ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/27(日)12:01:26 No.997802403
ロボアニメが今の世代に刺さらないの話が暗いせいじゃない? ワタルとかラムネみたいにギャグ多めのやつ深夜でやれば売れるかもしれない
1 22/11/27(日)12:02:56 No.997802794
ビルドファイター系で定期的にやって欲しい
2 22/11/27(日)12:04:06 No.997803110
シンカリオンの話題禁止な
3 22/11/27(日)12:04:26 No.997803195
シンカリオンでも見てろ
4 22/11/27(日)12:05:32 No.997803477
シバラク先生が洗脳されてからの2のグダグダと陰鬱っぷりったらなかったぞ
5 22/11/27(日)12:07:13 No.997803897
悪堕ちシバラク先生がガチで悪くて強いから困る…
6 22/11/27(日)12:09:50 No.997804560
子供はレズやホモで釣れないから困る
7 22/11/27(日)12:11:05 No.997804878
おっさん向けってイメージがどこかで植えつけられてるのが問題なんじゃないかね
8 22/11/27(日)12:11:54 No.997805099
2の後の虎王のOVAもなんか見たかったワタルと違う…って当時思ったな
9 22/11/27(日)12:13:14 No.997805462
>おっさん向けってイメージがどこかで植えつけられてるのが問題なんじゃないかね まあやっぱ継続的に夕方か朝でロボアニメやり続けないと拭えないだろうな
10 22/11/27(日)12:14:02 No.997805682
ゲームの方が面白いし
11 22/11/27(日)12:15:27 No.997806058
>2の後の虎王のOVAもなんか見たかったワタルと違う…って当時思ったな 小説読んだら子供を間引く描写があってきつかった…
12 22/11/27(日)12:16:48 No.997806411
ワタルは一番最初のが面白すぎる
13 22/11/27(日)12:25:08 No.997808481
ワンパターンな話が続くんで今まとめて見るとキツイ
14 22/11/27(日)12:29:22 No.997809683
今アニメ作っても絶対に女性贔屓しないといけないからその時点で糞つまんねえから無理だよ
15 22/11/27(日)12:30:09 No.997809902
とりあえず女性優位要素と女贔屓やめればマシになるよ
16 22/11/27(日)12:34:57 No.997811246
>ワタルは一番最初のが面白すぎる 小さい頃好きで思い出補正だろうって思ってたけど見返したら本当に出来がいい… 飽きさせないように展開が工夫されてる
17 22/11/27(日)12:39:21 No.997812443
シンカリオン覘いてもゾイドワイルド無印は刺さったじゃん
18 22/11/27(日)12:51:02 No.997815725
なんでロボオタってシンカリオンを頑なに無視するんだろうな やっぱ子供には分からんよなみたいなマウントが取りたいのが本音なのかな
19 22/11/27(日)12:52:10 No.997816077
七魂1クールくらいで見たかったな
20 22/11/27(日)12:59:55 No.997818400
深夜に大人向けにギャグとロボってなんでそんな売れなさそうなの勧めるんだ
21 22/11/27(日)13:05:52 No.997820162
>七魂1クールくらいで見たかったな 前後編を一部崩してでも 全種類の龍?丸(?龍丸)見せてほしかった…
22 22/11/27(日)13:07:42 No.997820692
>飽きさせないように展開が工夫されてる 一階層から七階層まで順番に登るだけじゃないのがすごいわ
23 22/11/27(日)13:15:35 No.997822942
>シバラク先生が洗脳されてからの2のグダグダと陰鬱っぷりったらなかったぞ 先生洗脳から楽しくなくなって見なくなったわ当時… 子供ってそういうところ素直
24 22/11/27(日)13:17:22 No.997823486
>ロボアニメが今の世代に刺さらないの話が暗いせいじゃない? >ワタルとかラムネみたいにギャグ多めのやつ深夜でやれば売れるかもしれない >深夜 それ古い世代が喜んでるだけじゃん!
25 22/11/27(日)13:17:56 No.997823641
おい聞いたかラムネ&40炎でいいそうだぞ
26 22/11/27(日)13:18:48 No.997823901
>>シバラク先生が洗脳されてからの2のグダグダと陰鬱っぷりったらなかったぞ >先生洗脳から楽しくなくなって見なくなったわ当時… >子供ってそういうところ素直 俺アマゾアムルから楽しくなって欠かさず見てたわ…たまんね
27 22/11/27(日)13:20:09 No.997824277
今受けるのはエログロえげつなショッキングなやつだよ ヴァルヴレイヴ!
28 22/11/27(日)13:20:56 No.997824504
若い世代どうこうじゃなくて自分がそういうの見たいだけじゃないんです?
29 22/11/27(日)13:22:10 No.997824840
シバラク先生が昔は割とアレだったのは当時ショックだったな…
30 22/11/27(日)13:23:46 No.997825274
ラムネは後半のロボが序盤の色違いでおどろいた 当然チェスなんて知らなかった
31 22/11/27(日)13:25:28 No.997825768
ワタルもラムネも続編からめちゃくちゃ暗くなったから刺さらなくて終わったんすかね…
32 22/11/27(日)13:26:44 No.997826109
レベルファイブのは?
33 22/11/27(日)13:27:01 No.997826199
水星そんなに明るくないけどウケてるよ
34 22/11/27(日)13:27:19 No.997826292
ラムネは安易なエロに走った ワタルもある意味安易なエロに走った
35 22/11/27(日)13:28:06 No.997826489
最近のなら種とかヒットしたじゃん
36 22/11/27(日)13:28:16 No.997826534
アースグランナーとかテンカイナイトとかギャグよりで明るかったのに
37 22/11/27(日)13:28:45 No.997826668
ロボアニメは知らないけどロボット自体は今でも子供に大人気なのは玩具屋とか覗けば分かるだろう
38 22/11/27(日)13:28:50 No.997826690
ジョブレイバーもそこそこ人気あるだろ
39 22/11/27(日)13:29:47 No.997826931
>ロボアニメは知らないけどロボット自体は今でも子供に大人気なのは玩具屋とか覗けば分かるだろう アップルロブスターとシャークペンディングマシン売り切れて手に入らないしな
40 22/11/27(日)13:29:53 No.997826959
もっとベターマンみたいなロボットアニメばっかりでいいぞ
41 22/11/27(日)13:30:31 No.997827129
ラムネは子供受け捨ててからヒットしたところあるからな…
42 22/11/27(日)13:30:33 No.997827141
ユニトロボーンマジでウケてるから予想なんて無意味だ
43 22/11/27(日)13:31:22 No.997827350
アニメじゃないけど特撮の巨大ロボットは人気じゃん
44 22/11/27(日)13:32:10 No.997827542
土日の朝しか子供向けの時間帯がないから枠とるところから難しい
45 22/11/27(日)13:32:29 No.997827629
>最近のなら種とかヒットしたじゃん おじいちゃん…
46 22/11/27(日)13:32:58 No.997827758
>もっとベターマンみたいなロボットアニメばっかりでいいぞ 最初から売れなかったでしょ
47 22/11/27(日)13:33:15 No.997827843
>アニメじゃないけど特撮の巨大ロボットは人気じゃん 若い層むけならそれでいいよな
48 22/11/27(日)13:33:42 No.997827970
内容はある程度大事だろうけど昔みたいに子どもが見やすい時間に1年ずっと放送してるの今は殆どないからそりゃ根付かないというか シンカリオンやらタカラトミーのあの枠がずっとロボ続けてればまた違ったんじゃない
49 22/11/27(日)13:34:48 No.997828283
ワタル2は当時キッズだった俺は途中で見なくなってたけど 最近見返したらこれはまぁそうなるわって感じだった
50 22/11/27(日)13:37:25 No.997828989
諦めて!
51 22/11/27(日)13:37:52 No.997829109
ワタル2面白くてずっと見てたけどなぁ 先生復帰のシーンとか最高だった 先生敵化くらいで見なくなっちゃうと終盤の大詰めシリアス全部ダメだろうから それこそ幼児向け特撮とかのレベルまでいかないと無理じゃね 対象年齢が違うよ
52 22/11/27(日)13:38:05 No.997829162
超で一度リセットしたのは判断は悪くなかったと思うけど超は超で虎王関連引っ張りすぎてグダりまくる 制作側が虎王に価値見出しすぎなんだよ!
53 22/11/27(日)13:40:35 No.997829833
>超で一度リセットしたのは判断は悪くなかったと思うけど超は超で虎王関連引っ張りすぎてグダりまくる >制作側が虎王に価値見出しすぎなんだよ! 子どもの頃超見てたけど虎王周りの話殆覚えてないな… 龍神丸変身かっけーけどなんで超魔神のフィギュアでないの!ってなったくらいの記憶
54 22/11/27(日)13:41:23 No.997830048
虎王は仮に龍神丸出なくても虎王は要るくらい大事だろう
55 22/11/27(日)13:42:08 No.997830255
今はダークな物語をギャグで流す様なのが受けると思う
56 22/11/27(日)13:42:31 No.997830363
>子どもの頃超見てたけど虎王周りの話殆覚えてないな… 洗脳!洗脳解除!洗脳!を何回も繰り返してた記憶があるよ超の虎王
57 22/11/27(日)13:42:38 No.997830407
>ワタル2面白くてずっと見てたけどなぁ >先生復帰のシーンとか最高だった >先生敵化くらいで見なくなっちゃうと終盤の大詰めシリアス全部ダメだろうから >それこそ幼児向け特撮とかのレベルまでいかないと無理じゃね >対象年齢が違うよ 1から2まで数年空いてるからなあ…
58 22/11/27(日)13:43:15 No.997830576
超で主人公の強さや記憶リセットするのはいいんだけど程度が不快レベルになってるのがなあ
59 22/11/27(日)13:43:48 No.997830733
もうシンカリオンも5年前とかだぞ Zはそこまで当たらなかったし
60 22/11/27(日)13:45:42 No.997831270
>超で主人公の強さや記憶リセットするのはいいんだけど程度が不快レベルになってるのがなあ 記憶リセット要素は割と序盤でほぽ消えるというか 獅子龍神丸出た頃にはいつものワタルになってるぞ