22/11/27(日)00:52:20 ハンバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/27(日)00:52:20 No.997686161
ハンバーガーがすごい好き!
1 22/11/27(日)00:54:50 No.997687030
2700か…
2 22/11/27(日)00:55:45 ID:1jnE0NnY 1jnE0NnY No.997687369
あたしんちのしみちゃん?
3 22/11/27(日)00:56:25 No.997687618
オシャレバーガーとオシャレポテトとワインならそれくらいいくかな…
4 22/11/27(日)00:57:30 No.997687992
オシャレは高くつくな…
5 22/11/27(日)00:59:43 No.997688730
この値段ならチェーン店でいいな…
6 22/11/27(日)01:01:48 No.997689537
店側もオシャレ演出に費用かけてるからな…
7 22/11/27(日)01:02:34 No.997689805
フレッシュネスでじゅうぶんオシャレ
8 22/11/27(日)01:04:16 No.997690465
モスバーガーならこれくらいいくかな…まぁ色々頼みすぎだと思うけど
9 22/11/27(日)01:05:17 No.997690854
バーガー屋で飲み物どうしますか?って聞かれてまず酒出てこないだろ…
10 22/11/27(日)01:05:40 No.997690986
オシャレバーガーは基本的に千超すからな…
11 22/11/27(日)01:06:25 No.997691267
>バーガー屋で飲み物どうしますか?って聞かれてまず酒出てこないだろ… 最近はお酒を出すところもちらほらあるらしい チョイ飲みジャンルのうちなんだとさ
12 22/11/27(日)01:06:41 No.997691343
>バーガー屋で飲み物どうしますか?って聞かれてまず酒出てこないだろ… だがオシャレバーガー屋だとしたら…?
13 22/11/27(日)01:06:50 No.997691400
バーガーにはコーラだろ…
14 22/11/27(日)01:06:55 No.997691428
ワインが800円ぐらいだしそんなもんよ
15 22/11/27(日)01:07:12 No.997691532
マックじゃないバーガー食って思うのが喉が渇かねぇ!って事 マックって喉カラカラになるよね
16 22/11/27(日)01:07:15 No.997691549
うまくて食べ応えあってお酒付きのバーガーならまあこんなもんかなあと思う
17 22/11/27(日)01:07:56 No.997691796
おしゃれ代がかかるからな
18 22/11/27(日)01:08:11 No.997691880
>バーガー屋で飲み物どうしますか?って聞かれてまず酒出てこないだろ… オシャレバーガー屋行くとビールとか飲みたくなるよ
19 22/11/27(日)01:08:25 No.997691955
クアアイナではビール呑んだなぁ
20 22/11/27(日)01:08:28 No.997691979
ワインが1000円くらいかな
21 22/11/27(日)01:08:36 No.997692041
ビールよりワインの方が高いんか?
22 22/11/27(日)01:09:41 No.997692420
ハンバーガーって趣味としてはラーメンより金かかるよな
23 22/11/27(日)01:09:49 No.997692474
クアアイナとかかな
24 22/11/27(日)01:09:58 No.997692536
バーガーキングでハイネケン頼もうと思うことはある
25 22/11/27(日)01:10:06 No.997692579
>バーガー屋で飲み物どうしますか?って聞かれてまず酒出てこないだろ… (オシャレじゃないバーガー屋しか言ったことないんだな…)
26 22/11/27(日)01:10:25 No.997692661
バーガー1200ワイン800ポテト500オシャレ200というところだろうか
27 22/11/27(日)01:10:39 No.997692739
サイゼでハンバーグとフォカッチャとグラスワイン頼めば
28 22/11/27(日)01:11:05 No.997692870
バーガーだけで1200円くらいするから酒で1000とかだろ 全然普通だよ
29 22/11/27(日)01:11:13 No.997692924
今の物価ならそういう店のバーガーは1500~2000円はするかな バーガーキングとかでも高いのは1000円以上するし
30 22/11/27(日)01:11:50 No.997693110
なんかハワイのビール?とか飲んだら雰囲気出そう
31 22/11/27(日)01:11:57 No.997693147
個人的にオシャレバーガーといえばカールスジュニア バーガーは別に普通だけど店がなんかオシャレ
32 22/11/27(日)01:12:11 No.997693229
佐世保バーガーとかも1500円くらいは普通にするだろ 和牛なら2000超え 俺も当初ギャップにやられたけど牛使ってんだから冷静に考えると当然
33 22/11/27(日)01:12:17 No.997693261
このあとワインの量少ない…ってなる追撃
34 22/11/27(日)01:12:18 No.997693269
>ハンバーガーって趣味としてはラーメンより金かかるよな ラーメンも餃子とビールセットだと同じぐらいよ
35 22/11/27(日)01:12:23 No.997693290
逆にクラフトビールの店でハンバーガーがメニューにあったりもする
36 22/11/27(日)01:12:52 No.997693448
シェイクシャックじゃないかな
37 22/11/27(日)01:13:04 No.997693499
チェーン店でもセットで800円とか行くしハンバーガーって結構お高いのよね
38 22/11/27(日)01:13:29 No.997693634
>シェイクシャックじゃないかな あそこうまいけど高すぎる…
39 22/11/27(日)01:13:44 No.997693690
マクドになれてると他所のバーガーは高え …と言いたいところだけどマクドもずいぶん値上がりしもうした
40 22/11/27(日)01:13:57 No.997693758
https://www.burgerking.co.jp/#/campaignDetail/1277 こういうメニューは食いでがあって好き
41 22/11/27(日)01:13:57 No.997693760
グラスワイン1250円は高いわ バーガーの値段が妥当なだけにグラスワインの値段びびる じゃあボトルならいくらなんだよって思ったら5000円だった
42 22/11/27(日)01:14:49 No.997694026
マクダもセットでポンポンやってるとえらく行くよな いやバーガー屋で値段いくのはサイドメニューをあれもこれもつけるからだが
43 22/11/27(日)01:15:00 No.997694086
>https://www.burgerking.co.jp/#/campaignDetail/1277 >こういうメニューは食いでがあって好き URLからしてどうせ真のバーガーだろとおもったらやっぱり真のバーガーだった
44 22/11/27(日)01:15:07 No.997694113
お高いハンバーガー食うときは酒頼んじゃ駄目だな…
45 22/11/27(日)01:15:28 No.997694225
酒ってお値段たかいよねぇ
46 22/11/27(日)01:16:04 No.997694467
ワインに関してはサイゼリヤが価格破壊しすぎなとこもある
47 22/11/27(日)01:16:17 No.997694544
酒で稼いでるからな
48 22/11/27(日)01:16:27 No.997694592
>あそこうまいけど高すぎる… 一回しか食べに行ったことないけど流石に美味かったな でもポテトとドリンク頼んで2000円近いのはうん…
49 22/11/27(日)01:16:53 No.997694789
非チェーンのオシャレバーガーだと標準というかむしろちょっと安めよりかも クアアイナがこの7割くらいだし
50 22/11/27(日)01:16:55 No.997694802
オサレな店のワインは質と値段が安定しない
51 22/11/27(日)01:17:33 No.997694985
ワイン出てくるハンバーガー屋なんてあるんだ…
52 22/11/27(日)01:17:33 No.997694988
バーガーキングの例のコラボバーガーもセットだと二千円近く行くんだよな
53 22/11/27(日)01:17:36 No.997695001
酒飲まないから分からないんだけど寒い時ってビール駄目なん?
54 22/11/27(日)01:17:39 No.997695022
なんならマックで2000円超えるが?
55 22/11/27(日)01:17:58 No.997695108
マックで安い食い物のイメージがついてるだけで バーガー1個1000円超えも材料によっては妥当なのよ
56 22/11/27(日)01:18:15 No.997695203
バーガーならちょっといい感じのチェーンに行くのがバランスいい
57 22/11/27(日)01:18:26 No.997695268
ワインとか何出してるかわからないと注文する気にならないな…
58 22/11/27(日)01:18:33 No.997695307
グラスワインは多少店のジャンル変わってもだいたい800円くらいだし バーガー本体がグルメバーガー系で1500円くらいするんだと思う
59 22/11/27(日)01:18:37 No.997695335
>なんならマックで2000円超えるが? 語尾にデブをつけるデブ
60 22/11/27(日)01:18:42 No.997695374
本格的なバーガーってファストフードって感じじゃないよね
61 22/11/27(日)01:18:56 No.997695462
>なんならマックで2000円超えるが? 語尾に
62 22/11/27(日)01:18:57 No.997695467
近所にめっちゃ美味い和牛バーガー出す店あるけどサイドメニューと酒まで頼むとスレ画くらい行くな…
63 22/11/27(日)01:19:09 No.997695526
竹串みたいなので固定してあるようなやつな
64 22/11/27(日)01:19:23 No.997695592
犬と猫と動物意外も描くのか
65 22/11/27(日)01:19:28 No.997695626
>なんならマックで2000円超えるが? …いや1人では無理だろ!
66 22/11/27(日)01:19:29 No.997695628
>バーガーキングの例のコラボバーガーもセットだと二千円近く行くんだよな 見たら1600円ぐらいじゃねえか!
67 22/11/27(日)01:19:38 No.997695689
フレバルやってるフレッシュネスバーガーの店舗近場にある人がうらやましい
68 22/11/27(日)01:19:39 No.997695695
オサレランチプレートで1500ぐらい行くだろ それにワインが900ほどで消費税300ってとこなら妥当な額やん
69 22/11/27(日)01:19:42 No.997695713
ディアブロバーガーセットに1000円のワインでもう2700円だ
70 22/11/27(日)01:19:47 No.997695737
>ワイン出てくるハンバーガー屋なんてあるんだ… 東京にいっぱいある お高い
71 22/11/27(日)01:19:57 No.997695803
この前1500円でバーガー食ったな…美味かったけどフレッシュネスと大きく変わるほどじゃ無かった
72 22/11/27(日)01:20:27 No.997695975
たまーに1,200円ぐらいのバーガー食う 美味い
73 22/11/27(日)01:20:37 No.997696036
>本格的なバーガーってファストフードって感じじゃないよね ガチのやつだとハンバーグプレートまるごととパン2個みたいなもんだしな… マックもうまいけどまた別の食いもんだ
74 22/11/27(日)01:20:46 No.997696095
まあおいしくてお高いバーガーはバンズがビシッとしてて具材のツヤも良くて 見た目がもう強そうだからな…
75 22/11/27(日)01:20:47 No.997696102
最近はマックでも千円なら余裕で超える……とか レスしようとしたらその倍のファットマンが来てた
76 22/11/27(日)01:20:53 No.997696133
東京のいろんなハンバーガー食べてきた俺が選ぶナンバーワンはバーガーキング
77 22/11/27(日)01:20:56 No.997696153
まぁたまの贅沢おしゃれなら…
78 22/11/27(日)01:21:02 No.997696187
ラーメンじゃないけどやはり外食で千円の壁ってのはあるよね
79 22/11/27(日)01:21:24 No.997696334
そもそも肉料理だからな 野菜も高いし
80 22/11/27(日)01:21:28 No.997696361
飲食は酒で儲けるのが常套手段ではあるけどねー
81 22/11/27(日)01:21:45 No.997696456
バーガーじゃないけどポムの木だとどうしてもレディース二皿頼んでしまう
82 22/11/27(日)01:21:53 No.997696502
バーガーキングは超ワンパウンドビーフバーガーセット頼むと2000円行く
83 22/11/27(日)01:22:01 No.997696550
酒と楽しむほどじゃないがたまには美味しいバーガーでお腹いっぱいにしたいってときはモスバーガーがバランスいいかな…
84 22/11/27(日)01:22:07 No.997696581
ファストフードチェーンのイメージで行くのが間違いなんだけどハンバーガー=ファストフードのイメージ日本じゃ強すぎるよな
85 22/11/27(日)01:22:07 No.997696584
>バーガーじゃないけどポムの木だとどうしてもレディース二皿頼んでしまう 素直に大盛り頼めや!
86 22/11/27(日)01:22:15 No.997696635
>東京のいろんなハンバーガー食べてきた俺が選ぶナンバーワンはバーガーキング なんか真っ当に焼いたパティうまいよね
87 22/11/27(日)01:22:16 No.997696637
バーキンはディアブロの高さにびっくりした
88 22/11/27(日)01:22:27 No.997696711
横須賀のアメリカンなバーガーショップに行ったときはバド頼んだな
89 22/11/27(日)01:22:31 No.997696728
ポムはLだとボムになるからしょうがねえんだ
90 22/11/27(日)01:22:32 No.997696731
>酒飲まないから分からないんだけど寒い時ってビール駄目なん? 日本だとビールは冷えっ冷えで出てくることがほとんどだし… 常温で飲むのが旨い銘柄とかもあるにはある
91 22/11/27(日)01:23:03 No.997696883
高いハンバーガーは旨いは旨いけど普通にハンバーグとパン別に食った方がいい気がしてくる
92 22/11/27(日)01:23:05 No.997696900
>見たら1600円ぐらいじゃねえか! バーキンはたまに訳わからんないお高いバーガー出るのでそういう時はいくかもね
93 22/11/27(日)01:23:05 No.997696903
マックのバーガーはマックのバーガーって分類の食い物って感じだ ハンバーガーはなんかこうガッツリしている どっちも好き
94 22/11/27(日)01:23:16 No.997696963
>>バーガーじゃないけどポムの木だとどうしてもレディース二皿頼んでしまう >素直に大盛り頼めや! せっかくなら複数の味楽しみたいんだよ! 物足りない感じはあるけどレディース三皿は流石に自重してるから許して欲しい
95 22/11/27(日)01:23:25 No.997697010
オシャレバーガー屋ってバーガー頼めば付け合わせのポテトくらいついてくる気がする
96 22/11/27(日)01:23:34 No.997697069
ビレバンダイナーでも二人で酒無しで5000円超えたりするからなあ
97 22/11/27(日)01:23:57 No.997697192
うちの近所のおしゃれバーガー屋もセット1500円で大概高いと思ってたけど 2700円ってマジかよ…都会は怖いな
98 22/11/27(日)01:24:13 No.997697276
オシャレバーガー美味いんだけどなんか食べにくい
99 22/11/27(日)01:24:22 No.997697316
ブラザーズとファイヤーハウスは行って美味いと思ったけどハンバーガーにこの金額か…って気持ちのほうが勝ってしまった
100 22/11/27(日)01:24:23 No.997697321
>…いや1人では無理だろ! セット×2にナゲット15pつけるとかそういうのかな2000円超えって
101 22/11/27(日)01:24:36 No.997697405
俺のフレンチのなみなみワインだと目分量約250mlで750円だ
102 22/11/27(日)01:24:39 No.997697420
バーガーキングって行ったことないんだけどどれがおいしいの?
103 22/11/27(日)01:24:46 No.997697444
おしゃれバーガー屋でバーガー頼むと鉄板にバーガーずらした状態で出てきてバーガー?ってなった
104 22/11/27(日)01:24:59 No.997697543
気持ちは分かるけどレディース三皿とかやるのはレディースしか食べてないと主張する見栄っ張りデブ扱いされかねないぞ
105 22/11/27(日)01:25:04 No.997697580
ハンバーガーに関しては昔のマックが超安い頃の価格の印象引き摺っちゃってる所あるかもしれん
106 22/11/27(日)01:25:32 No.997697765
>セット×2にナゲット15pつけるとかそういうのかな2000円超えって 倍ビッグx2+ポテナゲ特大でも2000行かないからファッツ超えた真のファッツだと思う…
107 22/11/27(日)01:25:33 No.997697776
>バーガーキングって行ったことないんだけどどれがおいしいの? ワッパー系がとにかくデカい そこにトッピングで肉や野菜盛れる
108 22/11/27(日)01:26:00 No.997697981
佐世保まで行くのもシンドイしワッパーでリーズナブルに済ませてもそうそう変わらんよ
109 22/11/27(日)01:26:07 No.997698030
バーガーキングに普通のバーガーはない。あるのは真のバーガーのみ。
110 22/11/27(日)01:26:21 No.997698122
>バーガーキングって行ったことないんだけどどれがおいしいの? とりあえずワッパーのどれか頼めば問題ない
111 22/11/27(日)01:26:36 No.997698210
バーキンはどれが美味しいかと言われたらどれも美味しくて その上でクーポンで安くなってるの食えって結論になるよ
112 22/11/27(日)01:26:45 No.997698268
シャックバーガー900円 ポテト500円 グラスワイン1200円
113 22/11/27(日)01:27:04 No.997698368
バーキンはJrじゃなくて普通のを頼んでね でかいバーガー食う満足感がいいから
114 22/11/27(日)01:27:21 No.997698473
バーキンだと個人的にフィッシュにビーフ追加タルタル増しが一番好き
115 22/11/27(日)01:27:29 No.997698515
通常ワッパーはでかいから頼むなら気をつけろよ
116 22/11/27(日)01:27:44 No.997698606
ファイヤーハウスだったかのリンゴ甘煮が入ってるバーガーすき
117 22/11/27(日)01:27:57 No.997698678
モスバーガーに若干のウェスタン感とかクーロン感を加えた店がラッキーピエロ
118 22/11/27(日)01:27:59 No.997698694
クアアイナはバーキンをさらに美味しくしたようなあじなのでバーキンで満足してる「」は行ってみて
119 22/11/27(日)01:28:19 No.997698796
>バーキンだと個人的にフィッシュにビーフ追加タルタル増しが一番好き ビーフ追加!?
120 22/11/27(日)01:28:30 No.997698846
画像のはシェイクシャックかな 何年か前に食べたけど高めな割にパンズ冷たくてパテもぬるくなったのでてきてがっかりだった
121 22/11/27(日)01:28:45 No.997698946
2000円超えるなら相当デカいのが思っちゃうな…
122 22/11/27(日)01:28:54 No.997699012
改めて思うけど酒って高いよね
123 22/11/27(日)01:28:58 No.997699037
まぁ酒頼んで値段に臆すのは少しかっこ悪いかもしれん
124 22/11/27(日)01:29:05 No.997699080
クアアイナは謎のバリバリがかかったポテトがいい
125 22/11/27(日)01:29:19 No.997699155
>2000円超えるなら相当デカいのが思っちゃうな… コメダじゃねえんだぞ…
126 22/11/27(日)01:29:36 No.997699239
>>バーキンだと個人的にフィッシュにビーフ追加タルタル増しが一番好き >ビーフ追加!? 単純に食い応えが増すしややパサついてる感じの白身フライに増量タルタルと肉の油が交わって旨いぞ 馬鹿舌なのは否定しない
127 22/11/27(日)01:29:59 No.997699352
>あそこうまいけど高すぎる… シュルームバーガーってキノコの間にチーズ挟んで揚げたフライのバーガーが美味いんだよね…
128 22/11/27(日)01:30:06 No.997699381
https://umamiburger.jp/images/menu/umamimenu-burger202206.pdf オシャレバーガーは値段もオシャレだな…
129 22/11/27(日)01:30:07 No.997699384
これ描かれた頃はおしゃれバーガーでもたしかにちょっと高いなって思ったけど今はもう普通の値段になっちまったな
130 22/11/27(日)01:30:20 No.997699460
まあマックやロッテリアしか食べた事ないとバーキンの肉肉しさ驚くよね
131 22/11/27(日)01:30:21 No.997699472
シェイクシャックはシェイクがうまい
132 22/11/27(日)01:30:25 No.997699484
ハンバーグで1000円超えるのは普通なのにそれにさらにパンと野菜が追加されてんだからさらに高くて当たり前なのに 何故か割高感を感じる不思議な存在
133 22/11/27(日)01:30:27 No.997699494
そんなするならラッキーピエロ行くわ…
134 22/11/27(日)01:30:36 No.997699544
>何年か前に食べたけど高めな割にパンズ冷たくてパテもぬるくなったのでてきてがっかりだった この値段でそんなの出されたら暴れてもいい
135 22/11/27(日)01:30:44 No.997699588
バーキンだとワッパーじゃないけど期間限定のキノコソースのやつはぜひ食って欲しい
136 22/11/27(日)01:30:51 No.997699618
スレ画像みたいなとことは流石に差はあるがマックも別にもうそんな安物って価格帯でもないからな
137 22/11/27(日)01:30:59 No.997699673
>>2000円超えるなら相当デカいのが思っちゃうな… >コメダじゃねえんだぞ… あそこコーヒーも高くてデカいんだっけ?
138 22/11/27(日)01:31:12 No.997699727
うまみ…?
139 22/11/27(日)01:31:24 No.997699797
>https://umamiburger.jp/images/menu/umamimenu-burger202206.pdf >オシャレバーガーは値段もオシャレだな… 在米YouTuberがアメリカのバーガー値上がりし過ぎって嘆いてたけどこんな値段だったな
140 22/11/27(日)01:31:25 No.997699800
>ハンバーグで1000円超えるのは普通なのにそれにさらにパンと野菜が追加されてんだからさらに高くて当たり前なのに ハンバーグとパティは違うものだよ 量も違うし
141 22/11/27(日)01:31:31 No.997699826
コメダはよくデカいと言われるが飲み物が一番ヤバい なんだあの量
142 22/11/27(日)01:31:32 No.997699845
>何故か割高感を感じる不思議な存在 マクドナルドが悪いよマクドナルドがー
143 22/11/27(日)01:32:17 No.997700116
コメダのハンバーガーはそこそこデカさだけど写真だと小さいから落差に驚く
144 22/11/27(日)01:32:30 No.997700183
コメダはカツサンドとビーフシチュー頼んだらモーニングとビーフシチューでもパンが貰えてパンとパンとパンがダブってどうしようか凄い悩んだ
145 22/11/27(日)01:32:35 No.997700211
コメダで女学生ふたりがエビカツバーガーかなんかを頼んで食いきれなくてナプキンで包んで持ち帰ろうとしてるのは見たことある すげえヒに転がってそうなコメダ光景でちょっと嘘松くさいとすら感じてしまった
146 22/11/27(日)01:32:39 No.997700235
https://shakeshack.jp/locations/tokyo-int/ シェイクシャックじゃないの ワイン高いな
147 22/11/27(日)01:32:42 No.997700250
個人がやってるようなハンバーガー屋良いよね… …これちゃんと経営成立してるのかな…
148 22/11/27(日)01:33:09 No.997700383
>スレ画像みたいなとことは流石に差はあるがマックも別にもうそんな安物って価格帯でもないからな 外食全般が上がってるから普通に最安ラインのままだとは思う コンビニバーガーまでランク落とすならちょっと上がりはしたが
149 22/11/27(日)01:33:23 No.997700473
酒が1000円換算位で考えたらチェーンある様な店でもその位する店まぁまぁ普通にあるものね
150 22/11/27(日)01:33:50 No.997700630
>2000円超えるなら相当デカいのが思っちゃうな… バーキンの超ワンパウンド系ならデカい!重い(物理)!重い(胃的に)!が味わえるぞ
151 22/11/27(日)01:34:17 No.997700774
バーキンだとワッパーオールヘビーが食い応えあっていいよね
152 22/11/27(日)01:34:24 No.997700810
酒も最近は値上がりしてるのかな? 激安なアルコールしか知らないから分からない…
153 22/11/27(日)01:34:55 No.997700961
チェーン店じゃないハンバーガーって1200は堅いお値段するよね でっかいけど
154 22/11/27(日)01:35:16 No.997701057
高くてもデカけりゃ満足するデブぅ でもコーヒー大盛りはちょっと…
155 22/11/27(日)01:35:48 No.997701228
俺はバーキンのブッチャーでおしゃれさとは無縁に
156 22/11/27(日)01:36:12 No.997701372
>バーキンだとワッパーオールヘビーが食い応えあっていいよね クーポン使うからオールヘビー使えない…
157 22/11/27(日)01:36:18 No.997701413
>物足りない感じはあるけどレディース三皿は流石に自重してるから許して欲しい 語 デ
158 22/11/27(日)01:36:27 No.997701462
バーキンそんなにいいのか… 凄い郊外にあるけど言ってみるか…
159 22/11/27(日)01:36:31 No.997701488
>https://shakeshack.jp/locations/tokyo-int/ おドリンク高い
160 22/11/27(日)01:36:47 No.997701591
よく知らないから聞くけどオシャレバーガー屋さんの白ワインも紙コップで提供されるの?ちゃんとしたグラスに注いでくれる?
161 22/11/27(日)01:36:53 No.997701617
バーガー本体で1500円するからな
162 22/11/27(日)01:37:00 No.997701661
ウマミも上陸したときここでも散々高え高え言われてたな
163 22/11/27(日)01:37:03 No.997701678
>高くてもデカけりゃ満足するデブぅ >でもコーヒー大盛りはちょっと… デブなら大盛りコーヒーも受け入れろよ
164 22/11/27(日)01:37:25 No.997701812
>バーキンそんなにいいのか… >凄い郊外にあるけど言ってみるか… 兎に角アメリカンな感じだ
165 22/11/27(日)01:38:06 No.997702045
紙コップでワイン出されたらやだなぁ
166 22/11/27(日)01:38:32 No.997702252
>バーキンそんなにいいのか… >凄い郊外にあるけど言ってみるか… いいかは別として >まあマックやロッテリアしか食べた事ないとバーキンの肉肉しさ驚くよね
167 22/11/27(日)01:38:32 No.997702253
>バーキンそんなにいいのか… >凄い郊外にあるけど言ってみるか… あんまり期待値を上げていくようなもんでは…
168 22/11/27(日)01:39:47 No.997702686
クアアイナ好き
169 22/11/27(日)01:39:48 No.997702693
格としてはフレッシュネスやモス程度かねえバーキン そこまで飛び抜けてるわけでもないけどマックとは明らかに違う
170 22/11/27(日)01:40:08 No.997702812
近頃のパティ薄くない?めっちゃペラペラ薄くない?
171 22/11/27(日)01:40:11 No.997702827
近所にバーガーキングない…
172 22/11/27(日)01:40:14 No.997702837
>ウマミも上陸したときここでも散々高え高え言われてたな 主力メニューが1400円~なのはどこでも高えって言われると思う
173 22/11/27(日)01:40:24 No.997702894
帝国ホテルのハンバーガーはマジで美味かった
174 22/11/27(日)01:41:00 No.997703097
良いホテルの料理は反則だろ…
175 22/11/27(日)01:41:35 No.997703295
>ウマミも上陸したときここでも散々高え高え言われてたな 「」の常駐してる層はチェーン店とか業スーとかダイソーが生活基盤だからな…
176 22/11/27(日)01:42:15 No.997703509
>近頃のパティ薄くない?めっちゃペラペラ薄くない? 主語が大きくてなにいってんだ感
177 22/11/27(日)01:42:31 No.997703595
うまみバーガーはお持ち帰りのバーガーを入れる箱にうまみって4行書いてあるのがダメ
178 22/11/27(日)01:42:31 No.997703600
ウマミはここでは名前のことで盛り上がってた記憶しかない……
179 22/11/27(日)01:42:46 No.997703655
酒も頼んだらそりゃ高くなるの当たり前だろ… バーガーそのものがクソ高いのってクアアイナとかじゃない? あそこはサイズもバカみたいに大きいけど
180 22/11/27(日)01:42:47 No.997703665
UMAMIは高すぎて即撤退みたいなこともここでさんざ言われてたけどまだあるんだな
181 22/11/27(日)01:43:32 No.997703903
高級店は立地さえ間違えなきゃいけるよ 地代で撤退の可能性はあるけど
182 22/11/27(日)01:43:44 No.997703980
>良いホテルの料理は反則だろ… シェイクシャックで2700円も使うなら帝国ホテルで4000円のバーガー食ったほうが百倍満足度高いって
183 22/11/27(日)01:43:58 No.997704049
>良いホテルの料理は反則だろ… ハンバーガーってそういうもんだし
184 22/11/27(日)01:44:13 No.997704140
バーガーキングはマックの上位互換って感じでスゴイ美味いってわけじゃないよ
185 22/11/27(日)01:44:13 No.997704146
高級なバーガーはいらない パンズに最低限のハンバーグとレタスとトマトとオニオンとチーズと玉子とベーコン程度のささやかなやつでいい
186 22/11/27(日)01:44:21 No.997704228
書き込みをした人によって削除されました
187 22/11/27(日)01:44:31 No.997704305
「」は金銭感覚が大学生辺りで止まってる上に物価の感覚も20年くらい前の人わりといるから…
188 22/11/27(日)01:44:42 No.997704375
>シェイクシャックで2700円も使うなら帝国ホテルで4000円のバーガー食ったほうが百倍満足度高いって ワインとつけあわせつけたら一万超えるだろ
189 22/11/27(日)01:45:03 No.997704479
>パンズに最低限のハンバーグとレタスとトマトとオニオンとチーズと玉子とベーコン程度のささやかなやつでいい それは高級って言うんですよ!
190 22/11/27(日)01:45:18 No.997704580
バーガーキングはジャンク感を維持したまま美味いのがいいんだよな
191 22/11/27(日)01:45:23 No.997704602
>高級なバーガーはいらない >パンズに最低限のハンバーグとレタスとトマトとオニオンとチーズと玉子とベーコン程度のささやかなやつでいい ハンバーガーの文化知らないんだな…
192 22/11/27(日)01:45:29 No.997704641
アキバにもお高めのバーガー屋たしかあったよね 大通りの方と裏道の和牛バーガーのやつ
193 22/11/27(日)01:46:06 No.997704839
バーガー食いにホテルは行かないかな…
194 22/11/27(日)01:46:44 No.997705037
シェイクシャックはお高めだけど気軽に入れる立地と店構えだからいいんだよ
195 22/11/27(日)01:47:06 No.997705132
うまみもバーガー単品で2000円以上するっけ
196 22/11/27(日)01:47:10 No.997705157
>アキバにもお高めのバーガー屋たしかあったよね >大通りの方と裏道の和牛バーガーのやつ たしか和牛の方は潰れてトルコ料理店だかになってたよ
197 22/11/27(日)01:48:09 No.997705428
六本木のシェイクシャックにたまに行くけれどメニュー見る度に ボーイ!ここは金持ちの外人様と勝ち組の日本人のための店だぜ! 貧乏なジャップはそこの芝生でも食ってなHahaha!って言われてる気になって 畜生…外人野郎め…畜生!!って呟きながら食うと楽しい
198 22/11/27(日)01:48:14 No.997705456
個人とかそこから展開し始めの小規模チェーンのバーガーが結局高めの食うならコスパは良い
199 22/11/27(日)01:48:20 No.997705489
>バーガー食いにホテルは行かないかな… 逆にまともなホテルならハンバーガーがある
200 22/11/27(日)01:48:27 No.997705532
あくまでジャンクフードのマックのハンバーガーやお高めのハンバーガーとホテルとかのガチ料理なハンバーガーと別物なんだよ
201 22/11/27(日)01:48:28 No.997705540
ヘンリーズバーガーは今年だか去年に潰れたよ 他の店舗が代官山と自由が丘なのに秋葉原のしかもあんなとこに店だしたのが間違いだよあれ
202 22/11/27(日)01:48:37 No.997705591
地元にも和牛バーガー売りにしてるBARみたいなバーガー屋あるけどガラガラだな
203 <a href="mailto:フレッシュネスはいいぞ">22/11/27(日)01:48:44</a> [フレッシュネスはいいぞ] No.997705626
フレッシュネスはいいぞ
204 22/11/27(日)01:49:11 No.997705744
>畜生…外人野郎め…畜生!!って呟きながら食うと楽しい 満喫してんじゃねえか
205 22/11/27(日)01:49:19 No.997705783
なんというかバーガー屋は高くても気軽に食えるから良いんだよね ホテルだとちょっとその辺気にしちゃう
206 22/11/27(日)01:49:21 No.997705808
>フレッシュネスはいいぞ モスのメニューにあったよね
207 22/11/27(日)01:49:40 No.997705897
おしゃれバーガーマジでお高いからマックとかの延長線ぐらいの感覚でいると死ぬ
208 22/11/27(日)01:49:45 No.997705929
フレッシュネスはコロワイドなのが…
209 22/11/27(日)01:50:02 No.997706006
おしゃれバーガーは高いけどボリューム自体がそもそもマックの数倍あるぞ
210 22/11/27(日)01:50:11 No.997706043
モスバーガーもマクドナルドも1000円バーガー出してたけど再販しねぇかな
211 22/11/27(日)01:50:29 No.997706115
ガチのレストランの高級バーガー 田舎のおばちゃんが個人店で作るハンドメイドバーガー 街のカフェやバーで出されるバーガー チェーンのバーガー の4つに分類されるのがハンバーガーだ
212 22/11/27(日)01:50:39 No.997706163
グルメバーガー屋はボリュームがアメリカンだよね シャックはなんかマック以上に小ぶりだけど
213 22/11/27(日)01:50:40 No.997706168
モスはライスバーガーで迷走感感じる
214 22/11/27(日)01:50:47 No.997706205
マクドはそこそこの値段でそこそこガッツリ食えるのが俺は好き 今日日500円ちょっとじゃ安い定食も食えんぜ
215 22/11/27(日)01:50:51 No.997706219
味と値段のバランスがいいのはフレッシュネスとモスだな
216 22/11/27(日)01:51:13 No.997706326
>モスはライスバーガーで迷走感感じる 親世代はライスを割と好んでるから需要はあるんだ
217 22/11/27(日)01:51:27 No.997706409
>「」は金銭感覚が大学生辺りで止まってる上に物価の感覚も20年くらい前の人わりといるから… 単純にハンバーガーに求めてるものも違うんじゃないかな
218 22/11/27(日)01:51:39 No.997706470
シェイク本当に美味いよねスレ画…高いけど…
219 22/11/27(日)01:51:39 No.997706473
弘前のペペキッチンという店のバーガーがうまかったな
220 22/11/27(日)01:52:34 No.997706753
シェイクシャックだっけ 前ウーバーで食ったけどボリュームで美味かったな
221 22/11/27(日)01:52:37 No.997706769
本場アメリカの普通サイズのバーガー喰ってみてぇな
222 22/11/27(日)01:52:51 No.997706836
>>モスはライスバーガーで迷走感感じる >親世代はライスを割と好んでるから需要はあるんだ いや昔からずっとやってるから需要あるのは分かってるんだけど頭が受け付けなくてね…
223 22/11/27(日)01:52:52 No.997706839
>ガチのレストランの高級バーガー >田舎のおばちゃんが個人店で作るハンドメイドバーガー >街のカフェやバーで出されるバーガー >チェーンのバーガー >の4つに分類されるのがハンバーガーだ コンビニやスーパーのお惣菜バーガーはどこに分類されるんです?
224 22/11/27(日)01:53:12 No.997706949
出先でフレッシュネス見かけてうーし食うかと思って店頭メニュー見たらたっか…ってなってバーキンに移動してしまった
225 22/11/27(日)01:53:21 No.997706989
>コンビニやスーパーのお惣菜バーガーはどこに分類されるんです? チェーンじゃないかな それ以外的なのがここだから
226 22/11/27(日)01:53:30 No.997707019
>https://umamiburger.jp/images/menu/umamimenu-burger202206.pdf >オシャレバーガーは値段もオシャレだな… うまあじ高
227 22/11/27(日)01:53:36 No.997707052
>コンビニやスーパーのお惣菜バーガーはどこに分類されるんです? そいつはバーガーじゃなくて菓子パンだ レンチンすると美味しい
228 22/11/27(日)01:53:38 No.997707062
肉屋がやってるミルフィーユカツバーガー美味いデブゥ
229 22/11/27(日)01:53:55 No.997707148
>出先でフレッシュネス見かけてうーし食うかと思って店頭メニュー見たらたっか…ってなってバーキンに移動してしまった フレッシュネスとバーキンの値段そんなかわらなくない!?
230 22/11/27(日)01:54:10 No.997707206
そういえばうちの近くにおしゃれバーガー屋あったわ 昼飯時に行かないから忘れてた
231 22/11/27(日)01:56:03 No.997707766
>>出先でフレッシュネス見かけてうーし食うかと思って店頭メニュー見たらたっか…ってなってバーキンに移動してしまった >フレッシュネスとバーキンの値段そんなかわらなくない!? 同じ価格帯ならあまり冒険せず口に馴染んだ方にしたいし… あとバーキンの方が100~200円くらいは安くない?
232 22/11/27(日)01:56:54 No.997708029
アメリカンダイナーはもっと狂った量のポテトを出せ
233 22/11/27(日)01:57:00 No.997708056
>ガチのレストランの高級バーガー >田舎のおばちゃんが個人店で作るハンドメイドバーガー >街のカフェやバーで出されるバーガー >チェーンのバーガー 私全部好き!!
234 22/11/27(日)01:57:52 No.997708275
シェイクシャックってアメリカだと安い方に分類される店だよね
235 22/11/27(日)01:58:06 No.997708340
>フレッシュネスとバーキンの値段そんなかわらなくない!? バーキンの方がやすいし量おおいし…
236 22/11/27(日)01:59:50 No.997708756
アメリカンなバーガーとビールとポテトのセットは最高にご機嫌になるぞ 2000円は超えるけど
237 22/11/27(日)02:04:26 No.997709855
両国にあるシェイクツリーっていうすげえうまいバーガー屋だと酒頼むとそれくらい行くな バーガー単品だと1300くらいでメチャうめえ
238 22/11/27(日)02:05:59 No.997710274
>モスはライスバーガーで迷走感感じる 台湾モスではライスバーガーが大ヒットして主力商品になってるそうだ
239 22/11/27(日)02:09:11 No.997710975
でっかいソーセージとか出てくるダイナーのゴツい版みたいな店行くと結構なお値段するよね
240 22/11/27(日)02:09:25 No.997711022
>モスはライスバーガーで迷走感感じる ちょっと待てよライスバーガーだいぶ前からやってね?
241 22/11/27(日)02:11:48 No.997711530
俺がガキの頃からあるから二十年はやってるだろライスバーガー
242 22/11/27(日)02:13:08 No.997711816
ハンバーガーに1000円とかアホかよと思ってたけど 実際に食べるとあっこれ1000円分の味する…ってなった
243 22/11/27(日)02:14:22 No.997712059
>モスバーガーならこれくらいいくかな…まぁ色々頼みすぎだと思うけど お前の中のモスバーガー像どうなっとるんや
244 22/11/27(日)02:15:42 No.997712373
>モスバーガーならこれくらいいくかな…まぁ色々頼みすぎだと思うけど モス行ったことないの?
245 22/11/27(日)02:15:47 No.997712388
ライスだったらマックも最近始めたね
246 22/11/27(日)02:15:52 No.997712404
>1987年に誕生したモスライスバーガー。 だから迷走って言ってる「」は40年前からタイムスリップして来たんだろ
247 22/11/27(日)02:19:48 No.997713391
観光地で入った所はナイフとフォークがついてきた
248 22/11/27(日)02:20:44 No.997713610
100円違うかな…違うかも…どうだろう…そこまで気にするなら外食はやめた方が良い気もする…
249 22/11/27(日)02:23:07 No.997714130
ライスバーガーはそもそも米を絶やしたくない政府からの依頼で開発されたとかなんかみたぞ マックだったかもしれんが
250 22/11/27(日)02:24:14 No.997714355
普通のハンバーグで1000円超えるんだから野菜やパンがあると1500円くらい普通だよね
251 22/11/27(日)02:28:25 No.997715368
ステーキ用の高い肉ミンチにしてハンバーガーにした高級バーガーは美味しいんだけど 良い肉使ってバーガーにすること自体がもったいなくない?ってなっちゃう難しい商品だと思う