虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大活躍... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/27(日)21:08:09 No.998018631

    大活躍のカード貼る

    1 22/11/27(日)21:11:35 No.998020615

    元のキキジキの邪悪さを忠実に表した英雄譚だと言える

    2 22/11/27(日)21:12:15 No.998020982

    どの章も強い

    3 22/11/27(日)21:13:11 No.998021508

    無論とても強いカードだけど今大活躍なんてスレを立てるような大活躍ってしてるの

    4 22/11/27(日)21:14:40 No.998022379

    今日のチャンピオンズカップでTOP4が全員ラクドスミッドレンジだったからだが?

    5 22/11/27(日)21:16:26 No.998023438

    >今日のチャンピオンズカップでTOP4が全員ラクドスミッドレンジだったからだが? 大活躍だ!

    6 22/11/27(日)21:18:19 No.998024471

    大会はこいつを何枚引いたかで勝敗が決まり過ぎてた

    7 22/11/27(日)21:24:12 No.998027815

    ラグがあるといえ5コスでやってたことを3コスでやってるからせいぜい3ハゲみたいなもんだよ …強いな?

    8 22/11/27(日)21:26:06 No.998028839

    3ハゲと違ってアド稼いでくるだけで動きは止めてこないから不快感はあんまり無い 飽きるほど見るけど

    9 22/11/27(日)21:27:16 No.998029496

    3マナで2/2トークンが2体出てくるまぁベナリア史みたいなカードだよ 2/2がどっちもベナリアの比じゃない強さなだけで…

    10 22/11/27(日)21:28:05 No.998029974

    ラクドスがそんなに強かったなんて正直かなり意外

    11 22/11/27(日)21:29:40 No.998030842

    >ラクドスがそんなに強かったなんて正直かなり意外 かなり前から大本命だアリーナでエクプロやるとウンザリするほどラクドスだらけよ

    12 22/11/27(日)21:30:56 No.998031531

    べナリア史のトークンは警戒持ってたのがめっちゃ強かったから… こっちは爆発の攻め性能をマナやら手札やら獲得に向けてるからそら強いって感じだが

    13 22/11/27(日)21:32:01 No.998032102

    他と違って兄弟戦争での強化も入ってるからね 兄弟戦争前の世界大会だと持ち込み1番多かったのはアブザンパルヘリオンだし

    14 22/11/27(日)21:33:26 No.998032848

    他は入れ替えるほどでもなかったからな…

    15 22/11/27(日)21:33:51 No.998033074

    赤を使う理由榛名

    16 22/11/27(日)21:34:03 No.998033168

    タイミングずれてクリーチャー出てくるのマジでめんどい

    17 22/11/27(日)21:34:11 No.998033261

    スタンで見たカードが多い!

    18 22/11/27(日)21:34:30 No.998033429

    それでも赤は一番弱い色だと思う

    19 22/11/27(日)21:35:45 No.998034107

    対処しないといけない能力持ちの2/2が2体出てくるついでに手札交換もできる凄いカード なんだけどプレビュー時には他の英雄譚に目が行ってて気づかなかった…

    20 22/11/27(日)21:37:55 No.998035298

    プレビューどころか実装後しばらく気づかれてなかった不思議

    21 22/11/27(日)21:38:36 No.998035670

    >それでも赤は一番弱い色だと思う BO1でミッション消化しに行くとずっと赤単に当たる

    22 22/11/27(日)21:38:41 No.998035712

    >対処しないといけない能力持ちの2/2が2体出てくるついでに手札交換もできる凄いカード >なんだけどプレビュー時には他の英雄譚に目が行ってて気づかなかった… 既に言われてるけどダブルシンボルでアグロ向けのベナリア史ですら強かったのに シングルでどのデッキでも活かせる効果持ちが2体出てくるコイツが弱いわけ無かったのに 俺たちは何を見てたんだろうな?

    23 22/11/27(日)21:38:51 No.998035806

    禁止行きそうで行かないギリギリラインを攻めてるカード

    24 22/11/27(日)21:41:15 No.998037098

    MTGで事前にカードの強さを見抜くことを諦めさせられたカード

    25 22/11/27(日)21:43:32 No.998038379

    裏面の召喚酔いが明けると大抵ろくでもないことになる

    26 22/11/27(日)21:44:13 No.998038736

    6ターン目にマナ消費してやっと動き出すキキジキ?弱くね? ってみんな言ってた

    27 22/11/27(日)21:44:55 No.998039086

    ゼロ除算ニクシリス鏡割りの令和初期評価三大不思議

    28 22/11/27(日)21:45:02 No.998039146

    >6ターン目にマナ消費してやっと動き出すキキジキ?弱くね? >ってみんな言ってた まあ実際それじゃ遅いってときはある あるけどそれで間に合う環境なんだよね今は

    29 22/11/27(日)21:45:11 No.998039231

    鏡割り無い時もパイオニアのラクドスそこそこ強かったですよね?

    30 22/11/27(日)21:45:29 No.998039370

    >6ターン目にマナ消費してやっと動き出すキキジキ?弱くね? >ってみんな言ってた 1章2章が思ったより強かったよね

    31 22/11/27(日)21:46:17 No.998039776

    1章のトークンが討ち死にしても5マナジャンプは出来るのがいいよね というかやれること多すぎる

    32 22/11/27(日)21:46:33 No.998039924

    書き込みをした人によって削除されました

    33 22/11/27(日)21:47:32 No.998040461

    最終的にはドローが上手い奴が勝つ

    34 22/11/27(日)21:48:34 No.998041022

    >禁止行きそうで行かないギリギリラインを攻めてるカード 赤じゃなかったらドアウト 黒か白ならとっくに禁止されてる

    35 22/11/27(日)21:49:17 No.998041408

    >鏡割り無い時もパイオニアのラクドスそこそこ強かったですよね? うn その強いパイオニアラクドスに4枚スッと入ったからあれこれヤバくね?ってなった記憶がある

    36 22/11/27(日)21:49:24 No.998041480

    1:2交換要求してくる時点で強い

    37 22/11/27(日)21:50:31 No.998042003

    他の英雄譚と比べて何が突出してるのかもいまいち分からないけどまあ使ってて勝てるからいいかってなってる

    38 22/11/27(日)21:51:14 No.998042370

    裏面2枚並ぶとほぼ即死なのどうかと思う

    39 22/11/27(日)21:51:19 No.998042413

    >>禁止行きそうで行かないギリギリラインを攻めてるカード >赤じゃなかったらドアウト >黒か白ならとっくに禁止されてる 緑もアウト?

    40 22/11/27(日)21:51:54 No.998042714

    >緑もアウト? セーフッ! 青もスタンならセーフ

    41 22/11/27(日)21:52:24 No.998042954

    砕骨と鏡割りどっちも一枚で二枚分になる奴だな

    42 22/11/27(日)21:52:50 No.998043161

    アーティファクト生成持ちのトークン、ルーター、コピー能力持ち生成 って考えると青でもおかしくはないのか

    43 22/11/27(日)21:52:51 No.998043167

    これが緑だったら緑単信心が大喜びで4枚使ってそう

    44 22/11/27(日)21:55:03 No.998044331

    >青もスタンならセーフ 青で宝物出す生物生んでルーティングはアウトじゃねぇかな

    45 22/11/27(日)21:55:06 No.998044360

    >アーティファクト生成持ちのトークン、ルーター、コピー能力持ち生成 >って考えると青でもおかしくはないのか 卑怯だぞ!

    46 22/11/27(日)21:55:24 No.998044496

    裏面がコンボに寄せなくても強いとは思わなかった

    47 22/11/27(日)21:56:02 No.998044813

    でも決勝では二枚並んでアクティブになっても勝てなかったからセーフだな!

    48 22/11/27(日)21:56:40 No.998045166

    今のスタンで赤を使う理由 スタンの赤で3000円超えてるカードってこいつくらいじゃない?

    49 22/11/27(日)21:56:48 No.998045223

    思考囲い禁止マンと砕骨禁止マンの両方を黙らせたカード

    50 22/11/27(日)21:57:02 No.998045338

    砕骨の巨人とかいうカードの方が壊れてる説もある

    51 22/11/27(日)21:58:16 No.998045889

    >砕骨の巨人とかいうカードの方が壊れてる説もある あれは壊れてるけど先手3T寓話を抑えられるカードとしての役割も任せられちゃったからなあ どっちも赤なのが問題なのはうn

    52 22/11/27(日)21:58:27 No.998045975

    青で作るとルーティングやコピーの仕様がちょっとかわりそうだけど近いものは出来そうだな

    53 22/11/27(日)22:00:07 No.998046755

    砕骨も大概だけど裏目ある場合もある 鏡割はまず裏目が無い

    54 22/11/27(日)22:02:27 No.998047905

    >スタンの赤で3000円超えてるカードってこいつくらいじゃない? チャンドラが超えたり超えなかったりしてる

    55 22/11/27(日)22:04:22 No.998048790

    >>スタンの赤で3000円超えてるカードってこいつくらいじゃない? >チャンドラが超えたり超えなかったりしてる チャンドラそんな上がってたのか… ふと思ったんだけどスタンの緑ってもしかして産業のタイタンが1番お高いレア…?

    56 22/11/27(日)22:06:46 No.998050003

    >ふと思ったんだけどスタンの緑ってもしかして産業のタイタンが1番お高いレア…? 実は耕作する巨躯とかのが高かったりする