22/11/27(日)14:16:30 来月か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/27(日)14:16:30 No.997840190
来月から滋賀に住めって言われた 平和堂ってのがすごいんだろ?
1 22/11/27(日)14:16:49 No.997840285
世界の全てがある
2 22/11/27(日)14:18:06 No.997840672
スレ画左下は都会の嫌な部分が残ってるし右上は田舎の嫌な部分が残ってるし左上は人が生きていた痕跡が残っている
3 22/11/27(日)14:18:36 No.997840821
何か悪いことしたのか
4 22/11/27(日)14:19:38 No.997841130
琵琶湖を自力で一周して初めて土地の者に認められるらしいな
5 22/11/27(日)14:21:14 No.997841567
つまり20時間もあれば認められるのか
6 22/11/27(日)14:21:29 No.997841627
>琵琶湖を自力で一周して初めて土地の者に認められるらしいな 男子は中学生か高校生のうちに自転車で一周するのが大人になるための通過儀礼
7 22/11/27(日)14:22:28 No.997841919
>平和堂ってのがすごいんだろ? どんなに高くても我慢してこの店で買うしかない…
8 22/11/27(日)14:22:45 No.997842015
他府県に比べて綺麗な女性の割合が高い気がする
9 22/11/27(日)14:23:19 No.997842182
ピエリ守山くらいしか知らない
10 22/11/27(日)14:24:42 No.997842605
免許証よりHOPカード所持率のほうが高いからな
11 22/11/27(日)14:25:56 No.997842968
平和堂ロゴTシャツ買っておけよ
12 22/11/27(日)14:26:11 No.997843047
大津か草津なら京都にも近いし近所で大抵揃うから楽 それ以外だとなかなかしんどい
13 22/11/27(日)14:27:15 No.997843331
まず滋賀と言われてもどこなんだ?ってところからだな
14 22/11/27(日)14:28:12 No.997843630
ぽこピーの聖地じゃん
15 22/11/27(日)14:28:49 No.997843799
>まず滋賀と言われてもどこなんだ?ってところからだな 北海道沖縄の次に日本地図で見つけやすいはずだが
16 22/11/27(日)14:29:24 No.997843969
>まず滋賀と言われてもどこなんだ?ってところからだな ここの機嫌を損ねると淀川が枯れて渇くことになると聞いているし
17 22/11/27(日)14:33:16 No.997845111
この前平和堂行ったら良い声の歌が流れ過ぎてて笑いそうになった
18 22/11/27(日)14:33:50 ID:krVb1BBI krVb1BBI No.997845277
ここに越したが最後 ホームレスになるまでいじめられる
19 22/11/27(日)14:34:43 No.997845528
琵琶湖以外に何があるのか知らない
20 22/11/27(日)14:35:18 No.997845705
琵琶湖って琵琶より胃袋に見える
21 22/11/27(日)14:35:50 No.997845856
琵琶湖沿岸って全部栄えてるんだな
22 22/11/27(日)14:36:40 No.997846074
ピエロ守山ってまだあんの
23 22/11/27(日)14:36:53 No.997846145
>琵琶湖沿岸って全部栄えてるんだな そこしか土地がないんだよ 後は山か田んぼだ
24 22/11/27(日)14:37:32 No.997846349
車は絶対持っとけ
25 22/11/27(日)14:37:43 No.997846402
茶色く写ってんのは全部田んぼだと思ってくれていい
26 22/11/27(日)14:37:57 No.997846475
滋賀の甲賀市と三重県の伊賀市の市長が忍術で対決するらしいな
27 22/11/27(日)14:39:15 No.997846854
琵琶湖って鮫とか面白危険生物居たりしないの?
28 22/11/27(日)14:39:21 No.997846881
クソ田舎な上に湖西と湖東、湖北、湖南とヒエラルキーがある
29 22/11/27(日)14:39:25 No.997846898
下の方なんか濁ってない…?
30 22/11/27(日)14:41:24 No.997847510
新幹線通ってるのに辺鄙な場所に1ヶ所しか駅がない県
31 22/11/27(日)14:41:38 No.997847571
濁ってるし臭いし汚いぞ 琵琶湖の北はキレイで泳げるくらいだけど 細くなった辺りからはクソでかいドブみたいなもんだよ
32 22/11/27(日)14:41:58 No.997847678
>新幹線通ってるのに辺鄙な場所に1ヶ所しか駅がない県 京都駅行けばいいからな…
33 22/11/27(日)14:42:20 No.997847773
草津だ草津に住め あと車はあった方がいい HOPカードも作れ
34 22/11/27(日)14:43:58 No.997848208
>琵琶湖以外に何があるのか知らない 女騎士館 家がほとんどない住宅地
35 22/11/27(日)14:45:12 No.997848595
長浜ラーメンとか草津温泉とかここの名物だと思ってた
36 22/11/27(日)14:45:36 No.997848712
湖水浴もキャンプもスキーも山登りも出来るぞ
37 22/11/27(日)14:47:29 No.997849275
>琵琶湖以外に何があるのか知らない たぶん知る必要ない
38 22/11/27(日)14:47:50 No.997849371
東海道線の最寄ならそこそこ良い生活ができるぞやったな 湖西線や草津線は車があった方がいいぞ 近江鉄道や信楽高原鐵道近辺は転職を考えた方がいいかもしれん
39 22/11/27(日)14:50:00 No.997850034
>信楽高原鐵道近辺 どういう職ついたらそこ行くんだろう
40 22/11/27(日)14:50:13 No.997850090
草津以外だとカスだから気をつけて 南草津ですらなんか最近行ったら寂れてた
41 22/11/27(日)14:50:52 No.997850257
北は暮らしたくないけど水運で栄えた太古の昔に思いを馳せながら鄙びた風景をゆっくり眺められて好き
42 22/11/27(日)14:51:06 No.997850334
>どういう職ついたらそこ行くんだろう たぬき焼き職人とか…?
43 22/11/27(日)14:56:03 No.997851780
平和堂には平和堂シャツが売っているので買うといい
44 22/11/27(日)14:59:54 No.997852844
合否あるのがカワイソ… TOKSMLみたいなスコア制のやつはないのか…
45 22/11/27(日)15:00:13 No.997852947
大阪に近いから悪くないぞ 滋賀の中には何にもないでっかい水たまりだけ
46 22/11/27(日)15:02:21 No.997853556
大津から京都と大阪近すぎてビビる 逆に三重遠すぎ!
47 22/11/27(日)15:09:18 No.997855634
関東で言うところの埼玉とか奥多摩とかに近いイメージ
48 22/11/27(日)15:13:16 No.997856813
仮にも県庁所在地の名前を背負っておきながら何もない大津駅に驚いてほしい
49 22/11/27(日)15:15:03 No.997857311
琵琶湖の対岸に電車で行こうと思ったら一度県外に出ないといけないの何でだよと山科駅でいつも思ってる
50 22/11/27(日)15:15:55 No.997857613
石山駅のゑい司って飲み屋が安くてうまいぞ
51 22/11/27(日)15:25:31 No.997860458
大津は年一で花火見に行くところで遊ぶところじゃないから…
52 22/11/27(日)15:27:44 No.997861126
>関東で言うところの埼玉とか奥多摩とかに近いイメージ 奥多摩は言い過ぎ
53 22/11/27(日)15:30:10 No.997861865
>平和堂には平和堂シャツが売っているので買うといい そんなのあるんだ…ちょっと欲しいかも…
54 22/11/27(日)15:31:26 No.997862268
>家がほとんどない住宅地 哲学か何かか
55 22/11/27(日)15:34:09 No.997863053
平和堂行くと稀にテーマソングを小さいおっさんが歌ってるverが聞ける
56 22/11/27(日)15:36:09 No.997863708
東側は関西でも屈指の寒さだからな 冬場は覚悟されたし 北東はさらに寒いが
57 22/11/27(日)15:36:32 No.997863815
>琵琶湖の対岸に電車で行こうと思ったら一度県外に出ないといけないの何でだよと山科駅でいつも思ってる 京阪使おうぜ
58 22/11/27(日)15:36:58 No.997863936
ゆるキャンを見てからこの辺りにちょっと憧れがある
59 22/11/27(日)15:39:20 No.997864676
渡し船とかないの?
60 22/11/27(日)15:40:49 No.997865292
関西って南国で年中半袖でいけるときいたが
61 22/11/27(日)15:41:15 No.997865451
滋賀の何処かによって評価変わりすぎる 草津市は全国住みよさランキングで全国40位近畿で3位だぞ 大抵の「」が住んでるところより利便性高いからな 湖北なら退職届出したほうがいいよ
62 22/11/27(日)15:42:30 No.997865987
ゆるキャンで滋賀なんて出てくるのか?
63 22/11/27(日)15:43:15 No.997866337
彦根はそこまで雪降らないのに寒冷地手当がでるボーナスゾーン
64 22/11/27(日)15:43:48 No.997866631
でも湖北は自然があるから…
65 22/11/27(日)15:45:12 No.997867190
滋賀に住むなら京都派・大阪派・名古屋派の三つの勢力のどれかに属さないと生きていけないことを覚えておきな!
66 22/11/27(日)15:45:24 No.997867248
琵琶湖の湖畔で水眺めながら暮らすのはあこがれる 海だと色々めんどい
67 22/11/27(日)15:45:58 No.997867424
鯖が名物と聞いた
68 22/11/27(日)15:46:21 No.997867562
>関西って南国で年中半袖でいけるときいたが そうどすえ気軽におこしやす~
69 22/11/27(日)15:47:41 No.997868080
千葉滋賀佐賀の一角なのに田舎なのか
70 22/11/27(日)15:47:46 No.997868132
風俗とうまい飯があるだろ
71 22/11/27(日)15:48:41 No.997868600
>琵琶湖の対岸に電車で行こうと思ったら一度県外に出ないといけないの何でだよと山科駅でいつも思ってる 京阪つかえや!?
72 22/11/27(日)15:48:41 No.997868603
鯖は北の果てを街道が通ってるから言われてるだけでは… 琵琶湖というと鴨すきの印象だわ
73 22/11/27(日)15:48:48 No.997868644
南と北で気候がだいぶ違う
74 22/11/27(日)15:49:08 No.997868811
>千葉滋賀佐賀の一角なのに田舎なのか おれ千葉出身だけどどこも似たような田舎だと思うよ
75 22/11/27(日)15:49:23 No.997868919
長浜いいよ 海洋堂ミュージアムおすすめ
76 22/11/27(日)15:49:54 No.997869100
>関西って南国で年中半袖でいけるときいたが 積雪量だったか最低気温だったか日本一の地域とかあるので場所によって死ぬぞ
77 22/11/27(日)15:51:16 No.997869672
石山に住んでるが不便感はねえなあ 京都すぐ行けるし県内でもイオンモール近いし平和堂もジョーシンもあるし 唐橋はクソ
78 22/11/27(日)15:51:30 No.997869775
>>関西って南国で年中半袖でいけるときいたが >積雪量だったか最低気温だったか日本一の地域とかあるので場所によって死ぬぞ 長浜のちょっと上の伊吹山のあたりが積雪量日本一になったことある