思ったよ
434 22/11/28(月)00:28:43 No.998111291
それこそ盾の勇者とか転生者軍団が敵だったしな
435 22/11/28(月)00:28:51 ID:g2YWBoHo g2YWBoHo No.998111334
>なんだ原作者来季からまた新作アニメ原作してるじゃん >https://highcard-anime.jp/ アニプレのビルディバイドにも原案に参加してるし全然干されてなかったね
436 22/11/28(月)00:29:00 No.998111399
事実かどうかは知らんけど俺より売れた罪がこの漫画より面白すぎるのが悪いと思う
437 22/11/28(月)00:29:06 No.998111441
>>原作者がこの作品のためになろうでチート転生者が主人公の作品を書いてそれを利用すれば大丈夫だったのかな? >転生者が悪者な作品自体は本家なろう含めていくらでもありますけど? だから存在しない架空の作品ヘイトやってたら誰も文句言わなかったよね…
438 22/11/28(月)00:29:08 No.998111454
>連載陣の8割がなろうコミカライズの雑誌でやろうとしたのは色んな意味で凄いと思ったよ その雑誌の編集者が誰も止めないってのが色々終わってるよ…
439 22/11/28(月)00:29:41 No.998111658
>原作者がこの作品のためになろうでチート転生者が主人公の作品を書いてそれを利用すれば大丈夫だったのかな? なろうじゃないけどこれまで転生者の作品とかいっぱい書いてたよ そこから引っ張ってくりゃ良かったのに
440 22/11/28(月)00:29:51 No.998111715
つまり私怨じゃなく大真面目にこの作品のキャラをディスろうと考え抜いてやったってこと?
441 22/11/28(月)00:30:22 No.998111912
何度でも言う 異世界レストランの子は一体何が出来るのかだけ原作は教えてくれ
442 22/11/28(月)00:30:24 No.998111925
>つまり私怨じゃなく大真面目にこの作品のキャラをディスろうと考え抜いてやったってこと? そっち方面で考えると作品知識がスッカスカすぎるんだよね…
443 22/11/28(月)00:30:26 No.998111931
>つまり私怨じゃなく大真面目にこの作品のキャラをディスろうと考え抜いてやったってこと? 私怨じゃないならそうなるよね…
444 22/11/28(月)00:30:57 No.998112141
>だから存在しない架空の作品ヘイトやってたら誰も文句言わなかったよね… 架空のテンプレキャラへのアンチ・ヘイトはこのすばだってやってるからな 具体性のある対象でやるのがあほなんだ
445 22/11/28(月)00:30:59 No.998112162
そもそも単純にやってる事自体はなろうでも手垢が付きまくったしかしてなくて それ以外のオリジナリティがパクリでdisるって部分しかないのがな
446 22/11/28(月)00:31:03 ID:g2YWBoHo g2YWBoHo No.998112186
>ヒットするかな? ビルディバイドもヒットしてるし心配しなくても大丈夫
447 22/11/28(月)00:31:17 No.998112280
てっきり罠かなんかハメてチート使えなくして殺すとかそういうの想像してたらより強いチートもらって勝ちますでダメだった
448 22/11/28(月)00:32:09 No.998112581
一応なろう嫌いさんが持ち上げてるのを見ないではなかったスレ画
449 22/11/28(月)00:32:10 No.998112590
馬鹿にしてるだろう作品に謝罪しなきゃいけなくなったのはどんな気持ちなんだろう
450 22/11/28(月)00:32:10 No.998112591
あの作品で一番のイキリってあの魔女なのがね…
451 22/11/28(月)00:32:11 No.998112595
勇者くんをかませにするのは大なり小なりやってるからまぁあんまり新鮮味はない
452 22/11/28(月)00:32:12 No.998112604
なんか一部元ネタの原作者の方々がもの凄ーくめんどくさそーに反応返してた気がする
453 22/11/28(月)00:32:13 No.998112606
>だから存在しない架空の作品ヘイトやってたら誰も文句言わなかったよね… 誰も文句言わないけどありがちななろう系として誰も注目しなかっただろうな
454 22/11/28(月)00:32:18 No.998112637
>そもそも単純にやってる事自体はなろうでも手垢が付きまくったしかしてなくて >それ以外のオリジナリティがパクリでdisるって部分しかないのがな というか異邦人の悪役化なんてなろう以前からありふれてるからな…
455 22/11/28(月)00:32:24 No.998112675
勝つ方法がチート貰いますはダサすぎる なろう作品でも鍛えて強くなったやつ多いんだぞ…
456 22/11/28(月)00:32:28 No.998112700
ネットの反応とか見てこういうの売れそうとか思っただけで私怨は無かったと思うぞ だから取り下げるのも早かったんだろうし
457 22/11/28(月)00:32:43 No.998112805
>てっきり罠かなんかハメてチート使えなくして殺すとかそういうの想像してたらより強いチートもらって勝ちますでダメだった 最後に主人公がスレイされるとしたらきれいに終わっていたのではなかろうか
458 22/11/28(月)00:32:55 No.998112876
>てっきり罠かなんかハメてチート使えなくして殺すとかそういうの想像してたらより強いチートもらって勝ちますでダメだった すげえ綺麗にミイラ取りがミイラになってる…
459 22/11/28(月)00:33:09 No.998112959
>なんか一部元ネタの原作者の方々がもの凄ーくめんどくさそーに反応返してた気がする 何か言ったらなろう作者が反応した!って大騒ぎになるからな
460 22/11/28(月)00:33:09 No.998112963
他は全員戦闘方法とかあるのに一人だけ バトル系と関係ないキャラが居て浮いてたら いらん邪推されるのも仕方ないかなぁ・・・
461 22/11/28(月)00:33:15 No.998112988
原作者これキレてなかったっけ?別の作品だったかな
462 22/11/28(月)00:33:22 No.998113024
>孫の手イキイキしてたからターゲットだったら猛反撃してそうだけど この件なんかコメントしてたんか
463 22/11/28(月)00:33:31 No.998113082
>最後に主人公がスレイされるとしたらきれいに終わっていたのではなかろうか 昔ぬ~べ~で見た餓鬼退治みたいだな…
464 22/11/28(月)00:33:56 No.998113223
>>てっきり罠かなんかハメてチート使えなくして殺すとかそういうの想像してたらより強いチートもらって勝ちますでダメだった >すげえ綺麗にミイラ取りがミイラになってる… まあ連載続いてたら最後に「じゃあお前も用済みだから始末するね」になってたんだろう…
465 22/11/28(月)00:34:01 No.998113259
>なんか一部元ネタの原作者の方々がもの凄ーくめんどくさそーに反応返してた気がする かばったらじゃあイジっていいんだってなるし叩いても変なのが湧いてきて面倒だしとにかく面倒な問題に勝手に巻き込まれて可哀想である
466 <a href="mailto:ドラゴンエイジ編集部">22/11/28(月)00:34:06</a> [ドラゴンエイジ編集部] No.998113284
>雑誌にのるまで編集も誰も問題にしなかったのがすごいわ! っかー!! よく見たらヘイトだったわー!! っかー!!
467 22/11/28(月)00:34:09 No.998113305
>てっきり罠かなんかハメてチート使えなくして殺すとかそういうの想像してたらより強いチートもらって勝ちますでダメだった 仮に前者を採用したとしてもハメるための罠を用意するのは魔女頼りっぽそうなのがなんとも まあ妄想と憶測でしかないんだけど
468 22/11/28(月)00:34:14 No.998113339
俺より売れた罪ってなんだ?
469 22/11/28(月)00:34:15 No.998113342
兄弟揃って食い込んでるから一個くらい炎上しようがもう関係ないよ チッうっせーな程度で
470 22/11/28(月)00:34:20 No.998113373
>一応なろう嫌いさんが持ち上げてるのを見ないではなかったスレ画 そりゃなろう嫌いさんには最上の叩き棒だからな
471 22/11/28(月)00:34:23 No.998113388
ジャンプラのバルバロイは黒幕が転生者だか時間移動者か知らんけどイキり不快女すぎてキャラ立ての引き出し少なすぎだろこの原作者
472 22/11/28(月)00:34:31 No.998113450
>なんか一部元ネタの原作者の方々がもの凄ーくめんどくさそーに反応返してた気がする 糞どうでもよくても反応返しとかないと勝手に怒ってる連中がアンチに反転するかもだからな…
473 22/11/28(月)00:34:47 No.998113553
転スラ作者が作品名すら間違えてて興味ねぇけど面倒臭い事に巻き込まないでね…感バリバリな声明出したのいいよね
474 22/11/28(月)00:34:55 No.998113608
>ネットの反応とか見てこういうの売れそうとか思っただけで私怨は無かったと思うぞ さんざん言われてるがあの条件で異世界食堂入れる理由にはならんでしょ
475 22/11/28(月)00:34:59 No.998113630
>俺より売れた罪ってなんだ? 円盤
476 22/11/28(月)00:34:59 No.998113634
>なんか一部元ネタの原作者の方々がもの凄ーくめんどくさそーに反応返してた気がする こんな作品がありますけどどう思いますか! って糞リプが大量に飛んできて原作者に余計な手間作ったのが一番のこの作品の害悪ポイント
477 22/11/28(月)00:35:05 No.998113675
関係ないNEW GAMEの作者も炎上覚悟じゃないのか日和ってダサいみたいなこと言ってたな
478 22/11/28(月)00:35:10 No.998113717
>俺より売れた罪ってなんだ? 作者の作品と同時に気に原作もしくはDVDが売れた罪 そのぐらいしか共通点が無い面子なんだ
479 22/11/28(月)00:35:23 No.998113805
他所のキャラをモロ出ししたからここまで注目されたんだしね…
480 22/11/28(月)00:35:33 No.998113863
なんなら主人公もなろうからのパクリキャラだし
481 22/11/28(月)00:36:04 No.998114055
>>一応なろう嫌いさんが持ち上げてるのを見ないではなかったスレ画 >そりゃなろう嫌いさんには最上の叩き棒だからな こんなゴミより日刊ランキングスクショして馬鹿にしてた方が叩き棒として優秀だろ なんで神輿にしたんだ
482 22/11/28(月)00:36:10 No.998114096
そもそも前世陰キャでもキモオタでも別に罪にはならねえ そもそも今世で陰キャキモオタでも制裁される筋合いはねえ
483 22/11/28(月)00:36:12 No.998114113
注目集めたくて炎上マーケティングがやりたかったんなら何で即打ち切ったんだろう…
484 22/11/28(月)00:36:18 No.998114150
この作品に好意的な反応示したのなろう叩ければ何でもいい系の人かBUNKAタブーくらいじゃないの?
485 22/11/28(月)00:36:18 No.998114157
>>なんか一部元ネタの原作者の方々がもの凄ーくめんどくさそーに反応返してた気がする >こんな作品がありますけどどう思いますか! >って糞リプが大量に飛んできて原作者に余計な手間作ったのが一番のこの作品の害悪ポイント 糞リプ飛ばす連中すらある意味被害者だからな
486 22/11/28(月)00:36:22 ID:g2YWBoHo g2YWBoHo No.998114183
いまだになろう信者が顔真っ赤にして叩くんだもん 効きすぎたか…
487 22/11/28(月)00:36:29 No.998114224
>なんか一部元ネタの原作者の方々がもの凄ーくめんどくさそーに反応返してた気がする こうやって元ネタの作者に失言引き出してやろうって奴がわんさか凸してたからな
488 22/11/28(月)00:36:30 No.998114226
ヘイト対象の作品より原作者の関わってる作品のほうがよっぽどイキりキャラ出してるって意味の分からなさよ
489 22/11/28(月)00:36:30 No.998114227
なろう嫌いもこんなのと一緒にされたくはなかろうよ
490 22/11/28(月)00:36:34 No.998114255
>なんか一部元ネタの原作者の方々がもの凄ーくめんどくさそーに反応返してた気がする 作品内でアンチ転生者(クソ童貞無職ニートが主人公様に制裁や説教される)とかやってるから同一視されたらたまらねえんだわ
491 22/11/28(月)00:36:48 No.998114343
>いまだになろう信者が顔真っ赤にして叩くんだもん >効きすぎたか… 効いたのは1話で死んだスレ画だろ
492 22/11/28(月)00:36:56 No.998114396
>いまだになろう信者が顔真っ赤にして叩くんだもん >効きすぎたか… >糞リプ飛ばす連中すらある意味被害者だからな
493 22/11/28(月)00:37:18 No.998114535
>いまだになろう信者が顔真っ赤にして叩くんだもん >効きすぎたか… 赤字になってからしかイキれないのかお前は
494 22/11/28(月)00:37:40 No.998114657
>作品内でアンチ転生者(クソ童貞無職ニートが主人公様に制裁や説教される)とかやってるから同一視されたらたまらねえんだわ なんだなろう作者も同罪じゃん
495 22/11/28(月)00:37:43 No.998114686
魔法使いの嫁がじわじわくる
496 22/11/28(月)00:37:45 ID:g2YWBoHo g2YWBoHo No.998114702
>赤字になってからしかイキれないのかお前は 効いてて草
497 22/11/28(月)00:37:59 No.998114790
>なろう嫌いもこんなのと一緒にされたくはなかろうよ >いまだになろう信者が顔真っ赤にして叩くんだもん >効きすぎたか…
498 22/11/28(月)00:38:05 No.998114817
>草
499 22/11/28(月)00:38:11 No.998114861
>この作品に好意的な反応示したのなろう叩ければ何でもいい系の人かBUNKAタブーくらいじゃないの? まとめ系が煽ってたがまとめ民はそれに困惑するという
500 22/11/28(月)00:38:22 No.998114913
>>作品内でアンチ転生者(クソ童貞無職ニートが主人公様に制裁や説教される)とかやってるから同一視されたらたまらねえんだわ >なんだなろう作者も同罪じゃん 自作品内でのオリジナルとスレ画は全く異なるだろ
501 22/11/28(月)00:38:25 No.998114929
>さんざん言われてるがあの条件で異世界食堂入れる理由にはならんでしょ この時期は映像化されてなかったか?されてるならそれなりに理由はあると思うが スレ画の時期は無職転生とかたしか映像化まだで実際ファン層も知る人ぞ知るって感じだったよな
502 22/11/28(月)00:38:26 No.998114940
>なんなら主人公もなろうからのパクリキャラだし 名前そのまんまだからな
503 22/11/28(月)00:38:33 No.998114984
>スバルがホンダなのはちょっとウケる >スバルが車じゃなくて星由来の名前だっていうことも重ねると なんなら元は名前だけどいい感じに出来なくて苗字に逃げてるのも
504 22/11/28(月)00:38:41 No.998115037
>自作品内でのオリジナルとスレ画は全く異なるだろ ほらなろう特有の言い訳
505 22/11/28(月)00:38:42 No.998115042
>魔法使いの嫁がじわじわくる アインズ様だろ!?
506 22/11/28(月)00:38:56 No.998115127
似たような話は既になろうに腐るほどあるし大抵エタってるか面白くないかだったけどそれでも他人の作品のアンチしてやろうって思ってる奴はほとんどいなかった
507 22/11/28(月)00:39:01 No.998115166
>>自作品内でのオリジナルとスレ画は全く異なるだろ >ほらなろう特有の言い訳 赤字でしかイキれないのかお前
508 22/11/28(月)00:39:06 No.998115200
>>魔法使いの嫁がじわじわくる >アインズ様だろ!? 許してやってくれ 彼は動物の頭蓋骨を知らないんだ
509 22/11/28(月)00:39:21 No.998115291
なろう叩きたいならこの漫画擁護してやれよ お前の仲間だろ
510 22/11/28(月)00:39:32 No.998115362
カズマさんじゃないの
511 22/11/28(月)00:39:52 No.998115480
>この時期は映像化されてなかったか?されてるならそれなりに理由はあると思うが 作中ヘイト理由の転生者でもチートでもバトルものでもねぇんだよ 共通点が賭ケグルイより売れたってぐらいで
512 22/11/28(月)00:40:02 No.998115540
これでなろう信者過剰反応しすぎってなるの無理がありすぎるだろ!
513 22/11/28(月)00:40:09 No.998115593
>カズマさんじゃないの アクアの方なのが何故なのかクズマさんはチート無いからかな
514 22/11/28(月)00:40:11 No.998115605
転生勇者や転生者や転移者をキモオタが転生転移したくらいでチーレム作れるわけねえだろ ゲーム感覚で異世界人殺すな みたいなのやってるなろうやカクヨムやアルファポリス自体はかなりある 明確に転生者を他作品のキャラモデルにしてるのは少ないけど
515 22/11/28(月)00:40:38 No.998115797
流れ弾にあたった魔法使いの嫁が一番の被害者
516 22/11/28(月)00:40:45 No.998115842
>カズマさんじゃないの 女の子ほしいだろ?
517 22/11/28(月)00:40:54 No.998115906
この漫画で学んだ事がある 鬼滅の刃はなろうだという事だ
518 22/11/28(月)00:40:58 No.998115924
>なろう叩きたいならこの漫画擁護してやれよ >お前の仲間だろ 多分スレ画もなろうも読んだことないよ
519 22/11/28(月)00:41:08 No.998115977
レイプはキレてもいいよ
520 22/11/28(月)00:41:14 No.998116020
>>カズマさんじゃないの >アクアの方なのが何故なのかクズマさんはチート無いからかな あいつ大概チートだろ!?
521 22/11/28(月)00:41:20 No.998116055
>これでなろう信者過剰反応しすぎってなるの無理がありすぎるだろ! こんだけスレ伸ばして説得力無さすぎ
522 22/11/28(月)00:41:23 No.998116075
作者の私怨でとりあえず悪属性を適当に盛って断罪!
523 22/11/28(月)00:41:25 No.998116087
アンチテンプレ主人公物なんてそれこそ数十年前からあるからな 実在作品ネタにするアホなんてそうそういないだけで
524 22/11/28(月)00:41:30 No.998116122
>この漫画で学んだ事がある >鬼滅の刃はなろうだという事だ 悪 鬼 滅 殺
525 22/11/28(月)00:41:35 No.998116154
>あいつ大概チートだろ!? 子孫がえらいことになっててダメだった
526 22/11/28(月)00:41:44 No.998116203
>>>カズマさんじゃないの >>アクアの方なのが何故なのかクズマさんはチート無いからかな >あいつ大概チートだろ!? 幸運は自前だろ?
527 22/11/28(月)00:41:59 No.998116307
>こんだけスレ伸ばして説得力無さすぎ さっきからなんやこいつ
528 22/11/28(月)00:42:09 No.998116362
>>>カズマさんじゃないの >>アクアの方なのが何故なのかクズマさんはチート無いからかな >あいつ大概チートだろ!? あのメンバーの手綱握って制御できてんのヤバい
529 22/11/28(月)00:42:16 No.998116399
どっちもよく知らずになろうなろう言ってるだけだから浮いてるよ
530 22/11/28(月)00:42:29 No.998116474
一話から孫モデルのキャラが強姦レイプはやり過ぎ モデル無しでただのキモオタ童貞転生者なら許されたけど
531 22/11/28(月)00:42:53 No.998116645
>>>>カズマさんじゃないの >>>アクアの方なのが何故なのかクズマさんはチート無いからかな >>あいつ大概チートだろ!? >幸運は自前だろ? じゃあ私いらないじゃん!!帰らせてよ!!!!
532 22/11/28(月)00:42:54 No.998116658
>作中ヘイト理由の転生者でもチートでもバトルものでもねぇんだよ >共通点が賭ケグルイより売れたってぐらいで そもそもが雑にパロッてるだけなんだからその時期に有名な作品って程度で出してても別に不思議は無いんじゃね知らんけど
533 22/11/28(月)00:42:57 No.998116675
なろうの主人公名被りがちだとは思ってたけど コレの主人公が同じ誌面上で三人目と聞いたときは笑った
534 22/11/28(月)00:42:59 ID:g2YWBoHo g2YWBoHo No.998116686
>どっちもよく知らずになろうなろう言ってるだけだから浮いてるよ 空に!?