虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/27(日)03:42:33 史上最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/27(日)03:42:33 No.997726393

史上最大のクモだと思われてた古代生物メガラクネ(メガラシネ)の化石がウミサソリの一種の化石の一部分であることが判明し クモは古代でもタランチュラくらいのサイズが限界だった可能性が高いことを報告します

1 22/11/27(日)03:45:42 ID:tpT5zY8Q tpT5zY8Q No.997726667

薄くなってる部分が本来の姿?

2 22/11/27(日)03:45:49 No.997726681

fu1678073.webp ぬいぐるみがあるくらいには常識だと思っていたが

3 22/11/27(日)03:47:18 No.997726818

頭がずいぶんと小さいんだな…

4 22/11/27(日)03:49:45 No.997727058

20年ぐらい前の話か

5 22/11/27(日)03:53:51 No.997727453

ウミサソリもサソリの仲間ではないし 間違って付けた名前だけが残ってしまうのめんどくさいな

6 22/11/27(日)03:58:18 No.997727871

>ウミサソリもサソリの仲間ではないし >間違って付けた名前だけが残ってしまうのめんどくさいな それは間違って付けたとかではなくない? ウミウシやウミネコと同じ別物なのは分かった上での類似性による名というか

7 22/11/27(日)04:01:29 No.997728201

ウミサソリ思ったよりでかい… fu1678080.png

8 22/11/27(日)04:09:45 No.997728908

ウミサソリはでかいのはほんとにでかいけど小さいやつはほんとに小さいからな…差がありすぎる

9 22/11/27(日)04:15:57 No.997729410

>ウミサソリ思ったよりでかい… >fu1678080.png なそ にん

10 22/11/27(日)04:59:45 No.997733293

じゃあデカい蜘蛛っていなかったのか… なんか残念だ…

11 22/11/27(日)05:01:41 No.997733436

足の構造が同じなら巨大化はそりゃ無理だろうなって

12 22/11/27(日)05:07:35 No.997733848

シンゴジみたいにデカ過ぎると体重支えられないって話か

13 22/11/27(日)05:22:51 No.997734881

クモとしてはデカいけどウミサソリとしては別にデカい方じゃないってのが悲しい…

14 22/11/27(日)05:24:43 No.997735008

メッシやっと!

15 22/11/27(日)06:58:12 No.997740494

でかくなってもヤシガニみたいにのろのろ移動しかできんだろうな

16 22/11/27(日)06:59:10 No.997740570

ゴミムシダマシみたいななんかどうしようもない名前つけられるよりはいいし…

17 22/11/27(日)07:11:54 No.997741519

カタエボンジュ

18 22/11/27(日)07:34:22 No.997743345

P-T境界を生き延びられなかったザコ

↑Top