22/11/27(日)01:09:21 はさま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/27(日)01:09:21 No.997692308
はさまっちゃった
1 22/11/27(日)01:10:16 No.997692612
挟まっただけか…
2 22/11/27(日)01:10:32 No.997692701
断頭台すぎる…
3 22/11/27(日)01:10:37 No.997692722
やだ!リンク先見たくない!やだ!!
4 22/11/27(日)01:10:39 No.997692740
ドンマイ 次からは気をつけてね
5 22/11/27(日)01:11:00 No.997692839
あのこれ…AパーツとBパーツなんじゃ…
6 22/11/27(日)01:11:18 No.997692954
目撃した者はいない
7 22/11/27(日)01:12:26 No.997693306
まだ死んだかどうかは分かんないだろ!
8 22/11/27(日)01:13:48 No.997693710
目撃したものはいないんだから本人も証言出来てねーんだよ
9 22/11/27(日)01:14:59 No.997694081
こんなのにフォークのらせんなよ…
10 22/11/27(日)01:15:37 No.997694290
>あのこれ…AパーツとBパーツなんじゃ… フォークリフトのシリンダーは単動だからフォーク部分の自重ぐらいにしかならないよ 背骨折れて内臓破裂ぐらいで済むんじゃない?
11 22/11/27(日)01:16:13 No.997694523
>背骨折れて内臓破裂ぐらいで済むんじゃない? よかった死んだだけか…
12 22/11/27(日)01:16:35 No.997694657
よくねぇよ!
13 22/11/27(日)01:17:32 No.997694980
死んだらレバー操作できないだろうしな 死後硬直でそのままかもしれないが
14 22/11/27(日)01:18:07 No.997695159
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101392
15 22/11/27(日)01:18:38 No.997695345
フォークリフトに挟まっちまったあああ!!!
16 22/11/27(日)01:19:13 No.997695545
なんだ…死んだだけか
17 22/11/27(日)01:19:42 No.997695709
ほんとに目撃者いないの?
18 22/11/27(日)01:19:50 No.997695765
>フォークリフトのシリンダーは単動だからフォーク部分の自重ぐらいにしかならないよ 耐荷重分ぐらいのパワーかかってるだろう 400kgぐらい
19 22/11/27(日)01:20:10 No.997695885
>死亡者数:1人
20 22/11/27(日)01:20:25 No.997695967
こわい
21 22/11/27(日)01:20:29 No.997695985
>ほんとに目撃者いないの? 目撃したものはいない
22 22/11/27(日)01:20:40 No.997696058
どういう風になったかは流石に分からんか
23 22/11/27(日)01:21:22 No.997696325
間に挟まりてぇ~
24 22/11/27(日)01:21:52 No.997696497
>4 被災者がフォークリフト運転技能講習を修了していなかったこと。 おいおい
25 22/11/27(日)01:22:35 No.997696749
こうなるの分かり切ってるから多分魔が差したかなんかなんだろうなって…
26 22/11/27(日)01:22:51 No.997696828
みたものはいない いいね?
27 22/11/27(日)01:23:25 No.997697011
>こうなるの分かり切ってるから多分魔が差したかなんかなんだろうなって… 人間の想像力に信頼を置きすぎだ
28 22/11/27(日)01:23:27 No.997697026
状況は全部推測か
29 22/11/27(日)01:24:05 No.997697233
いやこうはならんだろ
30 22/11/27(日)01:24:35 No.997697397
フォークリフトが悪いよ
31 22/11/27(日)01:25:13 No.997697636
荷台からフォークを上下に動かせないだろ? なんで挟まるんだ
32 22/11/27(日)01:25:56 No.997697953
他殺でわ?
33 22/11/27(日)01:26:07 No.997698019
今のフォークリフトは椅子に安全装置付いてて降りて操作できないようになってる 一昔前に作られたやつはそんなものはない
34 22/11/27(日)01:26:16 No.997698087
ちゃんと座らないとフォーク動かせないから古いやつだったんだろうね
35 22/11/27(日)01:26:53 No.997698311
>今のフォークリフトは椅子に安全装置付いてて降りて操作できないようになってる あれ不便だよね
36 22/11/27(日)01:27:44 No.997698597
座ってなくても操作できるもんに乗ってる時点でなかなか怖い
37 22/11/27(日)01:29:15 No.997699129
根本的におかしすぎてこれの改善案書きたくないんだけど!
38 22/11/27(日)01:30:57 No.997699659
フォークもそのうち遠隔操作やAIが自動でやるようになるのかな
39 22/11/27(日)01:31:17 No.997699760
し、しんでる…
40 22/11/27(日)01:31:37 No.997699881
>ちゃんと座らないとフォーク動かせないから古いやつだったんだろうね 座ってたやつがいるのでは?
41 22/11/27(日)01:32:01 No.997700031
>座ってたやつがいるのでは? 座ってたらわざわざこんな操作する必要ない
42 22/11/27(日)01:32:33 No.997700203
13年前の事例かぁ
43 22/11/27(日)01:33:02 No.997700344
つまり他殺…?
44 22/11/27(日)01:33:25 No.997700485
エンジン切ってても爪降ろすのだけは動くやつもある
45 22/11/27(日)01:34:45 No.997700906
13年も前だとガソリンエンジンの古い機種かな 最近の電動機種は座面のセンサーで動かなくなるし
46 22/11/27(日)01:34:47 No.997700922
足回りは操縦席に体重かけないと動かないけどリフトの上下は操作できるタイプかもしれん
47 22/11/27(日)01:36:07 No.997701331
>エンジン切ってても爪降ろすのだけは動くやつもある めっちゃ古いやつは下げだけキー切ってても動くやつあるね
48 22/11/27(日)01:36:34 No.997701509
フォークリフトも電動の時代かあ
49 22/11/27(日)01:37:24 No.997701802
油圧抜くのはできるって感じ?
50 22/11/27(日)01:37:56 No.997701987
やっぱ堤さんは必要だな
51 22/11/27(日)01:39:02 No.997702425
原因にエンジン切らずに離れたってあるからまあ…自業自得!
52 22/11/27(日)01:39:49 No.997702704
横着するやつは居るからな… やるな死ぬぞ言っても半笑いで大丈夫って返す 軽い事故や欠損で済んでたら御の字だよ
53 22/11/27(日)01:41:42 No.997703333
流石にこれは意識が低すぎる…
54 22/11/27(日)01:42:27 No.997703578
>>今のフォークリフトは椅子に安全装置付いてて降りて操作できないようになってる >あれ不便だよね 降りても操作できるように改造しようぜ
55 22/11/27(日)01:43:01 No.997703735
根拠は無いけど大丈夫です
56 22/11/27(日)01:43:27 No.997703881
これの発見者になりたくねぇな…
57 22/11/27(日)01:43:40 No.997703943
>降りても操作できるように改造しようぜ 椅子の下にある感知スイッチの線を直結させるだけだけど絶対やるなよ!
58 22/11/27(日)01:43:51 No.997704019
苦しんだはずである
59 22/11/27(日)01:45:16 No.997704560
>>今のフォークリフトは椅子に安全装置付いてて降りて操作できないようになってる >あれ不便だよね やめろ
60 22/11/27(日)01:45:38 No.997704686
思い返してみると昔の俺もだいぶ意識低かったなあ…
61 22/11/27(日)01:45:59 No.997704816
死神リニンサンファイナルディスティネーションに帰ってくだち…
62 22/11/27(日)01:46:11 No.997704864
信じられないバカやって死んだら生命保険も免責じゃなかったっけ?
63 22/11/27(日)01:46:28 No.997704956
少しだけ下げようとしたけど 体勢が悪いから前に滑ってレバーをめっちゃ押し込んでぐしゃぁ!になったんだろうかね
64 22/11/27(日)01:46:33 No.997704987
これほど見たくない(続きはリンク先)もそうそうない
65 22/11/27(日)01:46:44 No.997705035
>椅子の下にある感知スイッチの線を直結させるだけだけど絶対やるなよ! 了解!椅子に重りで回避!
66 22/11/27(日)01:47:16 No.997705182
>思い返してみると昔の俺もだいぶ意識低かったなあ… 事故になってないだけでアホみたいなことしてたなって思うことってあるよね
67 22/11/27(日)01:47:40 No.997705286
まぁ切断はしねえんじゃねえかな
68 22/11/27(日)01:48:37 No.997705592
>まぁ切断はしねえんじゃねえかな 計算してみる?
69 22/11/27(日)01:48:58 No.997705683
シートの安全装置が何故か死んでるんだよね…
70 22/11/27(日)01:49:57 No.997705983
これを大丈夫だと実行するのはもうだいぶ命知らずだよ
71 22/11/27(日)01:50:33 No.997706129
圧力切断!
72 22/11/27(日)01:51:27 No.997706408
はー忙しい忙しい あぶないけど仕方がないなー みたいなノリはけっこうある
73 22/11/27(日)01:51:35 No.997706454
別に資格無い人でもこれはやらねぇだろって思うと思うよ…
74 22/11/27(日)01:52:24 No.997706708
>別に資格無い人でもこれはやらねぇだろって思うと思うよ… でも発生してるんですよ
75 22/11/27(日)01:52:56 No.997706859
自分で自分の身体傷つけるような操作する奴なんていないだろ…
76 22/11/27(日)01:53:24 No.997707002
>別に資格無い人でもこれはやらねぇだろって思うと思うよ… それだとこういう事故が起きるからどんどん安全装置が増えるんだ 起こる可能性のあることはいつか実際に起こるってやつ
77 22/11/27(日)01:53:52 No.997707134
ABパーツに別れたんです?
78 22/11/27(日)01:54:26 No.997707272
どうして安全装置を無理やり無視するんですか
79 22/11/27(日)01:54:28 No.997707278
昼飯だ!!でテンション上がってフォークから飛び降りて足首捻挫して災害0記録潰しちゃったけど死ぬような事故起こさなくて本当に良かったと思う
80 22/11/27(日)01:54:49 No.997707380
せん断応力!
81 22/11/27(日)01:54:53 No.997707395
フールプルーフ! 大型農機とかは需要少ないからか進みにくい
82 22/11/27(日)01:54:59 No.997707418
事実は小説よりも奇なりってな 小説で書くとこんなクソバカいるわけねえだろ!って怒られるレベルのやつも実在するやろがい!
83 22/11/27(日)01:55:11 No.997707467
>昼飯だ!!でテンション上がってフォークから飛び降りて足首捻挫して災害0記録潰しちゃったけど死ぬような事故起こさなくて本当に良かったと思う ボンバーガールかよ
84 22/11/27(日)01:55:13 No.997707468
重機設計は大変だな フールプルーフの限界を超えてくるフールまで相手にしなきゃいけない
85 22/11/27(日)01:55:47 No.997707657
>2 荷の種類、形状等に適応したフォークリフト作業計画を作成し、周知徹底すること。 我こういう事務作業増えるの嫌い!! これで管理者忙殺されてかえって事故ふえた
86 22/11/27(日)01:57:11 No.997708092
>>2 荷の種類、形状等に適応したフォークリフト作業計画を作成し、周知徹底すること。 >我こういう事務作業増えるの嫌い!! >これで管理者忙殺されてかえって事故ふえた なにかがおかしい
87 22/11/27(日)01:57:16 No.997708114
フォークって大体敷地内利用だからそれだと講習とかいらなくて 公道とかに出る時必要になるとかだったかな なので未講習はあんまり関係ないかも
88 22/11/27(日)01:57:20 No.997708134
特定自主検査で安全装置が機能してないやつ元に戻すと 外してくれって電話するのやめて
89 22/11/27(日)01:57:21 No.997708139
作業任せて見に行ったらこれになってた時の上司やその他同僚の気持ち
90 22/11/27(日)01:57:55 No.997708291
アルミバンのリフトに自分の足挟んで爪剥がれたことあるから何も笑えねえわ
91 22/11/27(日)01:58:23 No.997708394
工業の世界では11時55分~12時00分が死に最も近い時間帯と言われてるんだ
92 22/11/27(日)01:58:43 No.997708479
>作業任せて見に行ったらこれになってた時の上司やその他同僚の気持ち プライスレス
93 22/11/27(日)01:58:47 No.997708498
>作業任せて見に行ったらこれになってた時の上司やその他同僚の気持ち 講習も受けてないやつに任せた自業自得ではないでせうか
94 22/11/27(日)01:58:56 No.997708545
>フォークって大体敷地内利用だからそれだと講習とかいらなくて >公道とかに出る時必要になるとかだったかな >なので未講習はあんまり関係ないかも 講習受けずにやっていいことわるいことを網羅的に教われるかというと
95 22/11/27(日)01:58:57 No.997708553
>フォークって大体敷地内利用だからそれだと講習とかいらなくて >公道とかに出る時必要になるとかだったかな >なので未講習はあんまり関係ないかも 敷地内でも荷役の作業をする場合は技能講習または特別講習が必要 公道に出る場合は小型特殊免許または大型特殊免許が必要で、小型特殊免許または大型特殊免許を持っていても荷役作業をすることはできない
96 22/11/27(日)01:58:57 No.997708554
目撃者がいないから本当に自分でやった事故かどうかは…(続きはリンク先)
97 22/11/27(日)01:59:10 No.997708606
周知徹底とは言うが工員は日本人でも日本語聞き取れない人だらけだぞ
98 22/11/27(日)01:59:31 No.997708682
>工業の世界では11時55分~12時00分が死に最も近い時間帯と言われてるんだ おひるごはん! 上にもいたな
99 22/11/27(日)02:00:25 No.997708900
弊社もそうだけど講習なしで本当に気軽に乗せるよね 大丈夫俺も昔いきなり乗せられたじゃないんだよ
100 22/11/27(日)02:00:40 No.997708959
>周知徹底とは言うが工員は日本人でも日本語聞き取れない人だらけだぞ やはりこれからはAIの時代…!
101 22/11/27(日)02:00:56 No.997709015
大丈夫大丈夫変なことしなきゃ平気だから
102 22/11/27(日)02:01:14 No.997709090
>大丈夫大丈夫変なことしなきゃ平気だから https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101522
103 22/11/27(日)02:01:45 No.997709227
旋盤でモノが飛んできてコアファイターがすっ飛んでA・Bパーツだけになってたのを見た人は その場でVossiBopを踊りながら吐瀉ってた
104 22/11/27(日)02:02:06 No.997709297
砥石交換と同じで業務として使う場合に必要って感じだな
105 22/11/27(日)02:03:25 No.997709601
>弊社もそうだけど講習なしで本当に気軽に乗せるよね (講習なのに妙に手馴れている)
106 22/11/27(日)02:03:30 No.997709624
>その場でVossiBopを踊りながら吐瀉ってた どういう事なの…
107 22/11/27(日)02:03:58 No.997709737
>https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101522 合図が通り動かしたらマミっちゃうとかやっとれんよ
108 22/11/27(日)02:04:27 No.997709862
電気工事士もそうだけど 自社の作業場なら免許不要ってルールからどうにかしないとだめだと思う 結局お外で作業したくない人間の逃げ道になってるし
109 22/11/27(日)02:04:45 No.997709965
こうしてまた完全犯罪のネタが生まれたのである
110 22/11/27(日)02:05:03 No.997710046
フォークは免許じゃないからなぁ… 実際技能講習受けないで乗ってる人多いよ
111 22/11/27(日)02:05:42 No.997710214
>フォークは免許じゃないからなぁ… >実際技能講習受けないで乗ってる人多いよ 俺小さいのしか乗らないから技能教習持ってないよ 特別教習だけしかない…
112 22/11/27(日)02:05:51 No.997710252
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101096 怖すぎる
113 22/11/27(日)02:06:01 No.997710283
死ぬやつは運が悪い!
114 22/11/27(日)02:06:13 No.997710325
>死ぬやつは頭が悪い!
115 22/11/27(日)02:06:39 No.997710417
これやるなよ?ほんとやめてよ?って言ったら OKOKわかった!って元気よく返事しながら禁止されてる手順でやりはじめて コントかな?ってなった
116 22/11/27(日)02:06:58 No.997710492
素人目に余裕で死ぬムーブなんですけど
117 22/11/27(日)02:07:58 No.997710696
あと二酸化炭素中毒は死者数多いよね 息が苦しい!じゃなくて無理くり血液の酸素を引っ剥がして酸欠にするので知識ではわかってても感電と違って体感=死だから痛い思いというのが出来ない
118 22/11/27(日)02:08:05 No.997710726
>合図が通り動かしたらマミっちゃうとかやっとれんよ こういうのは機械の外で指示出すほうにベテラン置くのがセオリーだけどどうだったんだろうね
119 22/11/27(日)02:08:55 No.997710909
安全装置は安全を保証する装置だから安全装置なんだ 作業の邪魔するためにつけてるわけじゃねえんだ
120 22/11/27(日)02:09:05 No.997710956
>コントかな?ってなった わかってないことがわかってないやつ多いよね…
121 22/11/27(日)02:09:58 No.997711116
>あと二酸化炭素中毒は死者数多いよね >息が苦しい!じゃなくて無理くり血液の酸素を引っ剥がして酸欠にするので知識ではわかってても感電と違って体感=死だから痛い思いというのが出来ない こういう風に二酸化炭素中毒=酸欠って思い込んでやらかす例もある 二酸化炭素溢れた場合は酸素がまだ大丈夫なレベルでも二酸化炭素濃度が脱出限界超える
122 22/11/27(日)02:10:05 No.997711138
>あと二酸化炭素中毒は死者数多いよね >息が苦しい!じゃなくて無理くり血液の酸素を引っ剥がして酸欠にするので知識ではわかってても感電と違って体感=死だから痛い思いというのが出来ない 永遠にねむっちゃうみたい
123 22/11/27(日)02:10:05 No.997711140
電工もロートルほど手に当てて○Vだなとか言い出す
124 22/11/27(日)02:10:19 No.997711178
あさごはんでんほおおっぉおおぉぉおおー!とか言い出す「」もいるし ひるめしともなればな
125 22/11/27(日)02:12:06 No.997711600
資格なしでフォークって使って良いんだ…
126 22/11/27(日)02:12:12 No.997711622
>電工もロートルほど手に当てて○Vだなとか言い出す それもし死ねる電圧流れてたらどうすんだ…
127 22/11/27(日)02:12:15 No.997711633
>フォークは免許じゃないからなぁ… >実際技能講習受けないで乗ってる人多いよ 乗せるな
128 22/11/27(日)02:13:15 No.997711845
>>電工もロートルほど手に当てて○Vだなとか言い出す >それもし死ねる電圧流れてたらどうすんだ… 死ぬ ヘイ事例一丁あがり!
129 22/11/27(日)02:14:01 No.997711990
一昔前の玉掛けする人は指の第一関節がない人多いって講習でならってコワ~ってなったな…
130 <a href="mailto:メーカー">22/11/27(日)02:14:34</a> [メーカー] No.997712108
なんでどいつもこいつも安全装置を解除したがるんだ!!
131 22/11/27(日)02:14:38 No.997712119
どんな人間も低確率で正気を失った判断による行動するからな
132 22/11/27(日)02:16:08 No.997712490
身に憶えがありすぎて困る
133 22/11/27(日)02:16:47 No.997712662
>なんでどいつもこいつも安全装置を解除したがるんだ!! 安全装置無くしたら工数減らせるよなぁ?
134 22/11/27(日)02:17:09 No.997712727
「職場の安全サイト」怖すぎ!
135 22/11/27(日)02:18:42 No.997713099
そういう状況に置かれたら絶対ポカやらかすタイプの自覚があるからこの手の仕事絶対できないわ
136 22/11/27(日)02:20:30 No.997713565
横着するとめどいことになる ってのを肝に銘じてる 普段設計業務でたまに現場に駆り出されるって一番やらかすタイプの人員だからな…
137 22/11/27(日)02:24:56 No.997714515
遠隔殺人トリックかな?
138 22/11/27(日)02:25:11 No.997714573
メーカーでも安全装備切ってる装置で生産するでしょ
139 22/11/27(日)02:30:51 No.997715955
被害程度は
140 22/11/27(日)02:30:59 No.997715994
>資格なしでフォークって使って良いんだ… ノジマの社員が資格無しで乗って倉庫のスロープ下りてたら転倒して片足切断してたけど 資格なんて5万で取れるんだから取った方がええよ・・・
141 22/11/27(日)02:32:35 No.997716397
>ノジマの社員が資格無しで乗って倉庫のスロープ下りてたら転倒して片足切断してたけど >資格なんて5万で取れるんだから取った方がええよ・・・ それは資格あったら防げた事故なの?
142 22/11/27(日)02:33:57 No.997716718
まあ資格ってのは技能があると証明するものでしかないからな 免許なら話は変わるが
143 22/11/27(日)02:34:59 No.997716951
>それは資格あったら防げた事故なの? ・・・
144 22/11/27(日)02:37:09 No.997717366
こういうケースを見ると外れ値を見るには試行回数が正義だなってなる
145 22/11/27(日)02:38:09 No.997717569
これくらい普通だろ これくらい一人で出来るだろ 死への道
146 22/11/27(日)02:40:02 No.997717948
こういう時のためにフォークにもドラレコつけましょうね ・・・ウチの事務所の連中が商品破損出るたびに犯人探しに活用してやがる
147 22/11/27(日)02:49:18 No.997719538
>>その場でVossiBopを踊りながら吐瀉ってた >どういう事なの… こんな感じとかかしら
148 22/11/27(日)02:49:22 No.997719543
今日も労災情報来てるんでみなさん各自読んで共有サインの方よろしくお願いします それでは現場の方に向かってください 今日も一日安全ヨシ!
149 22/11/27(日)02:50:50 No.997719793
>>>その場でVossiBopを踊りながら吐瀉ってた >>どういう事なの… >こんな感じとかかしら いや切断された人を見てた人が踊ってたんだろ!?