野口め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/27(日)01:33:33 ID:H9Xbt8sU H9Xbt8sU No.997700533
野口めっちゃ怒っとる
1 22/11/27(日)01:34:27 No.997700825
これお札コピーしたやつに落書きしてるだけだからセーフだよ
2 22/11/27(日)01:35:26 No.997701109
コピーした段階でアウトでは?
3 22/11/27(日)01:35:33 No.997701149
>お札コピーしたやつ あわわ
4 22/11/27(日)01:35:34 No.997701153
学生の頃にコンビニバイトしてた時強面のオッサンが赤マジックで「マンコ」って書いた5000円札だして断れなかった事を思い出した
5 22/11/27(日)01:35:44 No.997701208
>これお札コピーしたやつに落書きしてるだけだからセーフだよ 馬鹿野郎!
6 22/11/27(日)01:35:49 No.997701232
>これお札コピーしたやつに落書きしてるだけだからセーフだよ コピー機すんげぇ~
7 22/11/27(日)01:35:49 No.997701234
即自販機
8 22/11/27(日)01:36:33 No.997701500
レイヤーに書いてるだけじゃね
9 22/11/27(日)01:37:34 No.997701872
アイツ造幣局の許可無しに勝手に紙幣になるからな そりゃ怒る
10 22/11/27(日)01:40:03 No.997702781
馬鹿が1人見つかったようだな
11 22/11/27(日)01:42:18 ID:H9Xbt8sU H9Xbt8sU No.997703521
お札を普通にコピーできると思ってるのか・・・
12 22/11/27(日)01:42:51 No.997703689
オカダカズチカ 千円を 許さない
13 22/11/27(日)01:47:03 No.997705120
コピー機には防止機能入ってるからなあ まあそれはそれとしてコピーだけなら犯罪にはならないので使用の目的ではないと証明しよう
14 22/11/27(日)01:47:51 No.997705348
>オカダカズチカ >千円を >許さない すごい器が小さい人みたいじゃん
15 22/11/27(日)01:49:04 No.997705713
千円を許すとか許さないってどういう事なの…
16 22/11/27(日)01:49:29 No.997705849
返済されなかったんでしょ
17 22/11/27(日)01:50:33 No.997706130
>コピー機には防止機能入ってるからなあ >まあそれはそれとしてコピーだけなら犯罪にはならないので使用の目的ではないと証明しよう コンビニでやらかすとなんか鳴るって聞いたけど
18 22/11/27(日)01:56:24 No.997707880
お札に落書きするのは確か法的にはセーフだったよな
19 22/11/27(日)01:57:43 No.997708232
>コピー機には防止機能入ってるからなあ >まあそれはそれとしてコピーだけなら犯罪にはならないので使用の目的ではないと証明しよう なるよ
20 22/11/27(日)01:57:49 No.997708256
弄ったらダメなのは貨幣の方だからな
21 22/11/27(日)02:00:59 No.997709024
通貨及証券模造取締法は行使が目的じゃなくても引っかかるけどそれで捕まることはほぼない
22 22/11/27(日)02:04:40 No.997709946
>通貨及証券模造取締法は行使が目的じゃなくても引っかかるけどそれで捕まることはほぼない https://www.sankei.com/article/20151111-SJJW7LRBMNPETKIREE66NZEQAQ/ 米50ドル札をコピーの48歳女を逮捕 「ただコピーしたかっただけ」と供述
23 22/11/27(日)02:05:07 No.997710057
普通に事例あって駄目だった
24 22/11/27(日)02:05:46 No.997710238
なんですぐバレる嘘つくかなぁ
25 22/11/27(日)02:07:18 No.997710560
>>通貨及証券模造取締法は行使が目的じゃなくても引っかかるけどそれで捕まることはほぼない >https://www.sankei.com/article/20151111-SJJW7LRBMNPETKIREE66NZEQAQ/ >米50ドル札をコピーの48歳女を逮捕 「ただコピーしたかっただけ」と供述 罪状違くない?
26 22/11/27(日)02:07:20 No.997710565
また今日もニワカ知識を見てしまった
27 22/11/27(日)02:08:49 No.997710889
>罪状違くない? 見苦しいわ
28 22/11/27(日)02:09:06 No.997710959
>通貨及証券模造取締法は行使が目的じゃなくても引っかかるけどそれで捕まることはほぼない 今どんな気持ち?ねぇねぇ今どんな気持ち??
29 22/11/27(日)02:09:45 No.997711080
>>通貨及証券模造取締法は行使が目的じゃなくても引っかかるけどそれで捕まることはほぼない >https://www.sankei.com/article/20151111-SJJW7LRBMNPETKIREE66NZEQAQ/ >米50ドル札をコピーの48歳女を逮捕 「ただコピーしたかっただけ」と供述 これは外国通貨偽造罪だから行使目的であるって認められたケース 通貨及証券模造取締法違反として行使目的ではなく逮捕されるのはそれこそ千円札裁判みたいな特殊な事案に限られる
30 <a href="mailto:No.997709024">22/11/27(日)02:10:11</a> [No.997709024] No.997711162
それは50ドル札だからそもそもちげーよ 日本円の話してんのこっちは
31 22/11/27(日)02:10:33 No.997711218
ちゃんと確認してからレスしましょう
32 22/11/27(日)02:11:15 No.997711402
>>通貨及証券模造取締法は行使が目的じゃなくても引っかかるけどそれで捕まることはほぼない >今どんな気持ち?ねぇねぇ今どんな気持ち?? お客様罪で逮捕しろ
33 22/11/27(日)02:11:19 No.997711419
裏真っ白ならセーフ
34 22/11/27(日)02:11:21 No.997711426
顔面真っ赤にしてて笑う
35 22/11/27(日)02:12:17 No.997711647
>通貨及証券模造取締法違反として行使目的ではなく逮捕されるのはそれこそ千円札裁判みたいな特殊な事案に限られる メインは偽札作りに協力した人間を摘発するための法律だよねこれ
36 22/11/27(日)02:13:50 No.997711957
>それは50ドル札だからそもそもちげーよ >日本円の話してんのこっちは なになりすまししてんの?
37 22/11/27(日)02:14:00 No.997711988
>これお札模写したやつに落書きしてるだけだからセーフだよ
38 22/11/27(日)02:16:35 No.997712610
>https://www.sankei.com/article/20151111-SJJW7LRBMNPETKIREE66NZEQAQ/ >米50ドル札をコピーの48歳女を逮捕 「ただコピーしたかっただけ」と供述 通貨及証券模造取締法の適用例ではないだろこれ
39 22/11/27(日)02:21:10 ID:H9Xbt8sU H9Xbt8sU No.997713703
オカダカズチカはプロレスラーらしい
40 22/11/27(日)02:23:19 No.997714172
>コピー機には防止機能入ってるからなあ >まあそれはそれとしてコピーだけなら犯罪にはならないので使用の目的ではないと証明しよう コピーだけで犯罪だよ
41 22/11/27(日)02:24:31 No.997714417
>>罪状違くない? >見苦しいわ 罪の根拠としてる法律が違うってかなりでかいと思うんだけども
42 22/11/27(日)02:33:13 No.997716529
にわか知識ってバカにしながらにわか知識ひけらかすのダサくない?
43 22/11/27(日)02:33:54 No.997716704
>通貨及証券模造取締法は行使が目的じゃなくても引っかかるけどそれで捕まることはほぼない というか家でコピーしたところでバレようがないしなあ
44 22/11/27(日)02:34:23 No.997716827
お札をコピーしようとしたらコピー機がピーッピーッって大きな音で鳴るし自動で警察に通報されるから最初びっくりしちゃうよね しかもコピーできてないから損しかない
45 22/11/27(日)02:36:51 No.997717309
紙幣に落書きってアウトだったっけ? 硬貨は溶かされるからダメなのは覚えてるけど
46 22/11/27(日)02:37:47 No.997717500
>お札をコピーしようとしたらコピー機がピーッピーッって大きな音で鳴るし自動で警察に通報されるから最初びっくりしちゃうよね >しかもコピーできてないから損しかない みんな通る道みたいな言い方をするな
47 22/11/27(日)02:37:48 No.997717506
>お札をコピーしようとしたらコピー機がピーッピーッって大きな音で鳴るし自動で警察に通報されるから最初びっくりしちゃうよね >しかもコピーできてないから損しかない 一気に逮捕ゲージ貯まるの怖…
48 22/11/27(日)02:39:33 No.997717843
>にわか知識ってバカにしながらにわか知識ひけらかすのダサくない? ダサくないよ 君が一番ダサいから
49 22/11/27(日)02:39:47 No.997717891
>紙幣に落書きってアウトだったっけ? >硬貨は溶かされるからダメなのは覚えてるけど 紙幣は汚損しても罪に問われることはない でもみんなでたのしくつかうものだからやめようね
50 22/11/27(日)02:39:52 No.997717912
結局コピーしただけで捕まるもんなのこういうのって
51 22/11/27(日)02:39:55 No.997717925
>紙幣に落書きってアウトだったっけ? >硬貨は溶かされるからダメなのは覚えてるけど 大丈夫だよ
52 22/11/27(日)02:40:06 No.997717959
お札の落描きから窃盗犯捕まえた件なかったっけ
53 22/11/27(日)02:40:50 No.997718086
>お札の落描きから窃盗犯捕まえた件なかったっけ 興味深いけどもう全然関係ない話でダメだった
54 22/11/27(日)02:42:39 No.997718395
>結局コピーしただけで捕まるもんなのこういうのって 偽造だから捕まる あとプロテクトあるので民生のコピー機では印刷すると真っ黒になるよ
55 22/11/27(日)02:43:16 No.997718496
紙幣は落書きでも破壊でもOK 破壊すると市場に流通する金が消滅して経済に微ダメージなんだけどタンス預金なんかと実質同じ
56 22/11/27(日)02:43:42 No.997718567
>>にわか知識ってバカにしながらにわか知識ひけらかすのダサくない? >ダサくないよ >君が一番ダサいから ダサっ…
57 22/11/27(日)02:44:05 No.997718627
現代アートの千円札.jpgとかどうやったんだろ
58 22/11/27(日)02:44:44 No.997718756
>オカダカズチカはプロレスラーらしい 金の雨を降らせる「レインメーカー」は1000円札を許さない
59 22/11/27(日)02:45:35 No.997718917
>現代アートの千円札.jpgとかどうやったんだろ 実際は紙幣にうっすら書いてある記号を検知してるだけなのでそこさえなんとかすれば問題ない
60 22/11/27(日)02:47:19 No.997719207
>あとプロテクトあるので民生のコピー機では印刷すると真っ黒になるよ 一瞬試してみたいと思っちまった…
61 22/11/27(日)02:47:27 No.997719230
こういうのが自販機のお釣りとかから出てきた場合ってどっかに届ければ交換してくれるのかな? 銀行?警察?
62 22/11/27(日)02:48:06 No.997719342
>こういうのが自販機のお釣りとかから出てきた場合ってどっかに届ければ交換してくれるのかな? >銀行?警察? 銀行だな
63 22/11/27(日)02:48:27 No.997719404
白黒コピーも駄目よされる?
64 22/11/27(日)02:48:31 No.997719418
印刷に成功したらアウトなのか試みるだけでアウトなのか気になるな 真っ黒になるのは確かにちょっと見てみたい
65 22/11/27(日)02:49:03 No.997719501
職場周辺で厚生労働省の陰謀についての警告文が記された1000円札が良く出回っていた時期があったなあ
66 22/11/27(日)02:50:34 No.997719754
一般常識としてお札コピーしたらダメだよ! って話に実は捕まらないんだぜー! って言い出すのは中学生を感じる
67 22/11/27(日)02:51:56 No.997719967
>一般常識としてお札コピーしたらダメだよ! >って話に実は捕まらないんだぜー! >って言い出すのは中学生を感じる 犯罪になるかどうか話してたんだけど 話すり替えるなよ
68 22/11/27(日)02:52:36 No.997720071
>実は捕まらないんだぜー! そんなレス誰もしてないんやなw
69 22/11/27(日)02:52:52 No.997720112
>犯罪になるかどうか話してたんだけど >話すり替えるなよ >中学生を感じる
70 22/11/27(日)02:54:28 No.997720340
紙幣を汚したり破いたりしても即犯罪にならないって話題とコピーは駄目って話題がごっちゃになってない?
71 22/11/27(日)02:54:52 No.997720395
>>犯罪になるかどうか話してたんだけど >>話すり替えるなよ >>中学生を感じる 反論出来なくなったらそれかよ ダサすぎるだろ
72 22/11/27(日)02:55:06 No.997720433
カスラジと同じ知能ってやばいよね
73 22/11/27(日)02:55:08 No.997720444
喧嘩するのが目的みたいになってるな
74 22/11/27(日)02:55:14 No.997720462
>一般常識としてお札コピーしたらダメだよ! >って話に実は捕まらないんだぜー! そんな勘違いしたからこんな見当違いなレスしちゃったの? >https://www.sankei.com/article/20151111-SJJW7LRBMNPETKIREE66NZEQAQ/ >米50ドル札をコピーの48歳女を逮捕 「ただコピーしたかっただけ」と供述
75 22/11/27(日)02:55:48 No.997720541
もっとコピー機の話しろ
76 22/11/27(日)02:55:51 No.997720550
ダサいって言葉を便利に使い過ぎる
77 22/11/27(日)02:56:09 No.997720585
ダサい喧嘩の続きは夢の中でやってくれ
78 22/11/27(日)02:56:27 No.997720635
>ダサい喧嘩の続きは夢の中でやってくれ なんだそのダサい言い回し
79 22/11/27(日)02:56:50 No.997720689
みんなダサいでいいじゃない
80 22/11/27(日)02:57:40 No.997720824
夜中にこんな無駄なことで喧嘩してる時点で全員ダサいのよ 仲良くなさい
81 22/11/27(日)02:58:22 No.997720933
ダサい家!!ダサい車!!ダサい酒!!
82 22/11/27(日)02:58:44 No.997720983
ここに来てDD論はなぁ…
83 22/11/27(日)02:58:51 No.997721001
>ダサい酒!! 獺祭
84 22/11/27(日)02:59:10 No.997721051
>ここに来てDD論はなぁ… ダサダサ論
85 22/11/27(日)02:59:19 No.997721077
>ダサい家!!ダサい車!!ダサい酒!! ダサさは金では消せないよレオリオ
86 22/11/27(日)02:59:33 No.997721113
あれだろ光学照準器とかいう
87 22/11/27(日)02:59:56 No.997721168
>ここに来てDD論はなぁ… どっち側の立場か知らんけど側から見たらどっちも同じだよ
88 22/11/27(日)03:00:08 No.997721190
急にキレるの情緒不安定すぎる
89 22/11/27(日)03:00:16 No.997721209
>あれだろ光学照準器とかいう ダットサイト
90 22/11/27(日)03:00:47 No.997721295
どんだけ喧嘩したいんだ
91 22/11/27(日)03:03:01 No.997721639
仮にスレ画をそのままコンビニ現像したらおまわりさんくるの?
92 22/11/27(日)03:03:31 No.997721739
>急にキレるの情緒不安定すぎる 恥を知りなさいッ! 紙幣に落書きをするなどとはッ!
93 22/11/27(日)03:03:35 No.997721749
>仮にスレ画をそのままコンビニ現像したらおまわりさんくるの? コンビニフェノメインッ!!
94 22/11/27(日)03:04:03 No.997721823
気になって調べてみたらコピーだけでもアウトじゃん >通貨及証券模造取締法 > 第1条【模造販売禁止】 >貨幣、政府発行紙幣、銀行紙幣、兌換銀行券、国債証券及地方債証券ニ紛ハシキ外観ヲ有スルモノヲ製造シ又ハ販売スルコトヲ得ス >第2条【罰則】 >前条ニ違犯シタル者ハ一月以上三年以下ノ重禁錮ニ処シ五円以上五十円以下ノ罰金ヲ附加ス
95 22/11/27(日)03:04:33 No.997721895
小学生レベルの争いいつまでやっとるんだ
96 22/11/27(日)03:05:12 No.997721986
>>仮にスレ画をそのままコンビニ現像したらおまわりさんくるの? >コンビニフェノメインッ!! 現像!現像です!現象ではなく!
97 22/11/27(日)03:06:01 ID:8gDk5dSY 8gDk5dSY No.997722095
模写して芸術作品だと言いはればセーフにならないの?
98 22/11/27(日)03:06:50 No.997722213
>模写して芸術作品だと言いはればセーフにならないの? 千円札裁判!
99 22/11/27(日)03:06:56 No.997722229
>模写して芸術作品だと言いはればセーフにならないの? 紛らわしい時点でアウトみたい
100 22/11/27(日)03:07:20 No.997722293
>気になって調べてみたらコピーだけでもアウトじゃん >通貨及証券模造取締法は行使が目的じゃなくても引っかかるけどそれで捕まることはほぼない
101 22/11/27(日)03:08:06 No.997722386
>>それで捕まることはほぼない あるのかないのかどっいなんだい!?
102 22/11/27(日)03:09:37 No.997722568
お手軽に刑務所にはいる方法として有名な通貨偽造
103 22/11/27(日)03:10:04 No.997722626
>>>それで捕まることはほぼない >あるのかないのかどっいなんだい!? 捕ま~~~~ら(ないとも限らないから紙幣のコピーなんかし)ない!
104 22/11/27(日)03:10:45 No.997722717
>お手軽に刑務所にはいる方法として有名な通貨偽造 捕まるのか
105 22/11/27(日)03:11:04 No.997722762
コピーで捕まるのは通貨偽造未遂だよ 行使目的じゃないって証明できれば無罪勝ち取れるよ
106 22/11/27(日)03:11:42 No.997722848
>>お手軽に刑務所にはいる方法として有名な通貨偽造 >捕まるのか 捕まった場合は一発実刑だから越冬に最適!
107 22/11/27(日)03:11:57 No.997722876
>コピーで捕まるのは通貨偽造未遂だよ >行使目的じゃないって証明できれば無罪勝ち取れるよ どっちにしろコピーなんかやっちゃ駄目だな!
108 22/11/27(日)03:12:15 ID:8gDk5dSY 8gDk5dSY No.997722911
>模写して芸術作品だと言いはればセーフにならないの? やった人いる!
109 22/11/27(日)03:12:44 No.997722966
>コピーで捕まるのは通貨偽造未遂だよ >行使目的じゃないって証明できれば無罪勝ち取れるよ 証明出来れば無罪って言われてる案件だいたい証明が不可能だよね
110 22/11/27(日)03:12:45 No.997722971
まあソースも何も貼らない「」の法律の話はいつも通り大喜利のネタぐらいにしか
111 22/11/27(日)03:12:55 No.997722989
重箱の隅をつつくようだけど捕まるかどうかで言えば通貨偽造で捕まるよね多分 行使の目的が無かったから起訴されないってだけで
112 22/11/27(日)03:13:28 No.997723061
>まあソースも何も貼らない「」の法律の話はいつも通り大喜利のネタぐらいにしか それが一番平和で良いんだよ
113 22/11/27(日)03:14:10 No.997723139
踊る大捜査線だとお札コピーしてたのに…
114 22/11/27(日)03:14:48 No.997723217
>踊る大捜査線だとお札コピーしてたのに… やめさせられたろ!
115 22/11/27(日)03:15:14 No.997723262
誰も傷つけたくないけど刑務所には入りたい そんな考えのやつに最適すぎる刑罰なんだよね
116 22/11/27(日)03:29:51 No.997725049
きしけんとかいうやつが文字印字しまくってるらしいな
117 22/11/27(日)03:33:42 No.997725523
>>模写して芸術作品だと言いはればセーフにならないの? >やった人いる! 赤瀬川原平について知りてえんだろ!?
118 22/11/27(日)03:44:37 No.997726578
>誰も傷つけたくないけど刑務所には入りたい >そんな考えのやつに最適すぎる刑罰なんだよね 政府の優しさなんやな
119 22/11/27(日)03:45:15 No.997726629
>きしけんとかいうやつが文字印字しまくってるらしいな マジかよ最低だな綾小路翔
120 22/11/27(日)03:59:37 No.997728019
軽くググったらフォトショでも画像データ読み込むと警告メッセージが出るってあってお札の技術すげえってなった
121 22/11/27(日)04:04:52 No.997728486
>ID:8gDk5dSY >模写して芸術作品だと言いはればセーフにならないの? >>模写して芸術作品だと言いはればセーフにならないの? >やった人いる!
122 22/11/27(日)04:06:07 No.997728591
S62年に写真製版でサービス券と書いた模造紙幣つくって本人の悪意や行使の意図がなくても有罪くらってるじゃん