虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/27(日)10:52:56 日本は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)10:52:56 No.997786057

日本は比較的殺意が低めでありがたい…

1 22/11/27(日)10:56:05 No.997786775

一応日本でも毒蛇とヒグマとオオスズメバチと海の毒生物と怖いは怖いけど 回避できる方ではあるしな…

2 22/11/27(日)11:02:42 No.997788337

ヒクイドリめちゃくちゃ強いんだっけ

3 22/11/27(日)11:05:41 No.997789088

でかい陸地の端っこ以外全部砂漠みたいな環境が悪い 生き物同士がかち合う率増えるじゃん 危険な生物にもよく会うじゃん

4 22/11/27(日)11:08:11 No.997789633

元々が流刑地だから…

5 22/11/27(日)11:11:39 No.997790456

日本の生物は四季を乗り切るための環境適応にパラ振ってそう

6 22/11/27(日)11:14:10 No.997791062

日本だと沖縄も殺意高くねえかな 修学旅行で行った沖縄の海で泳いだけど魚に襲われたぞ

7 22/11/27(日)11:18:28 No.997792132

オオカミは滅ぼしちゃったしな

8 22/11/27(日)11:22:16 No.997793021

>修学旅行で行った沖縄の海で泳いだけど魚に襲われたぞ 魚にすら負ける「」…

9 22/11/27(日)11:37:58 No.997796585

熱い地域になるほど毒持ちも増える

10 22/11/27(日)11:38:48 No.997796764

うぉんうぉんも硬いケツで相手の頭蓋骨を砕くという…

11 22/11/27(日)11:40:11 No.997797071

オーストラリアはRPGでいうならラストダンジョンがある土地だからな

12 22/11/27(日)11:40:37 No.997797176

でもカンガルーは放置しとくと人間負けるぞ

13 22/11/27(日)11:45:36 No.997798331

マムシで死ぬことはほぼないし

14 22/11/27(日)11:45:56 No.997798400

>うぉんうぉんも硬いケツで相手の頭蓋骨を砕くという… 何それ怖い

15 22/11/27(日)11:46:54 No.997798619

ネットで見るヤバい動物の生息地大体オーストラリア

16 22/11/27(日)11:46:55 No.997798623

ヒクイドリが超やばいってのだけ聞いたことある

17 22/11/27(日)11:47:27 No.997798751

>日本だと沖縄も殺意高くねえかな 沖縄の海はイモガイとかヒョウモンダコで毎年のように死者が出てるからな…

18 22/11/27(日)11:49:33 No.997799270

>魚にすら負ける「」… 魚の事舐めてるというか人間の能力を過信しすぎだ 水中のパンピーなんてほぼ赤ちゃんだぞ

19 22/11/27(日)11:49:58 No.997799391

世界有数の毒蛇が生息してるオーストラリアだが人間の生息権とは離れてるので噛まれることは稀 世界で毒蛇に噛まれて死ぬ人の半分以上はインド人

20 22/11/27(日)11:50:08 No.997799424

恐竜に羽毛が生えてた説ってこういうやつなのかってなるヒクイドリ

21 22/11/27(日)11:50:42 No.997799575

>世界有数の毒蛇が生息してるオーストラリアだが人間の生息権とは離れてるので噛まれることは稀 >世界で毒蛇に噛まれて死ぬ人の半分以上はインド人 コブラそんな身近にいんのかインド…

22 22/11/27(日)11:50:55 No.997799630

コアラ コアラガ

23 22/11/27(日)11:53:50 No.997800397

>魚にすら負ける「」… オニオコゼに刺された人は死亡例がある

24 22/11/27(日)11:54:29 No.997800566

>>世界有数の毒蛇が生息してるオーストラリアだが人間の生息権とは離れてるので噛まれることは稀 >>世界で毒蛇に噛まれて死ぬ人の半分以上はインド人 >コブラそんな身近にいんのかインド… この前幼児に噛まれてコブラが死んだニュースあったな

25 22/11/27(日)12:02:20 No.997802648

>ヒクイドリが超やばいってのだけ聞いたことある 縄張りに入ると高速かつクイックターンで追いかけてきて蹴り殺すんだってね…

26 22/11/27(日)12:04:00 No.997803083

コアラ コアラガ

27 22/11/27(日)12:09:15 No.997804423

ヒクイドリはそのままドラクエに出てくるからな

28 22/11/27(日)12:09:46 No.997804537

ヒクイドリも殺しに来る側の生き物だよな…

29 22/11/27(日)12:10:10 No.997804629

>この前幼児に噛まれてコブラが死んだニュースあったな うn!?!?

30 22/11/27(日)12:10:44 No.997804783

カンガルーもコアラも素は大体狂暴

31 22/11/27(日)12:11:39 No.997805017

>>この前幼児に噛まれてコブラが死んだニュースあったな >うn!?!? コブラに噛まれたキッズがキレてコブラ噛み返したらコブラはしんだ キッズは直ぐ病院で血清打って無事

32 22/11/27(日)12:12:06 No.997805153

>>修学旅行で行った沖縄の海で泳いだけど魚に襲われたぞ >魚にすら負ける「」… 尾ビレの付け根にトゲを持ったカワハギ?に群れで襲われたんだよ 重症じゃなかったが俺含む複数人が出血するくらいやられた

33 22/11/27(日)12:12:46 No.997805339

虫系は結構日本もやばいのいる扱いだったか 筆頭がスズメバチで

34 22/11/27(日)12:13:12 No.997805454

ワラビーはともかくカンガルーの顔は微妙に可愛くない気がする

35 22/11/27(日)12:13:36 No.997805571

スズメバチの生物兵器なの?ってくらいの殺意の高さはなんなの…

36 22/11/27(日)12:13:53 No.997805647

味が美味しければ対策するよ

37 22/11/27(日)12:16:52 No.997806423

>尾ビレの付け根にトゲを持ったカワハギ?に群れで襲われたんだよ >重症じゃなかったが俺含む複数人が出血するくらいやられた 海中で出血したら他の肉食呼ぶからかなり危険じゃない?

38 22/11/27(日)12:17:54 No.997806670

ゴンズイ玉とかあれ遊泳中にぶつかったらひどいことになりそうだよな

39 22/11/27(日)12:19:27 No.997807044

>ゴンズイ玉とかあれ遊泳中にぶつかったらひどいことになりそうだよな ハンマーで殴られるみたいな痛みが続くけど死にはしないから平気平気 平気じゃねえわ

40 22/11/27(日)12:22:43 No.997807864

コブラはインドのアオダイショウ つまり庭に出る

41 22/11/27(日)12:24:36 No.997808344

>コブラに噛まれたキッズがキレてコブラ噛み返したらコブラはしんだ >キッズは直ぐ病院で血清打って無事 スゲエな世界って

42 22/11/27(日)12:25:44 No.997808615

>ゴンズイ玉とかあれ遊泳中にぶつかったらひどいことになりそうだよな 夜のアジ釣りに行ったらゴンズイ玉ばっかり釣れたことあったな… うっかりあそこに落ちたら本当にそちらの想像通りになってたかも

43 22/11/27(日)12:28:43 No.997809491

世界まる見えで見たけど巨大カエルが大繁殖して生態系破壊しまくってた

44 22/11/27(日)12:30:28 No.997809994

何ならカモノハシも毒持ってる

45 22/11/27(日)12:30:37 No.997810046

カンガルー可愛い扱いだけどあいつら筋肉凄くて近くで見ると絶対怖いだろ

46 22/11/27(日)12:31:31 No.997810310

カモノハシも毒あるしヒクイドリも蹴り殺しに来るしカンガルーも危ないもんな…

47 22/11/27(日)12:34:25 No.997811093

ポイズン大陸!

48 22/11/27(日)12:34:37 No.997811138

でもオージーはカンガルー食うぞ

49 22/11/27(日)12:48:13 No.997814885

毒グモ 毒ヘビ 毒ワニ 毒サメ

↑Top