22/11/27(日)18:48:22 買って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/27(日)18:48:22 No.997944407
買って組み立てて早速使ってみたけど10回やっただけでもう限界だ…助けてくれ
1 22/11/27(日)18:48:57 No.997944647
10回が懸垂のことならなら大したもんだと思う
2 22/11/27(日)18:49:00 No.997944673
欲しいけど4畳半に置けるかな
3 22/11/27(日)18:49:09 No.997944733
そこでこの洗濯物の出番だ
4 22/11/27(日)18:49:14 No.997944767
チンニングスタンドか わしはパワーラック使っとるよ
5 22/11/27(日)18:49:41 No.997944928
10回出来るなら上出来だろ あと5セットな
6 22/11/27(日)18:50:14 No.997945128
いいハンガーラック買ったな
7 22/11/27(日)18:50:44 No.997945329
最初から10回もできるなんてすごいな
8 22/11/27(日)18:51:22 No.997945602
大事なのは続けることぞ
9 22/11/27(日)18:51:27 No.997945632
>最初から10回もできるなんてすごいな 普通の人は1回吊ったら終わりだもんな
10 22/11/27(日)18:51:51 No.997945809
いきなり10回出来るのはバケモンだぞ
11 22/11/27(日)18:52:04 No.997945894
10回できたならもうやらなくてもいいんじゃない?
12 22/11/27(日)18:52:14 No.997945948
いや3回・3回・2回・2回とかもう分けて分けてだよ 連続は無理無理無理無理カタツムリよ!
13 22/11/27(日)18:52:20 No.997945985
1番下のプッシュアップが10回だろ?
14 22/11/27(日)18:53:22 No.997946375
>いや3回・3回・2回・2回とかもう分けて分けてだよ >連続は無理無理無理無理カタツムリよ! そんなもんだよ >あと16セットな
15 22/11/27(日)18:54:13 No.997946723
丈夫だから布団も干せるから便利だって「」が言ってた
16 22/11/27(日)18:54:52 No.997946974
洗濯物鍛えマシーン!
17 22/11/27(日)18:55:03 No.997947065
これに布団を干すのは逆にテクニカルじゃない?
18 22/11/27(日)18:55:11 No.997947111
30回出来るようになったけどたまに肩が滅茶苦茶痛くなる… フォームが悪いんのか
19 22/11/27(日)18:55:32 No.997947253
真面目にやる気なら負荷調整にこういうのもバイナウするといい https://amzn.asia/d/iQirAl4
20 22/11/27(日)18:55:45 No.997947354
チューブも買えば簡易ラットマシンにもなる
21 22/11/27(日)18:56:36 No.997947660
>欲しいけど4畳半に置けるかな 置ける置けないでいえば置けるけど そこで他に何かやるならかなり厳しいと言わざるを得ない
22 22/11/27(日)18:56:57 No.997947813
>真面目にやる気なら負荷調整にこういうのもバイナウするといい >https://amzn.asia/d/iQirAl4 大丈夫?チンコに強打しない?
23 22/11/27(日)18:57:29 No.997948046
>30回出来るようになったけどたまに肩が滅茶苦茶痛くなる… >フォームが悪いんのか こういうレベルの話はジム行って専門家の指示を仰いだ方がいいやつでは
24 22/11/27(日)18:57:51 No.997948209
>大丈夫?チンコに強打しない? チンコはしないよ 顎の方のチンにはたまにする
25 22/11/27(日)18:57:56 No.997948249
あとこれチンニングフォームいろいろ変更できるから負荷変わっていつもより多くできるぞばいなう!
26 22/11/27(日)18:58:58 No.997948665
ぶらさがるだけでも背中がキモチイイけどぶら下がり続けるのつらいだけで意味があんまりない気がするけどどうなんだろうか
27 22/11/27(日)18:59:10 No.997948751
>30回出来るようになったけどたまに肩が滅茶苦茶痛くなる… >フォームが悪いんのか こういうこともあるみたいですよ https://www.health--life.com/entry/2020/01/06/204858
28 22/11/27(日)18:59:43 No.997948989
体重100kg近いので4回ちょいしかできない
29 22/11/27(日)18:59:50 No.997949041
>真面目にやる気なら負荷調整にこういうのもバイナウするといい >大丈夫?チンコに強打しない? わしは取っ手付きのチューブ買ってその取っ手に足乗せて使っとるよ
30 22/11/27(日)19:00:01 No.997949122
>https://amzn.asia/d/iQirAl4 中華メーカーって他社との比較画像好きよね
31 22/11/27(日)19:00:03 No.997949127
100kgだけど13回出来る
32 22/11/27(日)19:00:57 No.997949506
>100kgだけど13回出来る 腕完全に伸びた状態から? すげぇ!
33 22/11/27(日)19:00:58 No.997949517
>ぶらさがるだけでも背中がキモチイイけどぶら下がり続けるのつらいだけで意味があんまりない気がするけどどうなんだろうか ぶら下がるだけでも広背筋がストレッチされるからいいと思う やってて気持ちがいいってのはホントに大事よ
34 22/11/27(日)19:02:02 No.997949940
でも初回だけどかなり買ってよかったと思う… ほんの数分ですげぇ効くじゃんこれ アブローラーと組み合わせると短時間で上半身すごく鍛えられるね
35 22/11/27(日)19:02:29 No.997950137
完全に伸ばした状態だと3回しか出来ないよ俺 10回とかできる人すげえ
36 22/11/27(日)19:02:47 No.997950264
身体上げられなかったらネガティブトレーニングから始めよう
37 22/11/27(日)19:03:06 No.997950425
>でも初回だけどかなり買ってよかったと思う… >ほんの数分ですげぇ効くじゃんこれ >アブローラーと組み合わせると短時間で上半身すごく鍛えられるね あとはスクワットもやれば完璧だ
38 22/11/27(日)19:03:11 No.997950456
パラレルだと10回できるけどワイドだと3回もできない
39 22/11/27(日)19:03:40 No.997950673
>あとはスクワットもやれば完璧だ そっちは有酸素運動を兼ねたエアロバイクをアニメ見ながらやる予定だぜ!
40 22/11/27(日)19:04:22 No.997950948
順手サムレスで肩幅より少し広めで 胸がバーに付く感じで…って結構キツいよね
41 22/11/27(日)19:04:28 No.997950993
背中に効かせる感覚掴んでからがスタート地点なのハードル高いよな
42 22/11/27(日)19:04:34 No.997951021
懸垂だけは自重でも間違いなく負荷かかるからいいよね
43 22/11/27(日)19:05:24 No.997951378
自重のみのディップスも常人なら十分な負荷だと思う
44 22/11/27(日)19:05:30 No.997951435
>背中に効かせる感覚掴んでからがスタート地点なのハードル高いよな 足を後ろに逸らすのがかなり重要だと思った
45 22/11/27(日)19:05:48 No.997951584
>背中に効かせる感覚掴んでからがスタート地点なのハードル高いよな 背中で引く感じって慣れるまでなかなか難しいよね パワーグリップ買ってやっとわかってきた
46 22/11/27(日)19:06:05 No.997951704
>順手サムレスで肩幅より少し広めで >胸がバーに付く感じで…って結構キツいよね (結構…?)
47 22/11/27(日)19:06:15 No.997951788
3日後1.1倍だかんな!
48 22/11/27(日)19:06:24 No.997951845
ぶら下がり健康期よりこっち買えばよかったなって思うところがある
49 22/11/27(日)19:07:30 No.997952281
>ぶら下がり健康期よりこっち買えばよかったなって思うところがある 次にお前はチンニングスタンドよりパワーラック買えばよかったなと言う
50 22/11/27(日)19:07:38 No.997952331
懸垂ってコレ本当に腕も鍛えられるのかよ 重り含めて90kgで10×3やれるけど背中は大きくなるけど腕はメッチャ細いから凄くアンバランスな体型になってる
51 22/11/27(日)19:08:26 No.997952700
>次にお前はチンニングスタンドよりパワーラック買えばよかったなと言う 流石にそこまでいくと床が不安だ
52 22/11/27(日)19:08:26 No.997952706
腕は意識してそれ用のトレーニングやらんとあかんよ アームカールなりバックキックなり
53 22/11/27(日)19:08:28 No.997952710
フォーム変えればいいと思う
54 22/11/27(日)19:08:32 No.997952755
学生時代でも3回くらいが限界だったから5回以上とかすごすぎる
55 22/11/27(日)19:08:35 No.997952766
あんまり追い込めてるとは思わないが 体調が良い日なら12回は出来る
56 22/11/27(日)19:09:11 No.997953049
部屋干しする時はサーキュレーター下から当てるんだぞ
57 22/11/27(日)19:09:35 No.997953203
>懸垂ってコレ本当に腕も鍛えられるのかよ >重り含めて90kgで10×3やれるけど背中は大きくなるけど腕はメッチャ細いから凄くアンバランスな体型になってる 上手くなってくると腕に効きにくくなってくるしな あと腕太くしたいなら二頭より三頭だぞ
58 22/11/27(日)19:10:05 No.997953418
最初から出来るもんでもない 1日おきにやってれば半年くらいで10回くらいは出来るようになる
59 22/11/27(日)19:10:05 No.997953425
ていうか折角付いてるんだからディップスもやれよ
60 22/11/27(日)19:10:30 No.997953608
>ぶらさがるだけでも背中がキモチイイけどぶら下がり続けるのつらいだけで意味があんまりない気がするけどどうなんだろうか 高齢だけどめちゃくちゃ元気なじいさんの健康法がぶら下がりだって前に見た覚えがあるし効果はあるんじゃないか
61 22/11/27(日)19:10:31 No.997953611
サーキュレーターの力で懸垂が楽になるってことか…!
62 22/11/27(日)19:10:42 No.997953712
これじゃないけどチンニングマシン買ったら洗濯物干しにも最適!って説明書入っててダメだった
63 22/11/27(日)19:11:15 No.997953997
最初はぶら下がるだけで良い 慣れたらジャンプして降ろすのだけやると良い
64 22/11/27(日)19:11:35 No.997954130
スゲー欲しいからいいのあったら教えてほしいブヒ
65 22/11/27(日)19:11:44 No.997954212
>これじゃないけどチンニングマシン買ったら洗濯物干しにも最適!って説明書入っててダメだった 実際部屋干しにも使えるってメリットはバカデカいんだ
66 22/11/27(日)19:11:52 No.997954269
人によると思うけど 俺は背中がろくに力入らなくなってからもやると二頭三頭が激しく使われてるのを感じる
67 22/11/27(日)19:11:59 No.997954330
二頭効かせたいならナローの逆手でやればいいんじゃない
68 22/11/27(日)19:12:25 No.997954546
>ていうか折角付いてるんだからディップスもやれよ それこそ上腕三頭筋に効いて腕太くなるよね
69 22/11/27(日)19:12:29 No.997954577
おすすめの懸垂スタンドを教えてほしい そろそろ買おうかなって思ってる
70 22/11/27(日)19:13:02 No.997954789
>人によると思うけど >俺は背中がろくに力入らなくなってからもやると二頭三頭が激しく使われてるのを感じる 前腕と二頭はわかるけど チンニングの動作で三頭使うの難しくね?
71 22/11/27(日)19:13:16 No.997954882
>スゲー欲しいからいいのあったら教えてほしいブヒ チンスタもいいけどパワーラック買った方が後悔しない
72 22/11/27(日)19:13:33 No.997955013
>おすすめの懸垂スタンドを教えてほしい 鉄棒
73 22/11/27(日)19:14:14 No.997955327
>おすすめの懸垂スタンドを教えてほしい ジムでやるからほとんど使わんがうちのはこれ 場所取らなくていいぞ https://amzn.asia/d/ba2f1Ae
74 22/11/27(日)19:14:25 No.997955388
>前腕と二頭はわかるけど >チンニングの動作で三頭使うの難しくね? つまりマッスルアップか…!
75 22/11/27(日)19:14:27 No.997955398
巻いてるゴムが劣化してボロボロなんだけどホムセンとかで売ってる?
76 22/11/27(日)19:14:31 No.997955433
>チンスタもいいけどパワーラック買った方が後悔しない こんなもんあったのか…でもたけえ!
77 22/11/27(日)19:15:36 No.997955966
懸垂やるにはまずデブを治さないとな 贅肉だけで天然のおもりになるから
78 22/11/27(日)19:15:45 No.997956021
>巻いてるゴムが劣化してボロボロなんだけどホムセンとかで売ってる? ロードバイク用のテープとかどう?
79 22/11/27(日)19:15:54 No.997956088
>こんなもんあったのか…でもたけえ! ボディメーカーのラックは毎年この時期になると創業祭セールで半額になる ハーフラックなら3万位で買える
80 22/11/27(日)19:16:11 No.997956195
わしはイサミのHGパワーラック使ってるなぁ セーフティバーが貫通式だから引っこ抜くとき後ろによくぶつかる
81 22/11/27(日)19:16:16 No.997956230
筋トレ野郎には盲点かもしれないが一般人の部屋にはパワーラック置くスペースなんて無いんだ
82 22/11/27(日)19:16:24 No.997956290
>巻いてるゴムが劣化してボロボロなんだけどホムセンとかで売ってる? ロードのバーテープとか テニスラケットのグリップのテープとかどうだろ
83 22/11/27(日)19:16:38 No.997956396
パワーラック場所摂るんだもん
84 22/11/27(日)19:16:48 No.997956456
もしかして「」ってマッチョ多いのか…?
85 22/11/27(日)19:17:02 No.997956565
スレ画のでいいよ安いし頑丈だし
86 22/11/27(日)19:17:13 No.997956634
>パワーラック場所摂るんだもん そうだ場所を取る だから発想を変えた パワーラックの下で寝ればいい…!
87 22/11/27(日)19:17:17 No.997956665
部屋干し台兼ねられるからチンニングスタンドが安牌だよ
88 22/11/27(日)19:17:21 No.997956697
結局ジムいったり公園でやるほうが乱暴に使っても揺れなくて安心なんだよな…
89 22/11/27(日)19:17:38 No.997956828
>ジムでやるからほとんど使わんがうちのはこれ >場所取らなくていいぞ >https://amzn.asia/d/ba2f1Ae 敷金が帰ってこなくなる器具きたな……
90 22/11/27(日)19:17:49 No.997956936
PCチェアの上空にバーがあれば虹裏しながらできるのに どう考えても邪魔くせえけど
91 22/11/27(日)19:18:10 No.997957110
>パワーラックの下で寝ればいい…! 大槍の尻探してる間に死ぬからダメ
92 22/11/27(日)19:18:24 No.997957208
トレーニングベンチの上で寝ると寝返り打ったら落下するよね…
93 22/11/27(日)19:18:40 No.997957344
>おすすめの懸垂スタンドを教えてほしい >そろそろ買おうかなって思ってる https://amzn.asia/d/1SSItck スレ画今販売されてからいちばん安くなってるし評判自体もいいからガチでやるならオススメよ
94 22/11/27(日)19:18:42 No.997957357
>もしかして「」ってマッチョ多いのか…? 学園祭行ってみろ もやしとピザの二極化だぞ
95 22/11/27(日)19:18:56 No.997957482
初心者にこの器具は駆動する支え足場ないとだいぶキツいよね
96 22/11/27(日)19:19:00 No.997957507
>PCチェアの上空にバーがあれば虹裏しながらできるのに タブレットスタンドをチンニングバーにつければ実現できるぞ
97 22/11/27(日)19:19:10 No.997957601
多分マッチョなやつは学園祭行く暇あったら筋トレしてるんだと思う
98 22/11/27(日)19:19:51 No.997957891
>https://amzn.asia/d/1SSItck >スレ画今販売されてからいちばん安くなってるし評判自体もいいからガチでやるならオススメよ プッシュアップのところマジでいらねぇ
99 22/11/27(日)19:19:59 No.997957952
服の上からマッチョなのわかるやつはもうゴリラだよ
100 22/11/27(日)19:20:01 No.997957969
チンニング1ヶ月くらいやってるけど最初は5回がやっとだった それが今は12回こなせるようになってきて成長を実感できて嬉しい
101 22/11/27(日)19:20:03 No.997957988
>多分マッチョなやつは学園祭行く暇あったら筋トレしてるんだと思う 1日掛かりになるからトレのスケジュール崩れちゃうしな
102 22/11/27(日)19:20:23 No.997958129
スレ画俺も買ってたわ12800円で
103 22/11/27(日)19:20:28 No.997958175
>プッシュアップのところマジでいらねぇ 凄いわかる…
104 22/11/27(日)19:21:00 No.997958446
>多分マッチョなやつは学園祭行く暇あったら筋トレしてるんだと思う そんなことはないけど蒲田じゃなくなって近場にジムがないのはつらいよね
105 22/11/27(日)19:21:12 No.997958550
器具のスレで言うことではないが究極つべで筋肉体操の動画漁ってやりまくればしばらくすりゃゴリラになれるよ ちょっと古いがビリーズブートキャンプでもいい
106 22/11/27(日)19:21:38 No.997958751
>>プッシュアップのところマジでいらねぇ >凄いわかる… 小指を破壊するための悪質なトラップだと思うの
107 22/11/27(日)19:22:02 No.997958959
>チンニング1ヶ月くらいやってるけど最初は5回がやっとだった >それが今は12回こなせるようになってきて成長を実感できて嬉しい 1ヶ月でそこまで行けるんなら元からがっしりしてそう
108 22/11/27(日)19:22:08 No.997958994
スレ画買って半年 最近は腕立てしかしてなくて無事に洗濯物が掛かっている
109 22/11/27(日)19:22:08 No.997958999
小指も鍛えろとかそういう
110 22/11/27(日)19:22:09 No.997959003
ビリー隊長って有酸素なんじゃないの?
111 22/11/27(日)19:22:11 No.997959024
>器具のスレで言うことではないが究極つべで筋肉体操の動画漁ってやりまくればしばらくすりゃゴリラになれるよ >ちょっと古いがビリーズブートキャンプでもいい たんぱく質はちゃんと食べないとダメだ
112 22/11/27(日)19:22:19 No.997959089
大地震の時にこれの近くにいたら無事だったりするかな
113 22/11/27(日)19:22:30 No.997959152
>スレ画買って半年 >最近は腕立てしかしてなくて無事に洗濯物が掛かっている 週2で良いから30秒ぶら下がれ
114 22/11/27(日)19:22:57 No.997959369
俺もいらんと思うけどプッシュアップバー持ってないのでせっかくだから使ってみようかなとは思う
115 22/11/27(日)19:23:00 No.997959396
>>チンニング1ヶ月くらいやってるけど最初は5回がやっとだった >>それが今は12回こなせるようになってきて成長を実感できて嬉しい >1ヶ月でそこまで行けるんなら元からがっしりしてそう 筋力がそんな急につくわけないから 多分やり方がわかってきてる感じなんだろうな
116 22/11/27(日)19:23:04 No.997959438
>大地震の時にこれの近くにいたら無事だったりするかな むしろ危険
117 22/11/27(日)19:23:16 No.997959526
実際問題懸垂以外で安価に自重で背中を鍛えるってどうしたら良いんだろうね 懸垂より効率良く効くトレーニングが存在しない気がする
118 22/11/27(日)19:23:42 No.997959733
部屋にハンガーラックないから買おうかな… でも結構スペース取るよね
119 22/11/27(日)19:23:44 No.997959754
>いや3回・3回・2回・2回とかもう分けて分けてだよ >連続は無理無理無理無理カタツムリよ! 一年やっても3×2でギブアップしちゃうから凄いと思うよ… 次は足を垂直に曲げて維持するやつやろうね…
120 22/11/27(日)19:24:18 No.997960036
懸垂は事故が限りなく低いのもいい
121 22/11/27(日)19:24:32 No.997960142
>週2で良いから30秒ぶら下がれ ぶら下がるだけでも効果あるの?
122 22/11/27(日)19:24:42 No.997960222
>実際問題懸垂以外で安価に自重で背中を鍛えるってどうしたら良いんだろうね バイナウ https://amzn.asia/d/1cqdX4Z
123 22/11/27(日)19:24:49 No.997960277
>実際問題懸垂以外で安価に自重で背中を鍛えるってどうしたら良いんだろうね >懸垂より効率良く効くトレーニングが存在しない気がする 純粋に自重ではないだろうけど ローイング系ならなんかできそうな気はする
124 22/11/27(日)19:25:17 No.997960473
>器具のスレで言うことではないが究極つべで筋肉体操の動画漁ってやりまくればしばらくすりゃゴリラになれるよ >ちょっと古いがビリーズブートキャンプでもいい 見せてみろよそれで作ったゴリラボディをよぉ!
125 22/11/27(日)19:25:27 No.997960553
懸垂はめっちゃいい種目だけど懸垂だけではいい身体にはならんよ
126 22/11/27(日)19:25:28 No.997960561
>ぶら下がるだけでも効果あるの? 自重全てを手だけで30秒保持するんだ十分キツいぞ
127 22/11/27(日)19:25:36 No.997960604
>ぶら下がるだけでも効果あるの? 慣れにもよるけど懸垂一回も出来ないなら まずはぶら下がりから始めるのが基本よ
128 22/11/27(日)19:25:56 No.997960748
>バイナウ >https://amzn.asia/d/1cqdX4Z こんなの海外でしか使えないだろ!
129 22/11/27(日)19:25:59 No.997960773
ぶら下がるついでに腹式しながら顔を上下に向ける運動やってるけどどのくらい効いてるかはわからん
130 22/11/27(日)19:26:17 No.997960901
>>週2で良いから30秒ぶら下がれ >ぶら下がるだけでも効果あるの? あるある 慣れてきたらジャンプして曲げた状態からスタートして 粘って見るのも良い ネガティブチンニングでググりなさる
131 22/11/27(日)19:26:37 No.997961065
>懸垂はめっちゃいい種目だけど懸垂だけではいい身体にはならんよ いい体の定義にもよるし 個人的にはまず腰を痛めづらい体を作り易い懸垂から始めるのが良いと思ってる
132 22/11/27(日)19:27:43 No.997961557
自重のプロフェッショナルだと腕立て伏せでも背中をゴリゴリに鍛えられるらしいが そんなの素人には無理だって!
133 22/11/27(日)19:27:46 No.997961585
懸垂やって思ったのは背中伸びてて気持ちいい…
134 22/11/27(日)19:28:07 No.997961742
広背筋でググると懸垂以外って出てくるぐらい他にメジャーなやり方がない
135 22/11/27(日)19:28:16 No.997961811
続ければそれなりになる 頑張ってね
136 22/11/27(日)19:28:21 No.997961850
ハンガーラックにもするならそれこそニクンもハンガーラックにしてるこう言うシンプルなのが良いよ https://twitter.com/kinnikun0917/status/1056427355546079232
137 22/11/27(日)19:28:23 No.997961870
>広背筋でググると懸垂以外って出てくるぐらい他にメジャーなやり方がない デッドリフト…
138 22/11/27(日)19:28:28 No.997961911
広背筋をぐーっとストレッチさせてグイッと収縮させて持ち上げる感覚がわかると楽しい
139 22/11/27(日)19:29:06 No.997962242
>>広背筋でググると懸垂以外って出てくるぐらい他にメジャーなやり方がない >デッドリフト… 脊柱起立筋メインじゃない?
140 22/11/27(日)19:29:28 No.997962395
>デッドリフト… 腰を破壊するからトレーナーなしで手を出すのは危険すぎる
141 22/11/27(日)19:29:40 No.997962480
デッドは僧帽筋かな
142 22/11/27(日)19:29:47 No.997962542
コツコツ続けることにより15回、20回と 出来る数が増えていくよ
143 22/11/27(日)19:30:27 No.997962864
数をこなせるようになったら楽をすることを覚えてフォームが崩れている場合が多い
144 22/11/27(日)19:31:24 No.997963322
懸垂して筋肉付いてできる回数が増えるんじゃなくてコツを掴んで出来る回数が増える
145 22/11/27(日)19:31:58 No.997963626
懸垂いっぱいできる!って言ってても見てみると 逆手のナローでピョコピョコやってることがちょいちょい
146 22/11/27(日)19:32:12 No.997963756
できる回数が増えたからと浮かれずにフォームを意識して回数削るのも大事だ
147 22/11/27(日)19:32:35 No.997963984
>懸垂して筋肉付いてできる回数が増えるんじゃなくてコツを掴んで出来る回数が増える 慣れるまでは先に前腕とか二頭が先に終わるよね
148 22/11/27(日)19:32:40 No.997964032
回数増えてきたら片手でやるといいぞ
149 22/11/27(日)19:32:53 No.997964158
>>大地震の時にこれの近くにいたら無事だったりするかな >むしろ危険 流石に地震には耐えられないか…
150 22/11/27(日)19:32:54 No.997964167
逆手駄目なのか…
151 22/11/27(日)19:34:25 No.997964844
>逆手駄目なのか… かかる負荷の部位が変わりそうだから好きに懸垂すれば良いと思う どこの部位かは知らん
152 22/11/27(日)19:35:06 No.997965213
>逆手駄目なのか… ダメというかあまり背中に効かない効かせづらい
153 22/11/27(日)19:35:50 No.997965561
二頭と前腕目的なら逆手の方がいい
154 22/11/27(日)19:35:51 No.997965566
逆手がダメってわけじゃないけど上腕ならダンベルでも事足りるしな
155 22/11/27(日)19:38:14 No.997966698
懸垂ひとつで色々な部位に効かせ分けられるのがポイントだから 慣れてきたら色々試すとヨシ!
156 22/11/27(日)19:38:20 No.997966756
ダンベルあるならローイングでもいいんじゃない?
157 22/11/27(日)19:38:28 No.997966853
fu1679690.mp4
158 22/11/27(日)19:38:40 No.997966957
懸垂は連続12回が限界だった 今は8回とか6回になってしまった
159 22/11/27(日)19:41:23 No.997968278
やれる範囲で ええ!
160 22/11/27(日)19:42:28 No.997968875
懸垂の出来る公園がほとんど無いからチクショウ!
161 22/11/27(日)19:44:17 No.997969846
懸垂の出来る公園はあるけど徒歩10分はなぁ
162 22/11/27(日)19:45:35 No.997970552
好きな時に好きな格好で出来て即シャワー浴びたり人目を気にせずできるのが家トレのいい所
163 22/11/27(日)19:47:38 No.997971711
運動のハードルを死ぬほど下げることで継続できたり再開できたりするから 運動器具そろえるのありだと思う
164 22/11/27(日)19:50:33 No.997973314
>ダンベルあるならローイングでもいいんじゃない? 5年ぐらいやってるけどうかつに重量増やすとすぐフォーム崩れちゃう