虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/26(土)20:25:48 心 配 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/26(土)20:25:48 No.997565893

心 配 御 無 用

1 22/11/26(土)20:28:47 No.997567268

おそらくアラフォーにしか通じないであろう中の人ネタ

2 22/11/26(土)20:34:30 No.997569915

二刀一筋で奈落まで来たから気分転換に他の武器触ったら難しすぎる! 二刀の受け性能の高さに甘えてたのを実感する

3 22/11/26(土)20:35:22 No.997570243

2周目から手甲使いだして今修羅の途中だけど未だに50%も使いこなせない… とりあえず伏地で連綿カウント稼いで手刀打ちや弓勢拳で削って崩れたら上段に切り替えてコンボ羅業拳みたいに意識はしてるけど合ってるかは分からない というかこの武器死に武技がほぼ無いね…

4 22/11/26(土)20:35:58 No.997570489

>二刀一筋で奈落まで来たから気分転換に他の武器触ったら難しすぎる! >二刀の受け性能の高さに甘えてたのを実感する まずスキル上げてかなきゃだから実質的に基礎から落ちるからね

5 22/11/26(土)20:36:05 No.997570523

>2周目から手甲使いだして今修羅の途中だけど未だに50%も使いこなせない… すごいな50%も使いこなせてるのか…

6 22/11/26(土)20:37:37 No.997571175

>すごいな50%も使いこなせてるのか… 使いこなせないって書いてあるの読めないのか…

7 22/11/26(土)20:38:01 No.997571339

あやかしのお前には読めないよな

8 22/11/26(土)20:39:27 No.997571934

5%かな それ以上は未知だってなるトンファーと手甲

9 22/11/26(土)20:40:10 No.997572300

白虎連爪がイマイチしっくりこないというかカス当たりしてあさっての方向にすっ飛んでいくんだけどやっぱ相手によるのかな

10 22/11/26(土)20:40:58 No.997572621

>白虎連爪がイマイチしっくりこないというかカス当たりしてあさっての方向にすっ飛んでいくんだけどやっぱ相手によるのかな ニンジャガのころからそんなもんだった気がする

11 22/11/26(土)20:41:59 No.997573074

大太刀は80%くらい引き出せてる気がする

12 22/11/26(土)20:42:35 No.997573319

>ニンジャガのころからそんなもんだった気がする 元からそんな技なのか… じゃあ白虎の為の鉤爪に拘らなくてもいいのかなあ 弓勢拳単体でも十分強いよねこれ

13 22/11/26(土)20:42:51 No.997573435

前作の頃からだが武技を一切覚える気がないので通常技のみでなんとかしてる俺みたいなのもいる

14 22/11/26(土)20:43:29 No.997573745

白虎連爪はあれだ途中でキャンセルしちまえ

15 22/11/26(土)20:44:34 No.997574253

>大太刀は80%くらい引き出せてる気がする 裏太刀・雪月花で何%を占めるんだろう…

16 22/11/26(土)20:46:19 No.997574998

手甲はまず流転を自然にできるようになるのがスタートラインだからな…

17 22/11/26(土)20:46:39 No.997575163

>元からそんな技なのか… >じゃあ白虎の為の鉤爪に拘らなくてもいいのかなあ >弓勢拳単体でも十分強いよねこれ 白虎の為に鉤爪にこだわる必要はないけど爪だとHPダメージが高くて拳だと気力ダメージが高いって特徴が有るので結局爪選択する人は多い(ぶっちゃけ爪で気力ダメージは充分) 弓勢拳は浦風と組み合わせて高速連綿するのと単発ダメージが無極除いて最大で術キャンにも対応してるのでこれまた結構使う

18 22/11/26(土)20:49:41 No.997576804

俺は槍マン 中段△しかしてないぞ まあ100%使いこなせてるだろ…

19 22/11/26(土)20:50:13 No.997577068

>俺は槍マン >中段△しかしてないぞ >まあ100%使いこなせてるだろ… BASARA使ってないから70%くらいだな

20 22/11/26(土)20:50:30 No.997577199

刀と大太刀が安定して楽

21 22/11/26(土)20:51:36 No.997577721

逆に言うと中段強だけで7割8割って評価なんだよな槍

22 22/11/26(土)20:52:08 No.997578019

槍が初心者にお勧めされるのも納得の中段△

23 22/11/26(土)20:52:35 No.997578255

中段強…70% バサラ…10% 槍ハメ…10% 千鳥…10% だいたいこんな感じ

24 22/11/26(土)20:53:01 No.997578448

大太刀は結構上限低いよな その分どの技もシンプルかつ強いんだけど

25 22/11/26(土)20:53:16 No.997578569

俺は大斧マン 中距離から上段強攻撃ブンブンすることしかできない

26 22/11/26(土)20:53:28 No.997578677

たまに田楽刺しで走り回るのも楽しいぞ

27 22/11/26(土)20:53:32 No.997578715

槍は対人で回天衝(最大溜め)→ステップ攻撃→上段強→追い討ちのコンボがオシャレで好き

28 22/11/26(土)20:54:33 No.997579239

俺はトンファーマン 構え別に属性をエンチャントして混沌付けるマンでもある

29 22/11/26(土)20:55:29 No.997579619

二刀は風神参→十文字かステップキャンセル十文字をするだけだから超シンプルだった 他の武器でどうやって火力出すのかわからない

30 22/11/26(土)20:56:41 No.997580088

ちょっとづつ奈落進めてるけど恩寵は何を揃えるのがいいんだろう

31 22/11/26(土)20:57:16 No.997580290

最近始めたんだけど利三とか言う知らん武将が強すぎてキレそうですよ私は

32 22/11/26(土)20:57:34 No.997580427

ん?ああそうかもしかして谷風も残心だから流転できるのかな

33 22/11/26(土)20:57:42 No.997580491

二刀はやっぱり技をひたすら盛ってけばいいんだろうか

34 22/11/26(土)20:57:52 No.997580551

利三はみんなキレてるから安心して良いよ

35 22/11/26(土)20:58:05 No.997580643

俺はシココンマン ストーリーは柴田ホンダム装備で超ごり押した

36 22/11/26(土)20:58:22 No.997580772

トンファーは推突中心に天上蓮寸剄泰山崩灰塵しつつ 神薙鬼舞するだけの仕事じゃよ 凄く楽しい

37 22/11/26(土)20:58:25 No.997580801

>最近始めたんだけど利三とか言う知らん武将が強すぎてキレそうですよ私は あいつズルしてるズル三だから無視して進もうぜ

38 22/11/26(土)20:58:35 No.997580863

>最近始めたんだけど利三とか言う知らん武将が強すぎてキレそうですよ私は そいつは対人戦のすべてを否定するボスだから無視していいぞ その大太刀のモーション俺にもくれない!?

39 22/11/26(土)20:58:53 No.997581008

俺は手斧マン 上段回避攻撃は□の他に△でもモーションが違ってそっちがすごく強いぞ 下段や中段のステップ回避からも即構えを切り替えることによって即出せてめっちゃ強いぞ ついでに納刀状態から直出しすると発生が速くなって最強だ! なんなんだよこの武器!!

40 22/11/26(土)20:58:58 No.997581043

>二刀はやっぱり技をひたすら盛ってけばいいんだろうか 4周目辺りから反映改変で技から変えられるから好みで良いぞ

41 22/11/26(土)20:59:04 No.997581079

とっしーは大兼光目当てに死ぬほどマラソンしたな…

42 22/11/26(土)20:59:07 No.997581096

配信ミッションで出てくる利三は適正レベルとか何の参考にもならないクソ野郎だからスルーして先に進んでからお礼参りした方がいいよ

43 22/11/26(土)20:59:25 No.997581237

「仁王2 利三」でググろうとするとサジェストに「クソボス」って出るぐらいには

44 22/11/26(土)20:59:36 No.997581328

恩寵に迷ったらとりあえずイザナギニニギマンになると解決する

45 22/11/26(土)21:00:05 No.997581525

利三なんて陰陽術無限に使えてホーミングも設置もバリアも使えて火も水もやられにならなくて 近接スパアマ行動が妙に多くて遠距離でも高威力追尾突進とソニックブームしてくるだけのボスだよ 誰だよこいつ考えたの

46 22/11/26(土)21:00:06 No.997581538

手斧は近接極めるなら上段ステップ△が必修科目だけど手が疲れるからあまりやりたくないジレンマ

47 22/11/26(土)21:00:24 No.997581656

ツクヨミオモイカネマンで死ぬほど陰陽術連発してもいいぞ!

48 22/11/26(土)21:00:28 No.997581682

マガツヒサルタヒコはいいぞ! 光る!唸る!DX妖念武器!

49 22/11/26(土)21:00:29 No.997581688

ズルミツはスパアマ回避モーション陰陽武技全てがムカつく

50 22/11/26(土)21:00:42 No.997581783

最近始めたけどソハヤもエロいけど渡り装束もエロいな…

51 22/11/26(土)21:00:43 No.997581789

>ちょっとづつ奈落進めてるけど恩寵は何を揃えるのがいいんだろう 好きにすればええ! 汎用性高めたいならイザナギ7付けとくと非常に便利 気力回復+オートリジェネ+ダメ1.3倍(他の攻撃バフとの加算可) が実質ほぼ永久に付けれる 深部はまあその時になってから聞いて

52 22/11/26(土)21:01:06 No.997581930

個人的には二刀でダメージ出すのって癖あると思うから アレが使えるなら他の方がラクなのではと思う

53 22/11/26(土)21:01:15 No.997582014

>最近始めたけどソハヤもエロいけど渡り装束もエロいな… 渡り装束脚はいいぞ!形写しを使えば装備更新しても安心!

54 22/11/26(土)21:01:19 No.997582041

>ツクヨミオモイカネマンで死ぬほど陰陽術連発してもいいぞ! ツクヨミオモイカネ長壁マンになるとマジで陰陽術が終わらない

55 22/11/26(土)21:01:46 No.997582238

ツクヨミニニギ以外で深部踏破出来なかったけど 色々深部用ビルド聞いて楽しい

56 22/11/26(土)21:01:53 No.997582290

>最近始めたけどソハヤもエロいけど渡り装束もエロいな… どんどん進んでDLCで君も牛若装備で乳の字になろう!

57 22/11/26(土)21:02:19 No.997582462

クソ三の何が腹立つって暴走妖怪形態の50倍くらい強いこと

58 22/11/26(土)21:02:22 No.997582487

アクアマン装備もいいぞ!

59 22/11/26(土)21:02:36 No.997582597

>ツクヨミオモイカネマンで死ぬほど陰陽術連発してもいいぞ! これ強いんだけど奈落のイツマデで詰むんだよな…

60 22/11/26(土)21:02:39 No.997582622

手斧はダッシュ△が強いのは分かるけど押すのが辛すぎる

61 22/11/26(土)21:02:43 No.997582656

奈落獄75階まで来て地蔵を探しながら探索したほうがおもしれ…って気づいた あと特定のビルドで組むと嘘みたいに軽装になり死にやすい 妖怪よしつねくんが打たれ強すぎて倒せねえ

62 22/11/26(土)21:02:44 No.997582660

>個人的には二刀でダメージ出すのって癖あると思うから >アレが使えるなら他の方がラクなのではと思う 二刀はダメージ出すよりも心眼や受け値の高さから 戦闘の安定性こそが強みなとこある

63 22/11/26(土)21:02:49 No.997582696

なんとなくわかってきたけど…このゲームはダクソみたいに近接の駆け引きするゲームではないな?

64 22/11/26(土)21:02:55 No.997582743

ズルミツは妖怪化した方は普通に楽しいのが余計に腹立つ

65 22/11/26(土)21:03:19 No.997582931

タイマン戦では無敵すぎ 二人相手にゃ即妖怪化

66 22/11/26(土)21:03:21 No.997582949

>ツクヨミオモイカネ長壁マンになるとマジで陰陽術が終わらない まれびとでめっちゃ見る 1週目の字の部屋でもお構い無しに暴れてボスを瞬殺してる

67 22/11/26(土)21:03:24 No.997582980

>なんとなくわかってきたけど…このゲームはダクソみたいに近接の駆け引きするゲームではないな? やられる前にやるのが基本

68 22/11/26(土)21:03:29 No.997583007

>なんとなくわかってきたけど…このゲームはダクソみたいに近接の駆け引きするゲームではないな? 駆け引きもちゃんと出来るぞ 相応のプレイスキルがあればな!

69 22/11/26(土)21:03:38 No.997583075

>なんとなくわかってきたけど…このゲームはダクソみたいに近接の駆け引きするゲームではないな? 強技でゴリ押しするゲームだよ

70 22/11/26(土)21:03:40 No.997583093

バクステ距離が絶妙に長くて大太刀でも届かない位置に飛ぶのも利三のクソなとこ

71 22/11/26(土)21:03:57 No.997583211

>なんとなくわかってきたけど…このゲームはダクソみたいに近接の駆け引きするゲームではないな? 自分の強みを押し付けるタイプだね エルデンの方がまだ近い

72 22/11/26(土)21:04:07 No.997583274

長壁マンビルドはめちゃ便利だけどマルチで使うのはちょっと躊躇う 画面占有率的な意味で

73 22/11/26(土)21:04:10 No.997583298

駆け引き度で言うと駆け駆け駆けって感じで引きがあんまり無いと思う

74 22/11/26(土)21:04:22 No.997583381

>なんとなくわかってきたけど…このゲームはダクソみたいに近接の駆け引きするゲームではないな? 最初はこっちの選択肢少ないから真面目に押し引きするゲームだけど ゲームが進んでくと押し成分が大分強めに効くようになる

75 22/11/26(土)21:04:23 No.997583391

マイナーな妖怪技も使ってみると意外と強かったりするね… 黄泉醜女とろくろ首が割と好き

76 22/11/26(土)21:04:25 No.997583412

クソ技クソ行動を押し付けてくる敵に対してこっちもクソ戦術を押し付ける力こそパワー戦術を駆使するんだぞ

77 22/11/26(土)21:04:38 No.997583522

>なんとなくわかってきたけど…このゲームはダクソみたいに近接の駆け引きするゲームではないな? エルデンリングの理不尽と理不尽を押し付け合うゲーム性を さらに昇華させた理不尽の押し付けあいな感じだと思う

78 22/11/26(土)21:05:00 No.997583660

あなたは仁王2を何パーセント理解していると思いますか?

79 22/11/26(土)21:05:03 No.997583691

駆け引きしないというか相手の行動を許すとこっちが死んじゃうからな…

80 22/11/26(土)21:05:21 No.997583823

ダクソはスタミナ管理で駆け引きだけどこっちのスタミナ管理は他とはだいぶ違うからな コンボの合間に妖怪技使ってスタミナ回復してまたコンボして妖怪技使って…

81 22/11/26(土)21:05:23 No.997583846

>黄泉醜女とろくろ首が割と好き 醜女は2発目いらねえ!ってなる…

82 22/11/26(土)21:05:25 No.997583858

>個人的には二刀でダメージ出すのって癖あると思うから >アレが使えるなら他の方がラクなのではと思う そうなの!?風神の気力削り鬼強え! 心眼でバフ取ってから気力切れの妖怪に水形剣鬼強え!って感じでシンプルだからさ 他の武器だと操作が複雑すぎて脳が追いつかないんだけど

83 22/11/26(土)21:05:40 No.997583962

>これ強いんだけど奈落のイツマデで詰むんだよな… 紫色の奴マジでクソ

84 22/11/26(土)21:06:09 No.997584170

>長壁マンビルドはめちゃ便利だけどマルチで使うのはちょっと躊躇う >画面占有率的な意味で アレで割と困るのは視界塞がれるのと同時に敵の位置がズレる事なんよね… まああまりケチつけるようなもんじゃあないけど

85 22/11/26(土)21:06:25 No.997584292

カニと火車ばっかり使ってたけどひょっとして土蜘蛛の妖怪技ってこれすんごい強いのでは…

86 22/11/26(土)21:06:34 No.997584371

低コス妖怪技は蟹と骸武者が強すぎてな…

87 22/11/26(土)21:06:37 No.997584387

>駆け引きしないというか相手の行動を許すとこっちが死んじゃうからな… ブサさんあたりはまさにこれの極地だな ガッツリ固めて狭ないとマジで殺される

88 22/11/26(土)21:06:40 No.997584406

イツマデくんの顔見る時半分以上紫に発光してる気がする

89 22/11/26(土)21:06:45 No.997584435

一時期は刀持ってる秀の字みんな鞍馬剣舞でクルクル回ったもんじゃ

90 22/11/26(土)21:06:49 No.997584472

説明されないお話と仕様があまりにも多すぎるんだからあやかしにはわかんねえかって言われても僕は困ってしまうよね

91 22/11/26(土)21:07:09 No.997584611

超強いとまで行かなくても便利な妖怪技はいっぱいあるぞ

92 22/11/26(土)21:07:16 No.997584666

攻撃力自体はあんまり…なのは分かってるけど1の頃から使ってるから俺はもう二刀くんとは別れられないの…

93 22/11/26(土)21:07:40 No.997584822

蟹は低コストな上に水やられと変化タイプで避けたりそもそも妖怪技自体に押し込むパワーもあるからな…

94 22/11/26(土)21:07:54 No.997584935

怨霊鬼なんかも結構使ってたな

95 22/11/26(土)21:08:17 No.997585108

水鬼が紫色で正座してるの見るとハーッ!!!!ってなる

96 22/11/26(土)21:08:17 No.997585112

ぬりかべの妖怪技もいいとは聞いた 厳選が他と比較にならないぐらい辛い?そうだね…

97 22/11/26(土)21:08:18 No.997585118

チュートリアルはこのゲームの仕様の5%くらいしか説明してくれてないと思うマジで

98 22/11/26(土)21:08:27 No.997585194

カニは軽いのはもちろん緊急回避に使えるのが偉い 敵として出てくると殺意湧くけど

99 22/11/26(土)21:08:45 No.997585341

朧車もオススメだぞ 段差に弱いのと追尾性能が終わってるの除けば ダメージ、気力削りともに優秀だ

100 22/11/26(土)21:08:47 No.997585367

鬼猟鬼の妖怪技が大好き とりあえず撃つくらいの感覚で使ってる

101 22/11/26(土)21:08:48 No.997585373

仁王2について色々知ってるつもりだけど 特技カウンター成立時に妖力5もらえる時と貰えない時の違いが分かんねえぞ俺…

102 22/11/26(土)21:09:11 No.997585539

>怨霊鬼なんかも結構使ってたな 固定opがすごく有能だから牛ダタラぬりかべに並ぶ差し込み妖怪だと思う

103 22/11/26(土)21:09:12 No.997585544

>怨霊鬼なんかも結構使ってたな 怨霊鬼は鉄球めちゃくちゃ強いと思う

104 22/11/26(土)21:09:53 No.997585833

ぬりかべは厳選の壁さえなきゃなあ…

105 22/11/26(土)21:09:55 No.997585849

鉄球の動きもっさりしてていまいち爽快感ないんだよな…

106 22/11/26(土)21:10:05 No.997585925

>他の武器だと操作が複雑すぎて脳が追いつかないんだけど 例えば手甲なんかはいかにも複雑そうだが シンプルに使おうと思えば技三つのみをループさせるだけで良かったりするぞ

107 22/11/26(土)21:10:11 No.997585966

輪入道もいいぞ 緊急回避もできるし運送して壁に押し込めたり周り囲んで火やられと継続ダメージも出せる

108 22/11/26(土)21:10:53 No.997586250

イツマデくんはギリ許すけど水鬼と風鬼は紫発光しちゃダメなやつだろエリアボスより強いじゃねえか

109 22/11/26(土)21:10:58 No.997586279

隠形鬼もかなり強い

110 22/11/26(土)21:11:14 No.997586376

鍾馗駆け便利なんだけど火力出したかったら封印すべきかな… あるとこれに頼っちまう

111 22/11/26(土)21:11:28 No.997586477

俺こそ鬼猟鬼マン 妖怪技ダメ幻の妖怪技ダメ守護霊技ダメ盛り盛りで1ヒット1万を超えた

112 22/11/26(土)21:11:29 No.997586486

>特技カウンター成立時に妖力5もらえる時と貰えない時の違いが分かんねえぞ俺… 常闇の中と外の違いじゃない?

113 22/11/26(土)21:11:52 No.997586641

たたりもっけイツマデ時々火車みたいな感じの使い方だから他の動きにも慣れたい

114 22/11/26(土)21:12:11 No.997586805

fu1676967.txt ここ1ヶ月のスレでの新の字からの頻出質問への解答をまとめたぞ 序盤中盤での疑問やTIPS他になんかあるかな

115 22/11/26(土)21:12:47 No.997587071

骸武者もかなり強い ほぼ確実に火やられにできるしコストも低く遠距離

116 22/11/26(土)21:13:05 No.997587193

火車の妖怪技はえっちキャッツも付属してたら完璧だったんだけどな

117 22/11/26(土)21:13:50 No.997587497

守護霊技ダメアップで妖怪技も伸びるの!?

118 22/11/26(土)21:14:04 No.997587588

女天狗かてえ DLCの敵はなんでどいつもこいつも硬いんだ

119 22/11/26(土)21:14:39 No.997587836

妖怪技で回復の守護霊と火車でゴリ押してる

120 22/11/26(土)21:14:48 No.997587902

>鍾馗駆け便利なんだけど火力出したかったら封印すべきかな… >あるとこれに頼っちまう ぶっちゃけ慣れるとほぼ使わんかな… 信長とかフリーザ様辺りにやると手痛い反撃も貰うし

121 22/11/26(土)21:15:08 No.997588057

>fu1676967.txt >ここ1ヶ月のスレでの新の字からの頻出質問への解答をまとめたぞ >序盤中盤での疑問やTIPS他になんかあるかな 感謝する 久し振りに復帰の字だから…

122 22/11/26(土)21:15:54 No.997588368

>妖怪技で回復の守護霊と火車でゴリ押してる え?回復の守護霊なんていたのか

123 22/11/26(土)21:16:13 No.997588503

あんまり使われない一反木綿も人に使うとメチャクチャな性能だ 笑うくらいスローになる

124 22/11/26(土)21:16:41 No.997588695

>女天狗かてえ >DLCの敵はなんでどいつもこいつも硬いんだ 混沌やられにしようぜ

125 22/11/26(土)21:17:34 No.997589071

手甲の突進は格下相手だったり攻略ではひたすら便利だとは思うけどあれやったらほとんど確定で殴られて死ぬようになって考え方変わった

126 22/11/26(土)21:17:39 No.997589111

鬼猟鬼のアレも元がブサさんの絶技だからな… ただ白虎連爪といい流用技はなんか挙動が不安定だ DLC開発時期がコロナど真ん中だから流用が増えるのも仕方ないんだが

127 22/11/26(土)21:18:03 No.997589261

>ぶっちゃけ慣れるとほぼ使わんかな… >信長とかフリーザ様辺りにやると手痛い反撃も貰うし 手癖で使うとカウンター持ちに酷い目に合うからやっぱ使わない方向で慣れた方が良さそうね…

128 22/11/26(土)21:19:12 No.997589781

鬼猟鬼は槍の体入替直後に使うと背面から多段ヒットしてとんでもダメージ叩き出すぞ 槍ハメでいい?そうだね

129 22/11/26(土)21:19:42 No.997589984

大嶽丸の妖怪技格好良いしデカい的には鬼つええ!!だから好き

130 22/11/26(土)21:20:19 No.997590227

>鬼猟鬼は槍の体入替直後に使うと背面から多段ヒットしてとんでもダメージ叩き出すぞ >槍ハメでいい?そうだね 槍ハメでバグ討ちルートが開発されてからはフィニッシュで気持ち良くなる時にしか使わなくなってしまった…

131 22/11/26(土)21:20:40 No.997590373

DLCまで完了した秀の字もうこれほぼ神話の生物じゃん…

132 22/11/26(土)21:21:31 No.997590722

斧使ってるんだけど これ周回重ねるごとにしんどくなるやつだね?

133 22/11/26(土)21:22:22 No.997591049

>fu1676967.txt >ここ1ヶ月のスレでの新の字からの頻出質問への解答をまとめたぞ >序盤中盤での疑問やTIPS他になんかあるかな ここで言われてる強い妖怪技とか載せて貰えると助かるかも あと掴み技は妖怪技で避けられるとか使い所があれば

134 22/11/26(土)21:22:35 No.997591127

斧はほら…直前ガードでくるっと回れば…

135 22/11/26(土)21:22:57 No.997591291

>斧使ってるんだけど >これ周回重ねるごとにしんどくなるやつだね? 普通に周回して奈落行くまでは普通に行けるよ そこからは無理 とは言わないけどかなりキツい

136 22/11/26(土)21:23:09 No.997591366

斧は悲しみがあるけど 使ってる廃人もきっといるんだろうな

137 22/11/26(土)21:23:16 No.997591418

斧はちゃんとズリ足するんだぞ

138 22/11/26(土)21:23:25 No.997591475

>斧使ってるんだけど >これ周回重ねるごとにしんどくなるやつだね? 一応まあエンドコンテンツでもたまーに使うけどおもてたんと違う!って立ち回りになるのは否めない

139 22/11/26(土)21:23:33 No.997591537

同じ斧仲間ということで手斧に乗り替えるのも手よ

140 22/11/26(土)21:23:44 No.997591610

深部の同行で斧は結構見るよ

141 22/11/26(土)21:23:55 No.997591679

斧は一番酷いのコマンド被り酷すぎることだと思う 俺は折れて手斧に変えた

142 22/11/26(土)21:24:36 No.997591949

地摺りは仁王2の中でも強い方の武技だとは思う

143 22/11/26(土)21:24:39 No.997591971

斧は唯一の秘伝技もつっかいづらいから困る

144 22/11/26(土)21:25:07 No.997592164

妖力ビルドなんかはとりあえず妖力稼げればいいから獲物はあんまり選ばない そう…斧でもね!

145 22/11/26(土)21:25:18 No.997592261

>斧は悲しみがあるけど >使ってる廃人もきっといるんだろうな 対人はガード割りやすくて割と強い方だし妖怪の気力上限の削りっぷりは気持ち良いからやれる子ではある 深部で使う敷居が高いのは否定しない

146 22/11/26(土)21:25:32 No.997592369

最近1からやって2に来たんだけど 物部氏の斧から土属性消えてない?

147 22/11/26(土)21:25:43 No.997592445

大斧持ってる敵は勘弁してくれってくらい強いんだけどな

148 22/11/26(土)21:25:43 No.997592446

>地摺りは仁王2の中でも強い方の武技だとは思う 出が早くて気力削りあって威力もあるからいつもお世話になってる

149 22/11/26(土)21:26:10 No.997592634

>土属性 知らない属性ですね…

150 22/11/26(土)21:26:16 No.997592678

>最近1からやって2に来たんだけど >物部氏の斧から土属性消えてない? 土と風は荼毘に付したよ

151 22/11/26(土)21:26:16 No.997592682

>え?回復の守護霊なんていたのか 最初にもらえる影鰐がそうだよ

152 22/11/26(土)21:26:19 No.997592704

>妖力ビルドなんかはとりあえず妖力稼げればいいから獲物はあんまり選ばない >そう…斧でもね! 流石に妖力加算が全体的にカスい二刀は苦しい… 渦龍斬を軸に据えればマシにはなるが

153 22/11/26(土)21:26:52 No.997592932

風属性と土属性は死んだよ 俺が殺した

154 22/11/26(土)21:27:18 No.997593121

>>妖力ビルドなんかはとりあえず妖力稼げればいいから獲物はあんまり選ばない >>そう…斧でもね! >流石に妖力加算が全体的にカスい二刀は苦しい… >渦龍斬を軸に据えればマシにはなるが アレ一本に絞って立ち回ってるといくらなんでも虚無感がすごかったから流石にやめたな…

155 22/11/26(土)21:27:22 No.997593160

深部は相手になにかさせる前に倒しきるくらいいかないとしんどい 斧はどうしてもその点でハンデ背負う

156 <a href="mailto:&#128122;">22/11/26(土)21:27:22</a> [&#128122;] No.997593162

風属性が無くなったのは大変遺憾である

157 22/11/26(土)21:27:42 No.997593306

最初からやり直して前回は刀と大太刀や槍をメインにしてたからそれ以外をメインにするかと二刀と大斧でやってたけど結局二刀を水神切兼光入手を機に刀に戻した やっぱ刀が馴染む…クソザコ時代からともに歩んだ我が戦友よ… 宗教上の理由で水神切兼光を使い続けます

158 22/11/26(土)21:27:43 No.997593318

そういやウォーロンだとステが五行ベースだからちゃんと5属性あるんだよな…

159 22/11/26(土)21:27:48 No.997593355

>風属性が無くなったのは大変遺憾である うっせーばーかばーか!

160 22/11/26(土)21:28:16 No.997593567

>>妖力ビルドなんかはとりあえず妖力稼げればいいから獲物はあんまり選ばない >>そう…斧でもね! >流石に妖力加算が全体的にカスい二刀は苦しい… >渦龍斬を軸に据えればマシにはなるが トンファーとシココンは稼げるのか? ヒット数が高い武器は稼げない印象ある

161 22/11/26(土)21:28:20 No.997593609

>深部は相手になにかさせる前に倒しきるくらいいかないとしんどい >斧はどうしてもその点でハンデ背負う 斧はモーション遅いからまずその時点でキツい

162 22/11/26(土)21:28:26 No.997593641

ハクスラゲーなら斧持ってブンブン回転するのは当たり前なんだ バーバリアンinJAPAN

163 22/11/26(土)21:28:47 No.997593836

妖力いっぱい稼げる武技ない? このままでは俺は陰陽術連打マンになってしまう

164 22/11/26(土)21:28:47 No.997593843

>そういやウォーロンだとステが五行ベースだからちゃんと5属性あるんだよな… 五行相剋覚えんのめんどいよアレ!

165 22/11/26(土)21:28:55 No.997593900

>風属性が無くなったのは大変遺憾である 風鬼くんがその名残り…

166 22/11/26(土)21:28:59 No.997593923

>トンファーとシココンは稼げるのか? >ヒット数が高い武器は稼げない印象ある トンファーの追い討ちはなんかやたらと妖力溜まる気がする

167 22/11/26(土)21:29:03 No.997593947

>斧は悲しみがあるけど >使ってる廃人もきっといるんだろうな 「」の字は深部基準で語るから悲しみを背負うが奈落獄くらいまでなら割といけるよ 一周目だと最強まであると思う

168 22/11/26(土)21:29:08 No.997593980

>アレ一本に絞って立ち回ってるといくらなんでも虚無感がすごかったから流石にやめたな… イツマデとかにだたらとループして一方的にボコったりで強い事は強いんだけどね… ソロでやってると絵面が悲しいからマルチだけにした

169 22/11/26(土)21:29:08 No.997593981

斧は実際に使うとリーチみじけえ!ってなるのもきついよね

170 22/11/26(土)21:29:12 No.997594006

俺の字がムービーで刀使うシーンが多いから1周目は刀や二刀や大太刀使うようになった

171 22/11/26(土)21:29:30 No.997594154

>>そういやウォーロンだとステが五行ベースだからちゃんと5属性あるんだよな… >五行相剋覚えんのめんどいよアレ! 三国志なんだから魏呉蜀の三属性でええわ

172 22/11/26(土)21:29:33 No.997594185

>斧は実際に使うとリーチみじけえ!ってなるのもきついよね 上段強攻撃はかなり踏み込むからそれ以外使わない

173 22/11/26(土)21:29:50 No.997594309

ウォーロンは呂布のモーション早すぎてクリアできる気がしない

174 22/11/26(土)21:30:00 No.997594381

>トンファーとシココンは稼げるのか? >ヒット数が高い武器は稼げない印象ある 二刀以外は普通に稼げる 何故か二刀だけ異様に妖力加算が渋い

175 22/11/26(土)21:30:21 No.997594536

>五行相剋覚えんのめんどいよアレ! 一応相剋とか相生だと表示出るけど一瞬だけで見えないんだよな…

176 <a href="mailto:三千風">22/11/26(土)21:30:30</a> [三千風] No.997594615

三千風

177 22/11/26(土)21:30:30 No.997594616

>>そういやウォーロンだとステが五行ベースだからちゃんと5属性あるんだよな… >五行相剋覚えんのめんどいよアレ! 整体やってたおかげでその辺完璧な俺に隙はない

178 22/11/26(土)21:30:51 No.997594789

>何故か二刀だけ異様に妖力加算が渋い たまに妙な調整に当たってピキッてなるなこのゲーム!

179 22/11/26(土)21:30:54 No.997594813

鎖鎌で薮切しようじゃないか… ちゃんとオプション選べばスタミナ消費より回復が上回ったりするぞ

180 22/11/26(土)21:31:00 No.997594848

ずっとトンファーやってたけどあまりにも武器厳選がつらすぎるので手甲デビューしますよろしくお願いします

181 22/11/26(土)21:31:12 No.997594925

>一応相剋とか相生だと表示出るけど一瞬だけで見えないんだよな… これごっちゃになってわからんすぎる…

182 22/11/26(土)21:31:20 No.997594985

お客様の中に素手の字はおられませんかー!

183 22/11/26(土)21:31:21 No.997595000

>>斧は実際に使うとリーチみじけえ!ってなるのもきついよね >上段強攻撃はかなり踏み込むからそれ以外使わない 俺は中段で蹴りメインだな 蹴りの踏み込みと追撃の振り下ろしの気力削りがエグい

184 22/11/26(土)21:31:22 No.997595005

>整体やってたおかげでその辺完璧な俺に隙はない 俺も鍼灸やってるから行ける! いや分かんねえわ…

185 22/11/26(土)21:31:57 No.997595254

ウォーロンもう一回ロケテ来ないかな

186 22/11/26(土)21:32:04 No.997595307

>ずっとトンファーやってたけどあまりにも武器厳選がつらすぎるので手甲デビューしますよろしくお願いします 爆破は焼き直しで付くことは知っているな?

187 22/11/26(土)21:32:35 No.997595522

仕込みトンファーがでなければ 自分で仕込めばいいじゃない

↑Top