虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/27(日)05:18:31 お分か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)05:18:31 No.997734628

お分かりいただけただろうか…

1 22/11/27(日)05:18:53 No.997734658

ではもう一度… fu1678112.jpg

2 22/11/27(日)05:20:16 No.997734734

でっかい一円玉って早く言え

3 22/11/27(日)05:20:38 No.997734752

室外機こんな置き方してるとこあるんだ…

4 22/11/27(日)05:21:06 No.997734783

あミニチュアかこれ!?

5 22/11/27(日)05:21:51 No.997734811

サトシすげー

6 22/11/27(日)05:22:30 No.997734856

屋根が付いてないベランダって雨が入り込んで洗濯物とか干すとき不便よね

7 22/11/27(日)05:23:03 No.997734894

実際の街の風景に模型の一円玉を置いてリアルに見せてるのか

8 22/11/27(日)05:25:33 No.997735105

マジかよスゲ~な

9 22/11/27(日)05:26:36 No.997735190

街を小さくするほうが大変だもんな

10 22/11/27(日)05:32:10 No.997735553

このサイズの1円玉置くのには重機がいるだろうに凄いな…

11 22/11/27(日)05:32:46 No.997735587

俺だってこのサイズの一円玉くらい持てる

12 22/11/27(日)05:44:20 No.997736269

どうせハリボテの1円玉だろ

13 22/11/27(日)05:45:29 No.997736340

一円玉でかすぎだろ

14 22/11/27(日)05:45:36 No.997736351

つまり偽造硬貨

15 22/11/27(日)05:46:18 No.997736392

待てよ!よく見るんだよ!

16 22/11/27(日)05:46:20 No.997736394

>室外機こんな置き方してるとこあるんだ… 裏手にこんな感じの置き方された室外機が一面に並んでる変なビルが近所にあるわ

17 22/11/27(日)05:48:07 No.997736521

この大きさだと何円なんだろ

18 22/11/27(日)05:49:53 No.997736617

>この大きさだと何円なんだろ 100万円ぐらいじゃない

19 22/11/27(日)05:53:25 No.997736850

ミサトの家かと

20 22/11/27(日)05:53:40 No.997736865

51万2000円

21 22/11/27(日)05:54:08 No.997736892

>>この大きさだと何円なんだろ >100万円ぐらいじゃない 深夜だからダメだった

22 22/11/27(日)05:54:25 No.997736914

>裏手にこんな感じの置き方された室外機が一面に並んでる変なビルが近所にあるわ 屋根の上にびっしり…!?

23 22/11/27(日)06:10:51 No.997737835

下の方はわからんけど屋上の手すりが模型だ

24 22/11/27(日)06:15:48 No.997738110

ミサトさん家にでっかい一円玉ある

25 22/11/27(日)06:17:22 No.997738199

確かにタイルの家がボール紙だわ すっげー

26 22/11/27(日)06:18:01 No.997738237

1/80でこれはすごくね

27 22/11/27(日)06:24:04 No.997738576

2枚目の屋根の上にポツンと設置された室外機が寂しそうでいいな

28 22/11/27(日)06:28:14 No.997738800

fu1678133.mp4

29 22/11/27(日)06:29:50 No.997738882

やっぱ模型って変なスケール感出ちゃうな

30 22/11/27(日)06:30:46 No.997738938

生で見たらまた全然違うんだろうね

31 22/11/27(日)06:31:06 No.997738952

>ミサトの家かと https://twitter.com/arakichi1969/status/1596493085944745985

32 22/11/27(日)06:34:11 No.997739122

まあクーラーの室外機が不自然だから一発で実写じゃないとわかるけどさ

33 22/11/27(日)06:39:16 No.997739391

つまりその場で組み立てられるデカい1円玉があればなんでも模型に見せることができるんだな

34 22/11/27(日)06:40:33 No.997739462

日経新聞の看板の縁見るまではでかい1円の可能性を捨てきれなかった

35 22/11/27(日)06:43:27 No.997739632

カメラの寄りで目につく粗はたぶん肉眼では気にならない

36 22/11/27(日)06:44:13 No.997739667

fu1678141.jpg 思ったよりも付いていた

37 22/11/27(日)06:44:19 No.997739670

模型も凄いし太陽光が最強のライティングなのもよく分かる

38 22/11/27(日)06:53:07 No.997740166

エアコン室外機の配管が雑だな

39 22/11/27(日)06:54:20 No.997740240

細い紐状のをうまく配置するのは大変そうだし

40 22/11/27(日)06:54:21 No.997740243

例のプール…?

41 22/11/27(日)07:06:14 No.997741098

このサイズなら一円玉じゃなくてもっと置くものが有るだろ!ゴジラとか

42 22/11/27(日)07:09:06 No.997741335

言われてみれば窓のサッシに違和感感じるけどスゴいリアルだなコレ

43 22/11/27(日)07:31:14 No.997743083

下の看板見ちゃうと断面で模型だな…ってわかっちゃうね

44 22/11/27(日)07:31:53 No.997743134

パっと目で違和感は日本経済新聞の看板の上の方がちょっとおかしいくらだな

45 22/11/27(日)07:34:48 No.997743388

通貨偽造はやばい

46 22/11/27(日)07:37:22 No.997743645

>このサイズなら一円玉じゃなくてもっと置くものが有るだろ!ゴジラとか ゴジラはでかすぎて大きさわからねえだろ!?

47 22/11/27(日)07:42:18 No.997744167

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。1円玉でか過ぎ!

48 22/11/27(日)07:46:09 No.997744574

デカチュアじゃねえか

49 22/11/27(日)07:50:52 No.997745074

fu1678175.jpg バイバイハドソン

50 22/11/27(日)07:56:30 No.997745773

でけえ1円玉だな…テレビ業界から変なもん貰ったけど持て余してベランダに放置してんのかなとかアホなこと考えてしまった

51 22/11/27(日)08:00:10 No.997746266

スレ画で見る分には気付かねえ

52 22/11/27(日)08:03:59 No.997746695

ミニチュアの質感そのものよりもライティングが上手いなと思う

53 22/11/27(日)08:08:43 No.997747280

ビルの模型を作って1円玉を置くよりデカい1円玉を置く方が楽だし…

54 22/11/27(日)08:08:52 No.997747292

アルミサッシの質感がイマイチだからなんとなくわかった

55 22/11/27(日)08:11:36 No.997747617

ミニチュアってテンション上がるよね…

56 22/11/27(日)08:12:53 No.997747775

自然光で撮るととたんに嘘くささが飛ぶからライティングって大事だなあ

57 22/11/27(日)08:21:02 No.997748771

>アルミサッシの質感がイマイチだからなんとなくわかった 真横に比較になるアルミ硬貨あるしな

58 22/11/27(日)08:34:20 No.997750677

被写界深度くらいしか違和感なかった…

59 22/11/27(日)08:36:02 No.997751065

落ちてる1円を拾う労力は

60 22/11/27(日)08:43:01 No.997752632

カロリー0

61 22/11/27(日)08:45:38 No.997753260

一円玉の霊が…

62 22/11/27(日)08:54:08 No.997755280

もうこのサイズの1円玉作る方が労力少なくね?

63 22/11/27(日)09:00:17 No.997756617

本物だともっと鋭角な部分が丸っこいせいかぱっと見でも違和感結構出るね

64 22/11/27(日)09:00:31 No.997756669

80倍ってことは体積は512000倍だから512キロのアルミか

65 22/11/27(日)09:01:28 No.997756859

屋上手摺って床面から生える物なんだっけ 実際こんなに穴開けてたら漏水しそう

66 22/11/27(日)09:03:25 No.997757257

解像度下げられたら区別つかんな…

67 22/11/27(日)09:05:03 No.997757604

一円の左の部屋に何かいるな

68 22/11/27(日)09:05:23 No.997757683

こういうのは実際の写真を元に作ってるだろうから 現実とそう大きく違うってことはなさそう

69 22/11/27(日)09:05:36 No.997757732

f60787.mp4

70 22/11/27(日)09:07:51 No.997758294

青いでしょ()

71 22/11/27(日)09:09:34 No.997758725

赤瀬川源平だな デカいからわかる

72 22/11/27(日)09:10:52 No.997759078

>>ミサトの家かと >https://twitter.com/arakichi1969/status/1596493085944745985 あの斜め上カットされた独特なマンションって斜線規制っていう 規制受けてたんだ…初めて知ったわ

73 22/11/27(日)09:13:35 No.997759736

昔、日照権とかそういうので問題になったからね おじさんなら知ってることかもしれない

74 22/11/27(日)09:18:50 No.997761046

新聞業界にいるけど看板が忠実ですごい デイリーと東京中日スポーツの看板が出てるってことは関東の販売店がモデルなんだな

75 22/11/27(日)09:20:10 No.997761353

このサイズの精巧な一円玉作るのは貨幣偽造にあたらないんでしょうか

76 22/11/27(日)09:21:17 No.997761618

このでかい1円玉いくら掛かったんだろう…

77 22/11/27(日)09:22:01 No.997761810

>新聞業界にいるけど看板が忠実ですごい >デイリーと東京中日スポーツの看板が出てるってことは関東の販売店がモデルなんだな 多分実際の土地のミニチュアじゃないかな…

78 22/11/27(日)09:22:31 No.997761944

カタミサトさんち

79 22/11/27(日)09:22:46 No.997762008

>このサイズの精巧な一円玉作るのは貨幣偽造にあたらないんでしょうか その昔、千円札裁判というのがあってですね

80 22/11/27(日)09:24:28 No.997762449

自然光で撮るとリアルだなぁ

81 22/11/27(日)09:25:06 No.997762591

スモールワールズにあるセーラームーンエリアのジオラマみたい 90年代の麻布十番

82 22/11/27(日)09:26:36 No.997763020

fu1678274.jpg

83 22/11/27(日)09:28:23 No.997763538

1/80scaleってことは実際この大きさの1円玉があったら 80^3=512000g=512kg…?

84 22/11/27(日)09:30:57 No.997764164

>f60787.mp4 めちゃくちゃすごいけど詰まりすぎて道路が無い…

85 22/11/27(日)09:31:49 No.997764450

知ってる チルト撮影って奴だろ?

↑Top