虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/27(日)06:40:45 立って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)06:40:45 No.997739475

立ってよかった?

1 22/11/27(日)06:41:39 No.997739524

勃ったかな

2 22/11/27(日)06:42:36 No.997739572

ずっとニャオハのまま愛でたいという気持ちは今でもある

3 22/11/27(日)06:44:24 No.997739679

ニャオハはいいにおい これが公式から出たという事実

4 22/11/27(日)06:46:09 No.997739778

やっぱアニメで見ても純粋に猫としてめちゃくちゃかわいいからな…

5 22/11/27(日)06:46:18 No.997739786

>ニャオハはいいにおい ニャオ吸いしたい

6 22/11/27(日)06:46:55 No.997739814

カッコイイワニ!可愛い猫!宮野真守!

7 22/11/27(日)06:47:19 No.997739845

ニャオ吸いはいいがマス吸いはダメだ

8 22/11/27(日)06:48:38 No.997739907

おめめぱっちりねこ

9 22/11/27(日)06:49:24 No.997739957

特にプレイする予定なかったけどスレ画とデカヌチャンが可愛すぎてコンビニ行くたびに買ってしまいそうになってる

10 22/11/27(日)06:50:05 No.997739989

fu1678143.jpg ハッコウシティの看板とかめちゃくちゃかわいくていいよね

11 22/11/27(日)06:53:33 No.997740188

マスカーニャのようかシコ方面とは別に純粋に愛でたい可愛さ

12 22/11/27(日)06:54:33 No.997740265

立った いっぱい出た

13 22/11/27(日)07:06:46 No.997741148

宮野真守! なんで!?

14 22/11/27(日)07:07:53 No.997741233

>特にプレイする予定なかったけどスレ画とデカヌチャンが可愛すぎてコンビニ行くたびに買ってしまいそうになってる レイドとか交換とか考えるとやるなら今しかないぞ

15 22/11/27(日)07:13:28 No.997741640

>宮野真守! >なんで!? 動きがうるさい

16 22/11/27(日)07:16:24 No.997741863

名前だけニャオハに戻した いっぱい出た

17 22/11/27(日)07:17:24 No.997741930

マスカーニャになっても未だに膝の上に乗ってきたり布団の中に入ってきたり顔舐めたり腰トントンすると気持ちよさそうにするマスカーニャ

18 22/11/27(日)07:18:20 No.997742007

皆ニャオハだから逆張りでクワッス選んじゃいそう

19 22/11/27(日)07:19:31 No.997742100

今回のはなんか……無くはないけど飛べないことはない低めのハードルをたくさん設置して「ハードル全部飛んでくれた!期待以上の出来!」ってしてるみたいでなんかな… 立つの判っててやった儀式感が

20 22/11/27(日)07:20:46 No.997742188

ニャヒート→ガオガエンの悪夢にならなくてよかった

21 22/11/27(日)07:21:07 No.997742215

>ハッコウシティの看板とかめちゃくちゃかわいくていいよね これ他の御三家は進化しててダメだった

22 22/11/27(日)07:23:24 No.997742375

純粋に育ててたキッズの性癖壊されそう

23 22/11/27(日)07:24:06 No.997742436

>名前だけニャオハに戻した >いっぱい出た 子猫みたいに無邪気に甘えてくるマスカーニャいいよね

24 22/11/27(日)07:24:08 No.997742441

進化後はちょっと街の広告看板にするにはエッチすぎるからね…

25 22/11/27(日)07:24:38 No.997742474

>立つの判っててやった儀式感が 正確には立つなじゃなくてこの外観からガオガエン方面に進んでくれるなだから間違ってないんだ

26 22/11/27(日)07:24:56 No.997742497

>純粋に育ててたキッズの性癖壊されそう ニャオハ可愛い!してた小学生がわァ………ァしたらどうするつもりなんだよ任天堂…

27 22/11/27(日)07:25:11 No.997742519

ホゲータがポケモンとしては正道な進化だったな

28 22/11/27(日)07:27:33 No.997742721

ニャオハもマスカーニャも可愛いけど未だに俺の心の奥底にはベネツィアがいるよ いついなくなるんだろう

29 22/11/27(日)07:28:36 No.997742823

>ニャオハもマスカーニャも可愛いけど未だに俺の心の奥底にはベネツィアがいるよ >いついなくなるんだろう マスカーニャに言ったらやってくれそう

30 22/11/27(日)07:29:23 No.997742900

>ニャヒート→ガオガエンの悪夢にならなくてよかった ガオガエンかっこいいだろ?!

31 22/11/27(日)07:30:15 No.997742986

バトルではクールでカッコよくてそれ以外ではニャオハの頃みたいに甘えてくるマスカーニャ

32 22/11/27(日)07:30:28 No.997743006

>>ニャヒート→ガオガエンの悪夢にならなくてよかった >ガオガエンかっこいいだろ?! 今はそう思うけど当時はびっくりしちゃったから…

33 22/11/27(日)07:31:26 No.997743098

ニャビーのまま進めてたけど目に見えて戦力外になっていくのが辛かったな 別にガオガエンも嫌いじゃないんだが

34 22/11/27(日)07:31:29 No.997743101

ガオガエン単体はみんなそんな悪くないってなると思うよ ニャビーの最終進化があれなのがショッキングすぎた

35 22/11/27(日)07:33:54 No.997743291

栗以降は全て立ってるけど昔は草御三家と言えば四足歩行って印象だったのだ

36 22/11/27(日)07:33:57 No.997743297

>>ニャヒート→ガオガエンの悪夢にならなくてよかった >ガオガエンかっこいいだろ?! ニャビーの進化系としては到底許せるものじゃない

37 22/11/27(日)07:35:34 No.997743473

ニャビーは色味から男の子感あったからまあ

38 22/11/27(日)07:36:35 No.997743565

ペットにしたい可愛さとセックスしたい可愛さは違うとしみじみ思います

39 22/11/27(日)07:37:45 No.997743694

うちの猫も進化しねえかな

40 22/11/27(日)07:39:00 No.997743825

エロとかそういうの抜きにしてもめっちゃ良デザインだと思う

41 22/11/27(日)07:39:56 No.997743931

こいつの頭押さえつけましょうご主人

42 22/11/27(日)07:44:16 No.997744382

赤緑金銀のころは動物らしい四足歩行ばかりだったから 久しぶりにやったポケモンでみんな立ってたのにはなんかポケモンらしくないなとは思ってしまった

43 22/11/27(日)07:47:32 No.997744718

赤緑金銀も二足歩行になるポケモン多かったような…

44 22/11/27(日)07:48:13 No.997744781

ニャオハはとってもお利口さん

45 22/11/27(日)07:48:35 No.997744820

カタスシの上に乗るニャオハ

46 22/11/27(日)07:50:07 No.997744990

>ホゲータがポケモンとしては正道な進化だったな 御三家はほとんど四足歩行だから唯一ポケモンらしい進化だった気がする

47 22/11/27(日)07:50:18 No.997745012

バクフーンは二足でも四足でもかわいい

48 22/11/27(日)07:52:11 No.997745233

御三家っていうほど四足いなかったと思うが…

49 22/11/27(日)07:52:53 No.997745312

ポケモンらしさって リアルにいてもおかしくないっていう実在感とか そういうのだから二足歩行になると途端になんかコレジャナイ感出るのはわかる 特に昔のは道端でバッタリ遭遇しても犬猫みたいな感覚で見れる子が多かった

50 22/11/27(日)07:52:58 No.997745328

今作でいえばパーモットみたいな可愛さを維持したまま進化してく御三家も見たくはある

51 22/11/27(日)07:53:44 No.997745400

ポケモンらしくないとか言い出すのはもうとっくの昔にすぎたことだ そもそもなにがポケモンらしいかの定義すら本人の中にしかないし

52 22/11/27(日)07:54:23 No.997745478

ポケモンらしさもクソも初代の時点でだいぶトンチキなのいたしなぁ…

53 22/11/27(日)07:54:34 No.997745497

リザードンもカメックスも立ってるしフシギバナに道端であったら死ぬほどびっくりするよ

54 22/11/27(日)07:54:58 No.997745567

RSのころから20年くらいポケモンらしくないって言ってるからすごいと思う

55 22/11/27(日)07:55:32 No.997745649

俺のポケモンらしさはサイズかな そんな大きくないからポケットモンスターだと思ってた時代があった すぐそんな幻想は破られたけど

56 22/11/27(日)07:55:55 No.997745695

>今作でいえばパーモットみたいな可愛さを維持したまま進化してく御三家も見たくはある それだとエースバーンだろうか

57 22/11/27(日)07:56:04 No.997745721

>ポケモンらしさもクソも初代の時点でだいぶトンチキなのいたしなぁ… 見ろよこのサワムラーエビワラー!

58 22/11/27(日)07:56:13 No.997745743

ベネ…

59 22/11/27(日)07:56:32 No.997745776

>RSのころから20年くらいポケモンらしくないって言ってるからすごいと思う ルビサファの時代に高校生が今のポケモンってポケモンらしくないよなー!って会話してたな その高校生も今はおっさんか…

60 22/11/27(日)07:57:09 No.997745864

最初に4足から立った御三家ってバクフーンか?

61 22/11/27(日)07:57:20 No.997745889

>見ろよこのサワムラーエビワラー! バリヤードやルージュラも中々キてる…

62 22/11/27(日)07:57:22 No.997745892

>それだとエースバーンだろうか 頭身がなんかきもくて…

63 22/11/27(日)07:57:27 No.997745903

立つなってのはガオガエンになるなが本音だから ボク好みのスケベポケになったから立ってもよかったよ❤と手のひら返す奴もいるほどです

64 22/11/27(日)07:57:55 No.997745971

実在の人物をモチーフにするのは初代ならではのロックンロール

65 22/11/27(日)07:59:07 No.997746133

>最初に4足から立った御三家ってバクフーンか? ヒノアラシが4足固定ってわけじゃないからどうだろ

66 22/11/27(日)07:59:15 No.997746157

エビワラーサワムラーとケーシィ系列が今となっては一番異端だよね

67 22/11/27(日)07:59:17 No.997746162

インド象…お前はどこで戦っている…

68 22/11/27(日)07:59:49 No.997746220

>実在の人物をモチーフにするのは初代ならではのロックンロール ユリ・ゲラー「任天堂を訴えます!覚悟の準備をしておいてください!」

69 22/11/27(日)07:59:58 No.997746243

ガオガエンになるなと言うものの既にガオガエンがいる以上もうガオガエンになるはずがないので半分以上プロレスではあった

70 22/11/27(日)08:00:41 No.997746331

明確に4足から2足になったのは意外とチャオブーが初か?

71 22/11/27(日)08:01:35 No.997746425

突然ムキムキ二足歩行なガオガエンみたいなやつになるなよって意味だし…

72 22/11/27(日)08:02:16 No.997746507

だよなクレオパトラモチーフとかポケモンらしくないよな…

73 22/11/27(日)08:02:34 No.997746536

二足歩行から四足歩行になるダイケンキのプレミア感

74 22/11/27(日)08:03:35 No.997746647

>二足歩行から四足歩行になるダイケンキのプレミア感 アシレーヌもある意味そう

75 22/11/27(日)08:03:48 No.997746671

ジャローダに至っては足がないしイッシュって結構特殊だな

76 22/11/27(日)08:03:55 No.997746684

二足歩行から身体が重くなって四足歩行になるけど立ち上がれるし立ち上がるとマジででかいガチグマ

77 22/11/27(日)08:03:58 No.997746690

別に立つのはよかったんだがサーナイトどころじゃない艶めかしい身体になるのは流石に予想外すぎた

78 22/11/27(日)08:04:31 No.997746751

>ニャオハもマスカーニャも可愛いけど未だに俺の心の奥底にはベネツィアがいるよ >いついなくなるんだろう カタログに住み着いたからもう無理

79 22/11/27(日)08:05:04 No.997746818

立ったら最悪ブリガロンになるからな…

80 22/11/27(日)08:06:10 No.997746946

ベネツィアもあれはあれはでマスカレイドってコンセプトが当たってたのがウケる

81 22/11/27(日)08:06:56 No.997747045

>立ったら最悪ブリガロンになるからな… あいつは立つ立たないの問題じゃない 4足の方がまだマシだった気がする

82 22/11/27(日)08:09:46 No.997747392

ベネツィアはデザインはともかくコンセプトの予想としてはめちゃくちゃ合理的なやつだし…いやツィア~自体もナイスデザインではあるんだが

83 22/11/27(日)08:10:00 No.997747432

本質的にガオガエンが言われてるのは立ったからじゃなくて可愛い→ゴツいになった部分だから ニャオハは可愛い(後者)→可愛い(前者)になったから全然セーフ ホゲータもあんなアホ面して怪獣になるんだろって期待に応えてくれた クワッスは…なんだお前!?スカしたイケメンになるんじゃなかったのか!?なんだお前!?

84 22/11/27(日)08:10:23 No.997747478

>カタログに住み着いたからもう無理 本編に一ミリも出てこないのにマケドニア背負ってる…

85 22/11/27(日)08:10:48 No.997747524

ガエンもニャヒートの時点で立ってれば印象変わったと思う

86 22/11/27(日)08:10:51 No.997747533

>クワッスは…なんだお前!?スカしたイケメンになるんじゃなかったのか!?なんだお前!? フッ!!ハッ!!!ンマスタァ!!!!見てくれこの腰の動き!!この華麗なンステップゥ!!!

87 22/11/27(日)08:11:00 No.997747551

>クワッスは…なんだお前!?スカしたイケメンになるんじゃなかったのか!?なんだお前!? 宮野真守ってイケメンにはなったろ!

88 22/11/27(日)08:11:02 No.997747553

>クワッスは…なんだお前!?スカしたイケメンになるんじゃなかったのか!?なんだお前!? ミニクイモノハホロビテオシマイ! イクワヨ!

89 22/11/27(日)08:11:54 No.997747656

ベニスになるなニャオハ

90 22/11/27(日)08:12:21 No.997747716

>ガエンもニャヒートの時点で立ってれば印象変わったと思う あの時点でレスラースタイルの片鱗あるだけでガエンの印象だいぶ変わるだろうなとは思う

91 22/11/27(日)08:12:38 No.997747750

>>クワッスは…なんだお前!?スカしたイケメンになるんじゃなかったのか!?なんだお前!? >フッ!!ハッ!!!ンマスタァ!!!!見てくれこの腰の動き!!この華麗なンステップゥ!!! 何なんだよお前!!!

92 22/11/27(日)08:13:15 No.997747819

>ガエンもニャヒートの時点で立ってれば印象変わったと思う でもフォッコテールナーマフォクシーはなんか違うし…

93 22/11/27(日)08:16:17 No.997748194

>でもフォッコテールナーマフォクシーはなんか違うし… 御三家は1進化目がダサいダサいよく言われるけどそこがナイスデザインすぎるのも善し悪しなんだなって思ったわ…

94 22/11/27(日)08:16:46 No.997748266

ウェーニバルが宮野真守か三木眞一郎かは解釈が別れるところ

95 22/11/27(日)08:16:56 No.997748287

ラウドボーンは御三家の火で二足じゃないの貴重すぎる

96 22/11/27(日)08:16:59 No.997748293

マフォクシーはほら…ロリキャラが成長しちゃったみたいな…

97 22/11/27(日)08:17:15 No.997748320

ニャオハがガオガエン方面に進んだならベネツィア~にはなってた

98 22/11/27(日)08:19:01 No.997748523

マフォクシーは10代がいきなり40代ぐらいに成長しちゃった感じ

99 22/11/27(日)08:22:14 No.997748901

ヒノアラシはマグマラシもバクフーンも可愛い

100 22/11/27(日)08:24:38 No.997749205

ガエンそのものはカッコイイと思うけどニャビーニャヒートの流れからアレになるのは面白すぎるからな…

101 22/11/27(日)08:25:41 No.997749352

>ガエンそのものはカッコイイと思うけどニャビーニャヒートの流れからアレになるのは面白すぎるからな… ニャヒートの時点でふてぶてしい悪い顔になってないか?

102 22/11/27(日)08:27:19 No.997749572

レスラー体型になるとは思わんだろ

103 22/11/27(日)08:28:18 No.997749711

ニャローハは中間として完璧な仕事をしてくれた

104 22/11/27(日)08:28:39 No.997749761

かわいい かわいい かわいい

105 22/11/27(日)08:32:24 No.997750386

マスカーニャクール系の見た目の癖にいちいち動作があざとくてなんていう… 性癖がおかしくなりそうになる

106 22/11/27(日)08:33:12 No.997750497

>マスカーニャクール系の見た目の癖にいちいち動作があざとくてなんていう… >性癖がおかしくなりそうになる いいですよね…喜びモーションがもじもじするの…

107 22/11/27(日)08:33:40 No.997750569

>マスカーニャクール系の見た目の癖にいちいち動作があざとくてなんていう… >性癖がおかしくなりそうになる エクササイズすると喜びがモジモジってお前…

108 22/11/27(日)08:33:41 No.997750574

ニャローテも可愛いから恐れ入る

109 22/11/27(日)08:34:27 No.997750699

トリックフラワーはガラルのスタジアムでも使いたかった 演出が大舞台で映えるし決め技感があって凄くいい

110 22/11/27(日)08:36:08 No.997751089

じゃあカイリキーとかサワムラー辺りその辺あるいてても犬猫感覚で見れる?

111 22/11/27(日)08:37:21 No.997751359

ベネツィア~ ベネツィア~ ベネツィア~

112 22/11/27(日)08:38:15 No.997751536

ニャオハで勃つ

113 22/11/27(日)08:41:08 No.997752215

正直立つより恐れてた可愛くなくなるやつを回避出来たのが偉い ちゃんと可愛いまま御三家最終らしくカッコよくもなってさらにエロいとか完璧じゃんね

114 22/11/27(日)08:41:57 No.997752395

ベネツィアはエロ可愛いけど単純に連れ回したいのはニャオハ

115 22/11/27(日)08:42:24 No.997752482

マスカーニャは立ち姿だけだと本当の可愛さが伝わらないのも個人的に好き

116 22/11/27(日)08:43:12 No.997752670

マフォクシーは直立3DCGがイマイチすぎる 絵だとまだあり

117 22/11/27(日)08:44:54 No.997753097

立ってがっかりしたのはエンブオーだわ 三連続炎格闘も相まって

118 22/11/27(日)08:46:40 No.997753550

>マフォクシーは直立3DCGがイマイチすぎる >絵だとまだあり モーションでデザインが台無しになるのは他にも色んなやつが証明してたな…

119 22/11/27(日)08:52:07 No.997754821

6世代のモデルはなんか直立してるやつが多くてマフォクシーに限らず微妙なの多かった気がする

120 22/11/27(日)08:52:45 No.997754936

ニャヒートで画像検索したらケモホモ感あるトレカがヒットしたんじゃが…

121 22/11/27(日)08:54:15 No.997755316

>>マスカーニャクール系の見た目の癖にいちいち動作があざとくてなんていう… >>性癖がおかしくなりそうになる >エクササイズすると喜びがモジモジってお前… 泥棒猫だよね…

122 22/11/27(日)08:55:13 No.997755543

サーナイト ステイ

123 22/11/27(日)08:57:48 No.997756109

>泥棒猫だよね… 子供の性癖が捻じ曲がる可能性あるから悪複合も納得

124 22/11/27(日)08:59:35 No.997756474

マフォクシーに求められてたのは帽子かぶった魔女っ子的な進化だった…?

125 22/11/27(日)09:04:55 No.997757578

>ベネツィアはエロ可愛いけど うん?

126 22/11/27(日)09:12:58 No.997759577

ニャオハ選んだからネモがウェーニバル出してくるんだけど初めて見たときはこの動きかァ~…!ってなったよ…

127 22/11/27(日)09:14:17 No.997759900

マスカーニャの状態で四足歩行しろって?

128 22/11/27(日)09:14:27 No.997759940

>ニャオハ選んだからネモがウェーニバル出してくるんだけど初めて見たときはこの動きかァ~…!ってなったよ… 出た瞬間はカッコいいと思ったのに動き出してからがうるさすぎてだめだった

129 22/11/27(日)09:14:43 No.997760009

>ニャオハ選んだからネモがウェーニバル出してくるんだけど初めて見たときはこの動きかァ~…!ってなったよ… アヒルの子からアラベスクの方向いくのかー!って事は最終は優雅系だな! なんかサンバ踊り始めた…

130 22/11/27(日)09:16:54 No.997760549

ウェーニバル見ててドラクエのさそうおどり思い出した

131 22/11/27(日)09:19:33 No.997761215

背中の羽がゆっさゆっさ動くのがマジでうるせえ

132 22/11/27(日)09:21:23 No.997761647

実際クソつまんない逆張り進化にしなかったことが信じられないよ

133 22/11/27(日)09:27:56 No.997763426

マスカーニャは2Dキャラだけだとなんか微妙…なのに3Dで見ると可愛いなコイツ!ってなる ウェーニバルは2Dキャラだけだとオッナイスデザインってなるのに3Dで見るとうるせえ!なんで羽根広げてるんだようるせえ!!

134 22/11/27(日)09:29:10 No.997763702

みんな言うほど立ってほしくないわけじゃなかったんだ

135 22/11/27(日)09:29:47 No.997763841

初代世代の古参だけどポケモンらしさは無いかなって思う 少なくとも人みたいな立ち方するポケモンは昔はいなかったし昔のポケモンがみんな共通して持っていた野生動物感が無いのが原因かも?

136 22/11/27(日)09:30:06 No.997763910

使う時期は短いけど中間のデザインって大事だよねポッタイシ

137 22/11/27(日)09:30:11 No.997763932

ラウドボーンくんだけちょっと影薄いな

138 22/11/27(日)09:30:41 No.997764080

>みんな言うほど立ってほしくないわけじゃなかったんだ まあ未だにしつこくマスカーニャ可愛くない!普通に四足歩行進化がよかった! って言ってる連中も割と見るから賛否両論感はある

139 22/11/27(日)09:30:41 No.997764081

>使う時期は短いけど中間のデザインって大事だよねポッタイシ 大成功ということか?

140 22/11/27(日)09:32:21 No.997764608

ガオガエンはショックだったので あれに比べれば全然許容範囲

141 22/11/27(日)09:32:23 No.997764621

>まあ未だにしつこくマスカーニャ可愛くない!普通に四足歩行進化がよかった! >って言ってる連中も割と見るから賛否両論感はある 赤緑世代とかそういう層ほど否定的意見多いかもね 昔のポケモンって四足歩行が基本で二足とかほぼいなかったし

142 22/11/27(日)09:32:53 No.997764760

ポケモンのデザインって作品ごとに特有の雰囲気とかカラーがあるから そりゃ初代のポケモンらしさと今のポケモン比べたら全然違うんじゃ?

143 22/11/27(日)09:32:57 No.997764780

昨日買ってちまちまやってたんだけどそろそろ進化するレベルになっちゃう…このままでいてほしい…

144 22/11/27(日)09:33:41 No.997764957

>ラウドボーンくんだけちょっと影薄いな ゴーストだからな

145 22/11/27(日)09:33:47 No.997764979

最終形態ベネツィア~じゃなかったのか…

146 22/11/27(日)09:33:57 No.997765021

>ポケモンらしくないとか言い出すのはもうとっくの昔にすぎたことだ >そもそもなにがポケモンらしいかの定義すら本人の中にしかないし UBだの未来パラドックスだの意図的にポケモンらしさから外したのは出してるだろうよ

147 22/11/27(日)09:34:08 No.997765075

>>まあ未だにしつこくマスカーニャ可愛くない!普通に四足歩行進化がよかった! >>って言ってる連中も割と見るから賛否両論感はある >赤緑世代とかそういう層ほど否定的意見多いかもね >昔のポケモンって四足歩行が基本で二足とかほぼいなかったし マジかよ最低だなヒトカゲとゼニガメ

148 22/11/27(日)09:34:12 No.997765111

立ったらえっちなマスカーニャが話題になりすぎてるけど 立ったらひたすら可愛いニャローテももっと話題になって良いと思う

149 22/11/27(日)09:34:24 No.997765175

ウェーニバルはなんかこうすごいロックマンにいそう いた

150 22/11/27(日)09:34:29 No.997765202

>ポケモンのデザインって作品ごとに特有の雰囲気とかカラーがあるから >そりゃ初代のポケモンらしさと今のポケモン比べたら全然違うんじゃ? ただやっぱりイメージって言うのはあると思う 特に今作赤緑以来、金銀以来って意見もよく見かけたし あくまでも個人の意見っていうのはそうだけど昔のポケモンみたいなリアルで遭遇してもあっ動物だねって受け入れられるような自然体なデザインじゃなくなったなとは思ってる

151 22/11/27(日)09:35:35 No.997765481

>昔のポケモンって四足歩行が基本で二足とかほぼいなかったし 初代の時点で2足のほうが圧倒的に多くね…?

152 22/11/27(日)09:35:51 No.997765549

マスカーニャはケモシコ勢の仕事でしょうあの数々の動作見るに よくやったと言いたい

153 22/11/27(日)09:36:20 No.997765705

>初代の時点で2足のほうが圧倒的に多くね…? 御三家からして2/3が二足歩行だからな…

154 22/11/27(日)09:36:29 No.997765764

>赤緑世代とかそういう層ほど否定的意見多いかもね >昔のポケモンって四足歩行が基本で二足とかほぼいなかったし ポケモンエアプっぽいレス

155 22/11/27(日)09:36:42 No.997765850

>あくまでも個人の意見っていうのはそうだけど昔のポケモンみたいなリアルで遭遇してもあっ動物だねって受け入れられるような自然体なデザインじゃなくなったなとは思ってる ポリゴン…ルージュラ…ユンゲラー…

156 22/11/27(日)09:36:53 No.997765899

あと野生動物感が云々言うが初代の時点でも野生動物かこれ…って連中はいくらでもいたと思う

157 22/11/27(日)09:37:23 No.997766127

二足歩行で立っているのがポケモンらしくないっていうのは今でも主流な考え方だな 没入感を深めるためにも現実の動物に近い生態のモンスターであってほしいという考えもあるんじゃないか

158 22/11/27(日)09:37:32 No.997766221

今の時代にポリゴンが初登場してたらポケモン感ねーとか言ってそう

159 22/11/27(日)09:37:34 No.997766249

ベトベターとかもう妖怪の類でしかないしな

160 22/11/27(日)09:38:05 No.997766421

俺はホゲータにしたけどマスカーニャよりニャローテの方が好みかも マスカーニャとウェーニバルの頭身高過ぎてびっくりするけど 金銀辺りまでならニャローテの頭身でもう少し装飾増やした感じが最終系だったと思う

161 22/11/27(日)09:38:06 No.997766426

>二足歩行で立っているのがポケモンらしくないっていうのは今でも主流な考え方だな >没入感を深めるためにも現実の動物に近い生態のモンスターであってほしいという考えもあるんじゃないか >初代の時点で2足のほうが圧倒的に多くね…?

162 22/11/27(日)09:38:06 No.997766429

赤緑時代に二足とかほぼいなかったは笑ってしまう

163 22/11/27(日)09:38:06 No.997766435

>あくまでも個人の意見っていうのはそうだけど昔のポケモンみたいなリアルで遭遇してもあっ動物だねって受け入れられるような自然体なデザインじゃなくなったなとは思ってる そこはデザインだけの問題じゃないぞ GBの荒くて全面背面しか見えなくて色もついてないドット絵だといくらでも脳内補完で自然に見えちゃうのが 3Dモデルになって脳内補完がきかなくなったのも大きい まあデザイン部分も3Dありきのデザインにはなってるだろうが

164 22/11/27(日)09:38:14 No.997766505

カイリキーのどこが現実にいそうなんだよ

165 22/11/27(日)09:38:40 No.997766685

ポケモンらしさは子供が草むらを掻き分けた先にそのポケモンが群れでいても違和感なく受け入れられるようなって感じで考えてる 赤緑辺りはそこをクリアしてた

166 22/11/27(日)09:38:43 No.997766697

>赤緑時代に二足とかほぼいなかったは笑ってしまう いきなりリザードンとカメックスにぶち当たる...

167 22/11/27(日)09:38:44 No.997766703

初代の時点でかくとうの奴らとか二足歩行してない?

168 22/11/27(日)09:39:02 No.997766814

>ルージュラのどこが現実にいそうなんだよ

169 22/11/27(日)09:39:02 No.997766823

>ポケモンらしさは子供が草むらを掻き分けた先にそのポケモンが群れでいても違和感なく受け入れられるようなって感じで考えてる >赤緑辺りはそこをクリアしてた お前草むらにヘドロの塊いて違和感ないのかよ

170 22/11/27(日)09:39:10 No.997766875

格闘家は人間じゃないポケモンよ!

171 22/11/27(日)09:39:20 No.997766935

>コイルやビリリダマのどこが現実にいそうなんだよ

172 22/11/27(日)09:40:09 No.997767221

山のような数の反証が出ててダメだった

173 22/11/27(日)09:40:10 No.997767229

まず初代から沢村海老原が存在するモンスターデザインなんだよね

174 22/11/27(日)09:40:17 No.997767271

コラッタ→ラッタの時点で立ってるじゃねえか

175 22/11/27(日)09:40:43 No.997767468

初代で出てきたポケモンを剣盾SVあたりで実際に使ってから言ってる? GBの画面しか想像してないんじゃない?

176 22/11/27(日)09:40:44 No.997767472

コラッタやイシツブテやヤドンやサイホーンも進化すると2足で立つのにな それどころかタマゴの集団だったタマタマですら進化すると立つのに

177 22/11/27(日)09:40:50 No.997767510

>ポケモンらしさは子供が草むらを掻き分けた先にそのポケモンが群れでいても違和感なく受け入れられるようなって感じで考えてる 俺草むらかき分けてエビワラーやルージュラの群れに遭遇したらおしっこ漏らすと思う

178 22/11/27(日)09:41:00 No.997767566

ヒトカゲとゼニガメが四足歩行してるパラドックスな過去から来たのかな?

179 22/11/27(日)09:41:06 No.997767596

ウェーニバルはウザキャラってここで言われてるのみてなんか好きになってきた

180 22/11/27(日)09:41:49 No.997767861

カイリキーは2足よりパンツ履いてることにびっくりする

181 22/11/27(日)09:41:59 No.997767927

最終進化で4足のままってバナキュウコンウィンディくらいしかいなくない?

182 22/11/27(日)09:42:20 No.997768059

エビワラーサワムラーユンゲラーとかやってた頃まさかこんなでかいコンテンツになるとは…

183 22/11/27(日)09:42:21 No.997768065

>ウェーニバルはウザキャラってここで言われてるのみてなんか好きになってきた いいキャラしてるではあるんだ動きがうるさいだけで

184 22/11/27(日)09:42:42 No.997768179

ニドラン→ニドキング・ニドクイン ヤドン→ヤドラン サイホーン→サイドン この辺りも進化で立ってるな

185 22/11/27(日)09:42:53 No.997768229

そもそも赤緑の時点でモンジャラとかポリゴンみたいなよくわからないやつがいるのにポケモンらしいもらしくないもないだろ

186 22/11/27(日)09:43:18 No.997768359

>カイリキーは2足よりパンツ履いてることにびっくりする 一応あれは模様らしい

187 22/11/27(日)09:43:20 No.997768375

>ポケモンらしさは子供が草むらを掻き分けた先にそのポケモンが群れでいても違和感なく受け入れられるようなって感じで考えてる >赤緑辺りはそこをクリアしてた それはお前が子供で想像力豊かだったからそう思えただけで おっさんになって現実を知って頭固くなってこんなのいないだろって思っちゃってるだけだよ

188 22/11/27(日)09:43:47 No.997768562

シリーズが出て25年経った今時ポケモンらしさが云々なんて手垢が付いたような老害チックな意見見たらそりゃ面白くなっちゃうって言うか…

189 22/11/27(日)09:44:40 No.997768826

老害チックというにはあまりにも初代や金銀エアプっぷりが凄いのがまたなんとも…

190 22/11/27(日)09:44:46 No.997768858

でもエースバーンはダサいと思う レディバと同じくらいダサい

191 22/11/27(日)09:45:28 No.997769152

パルデアは犬ポケモンが3系統いるけどそいつらはほぼ四足のままだな

192 22/11/27(日)09:45:39 No.997769215

意図的ならしさを失くしてるのはテツノシリーズみたいなのを言うんだよ

↑Top