虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/27(日)17:04:24 織田信... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)17:04:24 No.997894095

織田信長はね 一門や名家なだけで優遇なんてしないし 他の大名の考えた政策を真似なんてしないし 公方はもちろん朝廷にも本心からは頭下げないし やる事全部が革新的でなきゃいけないの

1 22/11/27(日)17:07:09 No.997896162

本心から頭下げることないってのだけは俺と同じだな

2 22/11/27(日)17:08:23 No.997897100

6点魔王

3 22/11/27(日)17:10:27 No.997898164

南蛮嗜好なイメージあるけど実際には唐物が好き でも創作では宣教師や黒人引き連れて南蛮胴着てなきゃいけないの

4 22/11/27(日)17:11:53 No.997899003

今のイメージって殆ど戦後の創作だしな…

5 22/11/27(日)17:12:01 No.997899110

なぜか平時でも武装(プラス外套)してるよねnov…

6 22/11/27(日)17:12:32 No.997899449

キムタクの映画みにいくの?

7 22/11/27(日)17:16:16 No.997901622

>でも創作では宣教師や黒人引き連れて南蛮胴着てなきゃいけないの まぁ宣教師と南蛮の知識や歴史について交流してるのは本当だから内心興味があったとかには出来るからな

8 22/11/27(日)17:17:40 No.997902263

豊臣秀吉も信長ラブでいつも明るい猿顔でなきゃいけないの

9 22/11/27(日)17:19:10 No.997903246

佐久間はちょっと可哀想

10 22/11/27(日)17:19:33 No.997903445

>豊臣秀吉も信長ラブでいつも明るい猿顔でなきゃいけないの いや、信長ラブじゃないのは創作でも昔からよくあるな…

11 22/11/27(日)17:21:01 No.997904391

ヨーロッパの植民地支配がヤバい小競り合いしてないで日の本統一して対抗しなきゃが天下布武なんだっけ

12 22/11/27(日)17:25:12 No.997907863

>ヨーロッパの植民地支配がヤバい小競り合いしてないで日の本統一して対抗しなきゃが天下布武なんだっけ 使い始めたの岐阜入った頃だし上洛目指すぞ程度の意味だと思う

13 22/11/27(日)17:26:19 No.997908561

俺の信長のイメージはブラック企業の社長で止まっている

14 22/11/27(日)17:28:33 No.997909745

見る人間によって革新的だったり保守的だったり残虐だったり優しかったりする鏡のような存在

15 22/11/27(日)17:29:22 No.997910164

だが教科書には楽市楽座と……

16 22/11/27(日)17:30:12 No.997910640

身内にやさしすぎるパートはあんまり創作のっぶで見ない気がする

17 22/11/27(日)17:33:42 No.997912455

>俺の信長のイメージは愛に飢えた染谷将太で止まっている

18 22/11/27(日)17:38:07 No.997914543

>佐久間はちょっと可哀想 林もなんで追放したの革新的なの

19 22/11/27(日)17:38:30 No.997914717

>俺の信長のイメージはブラック企業の社長で止まっている 最近は依怙贔屓激しいブラック企業社長にバージョンアップしたぞ

20 22/11/27(日)17:40:09 No.997915475

創作ではキリっとしてない信長とか求められてないし…

21 22/11/27(日)17:40:37 No.997915688

>創作ではキリっとしてない信長とか求められてないし… へたれ信長もそれはそれで見てみたい

22 22/11/27(日)17:40:53 No.997915803

>>佐久間はちょっと可哀想 >林もなんで追放したの革新的なの 安藤守就も追放されてるしただの家中の功臣整理でまず手を付けられたのがこの辺ってだけだと思う でも正直やり方はクソ下手くそだと思う

23 22/11/27(日)17:45:39 No.997918100

>創作ではキリっとしてない信長とか求められてないし… 麒麟がくるは毛色が違うけどだいぶ良くあるイメージとは離れた姿で出されたと思う

24 22/11/27(日)17:48:01 No.997919247

鳴かぬなら殺さなきゃいけないのホトトギス

25 22/11/27(日)17:48:24 No.997919406

修羅の刻だったかでヘタレ信長やらなかったっけ

26 22/11/27(日)17:49:27 No.997919899

実はいい人なんじゃ?って思い始めると 道に罪人埋めて通行人に竹ののこぎりで首を一回切らせるの強要したやつが立ちはだかる

27 22/11/27(日)17:49:48 No.997920040

ヘタレ信長とか仮面ライダーでしか見たことない

28 22/11/27(日)17:50:08 No.997920196

大体小瀬甫庵の所為

29 22/11/27(日)17:50:39 No.997920424

今へたれ信長やると信長の活躍は実は妻の活躍でした!!!!!!!!!!!! みたいなクソみたいな内容しか来ないからあんまいらないや

30 22/11/27(日)17:52:07 No.997921115

>実はいい人なんじゃ?って思い始めると >道に罪人埋めて通行人に竹ののこぎりで首を一回切らせるの強要したやつが立ちはだかる 別に一人の人間でしかも統治者である人物を一面的に捉える必要がないだけの話よ

31 22/11/27(日)17:53:32 No.997921759

評判をかなり気にする性質だったらしいけど実際にやってる行動が普通に残虐だったり不義理だったりもしてるし短気でキレた言葉を口に出して撤回しないタイプだったんじゃないかなあと思ったりする

32 22/11/27(日)17:54:19 No.997922079

つまりクソコテ…

33 22/11/27(日)17:54:56 No.997922305

優秀な田舎侍って感じ

34 22/11/27(日)17:59:52 No.997924289

優れた人物だけどコミュ障 一番気楽に話せそうな家臣がねね

35 22/11/27(日)18:00:26 No.997924511

政治的に非情な判断をした場合でも事情知らない人間には残虐に映るだろうしなんとも

36 22/11/27(日)18:01:54 No.997925189

ねねさんへの手紙を見るに結構部下に気を遣ってるんだなって

↑Top