22/11/27(日)01:56:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/27(日)01:56:49 No.997707999
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/27(日)01:58:00 No.997708315
関西のってもっと縦線多くない? こうでは?
2 22/11/27(日)01:59:14 No.997708623
>関西のってもっと縦線多くない? >こうでは? 右上の人かわいそ
3 22/11/27(日)02:01:22 No.997709133
関西でもピザ切りに異を唱えたり怒る人実際にはいないよきっと
4 22/11/27(日)02:01:28 No.997709157
地方っていうか家庭の差じゃねえかな
5 22/11/27(日)02:02:18 No.997709339
兵庫だけどピザ切りする
6 22/11/27(日)02:02:38 No.997709413
関東はこんな風に切るの…?
7 22/11/27(日)02:02:58 No.997709495
>>関西のってもっと縦線多くない? >>こうでは? >右上の人かわいそ 一人で食べやすいように切ってるだけだから問題ないんじゃない?
8 22/11/27(日)02:03:03 No.997709514
ピザじゃ無いんだからなにその切り方
9 22/11/27(日)02:03:35 No.997709647
ピザ切りだとでかすぎねぇか? 鉄板の上に切ってあるのを端で小皿に移して食べるでしょ
10 22/11/27(日)02:05:44 No.997710222
関西人はケーキでも下の風に切るの?
11 22/11/27(日)02:06:07 No.997710301
箸でつまんで一口サイズになる切り方がいい感じ
12 22/11/27(日)02:06:41 No.997710425
>関西人はケーキでも下の風に切るの? 今はケーキの話はしてないでしょ 早く寝なさい
13 22/11/27(日)02:07:26 No.997710590
そもそもお好み焼きをシェアしないんだよ関西は
14 22/11/27(日)02:07:28 No.997710598
関西はそもそも切らない 食べる一口分だけ切り取る
15 22/11/27(日)02:07:40 No.997710647
俺は切らないで食うが…
16 22/11/27(日)02:07:57 No.997710694
でもタコ焼きとうどんはシェアするんでしょ?
17 22/11/27(日)02:08:16 No.997710762
お好み焼きは1人で1枚ずつ食べるものと思ってた
18 22/11/27(日)02:08:56 No.997710918
ケーキは切れよ関西人
19 22/11/27(日)02:10:31 No.997711207
四角切りはちっさいのできてもいいんだよ みんな適当に取って食べるから
20 22/11/27(日)02:10:46 No.997711276
スティック状になったお好み焼きとか気持ち悪くて食べれないよ
21 22/11/27(日)02:12:56 No.997711772
通気取りが箸じゃなくコテで食えと言ったりするがそれも別に好きな食べ方でいいからな
22 22/11/27(日)02:14:29 No.997712087
大阪だけど上で食う 等分で見た目綺麗だし
23 22/11/27(日)02:19:15 No.997713257
関東はお好み焼きを分けて食べるって本当なのかな
24 22/11/27(日)02:20:37 No.997713585
あと生地が崩れやすいからピザ切りだと綺麗に取れないので賽の目で切って箸で取れるように小さく切るのもある
25 22/11/27(日)02:22:56 No.997714074
俺のお好み焼きは持ち帰りで半分に折ってある奴だから…
26 22/11/27(日)02:37:07 No.997717360
どっちでもいいけどピザみたいに切るのめんどくさいから…
27 22/11/27(日)02:44:07 No.997718633
基本1人1枚だからどう切ろうが別に…
28 22/11/27(日)02:45:10 No.997718849
まずお好み焼きを四角に焼く
29 22/11/27(日)02:55:30 No.997720504
ピザみたいにしっかりした土台があるもんじゃねえんでピザ切りは相当無理がある それでもいいならお好きにどうぞとしか
30 22/11/27(日)03:06:20 No.997722143
まず前提として関西では切り分けることがまず少ない アレはおかずなので焼いたら皿に乗せて箸で切って食う
31 22/11/27(日)03:07:12 No.997722272
ドミノのクリスピーピザは関西式だった…?
32 22/11/27(日)03:08:32 No.997722436
一人一枚じゃないの?
33 22/11/27(日)03:21:22 No.997723985
>スティック状になったお好み焼きとか気持ち悪くて食べれないよ 繊細すぎる…
34 22/11/27(日)03:34:03 No.997725564
お好み焼きってこんなこまかくするもんなのか?
35 22/11/27(日)03:37:46 No.997725952
そもそも関東と関西でそんな簡単に分けれる事が少ない
36 22/11/27(日)03:38:31 No.997726028
チヂミなら放射状に切る店と孔子に切る店で分かれるけどお好み焼きだとあんまりピンと来ない
37 22/11/27(日)03:40:00 No.997726166
>お好み焼きってこんなこまかくするもんなのか? する でかいと具がでろんてなっちゃうでしょ
38 22/11/27(日)03:46:35 No.997726759
関東人は別の味の人とシェアして食べる 関西人はひとり1枚食べる
39 22/11/27(日)03:49:08 No.997727004
一人で食べる時はどうすんの?
40 22/11/27(日)03:51:37 No.997727250
一人で食う時でも縦3横3に切るな このサイズが一番食いやすい
41 22/11/27(日)03:53:54 No.997727457
俺関西人だけど半分に切るだけだよ
42 22/11/27(日)03:57:29 No.997727787
>一人で食べる時はどうすんの? それこそ適当に切る
43 22/11/27(日)03:57:38 No.997727795
父親がコテコテの関西人だけど普通にピザ切りしてたし切り方これでいいのか聞いても好きにすればいいと言ってた
44 22/11/27(日)03:58:09 No.997727851
>俺関西人だけど半分に切るだけだよ そのサイズでどうやって食うの 持ち上げて下から食うとか?
45 22/11/27(日)04:06:36 No.997728643
一人で5枚くらい食うから切り方なんて気にしてられないよ
46 22/11/27(日)04:06:56 No.997728685
関東だけど知らない切り方だ
47 22/11/27(日)04:08:01 No.997728779
>一人で5枚くらい食うから切り方なんて気にしてられないよ 焼いてる途中で満腹感襲ってこないかそれ
48 22/11/27(日)04:12:39 No.997729151
家の場合は切るというか 食べる時に箸で分けやすいようにスジだけ入れてた
49 22/11/27(日)04:18:03 No.997729587
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
50 22/11/27(日)04:38:57 No.997731507
肉の部分だけどうにかしたい
51 22/11/27(日)04:45:06 No.997732100
>1669481880837.png 俺関東だけどこれだわ
52 22/11/27(日)04:47:39 No.997732343
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53 22/11/27(日)04:49:29 No.997732491
家で作ると一枚ずつしか焼けないから切って出して子供達が食べてる間にどんどん焼いて追加していく形式にしてるわ
54 22/11/27(日)05:21:57 No.997734817
俺の知ってるお好み焼き屋さんは出前持ってきてくれるとき画像の関西の切り方をして右下を左上に左下を右上にあわせて長方形にして容器に入れて持ってきてくれるな
55 22/11/27(日)05:24:14 No.997734961
まずテーブル中央に鉄板やホットプレート置いたら ピザ切りしたやつ乗せられるような大皿置きにくくない?
56 22/11/27(日)05:24:32 No.997734981
>関西のってもっと縦線多くない? >こうでは? それは広島