22/11/26(土)20:45:55 デカイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/26(土)20:45:55 No.997574820
デカイ博物館がある都会ってそれだけでもう羨ましい
1 22/11/26(土)20:47:10 No.997575439
そう……!
2 22/11/26(土)20:49:41 No.997576797
佐倉市は大都会……
3 22/11/26(土)20:54:48 No.997579326
田舎のそこそこサイズの博物館も楽しかったよ カレイでサーフィンする人の陶器が置いてた
4 22/11/26(土)21:00:48 No.997581824
地元の郷土資料館ももちろん良いがやっぱり国宝展や宝石や毒特集をポンポンしてるのネットとかで知るとね 更にはたまに顔真卿とかまでしちゃうし…
5 22/11/26(土)21:01:47 No.997582243
都会ってなんでもあって羨ましい
6 22/11/26(土)21:02:13 No.997582420
上野は何回か行ったけど毎回時間配分間違えて最後まで見れない
7 22/11/26(土)21:02:23 No.997582489
指輪物語を2時間で読み切るのと同じくらいには無謀
8 22/11/26(土)21:03:26 No.997582990
デカパイ博物館
9 22/11/26(土)21:04:58 No.997583651
万博公園にある国立民族学博物館もいい
10 22/11/26(土)21:05:20 No.997583821
https://www.tatemonoen.jp 公園内の一施設だし大したことないだろうと思ったら2時間程度じゃ全然回りきれなかった また行きたい
11 22/11/26(土)21:07:27 No.997584727
上野はマジで凄い 科博トーハク西美でそれぞれ1日潰れる
12 22/11/26(土)21:07:52 No.997584919
上野の科博なんて小学校の社会科見学で行ったっきりだったけど 大人になってから行ってみたら見どころ多すぎて流したつもりでも4時間近く喰われた
13 22/11/26(土)21:08:46 No.997585353
車で走ってる時時々見かける富山の鱒の寿司博物館が気になる
14 22/11/26(土)21:15:30 No.997588198
書道博物館 地味にオススメ
15 22/11/26(土)21:16:04 No.997588434
図書館は田舎の方がデカいことが多いんだけどなあ…
16 22/11/26(土)21:19:16 No.997589818
地方のデカい美術館はバブルの頃作ったからか建物は広いけど なんか端々が微妙に汚いし同じ常設展ばかり…ってなったりする
17 22/11/26(土)21:21:47 No.997590818
>図書館は田舎の方がデカいことが多いんだけどなあ… ハコはデカいけど書籍は…
18 22/11/26(土)21:21:47 No.997590819
横須賀の自然人文博物館は入場料タダなのにガッツリ見れてお徳
19 22/11/26(土)21:23:03 No.997591325
小さくても気の利いた企画展やってるところはいいよね…
20 22/11/26(土)21:25:34 No.997592386
スレ画よく見ると最後のコマの歯並びキモいな
21 22/11/26(土)21:26:00 No.997592564
東洋文庫ミュージアムは雰囲気メッチャ良かった
22 22/11/26(土)21:26:45 No.997592887
1時間くらいでサクッと見れるのはサンシャイン水族館とかだと思う
23 22/11/26(土)21:33:14 No.997595846
子供の頃上野博物館行って感動したよ
24 22/11/26(土)21:34:18 No.997596298
俺も牧田さんみたいな人と博物館巡りてぇ
25 22/11/26(土)21:38:34 No.997598146
近場だと熱海なんだよなあ…美術館だけど
26 22/11/26(土)21:38:47 No.997598249
>>図書館は田舎の方がデカいことが多いんだけどなあ… >ハコはデカいけど書籍は… 地域史とか趣味で調べる時は重宝するよ