虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/27(日)12:06:58 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)12:06:58 No.997803836

https://www.twitch.tv/shocomi 初見FF6の続きやります とりあえず八竜に再挑戦

1 22/11/27(日)12:08:07 No.997804132

来たなサムライ魂

2 22/11/27(日)12:08:10 No.997804144

サムライが忍術使うんじゃねえのだ

3 22/11/27(日)12:08:25 No.997804201

忍者では

4 22/11/27(日)12:08:42 No.997804276

刀振らない方がつえーじゃねーか!

5 22/11/27(日)12:12:58 No.997805388

らいじん連発してくれれば雷神の盾二人に付ければ終わりそうだけど

6 22/11/27(日)12:16:12 No.997806243

サムライパワーキンジラレシチカラ

7 22/11/27(日)12:16:29 No.997806330

パワーあげすぎ

8 22/11/27(日)12:17:29 No.997806560

回避率99%とかだったような

9 22/11/27(日)12:17:52 No.997806664

終わりだ…

10 22/11/27(日)12:18:06 No.997806726

召喚はリフレク安心して使ってほしいのだ

11 22/11/27(日)12:18:19 No.997806775

>召喚はリフレク安心して使ってほしいのだ リフレク貫通

12 22/11/27(日)12:19:02 No.997806957

物理魔法防御力激増タイム

13 22/11/27(日)12:19:54 No.997807151

まさかの窮地からの正解引き当てた

14 22/11/27(日)12:19:56 No.997807166

毒殺した

15 22/11/27(日)12:20:07 No.997807213

真っ向からちゃんと戦っててえらい 俺は鍛えてから戻ってきた

16 22/11/27(日)12:20:19 No.997807269

毒もこんらんも入るなら意外と穴あるな

17 22/11/27(日)12:20:41 No.997807353

サムライは毒で死ぬ

18 22/11/27(日)12:20:52 No.997807401

弱点も毒で混乱も効くんです… そんなボスが割といる

19 22/11/27(日)12:21:32 No.997807579

物理最強アクセ来たな

20 22/11/27(日)12:21:37 No.997807593

必殺剣とはなんだったのか

21 22/11/27(日)12:21:48 No.997807645

…しょこあじさん5でみだれうち覚えたっけ? というか狩人つかったっけ?

22 22/11/27(日)12:21:55 No.997807677

あばよ必殺剣!

23 22/11/27(日)12:22:41 No.997807858

個人的にはしょこあじさんよくダイス使ってたし ダイスみだれうちもおすすめ

24 22/11/27(日)12:26:06 No.997808702

防御ぶち抜ける攻撃があること前提なところある 最終的には強い

25 22/11/27(日)12:26:17 No.997808760

移動演出ないのもえらい

26 22/11/27(日)12:27:09 No.997809025

烈のほうは防御無視付いてるからそこが差別化かなあ

27 22/11/27(日)12:28:38 No.997809466

結局ヘイストバーサクに帰結するの好き

28 22/11/27(日)12:29:19 No.997809664

ピクリマのみだれうちはテンポいいのだ

29 22/11/27(日)12:30:55 No.997810131

4回攻撃を一般的に初出FF5でみだれうち(4回攻撃) 出てそれ以降そういわれてる

30 22/11/27(日)12:33:26 No.997810829

謎の雪男推しはなんなのだ…

31 22/11/27(日)12:33:33 No.997810853

こうして宝箱からこころにひっかかりを作るゲーム

32 22/11/27(日)12:34:51 No.997811218

でた、魔石ボーナス素早さ2

33 22/11/27(日)12:34:54 No.997811233

ある意味で全魔石中唯一無二の魔石来たのだ…

34 22/11/27(日)12:41:07 No.997812909

やりこんでる人でもピクリマの素早さにはいろいろ意見があって 本当にアクティブタイムだから(敵が全滅した後に味方が行動しちゃって「効果がなかった」って出るアレ) 上げ過ぎてもあまり意味ないなあとも言われてるのだ

35 22/11/27(日)12:42:25 No.997813259

攻撃の合間にいちいちしゃがむのが面白い

36 22/11/27(日)12:44:53 No.997813929

ご理解いただけたのだ?

37 22/11/27(日)12:45:45 No.997814182

王女「私の愛が報われないわけないのです」

38 22/11/27(日)12:46:13 No.997814306

邪悪な王女め…

39 22/11/27(日)12:46:32 No.997814416

どうだったかなあ>会話フラグが必要かどうか

40 22/11/27(日)12:48:51 No.997815078

どこから5歩かって話である(ずんだもんも普通に忘れてる)

41 22/11/27(日)12:55:58 No.997817209

ギャンブルと違って相手も見ずにひたすらダイスするマン… そういやこいつの趣味ソリティアだからお似合いではあるのか

42 22/11/27(日)12:58:17 No.997817939

セ「ちゃんとギャンブラーって名乗ってるぜ」

43 22/11/27(日)13:05:32 No.997820048

ダイス演出の長さで申し訳程度にバランス取ろうとしてるのがひどい

44 22/11/27(日)13:06:39 No.997820374

だから自分だけの賭場作ったんだな…これやって世界中で出禁にされたから…

45 22/11/27(日)13:08:48 No.997821005

ダイスはどこかで売ってるのだ

46 22/11/27(日)13:09:29 No.997821189

五歩でいい

47 22/11/27(日)13:09:50 No.997821300

玉座?

48 22/11/27(日)13:10:21 No.997821422

49 22/11/27(日)13:10:22 No.997821425

王女が座るにふさわしい椅子っつったらこっちですよね?

50 22/11/27(日)13:11:06 No.997821638

ちゃんと小部屋関係して逃げ道潰されてる…

51 22/11/27(日)13:11:20 No.997821704

ドラゴン「やあ」

52 22/11/27(日)13:11:52 No.997821855

飛竜!飛竜じゃないか! えっ?違う?

53 22/11/27(日)13:12:44 No.997822131

ゴッドボイスなのだ

54 22/11/27(日)13:12:52 No.997822171

メテオ「ばいばい」

55 22/11/27(日)13:12:54 No.997822175

ばいばいメテオ

56 22/11/27(日)13:12:58 No.997822189

メテオ?フフフなんでしたっけそれ

57 22/11/27(日)13:12:59 No.997822195

オーディーンはライディーンに進化した!

58 22/11/27(日)13:13:19 No.997822277

大神<雷電

59 22/11/27(日)13:13:21 No.997822283

素早さ+2「ばいばい」

60 22/11/27(日)13:13:26 No.997822313

オーディンが寝そべり変形して突撃してくるのだ 後半で頭が取れて胴体から刃物が出てきて頭とクロスアタックするのだ

61 22/11/27(日)13:13:47 No.997822414

王女の涙で劣化したのだ…

62 22/11/27(日)13:14:06 No.997822510

やはり邪悪な王女では?

63 22/11/27(日)13:14:29 No.997822614

ライディーンはなんやかんやで負けた国の技術だから動力以外割と大したことが無いのだ

64 22/11/27(日)13:15:27 No.997822900

FF5のブレイブブレイドとチキンナイフみたいな2択なのだ

65 22/11/27(日)13:15:42 No.997822978

腹いせにドラゴンしばくのだ

66 22/11/27(日)13:16:08 No.997823116

6って2択多いな!?

67 22/11/27(日)13:16:29 No.997823205

ステータス交換って臭い息メタなのでは?

68 22/11/27(日)13:16:30 No.997823213

でた、SFCやGBAでシャドウを殺す波紋

69 22/11/27(日)13:16:47 No.997823295

出た…原作は波紋のせいでインターセプターバグが起きるのだ…

70 22/11/27(日)13:17:46 No.997823594

大海嘯が青魔法は違和感あるのだ…

71 22/11/27(日)13:17:55 No.997823638

ここでというよりステータス交換の波紋のせいでバグるのだ ステータス交換によってインターセプターが相手に移って二度と戻らなくなるのだ

72 22/11/27(日)13:18:02 No.997823672

ジジイ連れてプレイしたことなかったから波紋とかラーニングするの初めて見た

73 22/11/27(日)13:18:20 No.997823758

ラーニングしすぎる…

74 22/11/27(日)13:18:49 No.997823906

ギニューのチェンジです

75 22/11/27(日)13:19:19 No.997824040

あってるよー>だいかいしょう

76 22/11/27(日)13:19:20 No.997824043

SFCはインターセプターをバフの一種で実装したせいで簡単に消えるのだ

77 22/11/27(日)13:20:05 No.997824250

だいかいしょうで変換したのに"だいつなみ"って読み上げられてビクってなったのだ…

78 22/11/27(日)13:21:15 No.997824594

歩数ダメージのMPってプレイ時間じゃなかったっけ

79 22/11/27(日)13:22:21 No.997824897

威力は歩数依存で消費MPは時間依存

80 22/11/27(日)13:23:29 No.997825212

歩数ダメージの消費がプレイ時間の2倍 ダメージは歩数の1/32 だったかな? だから金の髪飾りでプレイ時間と同じ

81 22/11/27(日)13:24:21 No.997825458

召喚獣ライディーン すばやさアップをゴミにした

82 22/11/27(日)13:25:25 No.997825756

用が済むまではオーディン止めって言うのが定番じゃったのだな

83 22/11/27(日)13:25:33 No.997825790

ぞろ目だとボーナス入るらしいからね

84 22/11/27(日)13:25:54 No.997825897

ライディーン忌み子扱いされてかわいそう

85 22/11/27(日)13:26:00 No.997825916

8回ダイス投げが早く見たいのだ

86 22/11/27(日)13:26:25 No.997826025

辛うじて取れてたような取れてなかったようなバランスを意識的に蹴っ倒すの楽しいよね

87 22/11/27(日)13:27:32 No.997826341

GBA だとクイックめっちゃ重宝するからなー

88 22/11/27(日)13:27:49 No.997826415

FF6もまた5と同じでキャラクターの育て方が千差万別なのだ

89 22/11/27(日)13:28:11 No.997826513

セッツァーが居たところだからコーリンゲンじゃないの?

90 22/11/27(日)13:28:15 No.997826530

ダイス探しの旅が始まるのだ

91 22/11/27(日)13:29:31 No.997826869

ギャンブル狂いの廃人になっちまった

92 22/11/27(日)13:29:40 No.997826903

こ…こんなことが許されてええんか…

93 22/11/27(日)13:30:35 No.997827146

6にもいわゆる5のシルビューヌみたいな稼ぎ敵が当然いるのだ 替わりに強かったり癖が強いのだ

94 22/11/27(日)13:30:58 No.997827241

いままで何色を倒してきたんです?

95 22/11/27(日)13:32:05 No.997827521

ホーリー、レッド、ストーム、ブルー、フリーズ あと3かな?

96 22/11/27(日)13:32:12 No.997827550

レッドとブルー以外は色じゃないんですね

97 22/11/27(日)13:32:23 No.997827609

オペラの地震使ってくる奴倒したっけ?

98 22/11/27(日)13:33:17 No.997827850

オペラのやつあの時点ではなんか異常に強かったのだ

99 22/11/27(日)13:33:42 No.997827972

ダイスの出目とかいうわけのわからない攻撃で殺される八竜

100 22/11/27(日)13:34:46 No.997828271

ストームとアースは耐性つけるなりしてメタ張ってね!と言わんばかりのボス

↑Top