ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/26(土)21:33:49 No.997596112
結局邪馬台国ってどこにあるの
1 22/11/26(土)21:34:39 No.997596464
みんなの心の中に
2 22/11/26(土)21:35:50 No.997596985
君はどこにあったと思う? からの泥沼討論
3 22/11/26(土)21:36:26 No.997597226
ゴッドハンドのお陰でもう土器のでるような時代は無理じゃなかったっけ?
4 22/11/26(土)21:37:31 No.997597696
富山あたりにでいいよ
5 22/11/26(土)21:44:50 No.997600863
エジプトだろ?
6 22/11/26(土)21:46:14 No.997601429
九州と近畿に卑弥呼の邪馬台国と壱代の邪馬台国がそれぞれあったでいいじゃんもう
7 22/11/26(土)21:47:05 No.997601782
>ゴッドハンドのお陰でもう土器のでるような時代は無理じゃなかったっけ? 影響受けたのはもっと前の話だろ けどその件から古代の何たらで村おこし的な活動をパタっと聞かなくなった気もするが
8 22/11/26(土)21:58:52 No.997606564
語るとクソ長い解説した後に結論はわからないになりますって教えてくれるだけいいやつだなこいつ わからないならいいやで終われる
9 22/11/26(土)22:00:15 No.997607161
ここでの邪馬台国論争でけっこういるもうここで決まってるだろみたいに言える人は何見てそれを言ってるのか気になる
10 22/11/26(土)22:01:02 No.997607568
沖縄の海底
11 22/11/26(土)22:01:40 No.997607866
そもそも実在したの?
12 22/11/26(土)22:01:50 No.997607946
島根県の出雲あたり
13 22/11/26(土)22:01:51 No.997607954
>ここでの邪馬台国論争でけっこういるもうここで決まってるだろみたいに言える人は何見てそれを言ってるのか気になる 当然だけどどの説にもそれなりの論拠はあるからそれ見てるんだろう 悲しい話だが人間は信じたいものを信じてしまうもんだ
14 22/11/26(土)22:02:22 No.997608210
>そもそも実在したの? 中国様に記録が残ってるし
15 22/11/26(土)22:03:30 No.997608746
>ゴッドハンドのお陰でもう土器のでるような時代は無理じゃなかったっけ? 邪馬台国の証明は魏書で書かれた親魏倭王の金印が見つかればされるので関係ない 見つからないからどこまでも推測止まり
16 22/11/26(土)22:04:49 No.997609353
>そもそも実在したの? 中国の歴史書の中でも信憑性が高いとされる三国志正史の一つに書かれてるので
17 22/11/26(土)22:05:19 No.997609613
ゴッドハンドがわからなくしたのは日本の土器の起源じゃなかったっけ
18 22/11/26(土)22:06:41 No.997610300
ゼイセイイットワズインインディア
19 22/11/26(土)22:09:17 No.997611514
ここに卑弥呼の墓じゃないかって言われてる古墳があってここから金印でも出れば確定するんだ! だから掘ってもいいでしょー?
20 22/11/26(土)22:10:55 No.997612247
>当然だけどどの説にもそれなりの論拠はあるからそれ見てるんだろう >悲しい話だが人間は信じたいものを信じてしまうもんだ 現状じゃあどこまでいっても最有力説の一つが限界なのに そこら辺わかんない人とお話したくないよね…
21 22/11/26(土)22:11:29 No.997612511
ダメだっつってんのう
22 22/11/26(土)22:13:28 No.997613516
邪馬台国は移動していた
23 22/11/26(土)22:13:40 No.997613605
ファンタジーに片足突っ込んでるよね邪馬台国
24 22/11/26(土)22:14:00 No.997613776
物証がでないのめんどくさすぎる 金印送ってたらしいから出てくるといいんだけどねえ
25 22/11/26(土)22:15:22 No.997614443
何処かにあったのは確実なのに何処にあったのかは分からないって不思議だよね
26 22/11/26(土)22:15:47 No.997614675
奴国王の方の金印は見つかった経緯が奇跡過ぎて…
27 22/11/26(土)22:16:20 No.997614948
中国と交易してたなら九州だろ わざわざ近畿まで来るかよ
28 22/11/26(土)22:17:19 No.997615458
どうせ高度経済成長期辺りに上にコンクリビル建って遺跡は永遠に失われてるってオチ
29 22/11/26(土)22:17:37 No.997615597
どの程度の規模だったんだろうね 全然小規模な集落だったのかもしれないし
30 22/11/26(土)22:18:04 No.997615800
もうわからないままにしておいていいんじゃねえかなと思うんだけどそういうわけにもいかねえんだろうな
31 22/11/26(土)22:18:24 No.997615966
考古学の話になると馬鹿の一つ覚えでゴッドハンドゴッドハンド言う奴消えてくんねぇかな
32 22/11/26(土)22:19:00 No.997616334
>どの程度の規模だったんだろうね >全然小規模な集落だったのかもしれないし 国と認められるくらいの朝貢が出来てるんだからあんま小規模とは言えないと思う
33 22/11/26(土)22:19:13 No.997616469
最近だと畿内説の方が真偽は別にして勢いある印象
34 22/11/26(土)22:19:16 No.997616505
ヤマト王朝と結び付けたがる勢力がね…
35 22/11/26(土)22:19:29 No.997616629
金印って埋めるようなものなのか
36 22/11/26(土)22:20:11 No.997617035
>どうせ高度経済成長期辺りに上にコンクリビル建って遺跡は永遠に失われてるってオチ つまり佐賀県ならワンチャン
37 22/11/26(土)22:20:14 No.997617060
どっちの説が比較的有力とか歴史の先生が話していたけど忘れた
38 22/11/26(土)22:21:41 No.997617833
>金印って埋めるようなものなのか 少なくとも漢委奴國王の方は農地に埋まってた
39 22/11/26(土)22:22:06 No.997618021
遺跡そのものが見つからないと終止符打てない気がする
40 22/11/26(土)22:22:44 No.997618374
ここの南に進んだって記述は東の間違いなんですよ!!!って主張は無理がありすぎると思う
41 22/11/26(土)22:23:19 No.997618692
遺跡が埋まるってよくわからないんだけどたかが2000年程度で国が自然と土に埋まることなんてあるの?
42 22/11/26(土)22:23:44 No.997618906
中国の記述が間違ってたのが悪いよなあ
43 22/11/26(土)22:24:12 No.997619173
>遺跡が埋まるってよくわからないんだけどたかが2000年程度で国が自然と土に埋まることなんてあるの? トロイの木馬はあれ何年ぐらい埋まってたんだっけ
44 22/11/26(土)22:24:23 No.997619262
親魏倭王の金印がまず見つからないとどうにもこうにも
45 22/11/26(土)22:24:48 No.997619493
邪馬台国は大和のことだよあほくさ みんな邪馬台国さ
46 22/11/26(土)22:25:04 No.997619631
>遺跡が埋まるってよくわからないんだけどたかが2000年程度で国が自然と土に埋まることなんてあるの? 火山灰などで
47 22/11/26(土)22:25:33 No.997619862
古墳をもっと発掘調査させてください
48 22/11/26(土)22:25:54 No.997620058
世界七不思議とかも位置わかってないの何個かあるし…
49 22/11/26(土)22:26:06 No.997620130
>遺跡が埋まるってよくわからないんだけどたかが2000年程度で国が自然と土に埋まることなんてあるの? 想像でしかないけど 木と土を固めて出来てる集落なんか人が住まなくなったら十年もしないうちに自然に帰ってしまうのでは
50 22/11/26(土)22:26:35 No.997620357
金印がちゃんとした遺跡とかで見つかるならいいけどその辺掘ったらなんか出てきましたじゃ微妙に怪しい感じになる…
51 22/11/26(土)22:26:59 No.997620556
>遺跡が埋まるってよくわからないんだけどたかが2000年程度で国が自然と土に埋まることなんてあるの? 近代国家じゃないんだぞ…
52 22/11/26(土)22:27:09 No.997620646
>古墳をもっと発掘調査させてください 調査したところでお宝とかなんか残ってるわけはないよなぁ…
53 22/11/26(土)22:27:41 No.997620885
卑弥呼の次の巫女を台与(トヨ)て発音するのになんで邪馬台国だけヤマタイなんだよヤマトだろ
54 22/11/26(土)22:27:44 No.997620906
そう考えると2000年残る古墳作った連中は頭がいい
55 22/11/26(土)22:27:44 No.997620913
金製品は有史以前に融かされて消えていても不思議がない むしろ残っているものが奇跡
56 22/11/26(土)22:27:53 No.997620997
邪馬台国は『2つ』あったッ!
57 22/11/26(土)22:27:57 No.997621028
土偶とか埴輪って結構発掘されるけど昔の人間ってあんな姿してたの?
58 22/11/26(土)22:28:07 No.997621095
あの大きさのトロイアだって架空の都市と思われてたしな
59 22/11/26(土)22:28:53 No.997621447
邪馬台国=ヤマトなら卑弥呼って天皇なの?
60 22/11/26(土)22:28:57 No.997621490
奈良県民なので奈良にあると洗脳されてしまった
61 22/11/26(土)22:29:13 No.997621624
九州説でも大分出身の人は大分に比定したり長崎の人は長崎に比定したりしてて 人間のこうであってほしいというエゴが見え隠れしておもしろい
62 22/11/26(土)22:29:41 No.997621816
>邪馬台国=ヤマトなら卑弥呼って天皇なの? アマテラスだろ
63 22/11/26(土)22:29:43 No.997621831
邪馬台国移動説が好き
64 22/11/26(土)22:29:58 No.997621946
ぜってー近畿
65 22/11/26(土)22:30:16 No.997622106
そもそもヤマタイじゃなくて ヤマトなのでは?って説割と好き
66 22/11/26(土)22:30:28 No.997622213
狗奴国もかなり奴国くさいけどどうなんだろね
67 22/11/26(土)22:30:54 No.997622413
でも邪馬台国=大和だと天皇の起源とかめんどくさくなるし…
68 22/11/26(土)22:31:03 No.997622473
中国人は発音記号で書き残してなかったのかよ
69 22/11/26(土)22:31:15 No.997622567
>邪馬台国=ヤマトなら卑弥呼って天皇なの? よく言われるのが天皇の姉や伯母説 古事記や日本書紀には政治を行う天皇とは別に呪術的な役割をもった女性皇族が出てくることが多くて 古墳時代の伝承がある程度伝わった結果じゃないかと言われたりする
70 22/11/26(土)22:31:18 No.997622589
王権神話からして天孫降臨から移動して移動してだしなぁ いやまぁアマテラス系の神話=邪馬台国でもないけど
71 22/11/26(土)22:31:27 No.997622657
とりあえず蛮族にはダサ漢字つかうから…
72 22/11/26(土)22:31:43 No.997622770
卑弥呼も要は日巫女ってことか
73 22/11/26(土)22:31:54 No.997622850
今のところ西日本の確率が高い程度だよね 候補地はいくつかあるけど決定打がないみたいな感じ
74 22/11/26(土)22:31:55 No.997622858
神武天皇は大陸人なんじゃろ?火の鳥で読んだから知ってるぜ
75 22/11/26(土)22:31:55 No.997622860
宮崎吐夢のアレ貼っていいかな
76 22/11/26(土)22:32:09 No.997622972
倭人が中国にとってのユーラシア大陸みたいなニュアンスで日本列島のこと邪馬台ていってた可能性もあるよな
77 22/11/26(土)22:32:38 No.997623222
>そもそもヤマタイじゃなくて >ヤマトなのでは?って説割と好き ヤマトの日巫女というのがめっちゃ綺麗だけど 綺麗すぎて逆にねーんだろうな…と言う気持ちのが強い
78 22/11/26(土)22:33:04 No.997623417
>卑弥呼も要は日巫女ってことか 火か日か 卑しいってよくよく考えたらおかしい当て字すぎる
79 22/11/26(土)22:33:26 No.997623584
個人的には卑弥呼=倭迹迹日百襲姫命だと嬉しい
80 22/11/26(土)22:33:38 No.997623669
>個人的には卑弥呼=倭迹迹日百襲姫命だと嬉しい なんて?
81 22/11/26(土)22:33:42 No.997623686
なんか面倒な感じあるし永遠に決まらんでいいよもう
82 22/11/26(土)22:33:53 No.997623776
卑弥呼ってあからさまに貶めた漢字だから日巫女で正解だと思うけどな?捻ることもなくない?
83 22/11/26(土)22:33:59 No.997623819
>卑しいってよくよく考えたらおかしい当て字すぎる 上でも言ってるけどとりあえず悪い意味の漢字当てるよね…
84 22/11/26(土)22:34:06 No.997623866
>ヤマトの日巫女というのがめっちゃ綺麗だけど >綺麗すぎて逆にねーんだろうな…と言う気持ちのが強い 現代人に理解し安すぎる
85 22/11/26(土)22:34:16 No.997623953
どう考えても当時の航海技術で近畿あたりに上陸して何回か交流すんの無理あんだろ…
86 22/11/26(土)22:34:34 No.997624122
一つの国なんだろうか こう概念的なものだったりしない?
87 22/11/26(土)22:34:42 No.997624190
>なんか面倒な感じあるし永遠に決まらんでいいよもう というか決めたくないんだよ考古学者にとっては飯の種だもん
88 22/11/26(土)22:34:46 No.997624227
逆にヤマトだとしたら 場所確定できるのかね
89 22/11/26(土)22:35:22 No.997624509
>なんか面倒な感じあるし永遠に決まらんでいいよもう そこを白黒つけるのが学問な気がするし 別に位置なんかはっきりさせなくていいのも学問な気がする
90 22/11/26(土)22:35:25 No.997624533
>>個人的には卑弥呼=倭迹迹日百襲姫命だと嬉しい >なんて? 倭迹迹日百襲姫命だよ 古事記だと夜麻登登母母曽毘売とも記されているな 倭迹速神浅茅原目妙姫も同一人物ではないかと言われている
91 22/11/26(土)22:35:43 No.997624668
朝鮮の国もなんかすげー酷い字あてられてたな
92 22/11/26(土)22:35:47 No.997624704
>倭迹迹日百襲姫命だよ >古事記だと夜麻登登母母曽毘売とも記されているな >倭迹速神浅茅原目妙姫も同一人物ではないかと言われている >>なんて?
93 22/11/26(土)22:35:47 No.997624710
昔の人の名前長すぎる…!
94 22/11/26(土)22:35:49 No.997624729
>逆にヤマトだとしたら >場所確定できるのかね 九州から近畿まで邪馬台国
95 22/11/26(土)22:35:53 No.997624765
>倭迹迹日百襲姫命だよ >古事記だと夜麻登登母母曽毘売とも記されているな >倭迹速神浅茅原目妙姫も同一人物ではないかと言われている なになにのなに??
96 22/11/26(土)22:36:04 No.997624850
あれ金印ってどっかで見つかってなかったっけ? あれ出たところが邪馬台国じゃないの?
97 22/11/26(土)22:36:19 No.997624992
曖昧すぎるだろ
98 22/11/26(土)22:36:20 No.997624996
近畿らへんから中国まで行けたとは思えんけどまあ偉い人が言うなら行けた可能性もあんのかねえ
99 22/11/26(土)22:36:34 No.997625109
>あれ金印ってどっかで見つかってなかったっけ? >あれ出たところが邪馬台国じゃないの? 字をよく見ろ
100 22/11/26(土)22:36:36 No.997625126
自然なのは九州南部あたりにあって大和国に略奪されて財宝が散った
101 22/11/26(土)22:36:46 No.997625210
>>なんか面倒な感じあるし永遠に決まらんでいいよもう >そこを白黒つけるのが学問な気がするし >別に位置なんかはっきりさせなくていいのも学問な気がする 今の実証史学だと金印みたいな確定的な証拠が出ない限り決まらないだろうね
102 22/11/26(土)22:36:48 No.997625240
穏やかな瀬戸内海通るだけだしちょっとしたボートでも余裕だろ
103 22/11/26(土)22:36:59 No.997625330
>今のところ西日本の確率が高い程度だよね >候補地はいくつかあるけど決定打がないみたいな感じ 東日本は大和民族とは別の民族が治めてたからね…
104 22/11/26(土)22:37:08 No.997625421
そもそも当時みこって言葉あったの?ってなるし… かんなぎとかならともかく…
105 22/11/26(土)22:37:10 No.997625443
>近畿らへんから中国まで行けたとは思えんけどまあ偉い人が言うなら行けた可能性もあんのかねえ シルクロードのルートが九州通って瀬戸内海から京都だから それは確実
106 22/11/26(土)22:37:24 No.997625559
>あれ金印ってどっかで見つかってなかったっけ? >あれ出たところが邪馬台国じゃないの? 有名な金印は卑弥呼よりも200年くらい前の別の王様がもらった金印だよ
107 22/11/26(土)22:38:01 No.997625866
昔の人は現代人が思うよりずっと国際交流してる