虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • steamギ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/27(日)10:18:45 No.997778696

    steamギフトで頂いたゲームやります https://www.twitch.tv/reihouin_hukan スノーランナーやります

    1 22/11/27(日)10:22:26 No.997779494

    ふーかんちゃんおはようぺろぺろなでなで

    2 22/11/27(日)10:26:01 No.997780256

    こんにちは配送業者のふーかんさん ハードモードやると楽しいよ!おいで!

    3 22/11/27(日)10:26:52 No.997780429

    おは配達中毒ロボ

    4 22/11/27(日)10:27:16 No.997780511

    スノーランナーはこれでもカジュアルになったんだ… マッドランナーやスピンタイヤズはファストトラベルすらなかったからね

    5 22/11/27(日)10:28:11 No.997780706

    おはふーかん 記念配信気付かなかったよ何時にやってたの

    6 22/11/27(日)10:28:30 No.997780777

    ギヤタイヤに車両が揃ってない初期が一番難しいまである

    7 22/11/27(日)10:29:16 No.997780979

    >記念配信気付かなかったよ何時にやってたの VRCでふーかん宅にお邪魔して蚊取り線香眺めてたよ

    8 22/11/27(日)10:30:38 No.997781273

    このズリズリ滑ってく感たまらない…

    9 22/11/27(日)10:31:33 No.997781463

    初期でハイウェイトラックを準備する開発の所業よ

    10 22/11/27(日)10:32:16 No.997781599

    横転してもオートセーブしてくれるね

    11 22/11/27(日)10:36:23 No.997782464

    舗装路用のトラックに無茶言わんでください!

    12 22/11/27(日)10:37:46 No.997782755

    キーボードなんです?

    13 22/11/27(日)10:41:14 No.997783506

    ママのスーパーロボパワーで押し倒されちゃう…

    14 22/11/27(日)10:43:09 No.997783937

    ふーかんさんこんちゃ朝はありがとね さっそくやってるね

    15 22/11/27(日)10:43:47 No.997784084

    マップでウェイポイント置くとわかりやすくなるよ マップの道が道とは限らないけど

    16 22/11/27(日)10:44:05 No.997784139

    道はふーかんさんの後にできるものなのだ

    17 22/11/27(日)10:46:00 No.997784533

    デスストランディングの快適な配達と違ってこっちは不便困難にじっくり立ち向かう感じだからもしかしたら合わないかもとちょと心配してたのだ

    18 22/11/27(日)10:47:17 No.997784830

    協力プレイが果たして協力になるかな?資材抱えたまま横転しつつ

    19 22/11/27(日)10:47:26 No.997784860

    助けをもとめられればはせ参じる覚悟なのだ

    20 22/11/27(日)10:48:00 No.997785002

    >協力プレイが果たして協力になるかな?資材抱えたまま横転しつつ 今助けるづら(自重で負けてるので逆にひっぱられて横転しながら

    21 22/11/27(日)10:50:16 No.997785492

    知ってた

    22 22/11/27(日)10:51:14 No.997785705

    ウィンチに関してはマウス操作のほうがやりやすいよ

    23 22/11/27(日)10:51:18 No.997785710

    Fで自動でウィンチをその辺のものにつけてくれるのだ Vで白い点がでたらその白い点をつけるとウィンチをつける点になるのでそこから今度はどこにウインチを結びつけるか白い点をクリックするのだ

    24 22/11/27(日)10:53:32 No.997786188

    この世界では道より木の方が大事なのだ

    25 22/11/27(日)10:54:04 No.997786310

    初めの方ならまだ道路状態も走れそうなちょっと横によけた部分とかあったりするので試してみるのだ

    26 22/11/27(日)10:56:51 No.997786962

    lぼたんでライトつけたり消したりできるのだ

    27 22/11/27(日)10:58:27 No.997787322

    いいよね補装された道から急に水没した道

    28 22/11/27(日)10:58:48 No.997787403

    やったのだ!

    29 22/11/27(日)11:00:11 No.997787738

    がんばれがんばれなのだ ここで基本を身に着けるのだ

    30 22/11/27(日)11:05:21 No.997789010

    地味だけど抜け出られたときは達成感があるのだ

    31 22/11/27(日)11:06:41 No.997789311

    ぶっちゃけ序盤だけで言えばマッドランナーのハードの方がまだ簡単だと思う なんもかもハイウェイタイヤなんて履かせてるのが悪い 舗装路以外は死地と思え

    32 22/11/27(日)11:07:21 No.997789459

    タイヤはとても重要なのだ

    33 22/11/27(日)11:08:51 No.997789772

    細い木は簡単にぽきって折れるのだ… トラックが重いとより簡単に折れるのだ

    34 22/11/27(日)11:09:30 No.997789923

    逆に言うと軽いトラックなら細いのでも使える場合もあるのだ タイヤとかはガレージが出るまで変えないのだがんばれ

    35 22/11/27(日)11:10:26 No.997790135

    ところでいつになったら雪の上を走るのですか

    36 22/11/27(日)11:11:24 No.997790399

    雪はグローバルマップ選べるようになったらいけるのだ でも装備が整わない低いレベルのときにいっても雪に埋まって寒空を眺めるしかできないのだ

    37 22/11/27(日)11:12:08 No.997790584

    まずはガレージなのだ まあガレージに着いてもオールテレーンのタイヤすらアンロックまで長いんやけどなブヘヘヘ

    38 22/11/27(日)11:13:57 No.997791022

    大きな災害にみまわれて今まさにふーかんさんが復旧のために訪れていると思う

    39 22/11/27(日)11:14:12 No.997791071

    この地方はつい先日大規模な洪水に見舞われたのだ あちこち壊れまくってるから別のルートを探すのだ

    40 22/11/27(日)11:15:20 No.997791339

    弊社ならレッカーできます

    41 22/11/27(日)11:15:21 No.997791350

    うけるー

    42 22/11/27(日)11:17:26 No.997791860

    いけたのだ

    43 22/11/27(日)11:20:13 No.997792560

    スカウト車両はトラックより小さくて探索に最適なのだ 車重も軽いから泥濘でも深くハマりにくかったりするのだ

    44 22/11/27(日)11:21:37 No.997792870

    重心高いと横転するので車高は大切なのだ でも底が引っかかることもあるのだ

    45 22/11/27(日)11:21:40 No.997792881

    舗装路の安心感

    46 22/11/27(日)11:25:10 No.997793643

    待望の雪原なのだ! チェーン無いと死ぬのだ

    47 22/11/27(日)11:25:43 No.997793778

    トラックに乗ったじょうたいでvを押してメニューから回収をおせばそのマップのガレージに回収されるのだ ハードコアではできないけど

    48 22/11/27(日)11:28:36 No.997794468

    アップグレードが本体なのだ

    49 22/11/27(日)11:29:00 No.997794565

    アンロックされたアップグレードはガレージで買えるようになるのだ 現物も1つ貰えるから買わなくても1台分は使えるのだ

    50 22/11/27(日)11:29:40 No.997794713

    プライベートは招待した人だけ入ってこれるのだ パブリックは誰でも入ってこれるのだ

    51 22/11/27(日)11:31:33 No.997795147

    つまり今購入するか持ってる人はふーかんちゃんとねちょねちょできるのだ!

    52 22/11/27(日)11:34:25 No.997795802

    この黄色いトラック好き

    53 22/11/27(日)11:34:34 No.997795836

    新しいトラックは気分が昂ぶるのだ

    54 22/11/27(日)11:35:07 No.997795965

    トレーラーはおしりにしかつかないのだ

    55 22/11/27(日)11:35:36 No.997796076

    トレーラーは引けるやつと引けないのがあるはずなのだ

    56 22/11/27(日)11:35:39 No.997796082

    ドスケベアメリカン洗車してくれるメイドロボ配信なのだ

    57 22/11/27(日)11:35:56 No.997796137

    ふーかんさんごめんなさいのだちょっとエスケープキーからメニュー―出してパーティーの管理でコードを見せてほしいのだ

    58 22/11/27(日)11:36:19 No.997796230

    ウィンチで無理やり持っていくのもいいけど…横転するよ

    59 22/11/27(日)11:36:29 No.997796268

    力技すぎるのだ… このトラックは本来トレーラー引けなかったはずなのだ

    60 22/11/27(日)11:36:40 No.997796307

    下の方にでてるYのパーティー管理なのだ

    61 22/11/27(日)11:36:56 No.997796365

    それ牽引なのだ 引っ張っておしりのところまで持っていってvからトレーラーの取り付けなのだ

    62 22/11/27(日)11:37:28 No.997796468

    それでいいのだサンキューなのだ

    63 22/11/27(日)11:37:38 No.997796506

    これでインしたらふーかんさんと合体でできるのだ?

    64 22/11/27(日)11:39:13 No.997796871

    果たしてハイウェイスターでその農場に届くかな…?

    65 22/11/27(日)11:39:22 No.997796897

    4人くらいでわちゃわちゃするとすごい楽しいぜ 俺はやったことないけど

    66 22/11/27(日)11:40:37 No.997797173

    64131とか完璧にお手伝いする気じゃん!

    67 22/11/27(日)11:41:57 No.997797480

    水浸しでも底が浅くて硬いならわりとすんなり走れるのだ 舗装路様々なのだ

    68 22/11/27(日)11:41:59 No.997797487

    くそ…デフロックさえあれば…!

    69 22/11/27(日)11:42:59 No.997797714

    ジャックナイフしそう

    70 22/11/27(日)11:43:25 No.997797809

    トレーラー切り離すと身軽になれますよ

    71 22/11/27(日)11:43:25 No.997797813

    トレーラー引いてるときはバックが難しいのだ

    72 22/11/27(日)11:43:52 No.997797916

    救援が来たのだ

    73 22/11/27(日)11:45:52 No.997798386

    ウィンチでひとりキャラバンしててもよくある後続との間に木が挟まりこむ状態!

    74 22/11/27(日)11:46:33 No.997798534

    この赤いAzov64131は重心が高いので結構横転しやすいのだ

    75 22/11/27(日)11:48:07 No.997798926

    正直ハイウェイタイヤ脱ぐまではマジで地獄だからやさしさはありがたいのだ… ある程度装備整った苦行は楽しいのだ! たのしいのだたのしいのだたのし…

    76 22/11/27(日)11:48:26 No.997799009

    性能もあるけどタイヤが重要なのだ

    77 22/11/27(日)11:49:53 No.997799362

    ブラックリーバーは天国 今にそう思うようになるのだ

    78 22/11/27(日)11:50:52 No.997799618

    先駆者たちがどんどんマップ開拓してくれてるのだ

    79 22/11/27(日)11:51:41 No.997799817

    あんまり先行して開拓されると自分でマップ把握できなくなるのだ

    80 22/11/27(日)11:52:07 No.997799925

    無灯火はあぶないのだ

    81 22/11/27(日)11:52:58 No.997800156

    十字キーだったと思うのだ

    82 22/11/27(日)11:55:19 No.997800798

    ウィンチ様を崇めなさいなのだ 正直どろぬまの中でウィンチ引っ掛ける重石になってくれるだけでも他PCの存在はありがたすぎると思うのだ

    83 22/11/27(日)11:58:14 No.997801566

    泥遊びシリーズの恒例のなんか接着されてるんじゃないかってくらい安定感のある倒木! 雪遊びでは若干浮くようになったけど下手な木よりもウィンチ力あるのだ

    84 22/11/27(日)11:59:56 No.997802006

    気を抜くとすぐお尻がハマるのだ

    85 22/11/27(日)12:01:28 No.997802418

    威圧感のある先輩たちに囲まれててうけるのだ

    86 22/11/27(日)12:04:15 No.997803146

    ローギアに入れたりハンドルを小さく左右に切りまくったりするとじわ…っと進めたり進めなかったりするのだ どうやっても穴掘りしかできない場合も多々あるのだ

    87 22/11/27(日)12:09:09 No.997804401

    山登りとかするとデカブツな視聴者勢がうっかり転落とかスタックとかもありえるのだ

    88 22/11/27(日)12:10:49 No.997804801

    派手に横滑りしていったのだ これだからハイウェイタイヤは!

    89 22/11/27(日)12:11:39 No.997805019

    なんか若干ミイラ取りがミイラになりかけてる感があるのだ

    90 22/11/27(日)12:16:28 No.997806325

    オールテレーンもそんなに不整地パワー高くないけどハイウェイよりはずっといいのだ…

    91 22/11/27(日)12:18:28 No.997806819

    マップから戻った途端先輩が隣におっこちてきてびっくりした

    92 22/11/27(日)12:19:41 No.997807098

    重心が高い車だったら大回転してたところなのだ 重心の低さは長所

    93 22/11/27(日)12:24:45 No.997808379

    落ちてる石に躓いて車体が跳ねてひっくり返ったり腹を強かに打って損傷したりするから怖いのだ ファッキン酷道なのだ