ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/26(土)23:23:14 No.997647428
いいよね
1 22/11/26(土)23:24:21 No.997647966
ポケモンって現実なのか創作物なのか このシーンのせいでいつも実際なのか曖昧になる
2 22/11/26(土)23:25:18 No.997648519
当時はこれの元ネタ分からなかったわ なんかの映画って聞いたけど見たことないから今でも分らん
3 22/11/26(土)23:25:54 No.997648807
スタンド・バイ・ミー?
4 22/11/26(土)23:26:01 No.997648864
GOTCHAの冒頭で拾うのは想定外だった
5 22/11/26(土)23:27:10 No.997649447
スーファミがあったりするのも割と混乱の元な気がする
6 22/11/26(土)23:28:35 No.997650117
>なんかの映画って聞いたけど見たことないから今でも分らん https://youtu.be/bafoqksnUrE
7 22/11/26(土)23:28:56 No.997650251
リヴァー・フェニックスはかっこいいからな……
8 22/11/26(土)23:29:16 No.997650369
>ポケモンって現実なのか創作物なのか >このシーンのせいでいつも実際なのか曖昧になる しっかりしろ お前は一人前のトレーナーだろ
9 22/11/26(土)23:29:55 No.997650612
>GOTCHAの冒頭で拾うのは想定外だった へー開幕スタンドバイミーとか中々分かってんなーと思ってた 中々どころじゃなかった
10 22/11/26(土)23:31:01 No.997651161
ドリームキャッチャーではない
11 22/11/26(土)23:32:15 No.997651744
ホームアローンは関係ないんだっけ
12 22/11/26(土)23:32:56 No.997652082
今回のシナリオあまりにもスタンドバイミーだな…ってクリアして思った 死体もあったしな
13 22/11/26(土)23:33:19 No.997652322
>ポケモンって現実なのか創作物なのか >このシーンのせいでいつも実際なのか曖昧になる 自然博物館にあるスペースシャトルの模型とか図鑑の東京タワーやインドゾウとか
14 22/11/26(土)23:33:40 No.997652520
スタンドバイミーいいよね
15 22/11/26(土)23:33:43 No.997652567
スティーヴンキングってホラーのイメージしかないんだけどこういうのも書けるんだなと思った
16 22/11/26(土)23:33:56 No.997652655
https://youtu.be/BoZ0Zwab6Oc
17 22/11/26(土)23:34:03 No.997652742
スレッドを立てた人によって削除されました ポリコレがなければ全員男でやりたかったんだろうな
18 22/11/26(土)23:34:42 No.997653026
>ポケモンって現実なのか創作物なのか >このシーンのせいでいつも実際なのか曖昧になる お前の掌の中にモンスターボールあるだろ 早く投げろ
19 22/11/26(土)23:35:03 No.997653159
>ドリームキャッチャーではない まずポケモンより後だし 次に誰が引用するってんだあの映画を!
20 22/11/26(土)23:35:09 No.997653200
>自然博物館にあるスペースシャトルの模型とか図鑑の東京タワーやインドゾウとか 今みたいに明確に異世界とするのではなく 現実世界にちょっとポケモンが紛れ込んだよく似た世界くらいの位置付けだったんだと思う
21 22/11/26(土)23:37:24 No.997654209
>今みたいに明確に異世界とするのではなく >現実世界にちょっとポケモンが紛れ込んだよく似た世界くらいの位置付けだったんだと思う 今はゲームで描かなくても現実世界にポケモンが紛れ込むようになったからそう描かなくなったね
22 22/11/26(土)23:54:15 No.997661250
なんで父親いないんだっけ…小説版で言及されてた気はするが…
23 22/11/27(日)00:03:55 No.997665647
>なんで父親いないんだっけ…小説版で言及されてた気はするが… サトシが小さい頃に旅に出てトキワ行くまでめちゃくちゃ苦労したらしい それ以降は不明
24 22/11/27(日)00:04:32 No.997665925
>なんで父親いないんだっけ…小説版で言及されてた気はするが… ポケトレで旅人だからそもそも結婚してないのでは?
25 22/11/27(日)00:07:57 No.997667553
インド象がいるからインドもあるし南アメリカもある
26 22/11/27(日)00:08:30 No.997667821
>なんで父親いないんだっけ…小説版で言及されてた気はするが… 赤緑の主人公は多分そもそも設定がないだけ 勤め人なのかもしれないしどっかに行ったのかもしれない
27 22/11/27(日)00:13:02 No.997669946
父親はオーキド説
28 22/11/27(日)00:17:10 No.997672282
初代の現実と色々とごっちゃ混ぜな感じ好き
29 22/11/27(日)00:24:58 No.997676045
>現実世界にちょっとポケモンが紛れ込んだよく似た世界くらいの位置付けだったんだと思う 首藤脚本のアニメの初期の設定はそこらへんをさらに膨らませたような感じだよね