ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/27(日)21:22:10 No.998026686
さつまいもアホほどもらったんだがどうしても砂が取れない 茹でようが無双が炒めようがジャリジャリジャリジャリジャリジャリする 本場ではどうやって食ってるんだ…?
1 22/11/27(日)21:22:45 No.998027019
皮むいてる?
2 22/11/27(日)21:24:28 No.998027967
さつまいも皮剥いて調理したらボロボロ崩れますよ
3 22/11/27(日)21:24:48 No.998028138
無双が炒めてもダメなら確かに皮剥くしかないな
4 22/11/27(日)21:25:24 No.998028427
たわしとかで洗ったら?
5 22/11/27(日)21:25:25 No.998028436
そこら辺でたわし買ってきて洗え
6 22/11/27(日)21:27:38 No.998029706
>たわしとかで洗ったら? ハブラシで洗ってるんだけど どうしてもジャリジャリジャリジャリジャリジャリする…
7 22/11/27(日)21:28:32 No.998030207
>ハブラシで洗ってるんだけど >どうしてもジャリジャリジャリジャリジャリジャリする… 蜜に砂集まって出来た黒い塊みたいなの取ってる?
8 22/11/27(日)21:28:39 No.998030259
皮が剥ける勢いで遠慮せずガンガンガシガシ洗え 調理法によっては先に剥け 噛んだ土とかが取れないなら潔く切り取って捨てる
9 22/11/27(日)21:29:17 No.998030598
そんな砂付くかなぁ 自分の歯が砕けてじゃりじゃりしてるだけとかじゃないの?
10 22/11/27(日)21:30:50 No.998031479
>さつまいも皮剥いて調理したらボロボロ崩れますよ 崩れないような調理したら?揚げるとか
11 22/11/27(日)21:30:54 No.998031507
ちゃんと洗ってから調理しろよ
12 22/11/27(日)21:32:30 No.998032352
>自分の歯が砕けてじゃりじゃりしてるだけとかじゃないの? 俺もこれだと思うなあ
13 22/11/27(日)21:32:47 No.998032500
そんなジャリジャリするの食ったことないぞ
14 22/11/27(日)21:33:03 No.998032645
てかそうそう崩れるもんでもなくないか かぼちゃの方が難しいとおもう
15 22/11/27(日)21:33:45 No.998033005
アサリだのシジミだのじゃあるまいし
16 22/11/27(日)21:33:49 No.998033049
どうせいい加減に洗ってんだろ ちゃんと洗えば取れるぞ
17 22/11/27(日)21:34:10 No.998033258
本当にさつまいも? カリカリになったうんこじゃね
18 22/11/27(日)21:34:32 No.998033453
皮とって煮てもそこまで崩れんがな…
19 22/11/27(日)21:34:47 No.998033588
山ほどあるなら洗濯機すすぎコースでいっぺん回してみたら?
20 22/11/27(日)21:34:52 No.998033634
>てかそうそう崩れるもんでもなくないか >かぼちゃの方が難しいとおもう かぼちゃのほうがとかじゃなく皮剥いたら当然崩れやすくなりますよ
21 22/11/27(日)21:35:17 No.998033848
皮剥いて崩れるなら皮ついてても崩れるよん
22 22/11/27(日)21:35:53 No.998034187
どんどんゴールポストずらすなよ 崩れやすくなるのは当たり前だろ皮剥いたら崩れるっていったよな? そうそう崩れねえよ
23 22/11/27(日)21:36:12 No.998034360
さつまいもって硬いから崩れないよ…じゃがいもなら崩れたりするけど
24 22/11/27(日)21:36:34 No.998034571
皮向いただけで崩れるなら大学芋作れませんけど…?
25 22/11/27(日)21:36:57 No.998034793
さつまいも調理したことないの?皮向いてもそうかんたんに崩れないぞ
26 22/11/27(日)21:37:00 No.998034824
てか何作ってんだって話になる
27 22/11/27(日)21:37:10 No.998034913
仕方ねえな…俺が始末してやるから俺に任せな
28 22/11/27(日)21:37:11 No.998034919
家庭菜園の芋の表面がコガネムシの幼虫?に食われまくってるんで皮剥いて調理してるけど別に気にならないよ
29 22/11/27(日)21:37:16 No.998034964
ちゃんと洗ってないだけでしょそれ
30 22/11/27(日)21:37:16 No.998034975
皮を剥け
31 22/11/27(日)21:37:33 No.998035124
皮むけ 蒸し焼きにしろ
32 22/11/27(日)21:37:58 No.998035328
さつまにいてさつまいもで砂噛んだことないぞ
33 22/11/27(日)21:38:09 No.998035411
さつまいもの皮剥いたら崩れるってそんなかぼちゃじゃあるめえし…
34 22/11/27(日)21:38:21 No.998035512
皮剥いても崩れねえよ!?
35 22/11/27(日)21:38:41 No.998035717
つかちゃんと洗いなよきたねえな
36 22/11/27(日)21:39:12 No.998036006
なんで洗わないでくってんの???
37 22/11/27(日)21:39:22 No.998036101
芋の扱いに厳しい「」たちであった
38 22/11/27(日)21:39:42 No.998036282
早く干し芋食いたいけどまだ干すには早いだろうか
39 22/11/27(日)21:40:04 No.998036463
>さつまにいてさつまいもで砂噛んだことないぞ プロだ!プロがきたんだ!
40 22/11/27(日)21:40:17 No.998036582
皮剥いて蒸して潰してスイートポテトにでもしたら? それでジャリジャリするなら別の原因だろう
41 22/11/27(日)21:40:27 No.998036667
アマチュアでも普通に泥落として食うわ!!
42 22/11/27(日)21:41:05 No.998037008
俺毎日焼き芋食べてるけどジャリジャリしたことないよ
43 22/11/27(日)21:43:59 No.998038627
さつまいももまともに食えねえのかよ なんなら食えるの?
44 22/11/27(日)21:46:41 No.998039980
アライグマだってきれいに洗うぞお前…
45 22/11/27(日)21:48:06 No.998040770
>さつまいも皮剥いて調理したらボロボロ崩れますよ 自分にそうだねしてなければさつまいもすら料理したことのない「」が3人もいるんだ…
46 22/11/27(日)21:48:20 No.998040896
まさか切ってから洗ってないよな? 丸ごとタワシでゴシゴシ洗ってから調理しろよ
47 22/11/27(日)21:49:33 No.998041549
さつまいもで砂を噛んだことはないな あさりはほぼ確実に噛むけど…
48 22/11/27(日)21:49:44 No.998041648
たわし使え
49 22/11/27(日)21:50:00 No.998041764
タワシで土落として窪んでる部分は包丁でえぐれ
50 22/11/27(日)21:50:51 No.998042156
スレ画なんか面白いな なんだよさつまいもの透過pngって誰が要るんだ
51 22/11/27(日)21:51:00 No.998042245
さつまいもでジャリジャリしてる人初めて見た
52 22/11/27(日)21:51:16 No.998042392
さつまいもって砂入る要素あったっけ…?
53 22/11/27(日)21:51:54 No.998042705
正直調理方法とか品種によると思う 例えば最初に皮剥いてレンジで蒸して そこから炒めたらやっぱりいくらか崩れるわな 皮剥いて炒めるなら崩れないだろうけど
54 22/11/27(日)21:52:17 No.998042891
さつまいもでジャリジャリしたことないよ…
55 22/11/27(日)21:52:55 No.998043197
>そこから炒めたらやっぱりいくらか崩れるわな 崩れねえよ!!?
56 22/11/27(日)21:53:06 No.998043303
サツマイモを洗ったあとに何がジャリジャリするのかまったく見当がつかない
57 22/11/27(日)21:53:30 No.998043520
>さつまいもって砂入る要素あったっけ…? ないね だから不思議
58 22/11/27(日)21:53:53 No.998043724
洗ったのにジャリジャリするならそれは洗ってない
59 22/11/27(日)21:54:00 No.998043775
ボコボコしてる部分に砂挟まったままだったんだろう
60 22/11/27(日)21:54:08 No.998043850
俺たちの知ってるさつまいもとは違う何かなのかもしれない
61 22/11/27(日)21:54:35 No.998044090
さつまいもを調理したことないけど普通のじゃがいもとそんなに性質違うもんなの…?
62 22/11/27(日)21:54:54 No.998044247
ジャリジャリしてるさつまいも食べたことない…
63 22/11/27(日)21:55:46 No.998044676
>さつまいもを調理したことないけど普通のじゃがいもとそんなに性質違うもんなの…? じゃがいも同士ですら品種で崩れやすさに差が出るぞ
64 22/11/27(日)21:55:47 No.998044682
シリコンタワシがガシガシ洗えるわりに傷つきにくくていいよ
65 22/11/27(日)21:55:49 No.998044710
天下無双が料理してるところ初めて見た
66 22/11/27(日)21:56:18 No.998044962
お前剥いてないから自炊やめろ
67 22/11/27(日)21:57:50 No.998045684
それ芋じゃなくて砂じゃね?
68 22/11/27(日)22:01:20 No.998047367
写真アップしてみてよ
69 22/11/27(日)22:02:38 No.998048002
塩水に付けてたの砂はかせろよ
70 22/11/27(日)22:09:18 No.998051315
>塩水に付けてたの砂はかせろよ さつまいもは貝類だった…?
71 22/11/27(日)22:11:24 No.998052353
一回浴槽に水張って全投入して踏み洗いしたらいいんじゃない
72 22/11/27(日)22:12:29 No.998052912
さつまいも血抜きしないとじゃりじゃりするよ
73 22/11/27(日)22:13:50 No.998053585
スイートポテトにでもしろ
74 22/11/27(日)22:14:29 No.998053901
貰ったんならくれた人に聞くのが一番じゃないの 砂どうやったら綺麗に落とせますかって
75 22/11/27(日)22:14:34 No.998053937
くぎ入れるといいって言うよね