虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/27(日)08:34:08 念能力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)08:34:08 No.997750643

念能力でも死者を蘇らせることはできない一線が引かれてると思ってたから驚いたやつ

1 22/11/27(日)08:38:56 No.997751703

守護霊獣じゃなかったのかこれ

2 22/11/27(日)08:39:40 No.997751879

アルカ(ナニカ)のお願いの能力なんかも上限ないから やろうと思えば死者をも蘇生できると言われていた

3 22/11/27(日)08:40:54 No.997752169

死ぬ前から発動してて自身が常に影響下にあるからハードル下がってるのかもしれない

4 22/11/27(日)08:42:13 No.997752451

死んでから発動する系は盛ってても許される

5 22/11/27(日)08:44:40 No.997753061

監禁されて衰弱死した場合はどうなるのかしら

6 22/11/27(日)08:46:40 No.997753551

これが出来るならクラピカとか自分の命使って一族生き返らせそう

7 22/11/27(日)08:49:05 No.997754108

死が条件と聞くと重いけど確実に復活するまでが計算のうちの場合は誓約としてどうなの?って疑問がある

8 22/11/27(日)08:53:24 No.997755066

死にたてからの復活ならちょっと豪華なAEDみたいなもんで意外と簡単なんだろうね

9 22/11/27(日)08:54:23 No.997755353

流石に無制限だと何でもありになっちゃうから制限時間や死因が限定されるんじゃない?

10 22/11/27(日)08:55:19 No.997755564

>死が条件と聞くと重いけど確実に復活するまでが計算のうちの場合は誓約としてどうなの?って疑問がある 死じゃなくて「殺される」が条件だから… 攻撃してくるものがいないと復活もできないし拘束されると無力だからセーフ

11 22/11/27(日)08:56:50 No.997755907

流星街流の自爆テロだと簡単に倒せるのか

12 22/11/27(日)08:57:37 No.997756072

アルカ出てきた時点でなんでもありだなってなったろ

13 22/11/27(日)08:58:00 No.997756144

重り付けて海に沈めれば蘇生してもすぐ溺死 強いけど対策されやすい

14 22/11/27(日)08:58:52 No.997756352

>監禁されて衰弱死した場合はどうなるのかしら 海に投げ込まれた場合 絶状態で殺された場合 毒や老化させるようなタイプの念に攻撃されて死体すら使えない物体にされた場合 言うほど無敵じゃないな

15 22/11/27(日)08:59:23 No.997756436

本体もよわよわだしな

16 22/11/27(日)09:00:38 No.997756693

カミィの守護霊獣はおっぱいの集合体みたいなグロい塊みたいなやつ

17 22/11/27(日)09:01:30 No.997756870

攻撃してきた者の命をもってってことは殺したあとに殺したやつが即死したら発動条件外なんじゃない?

18 22/11/27(日)09:01:52 No.997756949

>>監禁されて衰弱死した場合はどうなるのかしら >海に投げ込まれた場合 >絶状態で殺された場合 >毒や老化させるようなタイプの念に攻撃されて死体すら使えない物体にされた場合 >言うほど無敵じゃないな カウンタータイプは汎用性捨てる代わりに効果を強くする制約みたいなもんだからな

19 22/11/27(日)09:02:19 No.997757030

ベンジャミィに拘束されたけどいつの間にか裁判で解放されててえ?そうなるの?ってなった

20 22/11/27(日)09:04:42 No.997757526

護衛とかついてる王族が身を守る奥の手としては最高 これで突っ込んで敵を倒そうと思うのは頭カミィちゃん

21 22/11/27(日)09:06:22 No.997757918

>ベンジャミィに拘束されたけどいつの間にか裁判で解放されててえ?そうなるの?ってなった ムッセの死体ないし凶器なんて当然ないし 証拠もなしに王族に罪なんぞ課せられんからな

22 22/11/27(日)09:06:51 No.997758037

カチョウみたいに船から放り出したら儀式の念に殺されるだろうよ

23 22/11/27(日)09:07:29 No.997758197

カーズみたいな死に方になるのか

24 22/11/27(日)09:07:40 No.997758252

殺してきた相手も同じような能力だったらお互い死に続けるの?

25 22/11/27(日)09:08:55 No.997758555

>アルカ(ナニカ)のお願いの能力なんかも上限ないから >やろうと思えば死者をも蘇生できると言われていた ゴトー生き返してやれなかったのかな

26 22/11/27(日)09:09:38 No.997758740

死後の念がなんかエモーショナルな話かと思ったら割とシステマチックなのはらしいというか意外というか

27 22/11/27(日)09:09:38 No.997758742

百万回抜いたねこれ

28 22/11/27(日)09:10:09 No.997758902

王子同士は殺し合えないと言いつつもベンジャミィを銃で撃ってたよなこいつ

29 22/11/27(日)09:10:31 No.997758995

死後に念が作用して怪我治癒して心臓動かせば蘇生できるとしたら割と簡単かも

30 22/11/27(日)09:11:11 No.997759156

>ゴトー生き返してやれなかったのかな 死んだこと知ってたっけ

31 22/11/27(日)09:11:37 No.997759272

>ゴトー生き返してやれなかったのかな そもそも死んだことを知らされてないんだよな

32 22/11/27(日)09:11:50 No.997759314

>王子同士は殺し合えないと言いつつもベンジャミィを銃で撃ってたよなこいつ 守護念獣同士は殺しあわないようプログラムされてるけどあの時は絶にしてる 法律的な話だと殺されることを想定してるし念能力で有耶無耶になると思ったんだろう

33 22/11/27(日)09:14:02 No.997759835

>王子同士は殺し合えないと言いつつもベンジャミィを銃で撃ってたよなこいつ 自分を殺させるためとはいえ考えが浅すぎる… 案の定裁判でもそこを突かれてたし

34 22/11/27(日)09:14:04 No.997759844

>>ゴトー生き返してやれなかったのかな >死んだこと知ってたっけ ツボネがキルアにゴトー死んだんで蘇らせてくださいってお願いすればよかったのに

35 22/11/27(日)09:14:17 No.997759899

あくまで覚悟の強さの部分は誓約だから…制約がしっかりしてるならネンリニンサン的にはOKなんだろ

36 22/11/27(日)09:14:22 No.997759920

>死後の念がなんかエモーショナルな話かと思ったら割とシステマチックなのはらしいというか意外というか ハンター世界って魂とかそういうの無いよね 念は肉体に付随する能力だし死体操作で念能力そのまま使えたりと滅茶苦茶システマチック

37 22/11/27(日)09:15:30 No.997760189

>ツボネがキルアにゴトー死んだんで蘇らせてくださいってお願いすればよかったのに 死者蘇生はさすがに無理だと推測されてるか もしくは使用人蘇らせるのにアルカ様の能力は使うべきじゃないと判断されたかどっちかだろう ゾルディック家のシビアさからして後者な気はする

38 22/11/27(日)09:18:33 No.997760972

死ぬ一歩手前でもゴンさんが産み出せるんだし 死んだらそりゃあ強い

39 22/11/27(日)09:18:43 No.997761012

殺された状況じゃなくて死んだ本人がどう思って死んだかが関わってくると思うし 死んだ奴が殺されたと思えば発動するっしょ

40 22/11/27(日)09:18:46 No.997761031

海に投げ込む程度なら猫が陸上まで連れ出した上で蘇生してくれそう 蘇生能力は蘇生した直後にまた死ぬ状況に弱いけどこれの場合は猫がなんとかできるくらいの状況なら突破しそう

41 22/11/27(日)09:19:08 No.997761145

>ハンター世界って魂とかそういうの無いよね >念は肉体に付随する能力だし死体操作で念能力そのまま使えたりと滅茶苦茶システマチック カイトが転生したりクラピカの寿命とかゴンの未来とかを誓約にできるあたりどうかな…

42 22/11/27(日)09:19:59 No.997761307

>殺された状況じゃなくて死んだ本人がどう思って死んだかが関わってくると思うし >死んだ奴が殺されたと思えば発動するっしょ じゃあ〇〇が襲ってきた!って言いながら部下に殺し続けてもらうだけで敵全滅じゃん

43 22/11/27(日)09:20:00 No.997761311

仕事中に使用人が死にましたという情報を隠すのも家風としてはためにならないだろうに キルアに対して甘やかしが過ぎる

44 22/11/27(日)09:22:21 No.997761897

初見殺しだけど能力がばれていたとしても敵の攻め手を限定させるから有用

45 22/11/27(日)09:23:28 No.997762210

>ハンター世界って魂とかそういうの無いよね >念は肉体に付随する能力だし死体操作で念能力そのまま使えたりと滅茶苦茶システマチック 死者を蘇らせられないっていうのはジョジョのスタンド能力で言及された話で向こうの世界では魂の概念あるからね 魂が抜け出た体をいくら完璧に治しても戻らないっていう ハンター世界なら体を脳含め完全に修復すれば生きた人間になるって思想な感じがする

46 22/11/27(日)09:23:57 No.997762323

能力がこれ特化でメモリも足りているんだから強いわ

47 22/11/27(日)09:24:42 No.997762501

カミィは死後の念の鉄砲玉を量産しているのが怖い

48 22/11/27(日)09:25:11 No.997762625

呪殺隊飼ってるけどこれネコの弱点突ける能力そのものでは 相手にも似たようなのがいるとは考えなかったのかな

49 22/11/27(日)09:26:29 No.997762993

G.I.について「纏をさせるだけで魂を取り出せるか?」って話があったので 霊魂が実在する世界なので魂が肉体から離れなければ蘇生も可って感じだと思う

50 22/11/27(日)09:26:49 No.997763090

>呪殺隊飼ってるけどこれネコの弱点突ける能力そのものでは >相手にも似たようなのがいるとは考えなかったのかな ? カミィの呪殺隊はカミィを呪殺しないわ!

51 22/11/27(日)09:26:49 No.997763093

バレたらいくらでも対策出来るシンプルな念の分 異様に強い効果

52 22/11/27(日)09:27:04 No.997763172

>相手にも似たようなのがいるとは考えなかったのかな 考えてないよ? スレ画のあと私を殺してみろー!って突っ込んで能力バレて死なない程度に拷問受けるバカだぞ

53 22/11/27(日)09:28:40 No.997763607

>スレ画のあと私を殺してみろー!って突っ込んで能力バレて死なない程度に拷問受けるバカだぞ この意気地なし!

54 22/11/27(日)09:28:54 No.997763644

>呪殺隊飼ってるけどこれネコの弱点突ける能力そのものでは >相手にも似たようなのがいるとは考えなかったのかな カミィのママあたりカミィ担当の冥婚役隠して抱えてそう

55 22/11/27(日)09:29:27 No.997763777

例えば操作系なら適当に操った人間に自爆特攻させてもろともに死ねばいいから タネ割れてると殺す手段すらいくらでもある感じ

56 22/11/27(日)09:30:16 No.997763957

タイマンならギリギリ分かるけど念使える人間が複数いる中に飛び込めるのはマジですごい

57 22/11/27(日)09:32:10 No.997764549

誰に殺されたか分からず死んだらどうなるの

58 22/11/27(日)09:32:25 No.997764632

>>呪殺隊飼ってるけどこれネコの弱点突ける能力そのものでは >>相手にも似たようなのがいるとは考えなかったのかな >? >カミィの呪殺隊はカミィを呪殺しないわ! なんと思い上がった女よ

59 22/11/27(日)09:32:34 No.997764673

そもそもカイトの転生もある意味死者復活だしな

60 22/11/27(日)09:33:08 No.997764827

>呪殺隊飼ってるけどこれネコの弱点突ける能力そのものでは >相手にも似たようなのがいるとは考えなかったのかな どうだろ?呪殺されても呪ってきた相手を潰して普通に蘇生するんじゃない? むしろ命賭けた鉄砲玉が実力差を覆して殺してくることを想定した能力って感じがする

61 22/11/27(日)09:33:48 No.997764989

死後の念かつ命をもつ存在に殺されるのと効果発動まで殺害した相手が生きてなきゃいけないのと対象に出来るのが自分だけって三重条件だからギリギリ通ったのかな

62 22/11/27(日)09:34:33 No.997765212

死後発動する念を防ぐ手段ってあるのかな? 身体を消し炭にしたり強制絶のままや念獣に殺害させたら回避出来るのだろうか

63 22/11/27(日)09:34:38 No.997765235

このねーさんこんな美人だったっけ…

64 22/11/27(日)09:34:40 No.997765244

誓約は本人がどれだけデメリットかと思っているかが評価点になってそう 「他人に一度でも殺されるなんてカミィの尊厳が傷つく」って本人が考えてるため倍率アップしてる感じがある

65 22/11/27(日)09:34:59 No.997765309

>>呪殺隊飼ってるけどこれネコの弱点突ける能力そのものでは >>相手にも似たようなのがいるとは考えなかったのかな >どうだろ?呪殺されても呪ってきた相手を潰して普通に蘇生するんじゃない? 呪殺は死んでから発動なんで命奪えない可能性がある

66 22/11/27(日)09:35:30 No.997765453

カミィは訓練されてない才能だけの念能力者って感じ

67 22/11/27(日)09:35:56 No.997765590

どんな念の修行したら習得できるんだよこんな能力

68 22/11/27(日)09:36:37 No.997765816

強いとは思うがどう見ても無敵ではないよな…

69 22/11/27(日)09:37:31 No.997766206

強制的に絶にしてから殺せば良いだけ?

70 22/11/27(日)09:37:33 No.997766237

まあタネさえ理解してれば拘束して餓死でもさせれば誰かに殺されたカウントにならないからそのまま死ぬと思うし

71 22/11/27(日)09:37:44 No.997766328

カキン側の念能力と言うか王族の念って キッチリ能力設定していると言うよりも 勝手に発言している感が強いのばっかりだな 弓といい猫と言い

72 22/11/27(日)09:37:49 No.997766345

実際一戦闘員に秒で完封はされてるからね

73 22/11/27(日)09:38:12 No.997766487

有効射程距離が知りたいタイプだ

74 22/11/27(日)09:38:23 No.997766572

多分ロボットとかに殺されたり詰みセーブから無限死亡ループとかは普通に対策されるだろうけど拷問からの自殺待ちや殺した直後そのまま自害して蘇生コストに出来なくするとか割と抜け道はあるよね

75 22/11/27(日)09:39:02 No.997766815

絶出来てるから世の人間の中で数万分の一くらいの逸材ではある 念は習えば誰でも出来るから頑張ったのは多分カーチャンだろうけど

76 22/11/27(日)09:39:02 No.997766821

強力な能力だけどピンで突っ込んで雑に強いタイプとはちょっと違うのがな 更に言うなら部下が多い王族という立場としてはかなり良い部類なのに…

77 22/11/27(日)09:39:22 No.997766949

死後の念の一番の対策は同じ死後の念だよね

78 22/11/27(日)09:39:54 No.997767135

>強力な能力だけどピンで突っ込んで雑に強いタイプとはちょっと違うのがな >更に言うなら部下が多い王族という立場としてはかなり良い部類なのに… いざという時の切り札的に秘匿しとくべき能力なんだけど まあ当人が自分が前に出ないと気が済まないから…

79 22/11/27(日)09:40:32 No.997767404

王族みたいな普段から守られてるけどもし死んだら一発アウトの旗印としては大当たりの能力 なぜ前に出た

80 22/11/27(日)09:40:38 No.997767444

本人が私が願ってるだけで他の奴死ねよ とかいう性分だからこそこんなんなった気はする

81 22/11/27(日)09:41:07 No.997767601

プレデターに食われる猫が見たい

82 22/11/27(日)09:41:41 No.997767825

呪殺隊に機を伺わせつつ自分は守備に徹すりゃ全然優勝できそうなのに… そもそも念能力者が15人守ってくれてる時点でかなりリードしてる

83 22/11/27(日)09:42:21 No.997768066

戦っている最中に足滑って高所落下したら発動しなさそうだし 前に出る能力じゃないな本当

84 22/11/27(日)09:42:32 No.997768127

ピトーの死後の念みたいに自分で自分の死体を操作して再度殺されたら多分復活できないだろうしな

85 22/11/27(日)09:42:33 No.997768129

最後の最後相手が勝ち誇った時にこそ輝く能力なんだけどね…

86 22/11/27(日)09:43:08 No.997768311

>プレデターに食われる猫が見たい そうか天敵には多分食われるなこれ…

87 22/11/27(日)09:43:11 No.997768323

保険としては超有用なのに使用者がアホすぎて腐ってるタイプ カミィ並に頭イカレてないとこんな能力発現できないだろうけど

88 22/11/27(日)09:43:11 No.997768324

>本人が私が願ってるだけで他の奴死ねよ しかしここまで傲慢なのってどうやったら育つんだ 親の顔が見てみたいものだ

89 22/11/27(日)09:43:16 No.997768357

ベンジャミンもそうだけど何かに突出して優れてはいるけど他の要素に論外レベルがゴロゴロしてて 割と準備万端の長兄長姉だからって順当に勝てるかって言うとそういうわけでもないのが

90 22/11/27(日)09:43:25 No.997768407

ネタがバレてなきゃ無敵に近い能力なんだけどなあ

91 22/11/27(日)09:43:47 No.997768559

仮に無事ジャミィ殺せてもあの場から帰れると思ったのか…?

92 22/11/27(日)09:43:59 No.997768607

かなり受動的ではある 具体的には殺しに行くのに融通が利きづらい

93 22/11/27(日)09:44:26 No.997768765

相手がバカ正直に殺してくれたら勝てるし…

94 22/11/27(日)09:44:48 No.997768864

>かなり受動的ではある >具体的には殺しに行くのに融通が利きづらい 王族という立場にはこれ以上ないほど合致してるけどカミィの性格と全く合ってない…

95 22/11/27(日)09:45:38 No.997769206

下賤の者の死後の念ですと 普通に呪っても効果がありませんよ?って言うから 本当に狂ったメンタルじゃないとそこまで強くないのだ

96 22/11/27(日)09:45:55 No.997769311

リーダーに徹してれば猫も復活もカミィの能力だと簡単に特定できないし対策も困難なはずなんだが カミィだからな…

97 22/11/27(日)09:46:00 No.997769345

地雷ではあるが この念の存在そのものが「この念能力持ちをどうやって殺すか」展開の前フリに凄く見える

98 22/11/27(日)09:46:07 No.997769399

様子を見るに殺されないで痛めつけられるぶんには完全に無力みたいだからな… しかも絶するからこれカウンター系の念だ!って即バレしてた

99 22/11/27(日)09:46:52 No.997769661

カミィは自分も周りも死後念前提で怖い

100 22/11/27(日)09:47:26 No.997769830

自爆とかでいいんじゃね

101 22/11/27(日)09:47:38 No.997769929

死後の念の概念知ってこれ最強じゃん!って思いついたんだろうな

102 22/11/27(日)09:47:45 No.997769977

生き返れるって分かっていても 本当に死にたい?って思うしね…

103 22/11/27(日)09:48:01 No.997770071

念ではあるからオーラ消費させ切ったら発動しないんじゃない?

104 22/11/27(日)09:48:07 No.997770089

お父様生物学的な死以外の脱落を認めないでほしいの❤️

105 22/11/27(日)09:48:09 No.997770109

人権ないような人を拾い上げて貴女たちも王族と死後結婚出来るよ ってやらせるのは呪殺としては相当に質が高いよね 思いが強くする念っていう要素を狂気的な所にまで高められる

106 22/11/27(日)09:48:13 No.997770124

>下賤の者の死後の念ですと >普通に呪っても効果がありませんよ?って言うから >本当に狂ったメンタルじゃないとそこまで強くないのだ 守護霊獣が呪い弾くっていうのも確定ではないからどうかな…

107 22/11/27(日)09:49:18 No.997770428

>念能力でも死者を蘇らせることはできない一線が引かれてると思ってたから驚いたやつ ヒソカ シャルナークがしっかり死亡確認してるのにたかが心配蘇生で生き返るのおかしいから多分ヒソカスレ画と似たようなこと起きてんじゃねーかな 蜘蛛全員死ぬまで限定の寿命とか

108 22/11/27(日)09:49:30 No.997770471

>念ではあるからオーラ消費させ切ったら発動しないんじゃない? 死後の念が特別強力な以上普段とは別腹のオーラがあるかもはしれない

109 22/11/27(日)09:49:48 No.997770557

蘇生を100%信じて自分から死にに行くとか普通怖くてできんわ 術者カミィだからしてるけど

110 22/11/27(日)09:50:09 No.997770632

死後の念の癖に別に死んでもいいやって気持ちで発動してるのなんかズルくない?

111 22/11/27(日)09:50:55 No.997770897

>仮に無事ジャミィ殺せてもあの場から帰れると思ったのか…? ベンもツェここに連れてこい俺が直々にぶっ殺す!とか言ってたしこの二人無鉄砲すぎる

112 22/11/27(日)09:51:57 No.997771257

>死後の念の癖に別に死んでもいいやって気持ちで発動してるのなんかズルくない? 死なないと何の能力もないのでバランスは取れてる

113 22/11/27(日)09:52:08 No.997771305

ドラゴンボールとかシャーマンキングとかに出てくるタイプの死後強まる念

114 22/11/27(日)09:53:01 No.997771625

>ベンもツェここに連れてこい俺が直々にぶっ殺す!とか言ってたしこの二人無鉄砲すぎる ベンジャミィは理路整然と説いたら納得してくれる可能性はあるし…

115 22/11/27(日)09:53:17 No.997771725

ハコワレみたいな能力で長期の絶にしてから殺したら 完封出来るのかな

116 22/11/27(日)09:53:18 No.997771735

>>仮に無事ジャミィ殺せてもあの場から帰れると思ったのか…? >ベンもツェここに連れてこい俺が直々にぶっ殺す!とか言ってたしこの二人無鉄砲すぎる 悪い意味で王族らしいとこ出てる…

117 22/11/27(日)09:53:31 No.997771847

本人が不老不死と勘違いしてるからむごい結果になるの分かる

118 22/11/27(日)09:53:43 No.997771910

>>ベンもツェここに連れてこい俺が直々にぶっ殺す!とか言ってたしこの二人無鉄砲すぎる >ベンジャミィは理路整然と説いたら納得してくれる可能性はあるし… カミィは絶対に人の話聞かないって散々言われてるからマジで聞かないんだろう

119 22/11/27(日)09:54:25 No.997772102

多分死後の念って生命活動に回す予定だった念くらいのものなんだろう

120 22/11/27(日)09:54:55 No.997772234

あのベンジャミィの部下の黒人が死んだらベンジャミィもカミィレベルになる

121 22/11/27(日)09:54:56 No.997772245

>ハコワレみたいな能力で長期の絶にしてから殺したら >完封出来るのかな ハコワレは絶にする能力であって念能力自体を封じてるわけではないんじゃないか? だからその状態でツェが目を閉じれば未来予知するしカミィ死んだら発動すると解釈してる

122 22/11/27(日)09:57:46 No.997773534

普通に念能力による戦闘が強い奴が持ってたらクソ厄介ではあるけどスレ画は戦闘力低いからな

123 22/11/27(日)09:58:37 No.997773888

>普通に念能力による戦闘が強い奴が持ってたらクソ厄介ではあるけどスレ画は戦闘力低いからな 本人が鍛えたら能力落ちそうな気がするなぁ…

124 22/11/27(日)09:58:42 No.997773913

>これが出来るならクラピカとか自分の命使って一族生き返らせそう 流石に長期間たってるのはダメだろ…カミィもヒソカもフレッシュな死体だし

125 22/11/27(日)10:02:16 No.997774846

玉座にどっかり座って部下に戦わせるタイプの王ならこれ以上ないくらい優秀な能力だと思うけど本人の性格がね…

126 22/11/27(日)10:02:21 No.997774866

毒殺はどう判定されるだろうな 殺されたことは認識出来るけど誰にやられた本人はわからないパターン 念が高性能で正確に犯人に辿り着くか ヤケクソで疑わしい周囲の人間を大量に巻き込んで蘇生するか 不発が一番見てみたい

127 22/11/27(日)10:02:32 No.997774913

まず本人の性質として真面目に鍛錬とかしなさそうなんだよな… まぁツェは鍛錬始めたけど…

128 22/11/27(日)10:04:09 No.997775306

十重二十重の警護の後ろに構えてるならそれを突破出来る手練れは 相当の確率で安易に自爆するような安い駒じゃないし 能力の発動条件をほぼ間違いなく満たすだろうに

129 22/11/27(日)10:04:15 No.997775336

>ベンもツェここに連れてこい俺が直々にぶっ殺す!とか言ってたしこの二人無鉄砲すぎる クラピカのネンジュウ放送がなくったらベンジャミィがカミィに即座に返り討ちにあってだいぶ変わってたかもしれんな…

130 22/11/27(日)10:06:02 No.997775781

イッパイアッテナのホーミング性能にかなりかかってるよね

131 22/11/27(日)10:06:23 No.997775861

>まぁツェは鍛錬始めたけど… なんなんだよこいつ…

132 22/11/27(日)10:07:47 No.997776166

>なんなんだよこいつ… 新しい武器を手にしたら男の子はこうなるものだろ

133 22/11/27(日)10:10:02 No.997776692

ツェはキチガイシリアルキラーなだけで向上心はあったのだ

134 22/11/27(日)10:10:24 No.997776771

特に鍛練もしないで発を身につけたネオンみたいなやつだからなカミィ ツェより才能上かもしれんね

135 22/11/27(日)10:10:44 No.997776838

テータ…何故…

136 22/11/27(日)10:11:27 No.997776979

ツェのやつこれに結構有効な念能力じゃない?

137 22/11/27(日)10:11:56 No.997777085

向上心があり諸々才能があるという高評価されるべきポイントが キチガイシリアルキラーなせいで全て危険度に反転するという…

138 22/11/27(日)10:12:46 No.997777285

ツェの公式ニックネームはツェリなのに誰も使わない…

139 22/11/27(日)10:13:25 No.997777437

>毒殺はどう判定されるだろうな >殺されたことは認識出来るけど誰にやられた本人はわからないパターン >念が高性能で正確に犯人に辿り着くか >ヤケクソで疑わしい周囲の人間を大量に巻き込んで蘇生するか >不発が一番見てみたい ウェルフィンが自分が認識してなくてもパーフェクトプランを破って追跡できるし クラピカもよく分かんないけど嘘がわかるし そういうことは起こせるんじゃない?

140 22/11/27(日)10:14:29 No.997777702

ツェもカミィもスタンド二体て考えると他王子よりアドバンテージあるね ベンジャミイが一番ずるっこいが不思議と負けそう

141 22/11/27(日)10:14:40 No.997777750

操作されて自殺させられたらどうなんの

142 22/11/27(日)10:15:27 No.997777967

でもモモゼちゃんの末路考えると霊獣多過ぎも落とし穴かもな

143 22/11/27(日)10:15:33 No.997777988

>ツェもカミィもスタンド二体て考えると他王子よりアドバンテージあるね >ベンジャミイが一番ずるっこいが不思議と負けそう 確認するが…あいつが死ぬと俺が妊娠する…?

144 22/11/27(日)10:15:50 No.997778063

ニィ…

145 22/11/27(日)10:16:09 No.997778141

>テータ…何故… 頭悪くないんだから人に殺される事してないか考えようぜお前

146 22/11/27(日)10:16:18 No.997778171

>ツェの公式ニックネームはツェリなのに誰も使わない… もう二度と第4王子殿を略して呼ぶんじゃねェ

147 22/11/27(日)10:17:54 No.997778517

殺した奴が猫を返り討ちにしたら失敗するの?

148 22/11/27(日)10:20:14 No.997779006

ムッセに殺された時は絶だから他者に殺されるなら何でも良さそう

149 22/11/27(日)10:21:14 No.997779221

>殺した奴が猫を返り討ちにしたら失敗するの? 強いってだけだろうからそうなんじゃね

150 22/11/27(日)10:21:29 No.997779264

霊圧の差や覇気の差で特殊能力無効みたいな設定ないから王。ですらこれで死ぬのウケるよな

151 22/11/27(日)10:23:25 No.997779713

>霊圧の差や覇気の差で特殊能力無効みたいな設定ないから王。ですらこれで死ぬのウケるよな だから護衛軍がめっちゃ警戒してた訳だし

152 22/11/27(日)10:23:45 No.997779770

プレデターにビデオ見せたら終わったのかな

153 22/11/27(日)10:24:26 No.997779893

これ単に死後の念で超強化した念獣召喚するだけじゃねえの?

154 22/11/27(日)10:24:34 No.997779925

ムッセは触るの優先して反応遅れたけどダッシュで離れたらどうなるんだろ

155 22/11/27(日)10:25:22 No.997780106

ガードを突破した最精鋭のカードが頓死するとか対抗勢力のトップが直々に処してやるっていう無駄な傲慢さを出すと死ぬ性質の能力だから本当に強いっちゃ強いんだがなあこれ

156 22/11/27(日)10:25:22 No.997780108

これでなくても操作系の条件満たしても負けはあるからな王。 そりゃ念の存在知ってれば警戒する

157 22/11/27(日)10:25:55 No.997780230

蘇生まであるのに確実に殺すのは無理そう 呪念でも無理なのに

158 22/11/27(日)10:26:39 No.997780385

カミィちゃん絶してるから呪念はマジで効くのが笑う

↑Top