虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/27(日)22:31:54 こだわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)22:31:54 No.998061948

こだわりって無いほどいいよね こだわりがある人って周りに迷惑かけてるって自覚ないのかな

1 22/11/27(日)22:34:07 No.998062889

スレ「」はimgにこだわらずに壺とか行ったりしてるの?

2 22/11/27(日)22:34:37 No.998063108

女ならなんでもいいとか思ってそう

3 22/11/27(日)22:34:55 No.998063235

俺はこだわった方がいいところもあればそんなにこだわらなくてもいいところもあると思ってるよ

4 22/11/27(日)22:35:03 No.998063291

こわ… だり…

5 22/11/27(日)22:35:40 No.998063561

執着しないことに執着してそう

6 22/11/27(日)22:35:50 No.998063631

>女ならなんでもいいとか思ってそう でも本当はその方がお互い楽じゃない? こだわりがあるから化粧をしなくちゃいけないわけじゃん

7 22/11/27(日)22:37:49 No.998064511

例えばラーメン屋ってこだわりのある客に応えるために出汁をとったり大変な思いをして作ってるわけじゃん 客もこだわりがなければ何食っても「美味い!」ってなるし作る方も何作ってもいいんだから楽でいい

8 22/11/27(日)22:38:50 No.998064968

>執着しないことに執着してそう 上手いこと言えたとか思ってそう

9 22/11/27(日)22:39:46 No.998065412

別にスレ「」がそう思うのは自由だけどこだわりが無いことを他人に強要して迷惑をかけるのは本末転倒だからやめような…

10 22/11/27(日)22:39:48 No.998065424

>でも本当はその方がお互い楽じゃない? >こだわりがあるから化粧をしなくちゃいけないわけじゃん べつに化粧は周りに迷惑かけてなくない?

11 22/11/27(日)22:40:55 No.998065930

こだわらない=無頓着って極端すぎる 大抵は間でテキトーにやってるよ

12 22/11/27(日)22:41:52 No.998066344

目がぱっちりした女の子が好き!って男のこだわりと 目がぱっちりした女の子になりたい!って女のこだわりがメイクという文化を生む なんでもいいや~って思えばみんな幸せだ

13 22/11/27(日)22:42:40 No.998066704

この前も料理人のこだわりのせいでパンケーキがdisられて炎上したしな

14 22/11/27(日)22:42:55 No.998066813

ろくに身だしなみも整えてない事を説教でもされたのかな…

15 22/11/27(日)22:43:36 No.998067115

ブランドへのこだわりが無くなって模造品でいいや~の世界

16 22/11/27(日)22:44:26 No.998067504

そもそも「こだわる」って「どうでもいいことに力を入れる」って意味で シェフこだわりの逸品みたいなポジティブな意味生まれて100年たってないからな

17 22/11/27(日)22:44:37 No.998067590

こだわりって言い換えれば好きってことじゃん 好きなものは無いほどいいってこと? 人生つまらないね

18 22/11/27(日)22:44:39 No.998067605

>ブランドへのこだわりが無くなって模造品でいいや~の世界 そのほうがいいだろ なんの価値もなければ幸せだ

19 22/11/27(日)22:49:57 No.998070178

飲食店のこだわりとかはわかってる人になりたい客のために意識の高さを提供してるだけだし

20 22/11/27(日)22:52:18 No.998071226

>飲食店のこだわりとかはわかってる人になりたい客のために意識の高さを提供してるだけだし だからその茶番っていらなくない?って話をしてるの

21 22/11/27(日)22:55:21 No.998072596

例えば全人類から「鞄のこだわり」がなくなればコンビニのビニール袋で生活できるんだぞ? そっちのほうが合理的じゃないか?

22 22/11/27(日)22:55:39 No.998072755

ステータスに金払っていい気分になりたい人はそれが幸せなんだから それ無くしていい気分になれるのは金持ってない層だけだよ

23 22/11/27(日)22:58:43 No.998074036

>こだわりって言い換えれば好きってことじゃん >好きなものは無いほどいいってこと? >人生つまらないね つまんないほうがいいだろ

24 22/11/27(日)23:00:18 No.998074724

>ステータスに金払っていい気分になりたい人はそれが幸せなんだから >それ無くしていい気分になれるのは金持ってない層だけだよ でもそのせいで上下が生まれる 袋麺のラーメンを食べてもでも1杯3000円のラーメンもあるんだよな…ってなる

25 22/11/27(日)23:01:02 No.998075004

案の定壺の難癖系まとめ用スレみたいになってきた こだわりないならこういう話題の本場な場所でやりなよ

26 22/11/27(日)23:01:49 No.998075343

社会の歯車だったらこだわりがないほうがいいね スレ「」には合ってる

27 22/11/27(日)23:02:22 No.998075581

>案の定壺の難癖系まとめ用スレみたいになってきた >こだわりないならこういう話題の本場な場所でやりなよ 壺の難癖系まとめ用スレのこと下に見てそう

28 22/11/27(日)23:03:57 No.998076296

>壺の難癖系まとめ用スレのこと下に見てそう そりゃそうだろ

29 22/11/27(日)23:08:57 No.998078478

>壺の難癖系まとめ用スレのこと下に見てそう お前上に見てるのか…?

30 22/11/27(日)23:10:08 No.998078945

>>壺の難癖系まとめ用スレのこと下に見てそう >お前上に見てるのか…? こだわりのない世界には上下はない

↑Top