22/11/27(日)05:36:15 よく聞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/27(日)05:36:15 No.997735797
よく聞いてくれ…
1 22/11/27(日)05:39:31 No.997735972
多分百万回言われてるだろうけどロードデニムに魅了吹き矢とイーグルアイ装備させて敵を魅了して回るの楽しくて強い
2 22/11/27(日)05:40:32 No.997736043
吹き矢キャラ欲しいけど何に持たせたらいいんだろ
3 22/11/27(日)05:44:10 No.997736257
またレオナールさんから音が出てる…
4 22/11/27(日)05:44:41 No.997736288
吹き矢持たせたらもうダメージソースを吹き矢キャラには頼まないな 敵同士潰し合うので十分むしろ吹き矢以外吹いて欲しくない
5 22/11/27(日)05:46:44 No.997736422
森にドラゴンとグリフォンとホークマンとフェアリーをスカウトに入った これ勧誘成功したらすぐ撤退してもいいんだな 撤退にデメリットないよね
6 22/11/27(日)05:52:54 No.997736814
>森にドラゴンとグリフォンとホークマンとフェアリーをスカウトに入った >これ勧誘成功したらすぐ撤退してもいいんだな >撤退にデメリットないよね 総戦闘回数と勝利回数がズレるくらい
7 22/11/27(日)05:58:32 No.997737171
この曲やたら印象に残る
8 22/11/27(日)06:02:53 No.997737386
曲名ふざけたのばっかりなのにかっこよくなってる…
9 22/11/27(日)06:04:46 No.997737503
デスナイトバージョンのオナールさんで笛吹大魔王のやつ作ってくれないかな…
10 22/11/27(日)06:13:09 No.997737959
SFC版の音源も欲しかったな…
11 22/11/27(日)06:32:40 No.997739033
この曲嵐の中のクリザローにハマりすぎてて好き
12 22/11/27(日)06:48:55 No.997739925
>またレオナールさんから音が出てる… ヴォァッ
13 22/11/27(日)06:54:28 No.997740258
伝説の方から持ってきた曲も好き
14 22/11/27(日)06:56:58 No.997740416
リメイクのアレンジの追加パートは割とどれも好き
15 22/11/27(日)07:17:59 No.997741983
崎元仁いいよね…
16 22/11/27(日)07:18:45 No.997742038
やっと4章に来たけど…アゼルスタン最初港で助けてこれで仲間になるのかと思ったら…別にそうじゃないのね
17 22/11/27(日)07:22:04 No.997742266
アゼルスタンはやることがやたら細かい上に一気に進められないからうっかりしやすい…
18 22/11/27(日)07:24:22 No.997742454
>やっと4章に来たけど…アゼルスタン最初港で助けてこれで仲間になるのかと思ったら…別にそうじゃないのね アゼルスタンはメンヘラおじさんなので一回やったくらいじゃ彼氏になってくれないのだ
19 22/11/27(日)07:26:56 No.997742668
19レベル地帯が地獄だって聞いてたからわくわくしてたけどなんかあっさり過ぎちゃって残念 その後の沼地のネクロマンサーがひたすらサモンダークネスしてくるし死体復活させるしで辛すぎた 魔法蛇さん仲間にしたかったから初めてチャリオッツ使ったわ
20 22/11/27(日)07:30:38 No.997743029
>19レベル地帯が地獄だって聞いてたからわくわくしてたけどなんかあっさり過ぎちゃって残念 Lルートでキャップ掛ったから森に行ってスキル上げて必殺技使える状態にして臨んだ 負傷者こそ出たけどなんとかなった
21 22/11/27(日)07:34:10 No.997743321
チャリゼロ負傷者ゼロでようやくバンハムーバ手前まで来た MP回復できる杖と3魔法まだですか… モブボスの魔法がアホみたいに痛え
22 22/11/27(日)07:35:21 No.997743447
4章入ったぐらいだけど弓そんなネガられるほどか…?って思いました 通らない前衛職とかはまあしょうがないとして SFC版もPSP版もやってない人です
23 22/11/27(日)07:37:50 No.997743703
>通らない前衛職とかはまあしょうがないとして 前の奴は前衛に普通に矢が通ったから経験者ほどなにこれってなった
24 22/11/27(日)07:38:20 No.997743752
まあそれこそSFCなら全員ホークマンで弓持って高いところから矢を射かけてるだけで勝てるバランスだったからな… ナイトとか使うだけ無駄なくらいだったし
25 22/11/27(日)07:38:58 No.997743820
弓はまぁ万能すぎた時期があったからね 文句言ってるのはその幻想を追ってる名もなき亡霊さ
26 22/11/27(日)07:42:06 No.997744145
>弓はまぁ万能すぎた時期があったからね >文句言ってるのはその幻想を追ってる名もなき亡霊さ 前衛職メインで攻略するって遊びしてなかったんかねえ以前の奴で
27 22/11/27(日)07:43:31 No.997744290
いや流石に今作の弓はすごいよ 数字上の攻撃力は1500とか行くけどダメージカスだからね 幻想云々じゃなく
28 22/11/27(日)07:44:14 No.997744376
全員シャーマンにするには1回じゃ証足りんのか…ちょっとつらいな…
29 22/11/27(日)07:44:43 No.997744430
なんか今回カノープスはそういう事もあって高台で弓ヒュンヒュン打つは相変わらず悪くないけど 格闘が案外いいと聞いた
30 22/11/27(日)07:45:16 No.997744476
>全員シャーマンにするには1回じゃ証足りんのか…ちょっとつらいな… でもどうせレアドロとか禁呪2掘りにまた行くし…
31 22/11/27(日)07:46:07 No.997744570
高所から撃てばカタログスペック以上の射程が出るもんが前衛に易々と通ってたまるかってんだ
32 22/11/27(日)07:46:12 No.997744580
>なんか今回カノープスはそういう事もあって高台で弓ヒュンヒュン打つは相変わらず悪くないけど >格闘が案外いいと聞いた バッチリ相性がいい格闘武器があるんだっけ?どこでとれるか知らんけども
33 22/11/27(日)07:47:20 No.997744695
>なんか今回カノープスはそういう事もあって高台で弓ヒュンヒュン打つは相変わらず悪くないけど >格闘が案外いいと聞いた 3章中盤から4章頭くらいまでは探剣弩でも良い 短剣必殺技は風属性だし弩はレベル2必殺技のブリムストンヘイルが便利だからね
34 22/11/27(日)07:47:21 No.997744698
シェリーがクリティカルで死んだ!
35 22/11/27(日)07:47:31 No.997744715
俺もいま4章に入ったんだけど… これ確か装備品全部解除したら戦わずに終わるんだっけ? f60780.jpg
36 22/11/27(日)07:47:47 No.997744741
>高所から撃てばカタログスペック以上の射程が出るもんが前衛に易々と通ってたまるかってんだ 今回のは射程割とちゃんとしてたな
37 22/11/27(日)07:47:53 No.997744755
最終的にシャーマンで運営するとして 4姉妹はどれで育成するのがいいんだろうか
38 22/11/27(日)07:48:25 No.997744804
>バッチリ相性がいい格闘武器があるんだっけ?どこでとれるか知らんけども 風禁呪探索2周目以降のヴァイナテーヤ まあこれあると逆に格闘レリックいらんくなるけど
39 22/11/27(日)07:48:27 No.997744809
カノープスは移動力のある前衛として後半運用すると強いぞ
40 22/11/27(日)07:48:38 No.997744827
>俺もいま4章に入ったんだけど… >これ確か装備品全部解除したら戦わずに終わるんだっけ? >f60780.jpg 表口行かないと駄目だから気をつけろ
41 22/11/27(日)07:49:48 No.997744956
さすがに3章ぐらいまで来ると… もうモブ人間よりもネームドキャラの方が性能いいの多いな… ネームド+モンスターって構成ばかりになってきた 強さ求めたら
42 22/11/27(日)07:50:24 No.997745021
>最終的にシャーマンで運営するとして >4姉妹はどれで育成するのがいいんだろうか 最終的にシャーマンだと最大MPもどうせ杖でチャージするし HPもそもそも被弾することがまず無いから割とどうでも良い感じになるのが難しいんだよな… INT目的ならネクロかセイレーンだけど
43 22/11/27(日)07:50:48 No.997745065
>>俺もいま4章に入ったんだけど… >>これ確か装備品全部解除したら戦わずに終わるんだっけ? >>f60780.jpg >表口行かないと駄目だから気をつけろ よし!気をつける!と思ってコリタニで装備外して進もうとしたら平原で戦いがーーーーーーーーーーーーーー!
44 22/11/27(日)07:51:50 No.997745173
ハボリム先生がなんか中途半端な感じなんだが 前衛の後ろで微妙なバフ撒くのが仕事で合ってるのか
45 22/11/27(日)07:52:01 No.997745209
セリエ姉さんやシスティーナをシャーマンにするべきかどうか悩む
46 22/11/27(日)07:52:20 No.997745250
>さすがに3章ぐらいまで来ると… >もうモブ人間よりもネームドキャラの方が性能いいの多いな… ネクロマンサーあたりは汎用でもとんでもないINT持ってるんで勧誘すると世界が変わるぞ チャームの付与率がおかしい…
47 22/11/27(日)07:52:21 No.997745251
>ハボリム先生がなんか中途半端な感じなんだが >前衛の後ろで微妙なバフ撒くのが仕事で合ってるのか 槍持ってドラゴンやコカトリスぶち殺すのがお仕事だよ
48 22/11/27(日)07:52:40 No.997745288
というかSFCのナイトよわよわだしなぁ 戦場の花形ユニット!とか書いてあるのにソルジャーにちょっと毛が生えたレベルだった
49 22/11/27(日)07:52:43 No.997745290
Cルートレオナールさんとの一騎打ちを超えた 槍装備してたからレオナールさんが妙な往復行動にはまってあんまり苦戦しなかった 今後大丈夫かな?
50 22/11/27(日)07:53:25 No.997745373
どっちが正門だっけ…?と思いながら単身裸で戦闘始まるのいいよね
51 22/11/27(日)07:53:48 No.997745406
>セリエ姉さんやシスティーナをシャーマンにするべきかどうか悩む 戦力の話ならやらない理由はないけど イメージ的にヴァルキリーが良いよなってのは分かる…
52 22/11/27(日)07:53:57 No.997745424
他のステータスはともかく先生のWTの速さは本物だからドラグーンやらせると便利なのいいよね…
53 22/11/27(日)07:54:29 No.997745489
昨日3章でフランパ大森林ず楽しすぎてずっと篭ってると言った者です なんか4章に進んだらさらに大森林が大森林になると聞いて数日ぶりに森に篭るのやめて進んだら本当に拡大されてました! これは歯ごたえがありますね 特に最後の真ん中に大穴がある所 いやーまさか魔法ノックバックで味方が穴にヒューンで死んでリセットとか油断できませんでしたよ これよこれ…これぐらいのヒリヒリ感がいいんですよ あと大森林篭もりすぎたおかげでウチのデニム君が 短剣・片手刀・斧・鎚・弓・弩が武器レベル28になりましたわ…もうこのままコンプしてしまうか!
54 22/11/27(日)07:54:37 No.997745504
ドラグーン兎に角クソ遅いから少しでも早いのが良いんだよな… だから先生やフォルカスさんにやらせると活躍してくれる
55 22/11/27(日)07:55:03 No.997745574
>よし!気をつける!と思ってコリタニで装備外して進もうとしたら平原で戦いがーーーーーーーーーーーーーー! 何も知らないとマップ赤くないから戦闘発生するとかわからないよね…
56 22/11/27(日)07:55:07 No.997745586
>3章中盤から4章頭くらいまでは探剣弩でも良い >短剣必殺技は風属性だし弩はレベル2必殺技のブリムストンヘイルが便利だからね いま短剣弓でやってるけど後半は変えたほうがいいの?
57 22/11/27(日)07:55:27 No.997745635
デニムくん最終的になんでも出来るマンになるから武器全部上げるのは有り
58 22/11/27(日)07:55:41 No.997745667
>さすがに3章ぐらいまで来ると… >もうモブ人間よりもネームドキャラの方が性能いいの多いな… >ネームド+モンスターって構成ばかりになってきた >強さ求めたら 3章中盤だがもう1人くらいしかモブはスタメンじゃないな 「影」って名前つけたニンジャだから4章序盤までは使いたい
59 22/11/27(日)07:56:04 No.997745719
かのぷー両手弓持てないから…
60 22/11/27(日)07:56:14 No.997745745
>というかSFCのナイトよわよわだしなぁ >戦場の花形ユニット!とか書いてあるのにソルジャーにちょっと毛が生えたレベルだった 攻撃型のナイト防御型のバーサーカーだったからな… お前ら逆だろ?
61 22/11/27(日)07:56:18 No.997745753
かのぷ~は機動力活かしてカード取りも高台キープも容易だから下手したら今作で一番恩恵受けてるまであるよね
62 22/11/27(日)07:57:05 No.997745852
>いま短剣弓でやってるけど後半は変えたほうがいいの? ダメージ目的じゃないなら構わないけど(特に弓) ダメージ目的だと短剣や片手弩や片手弓だと後衛にも全然足りないから カノープスに何をやらせたいか 高所から魅了をさせるのが仕事なら別に弓でも良い
63 22/11/27(日)07:58:19 No.997746031
ギルダスに格闘武器持たせてるけど強いし似合うな やはり騎士は拳で戦えと言う事か!
64 22/11/27(日)07:58:23 No.997746039
ベロシティ確かにつええけど2枚だと初動が辛いな スキル発動カードなかなか出なかったりするし 常に二人で寄り添ってないと恩恵も薄い
65 22/11/27(日)07:58:24 No.997746041
まだ弓も弩も麻痺と沈黙しか追加効果ないけど今後増えてく? 石化とか魅了とか
66 22/11/27(日)07:59:02 No.997746121
>石化とか魅了とか その辺は吹き矢が
67 22/11/27(日)07:59:29 No.997746183
全員AIで任せてたら伝説のオート戦闘思い出して楽しい
68 22/11/27(日)07:59:44 No.997746209
SFC版は近接戦闘が危険だったね
69 22/11/27(日)07:59:51 No.997746226
昔の弓はアロセールがHP満タンの後衛を一発で殺すとかだったよねたしか
70 22/11/27(日)08:00:12 No.997746270
弓は追加効果必殺技ともに魅了が強みの武器になるよ 火力に関してはチャームかなり食わせてレリック持たせても全然未来がないので厳しいまま もしかしたらDEX999とかまで行けばまともにダメージ出るのかもだけど
71 22/11/27(日)08:00:14 No.997746278
>>石化とか魅了とか >その辺は吹き矢が 単体で魅了+イーグルアイとかできるのはロードの特権?
72 22/11/27(日)08:01:34 No.997746421
>SFC版は近接戦闘が危険だったね カウンターで同じぐらい食らって コレ殴らないほうが良かったのでは…?ってよくなる
73 22/11/27(日)08:01:49 No.997746451
>昔の弓はアロセールがHP満タンの後衛を一発で殺すとかだったよねたしか ていうか弓がじゃなく属性武器の特性だね ほぼ防御貫通に等しかったから一致属性武器で殴れば半分は軽く減る 同じ条件なら弓は遠距離から撃てるからそのぶん強いという話 まぁどうせ死者Qからは竜言語魔法で終わるけど
74 22/11/27(日)08:03:01 No.997746580
今回全体攻撃って残ってるんです?
75 22/11/27(日)08:03:25 No.997746622
コカトリスに近接命中アップの消耗品食わせると命中も石化率も上がって使い勝手良いね AGIのチャーム与えても良い気がしてきた
76 22/11/27(日)08:03:35 No.997746644
アロセール今クノイチにして使ってるけどやっぱアーチャーに戻したいから浮遊したりワープできるようになるやつ早くほしいなあ
77 22/11/27(日)08:04:06 No.997746712
オーブ!アニヒレーション!スターティアラ! CONGRATULATIONS!
78 22/11/27(日)08:04:47 No.997746789
今回弓は万能ではなくなったが局所的には相変わらずクッソ強い武器だと思う
79 22/11/27(日)08:05:15 No.997746841
>今回全体攻撃って残ってるんです? ない でもスターティアラだけはトドメと同時に除霊効果が発動するので 竜言語魔法使えるクラスは強みがあるよ 禁呪は忘れよう
80 22/11/27(日)08:05:38 No.997746874
アーチャーはモブホークマンにしてヴァルタンカノプーとヒリの3人チームにしてる
81 22/11/27(日)08:05:59 No.997746918
まあモブ仲間もカード取りまくったら理論上ネームドよりも強くなるんだけどね… 理論上
82 22/11/27(日)08:06:39 No.997747001
ようやく4章突入した うちの魔獣達は毎回ボロボロになりながらダメージ引き受けてくれて少しガンプの気持ちがわかるようになってきた
83 22/11/27(日)08:06:42 No.997747008
>高所から魅了をさせるのが仕事なら別に弓でも良い でもせっかく序盤加入にも関わらず固有職の成長率持ったキャラだし 火力出させてやりたい気もする その場合装備が良いバッカニアに転職が無難なんだろうけども
84 22/11/27(日)08:06:47 No.997747020
弓も弱いけどアーチャーもな… お前なんで素のmoveそんなに低いんだよ
85 22/11/27(日)08:07:31 No.997747116
>理論上 WT固定問題があるので固有上げたほうが良い問題
86 22/11/27(日)08:07:39 No.997747136
>弓も弱いけどアーチャーもな… >お前なんで素のmoveそんなに低いんだよ それを補って余りあるトレメンダスショットの強さよ
87 22/11/27(日)08:07:41 No.997747140
チャリ縛ってると勧誘やってる暇がねえ なんとかグリフォン一匹だけとっ捕まえたけど
88 22/11/27(日)08:08:22 No.997747222
そうは言うがな どんなにモブでも最初に加入した連中はなんだかんだ愛着が湧いてしまうんだ
89 22/11/27(日)08:08:25 No.997747232
>火力出させてやりたい気もする >その場合装備が良いバッカニアに転職が無難なんだろうけども 火力目的で弓は本当に忘れたほうが良いよ… ジィルガセットでも絶望するだけだから… ステカンストしたら別世界かも知れないけど
90 22/11/27(日)08:08:29 No.997747245
カノープス前衛なら上で出てる格闘でいいのかな?
91 22/11/27(日)08:08:30 No.997747247
アロセールはアーチャーとして戦うのは相変わらずいいけど レベルアップさせたい時は別の職業にした方が伸びがいいと聞いた
92 22/11/27(日)08:08:46 No.997747284
逆に両手弓の使いどころが分からなくなった 終盤良い武器ある?
93 22/11/27(日)08:09:26 No.997747350
アーチャークレリックはそこまで弱体化させんでもみたいな使いづらさある アーチャーはトレメンダスと必中ばら撒きで確定状態異常とかやれるからギリギリ踏み止まってるけど
94 22/11/27(日)08:09:31 No.997747359
>そうは言うがな >どんなにモブでも最初に加入した連中はなんだかんだ愛着が湧いてしまうんだ わかる 自由に名前がつけれるってだけで最初に真田十勇士の名前つけてしまった無駄にモブ10人+デニムとかしてしまう…
95 22/11/27(日)08:09:31 No.997747361
うちのアロセールさんはビーストテイマーにしてる 弓で援護もヒーラー代わりも出来る
96 22/11/27(日)08:09:40 No.997747380
>レベルアップさせたい時は別の職業にした方が伸びがいいと聞いた それだけでレベル40まででHPが数百違うから 流石にHPチャームあると言ってもアーチャー育成はよろしく無いだろうなぁ
97 22/11/27(日)08:10:10 No.997747448
回復に関してはヒーリングオール廃止が凄い痛いね
98 22/11/27(日)08:10:30 No.997747493
>回復に関してはヒーリングオール廃止が凄い痛いね キュアエキス飲めって事よ
99 22/11/27(日)08:10:54 No.997747538
ライム加入のホークマンとガンプ1戦目加入のリザードマンは並みの固有よりベテランの風格を出してる
100 22/11/27(日)08:10:57 No.997747544
アイテムスロー本当に助かるよね…
101 22/11/27(日)08:11:17 No.997747580
アーチャーはまだ普段でも役目あるから良いよ アンデッドいない時のクレはどうしろと
102 22/11/27(日)08:11:30 No.997747609
>逆に両手弓の使いどころが分からなくなった >終盤良い武器ある? クピドが魅了持ち弓でフレイミングブラストが魅了必殺技 魅了で相手の行動最低1回は潰せるのが唯一かつ最大の強み
103 22/11/27(日)08:11:32 No.997747613
まぁよく考えたらMPとかなしで攻撃できる長射程ユニットなんだしアーチャーの移動力少なめでもおかしくはない
104 22/11/27(日)08:12:01 No.997747669
うちはなんだかんだ初期モブクレとプレザンス神父がずっとスタメンだよ
105 22/11/27(日)08:12:22 No.997747720
魔法威力ほぼ固定なの好きじゃない
106 22/11/27(日)08:12:26 No.997747731
>レベルアップさせたい時は別の職業にした方が伸びがいいと聞いた アーチャーとニンジャの成長補正マジ低いからね 使ってみるとどっちも仕事は出来るやつなので育成は別の職で
107 22/11/27(日)08:12:47 No.997747760
負傷者死亡者0だけ縛ってそれ以外は好き勝手にやってるけど 今回吹き矢錬金のおかげで金に関しては一切困らないから合成消費アイテム購入とかは本当に不自由なく遊べて楽だわ あと地味にアイテム自動補充システムが最高過ぎる… サンキュー松野!
108 22/11/27(日)08:13:09 No.997747801
クレリックは終盤には本人のHPも1000超えてるのに 回復は確率発動の聖母あっても600そこらとかなのが憐れみを誘う ていうか余りにもクレリック弱いからか敵もエキス投げ出す始末だぞ
109 22/11/27(日)08:13:15 No.997747815
>>レベルアップさせたい時は別の職業にした方が伸びがいいと聞いた >アーチャーとニンジャの成長補正マジ低いからね >使ってみるとどっちも仕事は出来るやつなので育成は別の職で 職業としては弱くないけど 育成としては微妙な感じなんです?
110 22/11/27(日)08:13:29 No.997747847
言うけど何かしらカード拾えないと状態異常付与役としてもイマイチじゃないかなアーチャー…
111 22/11/27(日)08:14:00 No.997747909
オズマとオズ二人出てきた時はどうしようかと思ったが 「」オナールさんの助言に従い直接攻撃防御ダウンのデバフ入れたら柔らかオズになって即撃破できて楽だった まあオズマ一人になってから2回ほどクリティカル死貰ってやり直したんだけども
112 22/11/27(日)08:14:14 No.997747942
しかしリボーン発売してからスレずっと覗いてるけど ウィザードとウォーロックとセイレーンの評価は発売当初と今で全然違って吹く
113 22/11/27(日)08:14:46 No.997748006
>アンデッドいない時のクレはどうしろと クレリックで育成するメリットもないし 普段は別の職やらせつつ状態異常うざいやつやアンデッドがいたらクレリックとして登用する
114 22/11/27(日)08:14:55 No.997748026
>言うけど何かしらカード拾えないと状態異常付与役としてもイマイチじゃないかなアーチャー… イーグルアイとかの命中率100%が確定状態異常付与なのよ これは状態異常命中率に攻撃の命中使ってるからだと思うけど だから状態異常付与だけが強み
115 22/11/27(日)08:15:16 No.997748069
中盤ぐらいまでずっと微妙な魔法職があんなに後半返り咲くとは思わんよな クレリックおめえじゃねえ座ってろ
116 22/11/27(日)08:15:46 No.997748131
>ウィザードとウォーロックとセイレーンの評価は発売当初と今で全然違って吹く 残念だがウィザードは…… ウォーロックセイレーンは竜言語使えるしINT伸びるしやれる子
117 22/11/27(日)08:17:19 No.997748325
ウィザードは回転の速い石化マシーンにしたいけど最大のライバルがコカトリスという
118 22/11/27(日)08:17:23 No.997748340
3章くらいの頃はチャームとかカスだったのに4章からやる気出し過ぎじゃない?どういうこと?
119 22/11/27(日)08:18:05 No.997748421
>イーグルアイとかの命中率100%が確定状態異常付与なのよ >これは状態異常命中率に攻撃の命中使ってるからだと思うけど >だから状態異常付与だけが強み スキル発動が初期状態だと心許ないからカード必須だよねって話じゃないの
120 22/11/27(日)08:18:09 No.997748428
>イーグルアイとかの命中率100%が確定状態異常付与なのよ えっマジで!?
121 22/11/27(日)08:18:13 No.997748439
魔法の評価自体は割と最初の方からやや高めだった気がする クリア後コンテンツで更に高騰したけど
122 22/11/27(日)08:18:37 No.997748486
飛べるって時点でクソ強いのに硬いしな連中… おかげでカードも雑に拾いやすいしぶっ壊れすぎる
123 22/11/27(日)08:18:50 No.997748506
>スキル発動が初期状態だと心許ないからカード必須だよねって話じゃないの ディーバさえいれば解決するのさ! 最後の最後?それはそう
124 22/11/27(日)08:18:51 No.997748511
イクソシズムの関係で俺は回復能力よりもクイックムーブかけれるって点でクレリック(主にプレザンス)使ってるわ
125 22/11/27(日)08:20:00 No.997748630
1クラス1人で遊んでるけどそれでも枠は足りない
126 22/11/27(日)08:20:30 No.997748693
序盤全然入らなかった状態異常が終盤のネクロとかウォーロックだと大体100%になっててびっくりする
127 22/11/27(日)08:20:38 No.997748711
スキル発動してようやく単体に状態異常つけられるくらいならint高い魔法職入れて魔法で状態異常入れた方が使い回し効くし アーチャーの機動力が低すぎるのが悪いんじゃ
128 22/11/27(日)08:20:39 No.997748716
クイックムーブは…オリジナルで強すぎたから 今は物凄く大人しい性能になってるんだ… スピードスターとかで発動するなら良いけどターン消費して使うには寂しすぎる
129 22/11/27(日)08:20:40 No.997748725
「」聞いてくれ! レオナールさんとタイマンといいつつ1対4で戦う所で割と詰んでたんだけど… なんか偶然でたバフカード破棄踏んだらクソ弱くなった! カチュアもヴァイスもアロセールも撤退せずにクリアした! っていうか2章来てわかったけどバフカードって今回本当につえーんだな!その加護がないレオナールなんて雑魚のする事だぜ! まあさっきまで私の亡骸は海に捨てて下さい状態だったんだけどな!!!!!!!
130 22/11/27(日)08:20:49 No.997748747
>イクソシズムの関係で俺は回復能力よりもクイックムーブかけれるって点でクレリック(主にプレザンス)使ってるわ クイックムーブ消費MPの割に弱いけどな……
131 22/11/27(日)08:20:58 No.997748763
>ディーバさえいれば解決するのさ! 何それ?
132 22/11/27(日)08:21:01 No.997748769
暗黒魔法の状態異常が属性一致が確立上がるってほんと?
133 22/11/27(日)08:21:15 No.997748797
>クイックムーブは…オリジナルで強すぎたから >今は物凄く大人しい性能になってるんだ… >スピードスターとかで発動するなら良いけどターン消費して使うには寂しすぎる まだ仲間にしてないけどホワイトナイトのオートクイックムーブがなんか強いとかどうとか…
134 22/11/27(日)08:21:39 No.997748833
>スキル発動してようやく単体に状態異常つけられるくらいならint高い魔法職入れて魔法で状態異常入れた方が使い回し効くし >アーチャーの機動力が低すぎるのが悪いんじゃ はい… 足回りが終わってるし火力目的じゃないから どうしてもホークマン以外での運用が意味無いのは辛いねアーチャー
135 22/11/27(日)08:21:54 No.997748862
クイックムーブのシャカシャカ感は嫌いじゃないよ
136 22/11/27(日)08:21:55 No.997748864
そういや街で雇用してる時に光と闇属性キャラ狙ってるんだけどなかなか出てこないね
137 22/11/27(日)08:22:29 No.997748936
ガンナーアロセールが結構いい仕事する ラスボス第2形態との相性も良い
138 22/11/27(日)08:22:30 No.997748940
今3章入って基本殲滅プレイしてるんだけど ウイングシューズってこんな所で手に入るもんだっけ?
139 22/11/27(日)08:22:36 No.997748956
>っていうか2章来てわかったけどバフカードって今回本当につえーんだな!その加護がないレオナールなんて雑魚のする事だぜ! よかったな 4章まで行くとモブボスも初手でバフ4枚持つようになるぞ
140 22/11/27(日)08:22:54 No.997748996
>まだ仲間にしてないけどホワイトナイトのオートクイックムーブがなんか強いとかどうとか… ベロシティチェンジはクイックムーブじゃなくて発動時WTを固定値で消し飛ばすスキルなので別物なんだ
141 22/11/27(日)08:23:09 No.997749025
>今3章入って基本殲滅プレイしてるんだけど >ウイングシューズってこんな所で手に入るもんだっけ? SFCでもその辺で装備してる奴出なかったっけ
142 22/11/27(日)08:23:16 No.997749038
状態異常付与としても忍者は一回発動したら数回は状態異常付与必ず成功するのにアーチャーは毎回発動するわけじゃないし おまけに高低差無視も使えないし踏んだり蹴ったりすぎる
143 22/11/27(日)08:23:51 No.997749115
>まだ仲間にしてないけどホワイトナイトのオートクイックムーブがなんか強いとかどうとか… ベロシティチェンジは自分含めた9マスのWTを35工面するだけの至って常識的オートスキルです 反則は一切ナイ
144 22/11/27(日)08:23:55 No.997749124
クイックムーブは救援とかターン開始直後の除霊とかほんとに最速で動かしたいユニット限定で使ってる なんとなく全体的に撒いて使うのは白騎士に負けるし
145 22/11/27(日)08:23:56 No.997749127
>>スキル発動が初期状態だと心許ないからカード必須だよねって話じゃないの >ディーバさえいれば解決するのさ! >最後の最後?それはそう ユーリアそんなスキル持ってるのか 運命の輪だと趣味のクラスだったからなぁ…
146 22/11/27(日)08:24:04 No.997749141
>>今3章入って基本殲滅プレイしてるんだけど >>ウイングシューズってこんな所で手に入るもんだっけ? >SFCでもその辺で装備してる奴出なかったっけ 俺の記憶だとハイム攻略前のマップでモブが大量に履いてるのを説得しまくって剥ぎ取った記憶があったから3章で手に入るのは予想外だったんだ もし昔からそうだったら記憶違いですまない
147 22/11/27(日)08:24:22 No.997749166
>しかしリボーン発売してからスレずっと覗いてるけど >ウィザードとウォーロックとセイレーンの評価は発売当初と今で全然違って吹く 後半になると化けるタイプだからなあ
148 22/11/27(日)08:24:37 No.997749200
>クイックムーブは…オリジナルで強すぎたから >今は物凄く大人しい性能になってるんだ… >スピードスターとかで発動するなら良いけどターン消費して使うには寂しすぎる ヴァルキリーがMPタダになったとき雑に唱えるにはちょうどいいと思う
149 22/11/27(日)08:24:57 No.997749238
ホワイトナイトはベロシティチェンジのおかげで評価うなぎのぼりだね ただ残念な事にモブはなれない なので俺はギルタスとミルディンしかいねぇぜ!(Cルート)
150 22/11/27(日)08:25:23 No.997749308
クイックムーブは遅いユニットのケアとして明確に目的を持って使う魔法だね テラーナイトとかガンナーに使ってる
151 22/11/27(日)08:25:30 No.997749325
ミルディンはイケメンだからいいけど…
152 22/11/27(日)08:25:40 No.997749349
瞑想がクソ強いおかげでヴァルキリーがこんな評価あがる職業になってるとは思わなかった
153 22/11/27(日)08:26:02 No.997749398
>なので俺はギルタスとミルディンしかいねぇぜ!(Cルート) オズマが上から目線の嫌な女どっちかくれよ!ってなるよねCルート
154 22/11/27(日)08:26:09 No.997749411
>何それ? 範囲MP回復させてくれます トレメンダスは確定状態異常です
155 22/11/27(日)08:26:19 No.997749431
そういやゼノビアの騎士組ってミルディンが槍でギルタスが両手剣だけど 利便性考えたらギルタスも槍修練させた方がいいかな?
156 22/11/27(日)08:26:29 No.997749450
>俺の記憶だとハイム攻略前のマップでモブが大量に履いてるのを説得しまくって剥ぎ取った記憶があったから3章で手に入るのは予想外だったんだ >もし昔からそうだったら記憶違いですまない 確か履いてるクレリックがいたような… 今回落とすのはナイトみたいだけど
157 22/11/27(日)08:26:34 No.997749462
PSPで白騎士組使った記憶がないのは何でだろう 弓使えない物理アタッカーだからかな
158 22/11/27(日)08:26:46 No.997749488
Lルートに行くとホワイトナイトの資格もってる奴が4人いるらしいな!
159 22/11/27(日)08:26:51 No.997749495
もうカーテンコールいった「」に聞きたいんだけど これ戻れるようになったら別ルートの固有キャラもそのルートでクリアしたら一緒に使えるようになるの?
160 22/11/27(日)08:26:54 No.997749506
>範囲MP回復させてくれます 何それずるい
161 22/11/27(日)08:27:13 No.997749552
>利便性考えたらギルタスも槍修練させた方がいいかな? 利便性ってのがどういう想定かにもよる 極論言ってしまえばホワイトナイトは全裸が一番ともなっちゃうので
162 22/11/27(日)08:27:39 No.997749615
>これ戻れるようになったら別ルートの固有キャラもそのルートでクリアしたら一緒に使えるようになるの? そうだよ 歴史上死んでても普通にいたりする
163 22/11/27(日)08:27:54 No.997749655
>これ戻れるようになったら別ルートの固有キャラもそのルートでクリアしたら一緒に使えるようになるの? 使えるし 育成失敗したなと思ったら解雇して再雇用も出来る
164 22/11/27(日)08:28:13 No.997749700
>>これ戻れるようになったら別ルートの固有キャラもそのルートでクリアしたら一緒に使えるようになるの? >そうだよ >歴史上死んでても普通にいたりする つまりロードとプリンセスも共存可能と…?
165 22/11/27(日)08:28:24 No.997749727
属性合わせるならギルダスには槌かなって気がする 斧は初期からレベル高いけどホワイトナイト両手斧持てないからダメ
166 22/11/27(日)08:28:30 No.997749744
ウェイトターンの話すると 昔モンスター系って硬い!遅い!攻撃力高い!って感じだったけど 装備品がアクセサリーしかしないせいもあってあいつら行動順すげー早いのね 特にグリフォン
167 22/11/27(日)08:28:45 No.997749774
>もうカーテンコールいった「」に聞きたいんだけど >これ戻れるようになったら別ルートの固有キャラもそのルートでクリアしたら一緒に使えるようになるの? シェリーでシェリーにトドメ刺したり出来るよ
168 22/11/27(日)08:29:17 No.997749849
そういや俺ラストエリクサー症候群気味だからあまり貴重なアイテム使ってないんだけどさ 属性変えれるチャームって気軽に使ってる?
169 22/11/27(日)08:29:24 No.997749861
アロセールって一番早く仲間になるのCだっけ?成長率考えたら早く仲間にして別職で育成した方がいいよな…
170 22/11/27(日)08:29:32 No.997749880
ていうか必殺技に属性ついてるけど自分のクラスの武器とは全く合致しないとか普通にあるから この辺は元のエレメント活かしたいと思うかゲーム的に強くしたいと思うかでも変わってくる
171 22/11/27(日)08:29:44 No.997749909
LUCK増えるとでバフカードの配置が有利に変わるって話を聞いたけど実感ある? 「」の妄想か?
172 22/11/27(日)08:30:32 No.997750026
>そういや俺ラストエリクサー症候群気味だからあまり貴重なアイテム使ってないんだけどさ >属性変えれるチャームって気軽に使ってる? 序盤で火力出したい時は使ったよ
173 22/11/27(日)08:30:58 No.997750109
ロードの成長率いいだろうから一周目は姉さん死なせた方が良さそうだ
174 22/11/27(日)08:31:18 No.997750174
>LUCK増えるとでバフカードの配置が有利に変わるって話を聞いたけど実感ある? そもそもLUKって毎回可変じゃなかったっけ
175 22/11/27(日)08:31:25 No.997750199
>アロセールって一番早く仲間になるのCだっけ?成長率考えたら早く仲間にして別職で育成した方がいいよな… うn なんならCでもアーチャーでレベル15とかまで育っちゃってるからそのぶんハンデになってる そっからすぐにフランパで手に入るソドマスの転職証食わせても ハボリム先生と比較すると結構なステ差がついちゃう
176 22/11/27(日)08:32:14 No.997750359
成長率いいけど32でロードになったあと40までしか育たないのがなんかなーってなる デニムも再雇用できれば…
177 22/11/27(日)08:32:21 No.997750375
>そういや俺ラストエリクサー症候群気味だからあまり貴重なアイテム使ってないんだけどさ >属性変えれるチャームって気軽に使ってる? 禁呪探索で光闇以外は大量にゲットした 使いたい放題だぜ
178 22/11/27(日)08:32:40 No.997750418
ハボリムもいい歳こいて座頭市ごっこしてる痛いおっさんかと思ったら普通に強いんだよな…
179 22/11/27(日)08:32:41 No.997750423
>>LUCK増えるとでバフカードの配置が有利に変わるって話を聞いたけど実感ある? >そもそもLUKって毎回可変じゃなかったっけ ラッキースターだっけ?姉の運を上げるスキル使うらしい
180 22/11/27(日)08:34:33 No.997750719
でもある意味アロセールさんよりキツいのがオリビアで 最速タイミングでもレベル28でクレリック育ちとかだからINTが目に見えて低い
181 22/11/27(日)08:35:19 No.997750850
>成長率いいけど32でロードになったあと40までしか育たないのがなんかなーってなる >デニムも再雇用できれば… だからチャームは大体デニムが貪り食うことになる 一回ごとにファンファーレ鳴るのやめろ
182 22/11/27(日)08:36:20 No.997751131
育成効率とかめんどくさいから転職縛りするか!
183 22/11/27(日)08:37:10 No.997751306
チャームの演出をオプションで変更出来るとかあるから意気揚々と選ぶじゃん? 食わせる前の「使いますか?」が無くなるだけで一個ずつ投入してファンファーレ鳴るの変わんないの 変わんないの…
184 22/11/27(日)08:37:25 No.997751370
>成長率いいけど32でロードになったあと40までしか育たないのがなんかなーってなる 転職証でなれる汎用職で一番成長率良いのウォリアーとウォーロックなんだよな……
185 22/11/27(日)08:39:10 No.997751758
>ハボリムもいい歳こいて座頭市ごっこしてる痛いおっさんかと思ったら普通に強いんだよな… ハボリムよりも顔と声とのギャップでラブラブしてるオズマがちょっとビビる お前SFC版でそんなキャラじゃなかっただろ!
186 22/11/27(日)08:39:47 No.997751901
>育成効率とかめんどくさいから転職縛りするか! 気にしなくても腕でいくらでもカバー出来るし…ままエアロの精神
187 22/11/27(日)08:39:54 No.997751914
そしてウォーロックは中盤~終盤解禁だからデニムには暫くウォリアーやって貰う事になる… これだと最大MP低いのが気になるけど
188 22/11/27(日)08:40:24 No.997752058
正直レベル19帯が一番虚無でとっとと突破してーって思いながらやったけど ここ超えたら滅茶苦茶楽しくなってきたよ…
189 22/11/27(日)08:40:57 No.997752184
レベル19帯はモンスターが大活躍してくれた あいつら本当に頼もしいわ
190 22/11/27(日)08:41:16 No.997752242
>転職証でなれる汎用職で一番成長率良いのウォリアーとウォーロックなんだよな…… MPの上げにくさがヤバいからウォリアーよりはルーンフェンサーにしない?
191 22/11/27(日)08:41:17 No.997752248
クリアしてから思うんだけど ゲーム的には本編通過点でしかねえな?
192 22/11/27(日)08:41:29 No.997752281
32で死者Q潜ってたけど射程5MP回復杖の素材の杖って次のユニオンレベルで解放なのかなこれ?
193 22/11/27(日)08:41:40 No.997752325
何も考えずにウォリアーのままだった俺は大勝利したということか
194 22/11/27(日)08:42:15 No.997752457
まあウォーリアー普通に強いよ マイティインパクトあるし
195 22/11/27(日)08:42:31 No.997752507
>ゲーム的には本編通過点でしかねえな? 戦闘回数だけならそうだけど それは本編に耐えられる人ならばでもあるからなんとも
196 22/11/27(日)08:43:24 No.997752713
>32で死者Q潜ってたけど射程5MP回復杖の素材の杖って次のユニオンレベルで解放なのかなこれ? 召喚魔法共々レベル40で解放だよ というか32で25階に行くのはレベル差補正的にもキツかっただろうに…
197 22/11/27(日)08:43:31 No.997752731
ウォリアーデニムはデニムなのに説得ができないからちょっと不思議な気分になる あと説得スキルはスキル枠食わなくても良かったんじゃないかと思う
198 22/11/27(日)08:44:35 No.997753042
武器学と説得は枠いらなかったよね… 特にドラグーン使ってると実質3枠なせいで キラーやバスターいちいち付け替えるのが凄い気になる
199 22/11/27(日)08:44:54 No.997753098
死者の宮殿やるならクリア前の方がいいみたいな話も聞いたけどなんで?
200 22/11/27(日)08:46:00 No.997753398
>死者の宮殿やるならクリア前の方がいいみたいな話も聞いたけどなんで? アイテムドロップがなんかクリア前の方が上質らしい
201 22/11/27(日)08:46:23 No.997753483
>というか32で25階に行くのはレベル差補正的にもキツかっただろうに… B22のネクロマンサーに勝てないからうぃっちデネブ仲間にしに一旦帰ってまた潜ってる
202 22/11/27(日)08:46:25 No.997753490
>>死者の宮殿やるならクリア前の方がいいみたいな話も聞いたけどなんで? >アイテムドロップがなんかクリア前の方が上質らしい しそ らん
203 22/11/27(日)08:46:57 No.997753617
>死者の宮殿やるならクリア前の方がいいみたいな話も聞いたけどなんで? 強制レベルシンクとレベル差補正とアイテムアジャストのせいで物理攻撃が特に影響受けて そもそも終盤は魔法ゲーの様相呈してるのにクリア後死者Qは更に魔法優遇なバランスになる
204 22/11/27(日)08:47:24 No.997753696
>死者の宮殿やるならクリア前の方がいいみたいな話も聞いたけどなんで? アンチの言うことなんて信じなくていいよ 松野の調整を信じろ
205 22/11/27(日)08:48:00 No.997753816
なんかショップで行動不能になるエラーがあるからバッチ当てるとか告知があったみたいだから最低一回はバッチ形式でなんか来るらしいね
206 22/11/27(日)08:48:10 No.997753859
>B22のネクロマンサーに勝てないからうぃっちデネブ仲間にしに一旦帰ってまた潜ってる 俺も36で潜ったけどあそこマップの形がエグすぎる 初期地点に引きこもるしかないけど橋まで行かないとバフカードが湧かない…
207 22/11/27(日)08:48:30 No.997753978
チャームがないHPとMPが一番上げにくいのでプレイスタイルによっては育て直しはありえる いくらエンドコンテンツの難易度高いと言ってもそこまでか?ってのはともかく
208 22/11/27(日)08:48:37 No.997754009
ラスボス強い助けて!
209 22/11/27(日)08:49:12 No.997754135
>チャームがないHPとMPが一番上げにくいのでプレイスタイルによっては育て直しはありえる >いくらエンドコンテンツの難易度高いと言ってもそこまでか?ってのはともかく HPはチャームあるよ!ポコポコ増えるよ!
210 22/11/27(日)08:49:49 No.997754269
>いくらエンドコンテンツの難易度高いと言ってもそこまでか?ってのはともかく 松野のTwitterにエンドコンテンツ達成者がお祝いして!って絡んできたら どんなドーピングした?とかか開口一番尋ねるぐらいに ドーピングは重要だkらな
211 22/11/27(日)08:50:01 No.997754325
MAXMPカードが出たときは+4以上引くまで吟味しちゃう 見かけるのだいぶレアなのに+1とか悲しすぎる…
212 22/11/27(日)08:50:18 No.997754382
>ラスボス強い助けて! クリア前に死者Qに何度も潜ってデニムくんにチャームを食わせまくるんだ そしてデニムくんだけでドルガルアを殺すんだ
213 22/11/27(日)08:51:11 No.997754611
ラスボス前に死者Qある程度潜ったほうが良さげか ラスボスまで来てるなら空中庭園やり直しになるけど…
214 22/11/27(日)08:51:24 No.997754676
>ラスボス強い助けて! よく聞いてくれ…こちらの範囲魔法とランパートを全て外してリーダーだけを集中攻撃するんだ あとはありったけのキュアエキスとMP回復アイテムに防御ダウンのアイテムもあると嬉しいな
215 22/11/27(日)08:51:32 No.997754701
削除依頼によって隔離されました 無理やり楽しんでるフリするの疲れないかなって
216 22/11/27(日)08:51:54 No.997754780
アジャストなしで無法バトル楽しめるエンドコンテンツどこ…
217 22/11/27(日)08:51:56 No.997754785
>無理やり楽しんでるフリするの疲れないかなって どうした急に
218 22/11/27(日)08:52:38 No.997754916
4章になったしそろそろ大森林踏破チャレンジするか…
219 22/11/27(日)08:52:39 No.997754919
普通に楽しんでるからポケモン積んでまで死者Q潜ってるんだが…
220 22/11/27(日)08:52:59 No.997754978
死者Q潜ればワープリングやウイングブーツとかもわんさと手に入るから 必然的に空中庭園も格段に楽になる 死なない限りアンチノックバックつける必要なくなるからね ていうかどうなってんだよ今回のノックバック なんで範囲魔法で謎の方向に飛ぶんだよ
221 22/11/27(日)08:53:07 No.997754999
死者の宮殿はエンドコンテンツではないッ
222 22/11/27(日)08:53:25 No.997755071
>普通に楽しんでるからポケモン積んでまで死者Q潜ってるんだが… 俺はこの後発売されるミンサガリマスターが積みリストに入りそうだわ しばらくやめらんねえ
223 22/11/27(日)08:53:40 No.997755169
>無理やり楽しんでるフリするの疲れないかなって まぁ…おまえじゃわからないかこの領域の話は
224 22/11/27(日)08:53:45 No.997755198
ワープって転落防いだっけ
225 22/11/27(日)08:53:54 No.997755235
>なんで範囲魔法で謎の方向に飛ぶんだよ ランダム性を楽しめ バフカと同じだ マンネリを打ち破れ
226 22/11/27(日)08:54:23 No.997755351
穴に落ちるのが怖いなら全員ホークマンとディバインナイトで固めればヨシ!
227 22/11/27(日)08:54:32 No.997755387
俺もミンサガリマスター買う予定だったが後回しだなこれはってくらいハマってる ステアップ縛ってやってるが壁にブチあたる日が来るのか…?
228 22/11/27(日)08:54:44 No.997755430
最初はAI任せで良いやと思ってたが負傷者数が気になって最初からやり直してようやく4章まで来た チャリまで縛ると全然進まねえ たのちい
229 22/11/27(日)08:54:44 No.997755431
>俺はこの後発売されるミンサガリマスターが積みリストに入りそうだわ ミンサガチームは快適リマスターが約束されてるからそっちからやろうぜ まあ俺はスクエニ産だから様子見るけど
230 22/11/27(日)08:55:30 No.997755602
>ワープって転落防いだっけ ワープはシュンって帰ってくるよ ただし何故かランパートの影響は受けるのでそこはウイングに劣る ただし壁抜けはできるのでそこがウイングに優る
231 22/11/27(日)08:55:36 No.997755642
>>俺はこの後発売されるミンサガリマスターが積みリストに入りそうだわ >ミンサガチームは快適リマスターが約束されてるからそっちからやろうぜ >まあ俺はスクエニ産だから様子見るけど とりあえずクリア後に一通り追加コンテンツ分クリアしてからだな つまり年内は無理だ!
232 22/11/27(日)08:55:41 No.997755660
初見ラスボスは1形態目でバフカ集めで粘って勝った
233 22/11/27(日)08:56:26 No.997755816
結構負傷者数0縛りやってる人多いのね 途中で諦めたら凄い楽になった
234 22/11/27(日)08:56:38 No.997755861
ワープとかウイングつけててもノックバックされるとちょっとヒヤっとする
235 22/11/27(日)08:56:56 No.997755924
漸く3章後半まで来たけどやっぱロスローリアンのテーマ抜群に格好良いな 敵集団のテーマ曲としては今までやったゲームでも一番好きだわ
236 22/11/27(日)08:57:16 No.997755995
4章まで来たけどほんとグリフォンくん様様だわ 速攻で敵の裏とりして弓とか魔法全部食らってくれるの助かりすぎる… バールゼフォンがオズ真面目にやれとか言いながらグリフォンに必死に魔法撃ってる姿はお笑いだったよ
237 22/11/27(日)08:57:22 No.997756015
縛りプレイは楽しいからやるんであって周りの目を気にしながらやるもんじゃないんだ
238 22/11/27(日)08:57:29 No.997756042
>結構負傷者数0縛りやってる人多いのね >途中で諦めたら凄い楽になった 負傷者0はC2章のアシュトンでアロセールにブラックダウン食らったところで諦めた やれる「」は尊敬するわ
239 22/11/27(日)08:57:46 No.997756103
ノックバックの確率って固定&上昇無し? 確定ノックバックスキル以外だと任意で出せる気がしないが
240 22/11/27(日)08:57:49 No.997756116
PSP版はやればやるほど育てるのが面倒くさくなって苦しくなってくるバランスだったけど今回は育成が本当に簡単になってる 今度は最後まで行けると思いたい…
241 22/11/27(日)08:58:41 No.997756314
>結構負傷者数0縛りやってる人多いのね >途中で諦めたら凄い楽になった 諦めたらゴリ押し可能だからこそノーノーやってるな
242 22/11/27(日)08:58:48 No.997756334
ナイトのシールド攻撃は3戦闘に1回くらい使うな
243 22/11/27(日)08:59:04 No.997756383
>負傷者0はC2章のアシュトンでアロセールにブラックダウン食らったところで諦めた アロセールちゃんは寝かせるに限る
244 22/11/27(日)08:59:17 No.997756414
ラスボスには閃光弾投げろ と聞いた
245 22/11/27(日)08:59:22 No.997756433
適当にドラゴンで岩投げてると結構ノックバックして敵のゴーストとが落下死してる
246 22/11/27(日)08:59:27 No.997756448
グリフォンのスキル選び結構悩む 自前でHP回復できるブラッドサックとMOVEが上がる突進は外せない…
247 22/11/27(日)08:59:31 No.997756461
>結構負傷者数0縛りやってる人多いのね >途中で諦めたら凄い楽になった ここは正直文句あるんだよな…戦死者は兎も角負傷者記録は止めて欲しかったわ 蘇生関連の技能もアイテムも無意味に為っちゃうじゃん
248 22/11/27(日)09:00:16 No.997756608
>まぁ…おまえじゃわからないかこの領域の話は 叩いてるのはゲーム下手だけだもんな
249 22/11/27(日)09:00:32 No.997756672
>PSP版はやればやるほど育てるのが面倒くさくなって苦しくなってくるバランスだったけど今回は育成が本当に簡単になってる >今度は最後まで行けると思いたい… いやあ両方やってるけど育成というかカンストは運命の輪が格段に楽だよ 悪名高きレベルアップボーナスがマジで強烈すぎるから 亜人やモンスター含めた全種とかならキツいけど 少なくともネームド全員くらいなら運命の輪はカンストすげえ簡単
250 22/11/27(日)09:00:33 No.997756673
厄介なとこって案外状態異常に頼ると解決したりするよね レンドルさんには思い切って石になってもらったよ…アゼルスタンももしかしてこれやった方が楽だったかな
251 22/11/27(日)09:00:41 No.997756702
>>結構負傷者数0縛りやってる人多いのね >>途中で諦めたら凄い楽になった >ここは正直文句あるんだよな…戦死者は兎も角負傷者記録は止めて欲しかったわ >蘇生関連の技能もアイテムも無意味に為っちゃうじゃん やり込み要素みたいなもんでしょ気にしなきゃ良いじゃん
252 22/11/27(日)09:01:20 No.997756828
>>普通に楽しんでるからポケモン積んでまで死者Q潜ってるんだが… >俺はこの後発売されるミンサガリマスターが積みリストに入りそうだわ >しばらくやめらんねえ 自分と同じゲームスケジュールでダメだった ミンサガリマスターが積みそうってところまでおなじだ
253 22/11/27(日)09:01:40 No.997756904
二章Lルートの終盤出てくるニンジャで初めて負傷者0諦めるかもしれんと覚悟させられた ダブルアタックと必殺がいてえ
254 22/11/27(日)09:01:49 No.997756935
好き勝手動き回れるゲストには動けなくするくらいでちょうどいい
255 22/11/27(日)09:01:56 No.997756966
負傷者0は負傷者0用の戦い方があるからストーリー読破とは別にやれば楽だよ 一周目で目指すな
256 22/11/27(日)09:02:00 No.997756975
>適当にドラゴンで岩投げてると結構ノックバックして敵のゴーストとが落下死してる 死者Qはドロップ欲しいからこれはこれで困るんだよな… 細い通路では落とさないように加減しつつ殺すことになる
257 22/11/27(日)09:02:20 No.997757033
負傷者は称号あるから…
258 22/11/27(日)09:02:53 No.997757148
ドラゴンの岩投げはストーリー攻略でも大活躍過ぎる
259 22/11/27(日)09:03:10 No.997757206
縛りは趣味でやるものだろ? 義務に感じるなら止めた方が良い 今は何の称号にもならないけど殲滅戦縛りしてるぞ
260 22/11/27(日)09:03:19 No.997757239
いや一周目で目指すやつだよ負傷者0は というか周回しても負傷者数リセットされないから逆に一周目以外ない
261 22/11/27(日)09:03:33 No.997757294
急にガルガスタン人が現れた?
262 22/11/27(日)09:03:40 No.997757318
フル合成装備を常に用意する前提ならハイムまで負傷者0はそんなに難しくはないよ 簡単てもないけど それよりストーリーの流れとか隠しイベントの存在とか知らない初回プレイヤーにはおすすめしない
263 22/11/27(日)09:03:57 No.997757368
>急にガルガスタン人が現れた? 一番多数派ってことだぞそれ
264 22/11/27(日)09:04:05 No.997757405
真面目にストーリー部分の攻略だけ考えるならビーストテイマーのデニムにほか全部ドラゴンとグリフォンで固めてゴリ押せば何とかなる気がする
265 22/11/27(日)09:04:24 No.997757466
>やり込み要素みたいなもんでしょ気にしなきゃ良いじゃん いや運命の輪の時のチャリオット縛りもそうなんだけど 態々積んだシステムを使えなくするのは意味が解らん どうせならそれを生かした上での称号とか作ってくれよと
266 22/11/27(日)09:04:33 No.997757492
体験を楽しむという意味ではネットを封印して1周目に好きな縛りでプレイするのが楽しい
267 22/11/27(日)09:04:38 No.997757514
負傷者0はザエボスとかオズとかが難しかったなぁ逆に後半の方が楽だった
268 22/11/27(日)09:05:08 No.997757628
そういえばボーナスタスクってコンプリートしてる? いらんかなって思ったやつはスルーしてしまってるけども
269 22/11/27(日)09:05:40 No.997757746
ザエボスはなんか勝手にグリフォンタゲってくれてなんとかなったな レオナールさんもグリフォン殴ってた
270 22/11/27(日)09:05:50 No.997757790
俺は死者Qも禁呪もいかずに空中庭園突っ込んだから接戦で楽しかったよ
271 22/11/27(日)09:05:59 No.997757823
>そういえばボーナスタスクってコンプリートしてる? >いらんかなって思ったやつはスルーしてしまってるけども チャームはなるべく取ってる
272 22/11/27(日)09:06:03 No.997757840
>ドラゴンの岩投げはストーリー攻略でも大活躍過ぎる こっちがまだカウンター1の武器使ってる時点で出てきてカウンター3持ってるのには参るよね つえー
273 22/11/27(日)09:06:25 No.997757935
負傷0チャリ0最短日数アイテム禁止転職禁止…やるか!
274 22/11/27(日)09:06:27 No.997757944
普通にクリアすると一周目クリア時点で負傷者関係の称号がもらえて これ0人もあるのでは…?と気づく流れかと思われる
275 22/11/27(日)09:06:40 No.997757993
下手にこっちが強くなっても辛いラスボス戦
276 22/11/27(日)09:06:49 No.997758024
>そういえばボーナスタスクってコンプリートしてる? >いらんかなって思ったやつはスルーしてしまってるけども アーチャー出せクレリック出せ報酬は経験値だ はガン無視してる そもそも死者Q80階でんなこと言われてもキャップに引っかかる以外無いだろ 何の意味があるんだこれって思いながら無視してる
277 22/11/27(日)09:07:18 No.997758137
前線から岩投げて相手後衛の魔法職に3桁ダメ入れるドラゴンまじ強い マキシマイズドラゴンでさらにドン
278 22/11/27(日)09:07:25 No.997758173
ボーナスは経験値プラス~以外はやってる オート周回数分で貰える経験値なんていらないよ
279 22/11/27(日)09:07:45 No.997758269
前のチャリ称号はエンドコンテンツまでチャリ0だから完全に狂ってた 今回はそれだけ無くしたらしい(無いことを確認したプレイヤーはまだいないと思う)
280 22/11/27(日)09:07:51 No.997758293
チャームが報酬のときだけはしぶしぶ従うなクレリックとアーチャー… 他は聞いてやる理由がない
281 22/11/27(日)09:08:42 No.997758493
やたらアーチャーとクレリックを出させたがるよねタスク ハンデだと認識してるならなんとかしてやれや!!
282 22/11/27(日)09:08:43 No.997758499
アチャはボウガンのスキルが強いから要所要所では使うことになる
283 22/11/27(日)09:09:18 No.997758660
>やたらアーチャーとクレリックを出させたがるよねタスク >ハンデだと認識してるならなんとかしてやれや!! ドラグーン出せよな!のタスクはああドラゴンキラーかビーストキラー要るんだなってなるから親切
284 22/11/27(日)09:09:21 No.997758669
LUCってクリティカル関連の話なのか? 前は埋もれた財宝でも関係してたけど
285 22/11/27(日)09:09:38 No.997758741
アーチャーはいるぞ… 弓減らして前衛増やしても居場所がないことが割とある
286 22/11/27(日)09:09:45 No.997758772
死者Q深層になると敵の魔法がヤバイから弓大活躍だよ
287 22/11/27(日)09:10:19 No.997758940
弓はかのぷーがやってくれるから汎用は別に…
288 22/11/27(日)09:10:41 No.997759030
>アーチャーはいるぞ… >弓減らして前衛増やしても居場所がないことが割とある それこそLサイズユニット使うと前衛は飛ぶから…
289 22/11/27(日)09:10:44 No.997759046
>前線から岩投げて相手後衛の魔法職に3桁ダメ入れるドラゴンまじ強い >マキシマイズドラゴンでさらにドン よしっ! f60789.jpg
290 22/11/27(日)09:10:54 No.997759088
うちはなんだかんだクレリック使ってるな 最前線で敵を引きつけてるドラゴンのHP回復要員で地味に役立つ ほんとにやばい時はエキス使わせてるけどちょこちょこヒール挟ませてるとかなり粘ってくれる
291 22/11/27(日)09:11:04 No.997759128
>アーチャーはいるぞ… >弓減らして前衛増やしても居場所がないことが割とある 地形との兼ね合いもあるしな 最終的には魔法職に代わられると言っても飽くまで最終的にはの話だし
292 22/11/27(日)09:11:08 No.997759143
>アーチャーはいるぞ… >弓減らして前衛増やしても居場所がないことが割とある 四方囲んで溢れるとかあるよね…
293 22/11/27(日)09:11:11 No.997759157
両手弓がレンジャーとロードとアーチャーしかいないので最後はたぶんアーチャーが一人は残ると思う 弩はドラグーンとガンナーでもいける
294 22/11/27(日)09:11:39 No.997759280
槍と鞭使ってて思ったんだが このゲーム2マス先の攻撃ってすげー便利じゃ…
295 22/11/27(日)09:11:39 No.997759286
四章入ったけどルーンフェンサーの強みがよくわからない 後ろから魔法撃つならウォロでいいし前出るとダメージ痛いしでどうやって使うのがいいの
296 22/11/27(日)09:11:49 No.997759313
>死者Q深層になると敵の魔法がヤバイから弓大活躍だよ 敵魔法使いの耐久こっちの召喚に耐えられないから弓じゃなくても良くない? アンノウンとかはまあ別格として
297 22/11/27(日)09:11:53 No.997759328
銃は前衛にも普通にダメージ通るのが偉い あとカッコいい
298 22/11/27(日)09:11:58 No.997759346
スレ見てる感じ 拳銃って3章じゃ手に入らない?
299 22/11/27(日)09:12:03 No.997759371
>四方囲んで溢れるとかあるよね… 放出型の必殺技があるとこういうときやることなくならなくていい…
300 22/11/27(日)09:12:11 No.997759409
>槍と鞭使ってて思ったんだが >このゲーム2マス先の攻撃ってすげー便利じゃ… 槍の挟撃はたまに芸術的なことをAIがやってくれる
301 22/11/27(日)09:12:27 No.997759469
まだシャーマンになれないけどシャーマンってヒールとかヒールプラス使える?
302 22/11/27(日)09:12:35 No.997759498
しかし剣と弓と魔法で戦ってる中に銃って急にハイテク絡んでくるのビビるな
303 22/11/27(日)09:12:35 No.997759499
狭い道だとわりと前衛詰まるよね
304 22/11/27(日)09:12:37 No.997759504
>四章入ったけどルーンフェンサーの強みがよくわからない >後ろから魔法撃つならウォロでいいし前出るとダメージ痛いしでどうやって使うのがいいの 瞑想でMP溜めて必殺 必殺が弱い武器だとそのまま微妙になる
305 22/11/27(日)09:12:43 No.997759524
>槍と鞭使ってて思ったんだが >このゲーム2マス先の攻撃ってすげー便利じゃ… 槍の2-3マス攻撃が便利なんだ 壁役の後ろから攻撃できる
306 22/11/27(日)09:12:52 No.997759558
ロードも銃は持てないんだな… やはり銃に弱いのか
307 22/11/27(日)09:12:57 No.997759576
>まだシャーマンになれないけどシャーマンってヒールとかヒールプラス使える? 使えない
308 22/11/27(日)09:13:10 No.997759620
>四章入ったけどルーンフェンサーの強みがよくわからない >後ろから魔法撃つならウォロでいいし前出るとダメージ痛いしでどうやって使うのがいいの 自前瞑想でいきなりスキル使える即効性じゃないかな 個人的にはほんとの緊急時のクリアランス要員としても評価したい
309 22/11/27(日)09:13:11 No.997759624
>四章入ったけどルーンフェンサーの強みがよくわからない 瞑想が使える前衛と言うのが強い
310 22/11/27(日)09:13:22 No.997759667
>ロードも銃は持てないんだな… >やはり銃に弱いのか ガンナー経由で持てるんじゃないのかい?
311 22/11/27(日)09:13:23 No.997759671
目立った強みがなくても万能というだけで便利なのだ
312 22/11/27(日)09:13:27 No.997759688
瞑想で必殺乱射できるの強すぎるっていうか終盤までほぼ全部ルーンフェンサーで進めたよ俺
313 22/11/27(日)09:13:35 No.997759735
軌道確保しなくていい魔法と 軌道確保しなくていい必殺技は重宝するな
314 22/11/27(日)09:14:15 No.997759883
瞑想使える使えないで戦力滅茶苦茶違うので ルーンフェンサーは例え瞑想レベル低くてもこれだけで強みはある だからこそロードは言うまでもない
315 22/11/27(日)09:14:43 No.997760008
両手刀の必殺技もさあ 斬撃飛ばすとかしてくれないかなあ!
316 22/11/27(日)09:14:46 No.997760018
>まだシャーマンになれないけどシャーマンってヒールとかヒールプラス使える? 光闇魔法は使えない召喚魔法は使える 完全に攻撃特化の魔法職
317 22/11/27(日)09:15:03 No.997760082
瞑想とファランクスを両立できるロードめちゃくちゃつえーのよ
318 22/11/27(日)09:15:30 No.997760190
必殺連打が強いのね 勝手に器用貧乏なキマリ扱いしてたわ 武器学上げて頑張るか
319 22/11/27(日)09:15:31 No.997760193
>>ロードも銃は持てないんだな… >>やはり銃に弱いのか >ガンナー経由で持てるんじゃないのかい? ガンナー経験してても持てない 武士舞と忍術と銃関係は無理みたいだ
320 22/11/27(日)09:16:01 No.997760304
ソドマスはな…敵ユニットすり抜けとかの特性があれば楽しいクラスになった気がする
321 22/11/27(日)09:16:05 No.997760324
死亡時のスキル転送無くなったから銃スキル持ちカノープスはできないのか? ボディスナッチって残ってる?
322 22/11/27(日)09:16:12 No.997760340
オリジナルってガンナーに転職すると以降は転職不可だったよね?
323 22/11/27(日)09:16:36 No.997760465
範囲狭いとはいえ一応召喚も使えちゃうからね
324 22/11/27(日)09:16:38 No.997760476
>死亡時のスキル転送無くなったから銃スキル持ちカノープスはできないのか? >ボディスナッチって残ってる? オウガブレードに付いてるのは確認した
325 22/11/27(日)09:16:44 No.997760513
>ソドマスはな…敵ユニットすり抜けとかの特性があれば楽しいクラスになった気がする ソードマスター微妙なんすか?
326 22/11/27(日)09:16:52 No.997760540
召喚が鬼強いのも放射だからなのはある 高さも壁も知らん即死級攻撃ってのが弱いわけねえ
327 22/11/27(日)09:17:11 No.997760610
必殺技連発できるクラスが強いって結論でルンフェヴァルキュリー編成したけど マジでこれだけで行けそうな気がして封印した
328 22/11/27(日)09:17:34 No.997760697
ソードマスターは踊りバフ自体はかなり強いぞ ハボリム先生に似合わないのが問題だがペトロクラウダーだったオリジナルも似合ってはいなかったな…
329 22/11/27(日)09:17:43 No.997760737
>ソードマスター微妙なんすか? 極論を言うとドラグーン以外の歩いて殴るクラスは全部微妙になる… ドラグーンさんは明確なお仕事ある
330 22/11/27(日)09:17:55 No.997760802
>ソドマスはな…敵ユニットすり抜けとかの特性があれば楽しいクラスになった気がする 終盤やED後コンテンツになると 火力はともかく機動力不足感じるよね
331 22/11/27(日)09:17:56 No.997760811
ただでさえ強いのにMPそれなりに育ちつつHPも即死しない程度に確保できるのがほどよい…
332 22/11/27(日)09:18:17 No.997760911
>必殺連打が強いのね >勝手に器用貧乏なキマリ扱いしてたわ >武器学上げて頑張るか 後半になると化ける職も多いが ルーンフェンサーは序盤は回復役もできる前衛 後半は瞑想からの必殺連発 と違ったベクトルで強さが際立つよ過信は禁物だけど
333 22/11/27(日)09:18:27 No.997760945
銃はバッカニアが素で習得するんじゃないか? 他職のスキル引き継ぐのはロードだけのはず
334 22/11/27(日)09:18:41 No.997760998
>ソドマスはな…敵ユニットすり抜けとかの特性があれば楽しいクラスになった気がする HP増えすぎて団子になりやすいシステムと 歩いて殴るクラスが合致してないのが痛いよなあ
335 22/11/27(日)09:18:42 No.997761003
今回バランス調整の影響で武器の隠し補正が軒並み消えてるけどセット装備の補正も消えてるのかな
336 22/11/27(日)09:18:54 No.997761076
>と違ったベクトルで強さが際立つよ過信は禁物だけど 前衛としてはやや脆いからね……
337 22/11/27(日)09:19:14 No.997761166
槌のLv30必殺技が炎属性かつ射程2-3範囲2なのでめちゃくちゃ便利
338 22/11/27(日)09:20:04 No.997761325
純粋バフ魔法がなくなったのでそれができるソードマスターの意義が大きい 団子の真ん中に突っ込んでいって踊るのが剣聖の仕事なのだ たまに一撃で殺せるザコだけを的確に斬る
339 22/11/27(日)09:20:05 No.997761329
テラーナイトも途中までは恐怖での防御ダウンが凄く輝くんだけど てくてく歩いていかなきゃならんのが加速度的に辛くなってく
340 22/11/27(日)09:20:08 No.997761346
>>と違ったベクトルで強さが際立つよ過信は禁物だけど >前衛としてはやや脆いからね…… 序盤はナイトとセットで壁にして互いにヒール持たせるとかなり安定してた 少し離れて投射魔法するのも地味に小回りが効く
341 22/11/27(日)09:21:06 No.997761563
>テラーナイトも途中までは恐怖での防御ダウンが凄く輝くんだけど >てくてく歩いていかなきゃならんのが加速度的に辛くなってく テラーインパクト振りまくだけでもクッソ強過ぎる
342 22/11/27(日)09:21:16 No.997761612
そう言えばうちのハボリム先生よく前線に突っ込んで行って瀕死になってるわ… 転職させたいけど初戦で暗黒騎士団斬り殺して回るイメージがついちゃって
343 22/11/27(日)09:21:17 No.997761619
前衛は最終的にはかのぷーが一番輝いたな 翼の無い種族は駄目だってなる
344 22/11/27(日)09:21:38 No.997761720
ベロベロベロベロ二姉妹のLとベロベロ四姉妹のC優遇されすぎなんですけお!
345 22/11/27(日)09:21:43 No.997761744
というかハボリム先生は本人は超強いのでソードマスター以外にしたほうがいいかもしんない… ニンジャなら似合うか?
346 22/11/27(日)09:21:44 No.997761745
前衛させるならわりとリザードマンのホプリタイが最適なんじゃないかって気がしてきた
347 22/11/27(日)09:21:55 No.997761784
レリック周り拾い始めると魔法がついてて数回撃てるけど AIにすると無駄行動するからあれ要らんわ…
348 22/11/27(日)09:21:56 No.997761788
踊りバフが強い時期も限定されてるのかやっぱり痛い ただ解禁直後は火力あるバフある範囲回復あるで働ける 仕事が無くなったらLサイズユニット殺しに転職
349 22/11/27(日)09:22:06 No.997761833
>翼の無い種族は駄目だってなる ウィングリング持てばよくない?
350 22/11/27(日)09:22:16 No.997761876
両手刀の必殺が全部1マスなのが痛い せめて範囲攻撃があれば…
351 22/11/27(日)09:22:27 No.997761923
なんだかんだでニンジャの機動力は強いなってなる 団子の押し合いはリザードマンに任せてた
352 22/11/27(日)09:22:53 No.997762041
>レリック周り拾い始めると魔法がついてて数回撃てるけど >AIにすると無駄行動するからあれ要らんわ… イクソシズム三回撃てる剣強いよ
353 22/11/27(日)09:23:06 No.997762101
ハボリムをソドマスにするとWTが軽すぎて周りとの調整が難しい
354 22/11/27(日)09:23:09 No.997762116
つまり中距離から吹き矢を吹くハボリムが良いと
355 22/11/27(日)09:23:14 No.997762135
他の必殺技がやれ遠距離攻撃だ範囲攻撃だ投射だってやれるからなぁ
356 22/11/27(日)09:23:20 No.997762163
>AIにすると無駄行動するからあれ要らんわ… AIアホなとこあるというかMPチャージなんかも他人に使うのはちょっと待てよ!ってなる 自分で使って魔法撃ってくれ頼むから
357 22/11/27(日)09:23:48 No.997762299
>つまり中距離から吹き矢を吹くハボリムが良いと SFCの攻略本でやたらハボリムに吹き矢持たせたいって書いたあったのを思い出した
358 22/11/27(日)09:24:21 No.997762413
>つまり中距離から吹き矢を吹くハボリムが良いと え!?盲目で吹き矢を!?
359 22/11/27(日)09:24:24 No.997762431
>つまり中距離から吹き矢を吹くハボリムが良いと 良くはないと言いたいが実際便利で困る
360 22/11/27(日)09:24:27 No.997762441
>イクソシズム三回撃てる剣強いよ オラシオンはめっちゃいいよね 今回AIはちょっとアホな所が目立つのが惜しい ディーバAIはゴミになるし
361 22/11/27(日)09:24:31 No.997762459
AIが完璧すぎると俺の立場がないから確実にクリアできる面だけ担当してもらう
362 22/11/27(日)09:24:33 No.997762467
>SFCの攻略本でやたらハボリムに吹き矢持たせたいって書いたあったのを思い出した 四半世紀の時を経て復活した吹き矢ハボリムということか
363 22/11/27(日)09:24:37 No.997762484
ヘビ女仲間にしたらこいつ後衛だけじゃなくて前衛職にもなれるのか! ヘビ軍団とかつくるのも楽しいかもしれない…
364 22/11/27(日)09:24:47 No.997762517
うちの妖精は辞書と吹き矢持ちながらたまに氷のブレスしてるよ
365 22/11/27(日)09:25:13 No.997762639
吹き矢の必殺技のエフェクト見ると笑ってしまった
366 22/11/27(日)09:25:20 No.997762672
>ヘビ女仲間にしたらこいつ後衛だけじゃなくて前衛職にもなれるのか! >ヘビ軍団とかつくるのも楽しいかもしれない… ヘビ女はメイトリアークで擬似シャーマン運用が強いらしいぞ!
367 22/11/27(日)09:25:26 No.997762699
>他の必殺技がやれ遠距離攻撃だ範囲攻撃だ投射だってやれるからなぁ 射程1の必殺技は明確に火力で差分化して欲しい気持ちあります
368 22/11/27(日)09:25:27 No.997762709
まあしかしそうか ワープシューズをハボリムに装備させれば運用も変わるかな
369 22/11/27(日)09:25:40 No.997762770
オートでのディーバの頭の悪さちょっと凄いよね MP回復しねえし味方巻き込むし
370 22/11/27(日)09:25:45 No.997762793
1回だけオート眺めてたらMAPの端っこに一人歩いてって待機し始めた時はなんだこのAIってなった時あったわ 鬼神のごとく引き籠られた
371 22/11/27(日)09:25:57 No.997762833
ヘビ女ってリザードマンと何か違いあるのかな…
372 22/11/27(日)09:26:16 No.997762917
>まあしかしそうか >ワープシューズをハボリムに装備させれば運用も変わるかな WTも合わせて相手の柔らかい所を辻斬り出来るよね
373 22/11/27(日)09:26:37 No.997763028
>ヘビ女ってリザードマンと何か違いあるのかな… 魔法職向きのステらしい
374 22/11/27(日)09:26:44 No.997763067
>まあしかしそうか >ワープシューズをハボリムに装備させれば運用も変わるかな ワープできる竜殺獣殺はハボリム以外にも用意しておくと運用が変わるよ というかドラグーンは複数いた方が楽だと思う
375 22/11/27(日)09:26:49 No.997763095
>1回だけオート眺めてたらMAPの端っこに一人歩いてって待機し始めた時はなんだこのAIってなった時あったわ >鬼神のごとく引き籠られた 敵のアーチャーが一回そうなったななんだこいつって思いながら最後処理した
376 22/11/27(日)09:27:33 No.997763319
メイトリアークは滅茶苦茶硬い魔法職という部分は素晴らしいんだけど どうしても射程が短いのが気になるようになる
377 22/11/27(日)09:27:48 No.997763384
もしかして1週目はカチュア姉さん殺した方が楽だったりする? カチュア姉さん生存でクリア後にもロードになれる?
378 22/11/27(日)09:28:58 No.997763662
>もしかして1週目はカチュア姉さん殺した方が楽だったりする? >カチュア姉さん生存でクリア後にもロードになれる? やりたいこと次第 強さだけ目的なら姉さん死ぬの加味してもロードの方が強いというか ロードはクソ強い
379 22/11/27(日)09:29:05 No.997763686
一周目ロードはデニムくんが腐りにくいのが利点 ロードの回収自体は後の周回でもできるし数レベルの成長率の差は微々たるもんだ
380 22/11/27(日)09:29:36 No.997763811
強さだけのクソ王になろう!
381 22/11/27(日)09:30:11 No.997763931
>ヘビ女ってリザードマンと何か違いあるのかな… なれる職が多いぞ アーチャーにもなれる
382 22/11/27(日)09:30:15 No.997763956
メイトリアークってリザードマンでもなれるんだよね ラミアってリザードマンみたいな素の斬撃貫通耐性あったっけ?
383 22/11/27(日)09:30:53 No.997764145
>メイトリアークは滅茶苦茶硬い魔法職という部分は素晴らしいんだけど >どうしても射程が短いのが気になるようになる 杖を持てる召喚魔法使いってシャーマンとデニム以外は族長だけだし 召喚いっぱい使いたいなら唯一の選択肢だぞ
384 22/11/27(日)09:31:01 No.997764184
特にこんなことを予測してたわけじゃなかったけど魔法職デニムだからロードなくても大丈夫だし溢れ返るホワイトナイトに前衛を追い出されずにすんだ
385 22/11/27(日)09:31:09 No.997764216
なるほど後からなれるならとりあえず気にしないで1週目クリアを目指す 死んだらごめんよ姉さん
386 22/11/27(日)09:31:43 No.997764423
同ルートの回収ってめちゃくちゃ楽だしな
387 22/11/27(日)09:31:54 No.997764470
最終的には硬さ云々の前に即効で殺そうぜとなるから メイトリアークの異常な頑強さは途中でこそ輝く 何なら前衛と一緒に進軍しても普通にピンピンしてる
388 22/11/27(日)09:32:45 No.997764714
カチュア生存・死亡でLNCそれぞれエンディング全部異なるんだっけ?
389 22/11/27(日)09:32:48 No.997764731
そのシャーマンとロードとホワイトナイトだけで埋まっちまう…!
390 22/11/27(日)09:33:13 No.997764849
>カチュア生存・死亡でLNCそれぞれエンディング全部異なるんだっけ? 死亡と生存と隠しの三つだけだよ
391 22/11/27(日)09:33:21 No.997764881
>強さだけのクソ王になろう! そして帝国に数十万の兵力で攻められるギルバルドEDへ… なんかあいつ死闘の末に撃退しそうなんだよなぁ
392 22/11/27(日)09:33:25 No.997764893
オーク使ってる「」いない説
393 22/11/27(日)09:34:00 No.997765039
リザードマンは序盤はバーサーカーリザードマンとか活躍してくれたけど オークは…使ってないなあ…
394 22/11/27(日)09:34:08 No.997765076
カチュア生存死亡周りは 殺すとLv32でロードになって成長率がわずかに良くなるが2週目までカチュアが居ないかの違いぐらい あと強いて言うなら生存させて2週目殺すともっかい生存こなさないと死亡ルートのままになる
395 22/11/27(日)09:34:08 No.997765080
ルートによるエンディングの差は加入キャラの個別エンドだけ
396 22/11/27(日)09:35:39 No.997765489
族長は防御オート技2種兼ね備えてるから心強い ミルギルラヴィのベロシティに追従しても安心
397 22/11/27(日)09:35:42 No.997765496
赤字だから吐露するけど声のついた姉さんが裏でロンウェー公爵に抱かれてるようなビッチな女っぽくなって正直俺の下半身にとても良かった ヴァイスの気持ちが少しわかった気がする
398 22/11/27(日)09:35:59 No.997765610
1周目ロードもアリか…