虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/27(日)18:10:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)18:10:10 No.997928620

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/27(日)18:10:27 No.997928749

ぬめぬめ

2 22/11/27(日)18:11:08 No.997929062

ぬめぬめ蓋

3 22/11/27(日)18:19:16 No.997932598

コレを洗うか?っていうとまあ洗わない

4 22/11/27(日)18:19:42 No.997932777

これ要る?

5 22/11/27(日)18:21:19 No.997933420

>これ要る? ないとおふろの湯めっちゃさめる 追い焚き可能な給湯器の場合常にガス食われる

6 22/11/27(日)18:22:31 No.997933892

掃除の手間考えると3枚くらいに分かれてる板のほうがいいよな

7 22/11/27(日)18:22:48 No.997934003

熱々のシャワーをぶっかけておく

8 22/11/27(日)18:23:13 No.997934178

年一でカビキラーの的

9 22/11/27(日)18:23:29 No.997934294

使わないし風呂場に置いておくと汚れるだけだから外に出してる

10 22/11/27(日)18:24:38 No.997934786

巻いて置いてると襲いかかってくるやつ

11 22/11/27(日)18:27:00 No.997935707

専用の置き場が必要なでっかい板のやつにしよう

12 22/11/27(日)18:27:24 No.997935882

でもこいつあるとスマホをいい感じに置けるよ

13 22/11/27(日)18:28:45 No.997936452

板に替えたら快適すぎた 洗いやすいことこの上ない

14 22/11/27(日)18:30:20 No.997937103

板を壁にマグネットで着けられるようにしたらいいのか?

15 22/11/27(日)18:33:18 No.997938347

コレにしても板にしてもズボラな奴はカビさせる

16 22/11/27(日)18:34:07 No.997938705

バターン!

17 22/11/27(日)18:36:55 No.997939856

東プレのちょっとお高いのは良かった

18 22/11/27(日)18:41:24 No.997941658

浴槽に浮かべるタイプのシート便利だよ

19 22/11/27(日)18:42:00 No.997941891

ただ画像は安いんだよ 圧倒的に安い

20 22/11/27(日)18:42:10 No.997941948

ずっと変わらない形 この先もずっと変わらない形

21 22/11/27(日)18:42:58 No.997942257

買うには買ったけど追い焚きないから結局湯船に湯を張る事がまずないので風呂の外に出してしまった

22 22/11/27(日)18:44:28 No.997942887

これ締めながら入るとぽっかぽかになるよ

23 22/11/27(日)18:45:10 No.997943145

これで蓋した状態で入る風呂が一番いいよね

24 22/11/27(日)18:45:28 No.997943252

俺の指を挟んで血豆を作ったやつ

25 22/11/27(日)18:46:43 No.997943759

湯船に浸かってる時にスレ画で蓋されたら出られなくなるんだよね…

26 22/11/27(日)18:47:05 No.997943905

iPad置くためのやつ

27 22/11/27(日)18:47:25 No.997944030

新たなる妖怪が立てたスレ

28 22/11/27(日)18:47:58 No.997944243

アルミシート敷くようになった

29 22/11/27(日)18:48:38 No.997944506

>湯船に浸かってる時にスレ画で蓋されたら出られなくなるんだよね… 赤ちゃんか?

30 22/11/27(日)18:50:31 No.997945242

カビの温床で即押入れインしたわ

31 22/11/27(日)18:51:45 No.997945762

はみがき差したコップ置くところ

32 22/11/27(日)18:51:46 No.997945770

面倒くさがらずに軟質部品や側面もしっかり洗わないと汚れが根城になってあっという間にカビるやつ

33 22/11/27(日)18:51:52 No.997945814

これを机の代わりにしてタブレットとかタオルとか置くのが便利

34 22/11/27(日)18:52:02 No.997945880

新しく買い換えようと思ったらまあまあのお値段で躊躇してしまった

35 22/11/27(日)18:57:50 No.997948195

iPad置くやつ

36 22/11/27(日)18:58:20 No.997948426

>>これ要る? >ないとおふろの湯めっちゃさめる >追い焚き可能な給湯器の場合常にガス食われる 一人暮らしですぐ入るなら…と思ったがお風呂入れてる最中だけでも結構下がるな

37 22/11/27(日)18:58:34 No.997948514

割れて中にカビ入りカビルンルン

38 22/11/27(日)18:59:29 No.997948897

LIXILの三枚に別れてるやつにしたら冷めないってきくが眉唾かなって躊躇ってる

39 22/11/27(日)18:59:40 No.997948970

木の方が洗いやすいよね

40 22/11/27(日)18:59:46 No.997949007

結構お高いけど効果も高い

41 22/11/27(日)19:00:37 No.997949352

>年一でカビキラーの的 年1!? 月1でなく!?

42 22/11/27(日)19:02:22 No.997950087

もうちょっと軽くならない?

43 22/11/27(日)19:03:55 No.997950780

44 22/11/27(日)19:04:07 No.997950858

バタタタタ

45 22/11/27(日)19:04:50 No.997951128

長風呂しないから冷める前に掃除はじめるし要らないや 狭い風呂なら水気切るのも15分程度で終わるしカビもほとんど出ない

46 22/11/27(日)19:05:50 No.997951600

うちの風呂追い焚きないから必要ない

47 22/11/27(日)19:11:16 No.997954001

今は蓋やめて保温シート使ってるな

48 22/11/27(日)19:12:55 No.997954746

これ系結構するんだな でもうちの蓋もう20年以上使ってるから買い替えても安いもんだな

49 22/11/27(日)19:15:56 No.997956100

これの代わりに保温シートなんてあるのか よさそうだな

50 22/11/27(日)19:18:46 No.997957389

追い焚きなくてもあった方がよくない?

↑Top