虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/26(土)20:23:43 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/26(土)20:23:43 No.997564941

こいつらだいぶ強いな… 組みたくなってきたけどどこら辺まで環境に食いついていけるの??

1 22/11/26(土)20:26:48 No.997566308

代表がこいつでいいのかよくわかんないぞ

2 22/11/26(土)20:27:41 No.997566749

こいつだけだと色んなデッキが該当するぞ

3 22/11/26(土)20:27:51 No.997566840

紙で稀に入賞するぐらい

4 22/11/26(土)20:29:40 No.997567682

魔術師のていで話すけど単純なメタにめっぽう弱くて初動3枚が基本だからアホほど手札事故が怖くて妨害に弱くて息切れしやすくて盤面も脆いから崩された時は再展開がかなりしんどい だから年に数回しか優勝できない

5 22/11/26(土)20:30:53 No.997568257

>こいつだけだと色んなデッキが該当するぞ EM含む含まないオッドアイズ含む含まないがあるけどどう違うのか門外漢じゃ全然わかんねえ

6 22/11/26(土)20:31:44 No.997568623

メタルフォーゼとかドレミコードとかエンディミオンとかに入ってる人じゃん

7 22/11/26(土)20:31:49 No.997568659

tier5くらいだったのが3に上がるくらいには強化受けたよ

8 22/11/26(土)20:32:12 No.997568824

緩和だけで強化になるのヤバすぎるだろ

9 22/11/26(土)20:33:12 No.997569330

>>こいつだけだと色んなデッキが該当するぞ >EM含む含まないオッドアイズ含む含まないがあるけどどう違うのか門外漢じゃ全然わかんねえ 他にもエレクトラムと使うテーマなら高確率で入れられるぞ自壊とドローと再回収が単純にアドしかないなから まぁエンディミオンとドレミぐらいだけど

10 22/11/26(土)20:34:02 No.997569720

>魔術師のていで話すけど単純なメタにめっぽう弱くて初動3枚が基本だからアホほど手札事故が怖くて妨害に弱くて息切れしやすくて盤面も脆いから崩された時は再展開がかなりしんどい なるほど扱いは難しいのね >だから年に数回しか優勝できない おかしい

11 22/11/26(土)20:34:31 No.997569923

P後にnsするデッキだから理想は基本は4枚初動だ

12 22/11/26(土)20:35:16 No.997570208

眷属スターヴでエレクトラムコピーすると再使用できるの納得いかない カード名がエレクトラムになってるのになんでなんだよ

13 22/11/26(土)20:35:32 No.997570307

Pデッキは特定の何枚引いたら動くとかじゃなくて手札全部初動だよ

14 22/11/26(土)20:36:37 No.997570761

制限されたこいつしかしらないから一回準制限にしたらどうなるのか見てみたい

15 22/11/26(土)20:36:37 No.997570764

>Pデッキは特定の何枚引いたら動くとかじゃなくて手札全部初動だよ いや組み合わせ自体はある 単に場に展開するってだけならまあそうだが…

16 22/11/26(土)20:38:19 No.997571453

あとルートの自由度は高いけど結局各ルートとチェーンの順番を相手のデッキと戦法把握した上で選択しないとまず環境上位には勝てない だからここ最近は日本に数名いる狂人しか結果を出せてない

17 22/11/26(土)20:38:30 No.997571513

>眷属スターヴでエレクトラムコピーすると再使用できるの納得いかない >カード名がエレクトラムになってるのになんでなんだよ すまん自己解決した カードごとに1回なのかよ!1ターンに一度じゃないのかよ!!

18 22/11/26(土)20:39:34 No.997572003

>カードごとに1回なのかよ!1ターンに一度じゃないのかよ!! Pテーマは基本9期だから名称ターン1は余程じゃないと付けないんだよ

19 22/11/26(土)20:40:01 No.997572211

根本的に汎用や誘発の枠が無さすぎるから伸び代は新規出ないとっていうのはある

20 22/11/26(土)20:41:01 No.997572654

わからない…俺は雰囲気で魔術師を回している…

21 22/11/26(土)20:41:12 No.997572741

未だにどこに誘発投げれば止まるか分からない エンディミオンもそう

22 22/11/26(土)20:41:24 No.997572819

緩和だけで環境と殴り合えてる理由はまぁ間違いなく紫毒と時空と星霜が半分以上を占めてる

23 22/11/26(土)20:41:44 No.997572972

Pテーマで一番初動少ないのはやっぱEMオッドアイズ?

24 22/11/26(土)20:42:12 No.997573159

スレ画準になればまぁデッキももっとコンパクトになるんじゃないかな そんな日来ないだろうけど

25 22/11/26(土)20:42:26 No.997573254

魔術師は普通に強いしEMオッドアイズでもMDでダイヤ1行けるくらいにはパワーあるよ

26 22/11/26(土)20:42:36 No.997573331

>未だにどこに誘発投げれば止まるか分からない >エンディミオンもそう 魔術師はドクロかリンク2に撃てば仮に止まらなくても最終盤面かなり下振れする エンディミオンはマスケロと統括が即死ポイントで次がリンク2

27 22/11/26(土)20:42:39 No.997573344

>未だにどこに誘発投げれば止まるか分からない >エンディミオンもそう EMオッドアイズだと初動のバレットとジェントルード止められるのが嫌 まあそれでもスケール貼れるなら貫通するけど

28 22/11/26(土)20:42:52 No.997573452

>Pテーマで一番初動少ないのはやっぱEMオッドアイズ? P前リンクがしやすいよ

29 22/11/26(土)20:42:58 No.997573488

>Pテーマで一番初動少ないのはやっぱEMオッドアイズ? 初動に要求手札枚数が少ないって点だとイグナイトだけどPの動きってかイグナイトの動きだからなぁ EMオッドアイズは2枚と3枚の組わせが馬鹿みたいに豊富

30 22/11/26(土)20:42:59 No.997573493

>Pテーマで一番初動少ないのはやっぱEMオッドアイズ? 猿がいるなら確かに1枚でペンデュラム出来るな

31 22/11/26(土)20:43:18 No.997573663

>未だにどこに誘発投げれば止まるか分からない エレクトラムのリンク召喚時効果

32 22/11/26(土)20:43:32 No.997573778

ペンデュラムは結局どいつもスケール貼れるなら妨害貫通するからな…

33 22/11/26(土)20:43:48 No.997573911

EMオッドアイズは2枚初動で動けるのとそれらをサーチできるカードが本当にけた違いに多いのが強み

34 22/11/26(土)20:43:49 No.997573920

星刻立てていいか立てずにエレクトラム行くかの判断地味に面倒臭い 判断した後誘発見て変わるのが面倒臭い

35 22/11/26(土)20:44:04 No.997574029

>>未だにどこに誘発投げれば止まるか分からない >エレクトラムのリンク召喚時効果 ビヨンドのせいでこれでも止まらなくなったりして困る

36 22/11/26(土)20:44:13 No.997574100

>Pテーマで一番初動少ないのはやっぱEMオッドアイズ? アーペンバレットまたはジェントルアンジュが揃ってればまぁまぁ良い感じの盤面敷けるからまぁ…

37 22/11/26(土)20:44:21 No.997574155

>EMオッドアイズだと初動のバレットとジェントルード止められるのが嫌 >まあそれでもスケール貼れるなら貫通するけど でもまあ止まってもまだP召喚権自体は残ってるから展開できるし最悪エレクトラムに泡影やヴェーラー飛んできてもまだ動けて最悪3ウーサは立てれる

38 22/11/26(土)20:44:51 No.997574368

ただソリティアするから結局増Gが一番嫌

39 22/11/26(土)20:44:52 No.997574379

EM・オッドアイズはともかく魔術師だとビヨンドはけっこうレア寄りだけどね

40 22/11/26(土)20:44:52 No.997574386

魔術師は特に先攻番長なのと紙だと環境上位同士のメタの間をすり抜けやすかったからなんか良い感じの決勝出ただけで今年の前半はともかく後半は逆風だったよ

41 22/11/26(土)20:45:39 No.997574725

>ただソリティアするから結局増Gが一番嫌 どうしてもGとニビルは避けられないからな

42 22/11/26(土)20:45:42 No.997574738

>>エレクトラムのリンク召喚時効果 >ビヨンドのせいでこれでも止まらなくなったりして困る ビヨンドをP召喚前に出せる魔術師は上ブレだから無視していい

43 22/11/26(土)20:45:45 No.997574750

スレ画入るデッキで一番強いのだとやっぱエンディミオンなのかなぁ 捲り力も高いし

44 22/11/26(土)20:46:01 No.997574856

今のEMオッドアイズはサーチとリンク2とアーペンで三回チャレンジできるから強い

45 22/11/26(土)20:46:10 No.997574915

EMオッドアイズは止まらなきゃ初手P前リンク率7割弱は行くね 40枚にコンパクトに納めるより45枚とかのちょっとデッキ太ららせる方が確率高くなる不思議なデッキ

46 22/11/26(土)20:47:10 No.997575438

スレ画の話だからMDだよね?

47 22/11/26(土)20:47:16 No.997575473

魔術師ってお安い?

48 22/11/26(土)20:47:18 No.997575491

>スレ画入るデッキで一番強いのだとやっぱエンディミオンなのかなぁ >捲り力も高いし 柔軟性は魔術師で捲りだとエンディミオンって感じかなぁ ただ魔術師というか星霜と時空は強みがオンリーワンすぎる

49 22/11/26(土)20:47:25 No.997575573

見ていてすんごく邪悪だから組みたいけど これラスボステーマでいいんだよね? ラスボスの使うカードあるしいいよね???

50 22/11/26(土)20:47:26 No.997575587

魔術師の話題で軌跡の名前が出ると本当にこいつ魔術師について何かしら知ってんのかって疑ってしまう

51 22/11/26(土)20:47:40 No.997575766

>魔術師ってお安い? 汎用EX次第だけど純魔術師ならそこそこ安い

52 22/11/26(土)20:47:40 No.997575767

今でもペンデュラム召喚相手してて一気に3体4体出てくるのズルだろ!!って思うけど エクストラ制限ない時代のこれやばくない?

53 22/11/26(土)20:47:54 No.997575888

>スレ画の話だからMDだよね? そう ランクマでなんか遭遇率高いし気になっている

54 22/11/26(土)20:48:00 No.997575945

>見ていてすんごく邪悪だから組みたいけど >これラスボステーマでいいんだよね? >ラスボスの使うカードあるしいいよね??? 魔術師に関してはそもそもアニメテーマかも相当怪しいぞ アニメでほとんど出てないから

55 22/11/26(土)20:48:01 No.997575957

>今でもペンデュラム召喚相手してて一気に3体4体出てくるのズルだろ!!って思うけど >エクストラ制限ない時代のこれやばくない? だから死んだ

56 22/11/26(土)20:48:09 No.997576016

>見ていてすんごく邪悪だから組みたいけど >これラスボステーマでいいんだよね? >ラスボスの使うカードあるしいいよね??? 主人公(ラスボス)だぞ

57 22/11/26(土)20:48:21 No.997576113

制限が多すぎるとか新規がなさすぎるみたいな話どころかルールそのものが逆風吹きまくってるのにどうにか戦ってるのが凄いんよ

58 22/11/26(土)20:48:48 No.997576333

>アーペンバレットまたはジェントルアンジュが揃ってればまぁまぁ良い感じの盤面敷けるからまぁ… ただあれこれ回したり展開考えて思うのはアンジュルードが一番展開が伸びるというか手札に残る枚数が多いかな… 組み合わせだけで言えばアーペン軸にしたほうが遥かに揃う確率は高いけどこっちはちょっとペンマジ使うルート取るときに困る事がある

59 22/11/26(土)20:48:51 No.997576356

放映中に2つストラク出てその2つともカードがまともにアニメに出てないから魔術師は凄い

60 22/11/26(土)20:49:22 No.997576621

魔術師は紫毒の効果は無効だ!破壊する!したらもっかいチャレンジだどん!!してくるからビビる

61 22/11/26(土)20:49:32 No.997576716

イグナイトは2枚使ってリンク2立ててそいつがPスケール2枚サーチして最初の2枚を召喚するっていう始動枚数としてペンデュラム最小を名乗ってもいいと思う

62 22/11/26(土)20:49:38 No.997576776

ストラク組の魔術師はマジで急に生えてきたやつばっかだから…

63 22/11/26(土)20:49:45 No.997576829

METAのデッキ見てるとVVに参戦してるのが多いんだけど効果も使えるし泡消せるしでの採用?

64 22/11/26(土)20:49:47 No.997576855

>魔術師ってお安い? 汎用EXに加えてストラク1~3箱とアストロ天空虹彩紫毒黒牙を揃えるだけのジェムがあれば余裕で組める

65 22/11/26(土)20:49:57 No.997576920

一応特定のカード引いた時の理想の初手とルートはあるっぽいけど 普通のデッキみたいな1枚初動がデッキに8枚で2枚初動込みなら13枚+上振れで貫通札みたいなデッキじゃなくて 「上スケール+下スケール」みたいなのが基本で 配られた手札使ってアドリブで乗り切ってくださいって感じだから なにが正解なのか分からないまま不安になりながら走る

66 22/11/26(土)20:50:08 No.997577001

>放映中に2つストラク出てその2つともカードがまともにアニメに出てないから魔術師は凄い 火氷雷土のオッドアイズ派生なんかもアニメ全然出なかったからね

67 22/11/26(土)20:50:31 No.997577210

>>今でもペンデュラム召喚相手してて一気に3体4体出てくるのズルだろ!!って思うけど >>エクストラ制限ない時代のこれやばくない? >だから死んだ リンクが云々言われるけどマジで必須の調整だった

68 22/11/26(土)20:50:32 No.997577216

>魔術師は紫毒の効果は無効だ!破壊する!したらもっかいチャレンジだどん!!してくるからビビる 失敬な墓地で破壊されたら除外スペースでもっかいチャレンジできるぞ

69 22/11/26(土)20:50:57 No.997577438

EMオッドアイズは新規カードでめっちゃ安定するようになったよね MDでも早くプリースト来い

70 22/11/26(土)20:51:04 No.997577487

>ストラク組の魔術師はマジで急に生えてきたやつばっかだから… DDストラク産はアニメでも出番有ったんだがな…

71 22/11/26(土)20:51:05 No.997577496

ビヨンドのおかげで場合によっちゃエレクトラムに泡しても止まらないケースもできたのがありがたいですね

72 22/11/26(土)20:51:15 No.997577577

ペンデュラムは最初とにかくエレクトラム建ててアストログラフをエクストラに叩き込む!これさえ覚えてればなんでもいいよ

73 22/11/26(土)20:51:45 No.997577779

>一応特定のカード引いた時の理想の初手とルートはあるっぽいけど >普通のデッキみたいな1枚初動がデッキに8枚で2枚初動込みなら13枚+上振れで貫通札みたいなデッキじゃなくて >「上スケール+下スケール」みたいなのが基本で >配られた手札使ってアドリブで乗り切ってくださいって感じだから >なにが正解なのか分からないまま不安になりながら走る 初動はブレるけどエレクトさわると覇王ーヴへの到達を目的にするって感じだからわりと

74 22/11/26(土)20:52:00 No.997577939

ハリ死んで萎えてDDに移った後最近星刻・セレーネ型の魔術師にまた触れ出したんだけどこれDDよりもだいぶ難しい気がする DDは目的地が基本はっきりしてるうえにスケールたいして悩まないけどこっちはサーチにかかる時間が異様に必要だしスケールに貼るものも考えなきゃいけないから300秒じゃ足りねえわ

75 22/11/26(土)20:52:05 No.997577988

エレクトラムに誘発撃とうと身構えてたのに星刻にアストログラフサーチされると俺はどうすれば良いのか分からなくなる

76 22/11/26(土)20:52:24 No.997578175

>EMオッドアイズは2枚初動で動けるのとそれらをサーチできるカードが本当にけた違いに多いのが強み 3枚初動とかもあるしお陰で確率計算するときに非常に困る困った 4種類+デッキに入ってるPカード全部+1枚の組み合わせとかあるから

77 22/11/26(土)20:52:33 No.997578236

ヴィ様使いたくてペンデュラムはじめたけど意外と相性いい

78 22/11/26(土)20:53:04 No.997578470

星霜がだいぶおかしい性能してる気がする なんで一枚で二種類の除去できるんだよお前

79 22/11/26(土)20:53:04 No.997578474

ペンデュラムは魔界劇団しか握ってないけどたぶんこいつ一般的なペンデュラムテーマと動き全然違うな?

80 22/11/26(土)20:53:05 No.997578480

>DDは目的地が基本はっきりしてるうえにスケールたいして悩まないけどこっちはサーチにかかる時間が異様に必要だしスケールに貼るものも考えなきゃいけないから300秒じゃ足りねえわ 慣れれば楽だよ と言うか星刻でサーチしながら墓地に落としてセレーネ出して蘇生してシンクロしてウーサ置くだけだよ

81 22/11/26(土)20:53:23 No.997578643

>ハリ死んで萎えてDDに移った後最近星刻・セレーネ型の魔術師にまた触れ出したんだけどこれDDよりもだいぶ難しい気がする >DDは目的地が基本はっきりしてるうえにスケールたいして悩まないけどこっちはサーチにかかる時間が異様に必要だしスケールに貼るものも考えなきゃいけないから300秒じゃ足りねえわ 遊矢といい零児といい二人仲良く回す難易度高すぎる

82 22/11/26(土)20:53:26 No.997578666

>魔術師ってお安い? ストラクを3箱買う シークレットパックを剥いて白翼以外の魔術師を全部ガン積みまで揃える 揃ってなかった場合アストログラフと天空の魔術師を生成する(天空は最低1 2あれば尚良い) 自分をエレクトラムだと思い込む精神異常者もといスタヴ3枚とラスターPとセレーネとタイギャラを生成する 後は汎用リンクや汎用シンクロでいいから上記の過程で9.5割くらい完成する

83 22/11/26(土)20:53:27 No.997578672

ペンデュラムデッキ一個は持っておこうかと思うけど難しいそうで尻込みする

84 22/11/26(土)20:53:29 No.997578685

>星霜がだいぶおかしい性能してる気がする >なんで一枚で二種類の除去できるんだよお前 じーくーうー!

85 22/11/26(土)20:53:33 No.997578723

EMオッドアイズは入れたいカード多すぎてもう60枚デッキでもいいかなってなる

86 22/11/26(土)20:53:40 No.997578782

ビヨンド入り魔術師はMDだとまだ組めないのでは? カーテンライザー入りは組めるけどビヨンドに誘発吸わせてエレクトラム通す型になるし

87 22/11/26(土)20:53:45 No.997578820

>ペンデュラムは魔界劇団しか握ってないけどたぶんこいつ一般的なペンデュラムテーマと動き全然違うな? なんならペンデュラムは皆独特だから一般的って言葉が無いと見て良い

88 22/11/26(土)20:53:46 No.997578828

>EMオッドアイズは新規カードでめっちゃ安定するようになったよね >MDでも早くプリースト来い プリースト来るとアーペンバレット展開の下スケールも自動的に解決するのと アーペンから湧いたバレット止まっても最悪ヴルムでリカバリー効くのが本当に偉い

89 22/11/26(土)20:54:00 No.997578931

>【遊矢】は入れたいカード多すぎてもう60枚デッキでもいいかなってなる

90 22/11/26(土)20:54:44 No.997579304

一般的なPテーマは冗談抜きでドレミだと思う

91 22/11/26(土)20:54:50 No.997579340

Pデッキわっかんないよ! ってなって一周してEMEm握ってるけど脳ミソあんま使わなくて癒される

92 22/11/26(土)20:54:56 No.997579390

>>ペンデュラムは魔界劇団しか握ってないけどたぶんこいつ一般的なペンデュラムテーマと動き全然違うな? >なんならペンデュラムは皆独特だから一般的って言葉が無いと見て良い 癖が無いPテーマ何かって聞かれたら冗談抜きでドレミコードになる

93 22/11/26(土)20:54:57 No.997579396

>慣れれば楽だよ >と言うか星刻でサーチしながら墓地に落としてセレーネ出して蘇生してシンクロしてウーサ置くだけだよ テンプレ展開はそうだけど星刻出してられない時も多いしアストロじゃなくクロノ行かないと盤面の素材足りなくなる時とかない? 特に星刻行けなくて墓地に魔術師落ちてない時の判断がからっきしだわ

94 22/11/26(土)20:55:00 No.997579422

アストロデッキから探すとき奥までスクロールするのダルいからレベルソート弄らせて欲しい…

95 22/11/26(土)20:55:06 No.997579461

>ビヨンド入り魔術師はMDだとまだ組めないのでは? >カーテンライザー入りは組めるけどビヨンドに誘発吸わせてエレクトラム通す型になるし いやクーベルカーテンアストロクロノの4枚があるから無理ではないよ 他テーマに比べて明らかに確率が低いってだけで

96 22/11/26(土)20:55:28 No.997579614

どいつもこいつもPスケールの効果でやりたい放題しすぎなんだよ! マジェスペクターを見習え!

97 22/11/26(土)20:55:29 No.997579618

魔術師は割とオーソドックスなペンデュラムよね 破壊してアド稼いで相手を破壊するって感じで

98 22/11/26(土)20:55:44 No.997579720

各テーマで動き違いすぎて一般的なPというのががよくわかんねぇ!

99 22/11/26(土)20:56:01 No.997579844

ボルテックスで万能無効しながらレベル1をデッキに戻す動きが強い 何でレア度ノーマルなんだこいつ…

100 22/11/26(土)20:56:01 No.997579847

>>魔術師ってお安い? >ストラクを3箱買う >シークレットパックを剥いて白翼以外の魔術師を全部ガン積みまで揃える >揃ってなかった場合アストログラフと天空の魔術師を生成する(天空は最低1 2あれば尚良い) >自分をエレクトラムだと思い込む精神異常者もといスタヴ3枚とラスターPとセレーネとタイギャラを生成する >後は汎用リンクや汎用シンクロでいいから上記の過程で9.5割くらい完成する お安い!!! Pデッキ一個もないし組んでみるか…

101 22/11/26(土)20:56:08 No.997579877

ヴァリアンツ使ってみたいけど本当にそれでいいのかと内なる自分が問いかけてくる

102 22/11/26(土)20:56:14 No.997579922

>エンディミオンは割とオーソドックスなペンデュラムよね >とにかく大型並べて殺すって感じで

103 22/11/26(土)20:56:17 No.997579938

P効果のサーチにうらら切らせるとこっちはスケール残ったままだから得したなってなるよね

104 22/11/26(土)20:56:38 No.997580069

>どいつもこいつもPスケールの効果でやりたい放題しすぎなんだよ! >マジェスペクターを見習え! じゃあユニコーン返せよ A召喚以外で呼べなくしていいからさ

105 22/11/26(土)20:56:40 No.997580078

>各テーマで動き違いすぎて一般的なPというのががよくわかんねぇ! ペンデュラムという枠組みは皆おんなじだけど動きはてんでバラバラだから 一般的なPという単語を使うやつの言葉は信用しちゃならねぇ…

106 22/11/26(土)20:56:41 No.997580091

>特に星刻行けなくて墓地に魔術師落ちてない時の判断がからっきしだわ そんな状況ならウーサタイギャラやウーサバロネスに時空紫毒持ってくるのを重視した方がいい

107 22/11/26(土)20:56:43 No.997580098

シンプルなPといえば俺の中ではダイナミストだな 最終的に不快なエクシーズ出すけど

108 22/11/26(土)20:56:49 No.997580131

>各テーマで動き違いすぎて一般的なPというのががよくわかんねぇ! エレクトラム出して…アストログラフがごちゃごちゃやって…なんか自分のカードパリンパリン割り始めて…

109 22/11/26(土)20:57:09 No.997580248

ラスターPで紫毒割る時からしか得られない楽しさがある

110 22/11/26(土)20:57:38 No.997580453

素引きアストログラフは最強 素引き星読はあんま嬉しくない

111 22/11/26(土)20:57:41 No.997580485

シンプルなPといえばイグナイトだろ エクスパラディンサーチしたら後はスケール役で以上だ

112 22/11/26(土)20:57:45 No.997580507

>ラスターPで虹彩割る時からしか得られない楽しさがあっうらら…

113 22/11/26(土)20:57:48 No.997580523

とりあえず皆中継地点がエレクトラムだからこれに撃てって言われる エレクトラムに撃たれたからビヨンドにするか…

114 22/11/26(土)20:57:54 No.997580559

竜剣士1期の連中はかんたんペンデュラムって感じで入門に丁度いいと思う

115 22/11/26(土)20:58:05 No.997580638

ラスターPは止められたら死ぬな…って状況が怖すぎる

116 22/11/26(土)20:58:35 No.997580865

>そんな状況ならウーサタイギャラやウーサバロネスに時空紫毒持ってくるのを重視した方がいい バロネス入るの? サベージは立てるけどバロネス立てられそうな機会と少なくて枠も確保しづらいように思える

117 22/11/26(土)20:58:37 No.997580888

>ラスターPは止められたら死ぬな…って状況が怖すぎる でも調弦無制限化でちょっと軽減されたぜ

118 22/11/26(土)20:58:37 No.997580895

でも簡単な動きやりたいならエクシーズとか使えばいい感あるから ゴチャゴチャ展開するほうがペンデュラムテーマは楽しいと思うよ

119 22/11/26(土)20:58:43 No.997580941

クーベルを今からでもモンスター効果バニラにして欲しい 簡易の規制でクーベルの便利さを手放したくない

120 22/11/26(土)20:58:46 No.997580968

そういやZ-ARKは魂以外じゃまだまだ出しにくいの? 我ごっこしたいんだけど

121 22/11/26(土)20:58:51 No.997580993

魔術師に簡易クーベルってどうなんだろう P前エレクトラムしやすくなるけど所詮制限カードだし…と悩んで結局生成できずじまいだ

122 22/11/26(土)20:59:09 No.997581108

EMは非Pにも有能なモンスターがいるんだけど枚数増やすと下振れした時にエレクトラムの素材にして無理やり動けなくなるから難しい…

123 22/11/26(土)20:59:12 No.997581140

>>そんな状況ならウーサタイギャラやウーサバロネスに時空紫毒持ってくるのを重視した方がいい >バロネス入るの? >サベージは立てるけどバロネス立てられそうな機会と少なくて枠も確保しづらいように思える 調弦から脳死でバロネス出してニビルケアできる

124 22/11/26(土)20:59:18 No.997581195

初代強Pテーマのクリフォートは制約のせいで無惨な事に

125 22/11/26(土)20:59:19 No.997581199

>シンプルなPといえばイグナイトだろ >エクスパラディンサーチしたら後はスケール役で以上だ 引き換えに魔術師よりアドリブが効きづらくなってるのが悩ましいところだな…60枚で誘発ガン積みペンデュラムって時点で独特過ぎて良いデッキではあるけどスタンダードではないと思う

126 22/11/26(土)20:59:21 No.997581211

オッドアイズはとにかく多彩な召喚法使えるから楽しいんだ 最近そこそこ安定して儀式もできるようになって更に楽しい

127 22/11/26(土)20:59:22 No.997581219

>>ラスターPで虹彩割る時からしか得られない楽しさがあっうらら… スケール5と8で止まるともうやばい

128 22/11/26(土)20:59:22 No.997581221

>そういやZ-ARKは魂以外じゃまだまだ出しにくいの? >我ごっこしたいんだけど ドラグニティとかでアナコンダ使うぐらいかな正規の出し方は

129 22/11/26(土)20:59:40 No.997581350

昔のイグナイトが何やってたか思い出せない

130 22/11/26(土)20:59:57 No.997581462

簡易+インディペンデントが入ってることが結構多い 犯罪

131 22/11/26(土)20:59:57 No.997581467

イグナイトってワンキルするやつでしょ

132 22/11/26(土)21:00:11 No.997581571

ズァーク正規召喚はエクシーズ融合はなんとでもなるんだけどシンクロが出せねぇってなるからな

133 22/11/26(土)21:00:28 No.997581681

魔術師は強化ハブにされたから相変わらずキチィぜ

134 22/11/26(土)21:00:31 No.997581701

>シンプルなPといえばイグナイトだろ >エクスパラディンサーチしたら後はスケール役で以上だ おいおいリナルドゴッフェニサーチで展開伸ばす役もあるでしょうが

135 22/11/26(土)21:00:33 No.997581718

召喚の時のルールが旧ルールのままだったらどのくらいヤバい展開できるのだろうか

136 22/11/26(土)21:00:38 No.997581757

>魔術師に簡易クーベルってどうなんだろう P前エレクトラムしやすくなるけど所詮制限カードだし…と悩んで結局生成できずじまいだ アストログラフに対する星読みみたいに引きたくないサーチ先カードがメインデッキに入らなくて1枚引いたら上振れだーぐらいで割り切れるから一番気軽に挿せるんだぞ

137 22/11/26(土)21:00:39 No.997581762

>そういやZ-ARKは魂以外じゃまだまだ出しにくいの? >我ごっこしたいんだけど 普通にオッドアイズ使えば出せるよ 魔術師は白翼入れたくないしアストロのままの方が強い

138 22/11/26(土)21:00:39 No.997581766

エンディミオン作ったけど明確な弱点多くてスレ画とビヨンド使い回せる魔術師に乗り換えるか?とか考えてる エンディミオンが意外と出しづらいんだよな

139 22/11/26(土)21:00:46 No.997581810

>ズァーク正規召喚はエクシーズ融合はなんとでもなるんだけどシンクロが出せねぇってなるからな 出すだけならEX竜剣士を連続するだけで出せるよ

140 22/11/26(土)21:01:13 No.997581994

>魔術師に簡易クーベルってどうなんだろう P前エレクトラムしやすくなるけど所詮制限カードだし…と悩んで結局生成できずじまいだ P前リンク以外にも例えばエレクトラム効果でドローしてもスターヴになるしなんならうららと合わせて8Sにもなるから好みになるけどかなり使いやすいよ

141 22/11/26(土)21:01:14 No.997582000

>そういやZ-ARKは魂以外じゃまだまだ出しにくいの? >我ごっこしたいんだけど MDならオッドアイズデッキでアナコンダミラクルシンクロフュージョンで割と簡単に出せる でもミラシン素引きがめっちゃ困る

142 22/11/26(土)21:01:48 No.997582252

一応ズァークはオッドアイズなら7シンクロから展開して最後にアナコンダすれば簡単に出せるように

143 22/11/26(土)21:01:48 No.997582253

>EMは非Pにも有能なモンスターがいるんだけど枚数増やすと下振れした時にエレクトラムの素材にして無理やり動けなくなるから難しい… セカンドンキーなら採用はしていいと思うかな…

144 22/11/26(土)21:02:01 No.997582348

>調弦から脳死でバロネス出してニビルケアできる 調弦と効果で引っ張る魔術師2体を展開から放棄して二ビルに引っかからない残り2体+バロネス出した後にnsする1体始動にメイン展開任せるのって超上振れな上他の盤面がだいぶキツくない…? 二ビル警戒を重視するか次第なのか

145 22/11/26(土)21:02:05 No.997582359

竜剣士新規が紙で来て本体の竜剣士やイグナイト使いがはしゃいでたのは見たけど残りのダイナミストやマジェスペクターがどうなったのかよく分かってない

146 22/11/26(土)21:02:11 No.997582413

>そういやZ-ARKは魂以外じゃまだまだ出しにくいの? >我ごっこしたいんだけど オッドアイズはメテオバースト(シンクロ)→アブソリュート(エクシーズ)→ボルテックス(融合)の流れ自然にやれば素材揃うから出すのは簡単

147 22/11/26(土)21:02:14 No.997582427

>召喚の時のルールが旧ルールのままだったらどのくらいヤバい展開できるのだろうか P召喚で6体並ぶからあとはなんでも出来るぞ

148 22/11/26(土)21:02:18 No.997582457

メタルフォーゼが手札→Pゾーン→EXデッキ→フィールド→墓地→デッキ→手札…って1枚のカード何回もお手玉させてるの 使ってて頭おかしくならないか心配になる

149 22/11/26(土)21:02:32 No.997582560

VV3枚だけ混ぜて上振れ狙うの好き

150 22/11/26(土)21:02:59 No.997582763

アストロ素引きしてもP効果にうららが怖すぎて星読みいらない気がしてくる… 下スケになるのはいいけど星5なのも使いにくいし

151 22/11/26(土)21:03:02 No.997582798

>MDならオッドアイズデッキでアナコンダミラクルシンクロフュージョンで割と簡単に出せる >でもミラシン素引きがめっちゃ困る 昔はオフリス使ってたな ついでにスケールサーチできるし

152 22/11/26(土)21:03:31 No.997583019

>召喚の時のルールが旧ルールのままだったらどのくらいヤバい展開できるのだろうか どのくらいヤバいって…魔術師が先攻制圧した次のターンにスケール2枚分から6体出してくるだけじゃない?

153 22/11/26(土)21:03:34 No.997583047

P効果ってなんかみんな読まない人多いよね… バレットとかファントムでよく返り討ちに多いわ

154 22/11/26(土)21:03:43 No.997583118

>>調弦から脳死でバロネス出してニビルケアできる >調弦と効果で引っ張る魔術師2体を展開から放棄して二ビルに引っかからない残り2体+バロネス出した後にnsする1体始動にメイン展開任せるのって超上振れな上他の盤面がだいぶキツくない…? >二ビル警戒を重視するか次第なのか スケールのカード次第だよ バロネス自体の破壊効果で虹彩や黒牙を取り敢えず一回割れるしマジで状況次第 まぁ理論値に比べれば下振れしやすいのは確かだけど一番の理由は簡単なこと

155 22/11/26(土)21:03:55 No.997583198

一生空気なアモルファージ

156 22/11/26(土)21:04:21 No.997583371

>VV3枚だけ混ぜて上振れ狙うの好き これ簡易的にスケールへの移動とスケールからのSSを借りる感じ?

157 22/11/26(土)21:04:24 No.997583403

魔術師は先行ワンキルがね…

158 22/11/26(土)21:04:27 No.997583434

>竜剣士新規が紙で来て本体の竜剣士やイグナイト使いがはしゃいでたのは見たけど残りのダイナミストやマジェスペクターがどうなったのかよく分かってない その2つのテーマはそもそも熱心に使い込んでる人が少ないからな…

159 22/11/26(土)21:04:32 No.997583469

>竜剣士1期の連中はかんたんペンデュラムって感じで入門に丁度いいと思う MDでほとんど見たことないからMD内だとどの程度戦えるかよくわからない 竜剣士は今でもEMとかと組み合わせる感じ?

160 22/11/26(土)21:04:46 No.997583559

>一生空気なアモルファージ Regで遭遇して殺意を覚えた 一生イベントに来るな

161 22/11/26(土)21:04:52 No.997583598

最近ファーニマルにペンデュラムカードあるのに気づいたんだけどあれって使う?

162 22/11/26(土)21:04:53 No.997583619

まぁ少なくとも11月までのMDじゃニビルケアなんて放棄してもいいと思うけどね

163 22/11/26(土)21:05:04 No.997583697

>魔術師は先行ワンキルがね… 遊戯王の中でも簡単かつ頭悪い感じのワンキルで好き

164 22/11/26(土)21:05:04 No.997583703

>魔術師は先行ワンキルがね… ネプチューンが駄目で覇王スターヴはなんで許されてるのか一生の謎だな

165 22/11/26(土)21:05:05 No.997583710

個人的には純EMがどんなもんなのか未だにわからん…

166 22/11/26(土)21:05:05 No.997583711

>最近ファーニマルにペンデュラムカードあるのに気づいたんだけどあれって使う? うんこ

167 22/11/26(土)21:05:28 No.997583876

>一生空気なアモルファージ 不快なテーマ未満のカード達 そのまま死んでろ

168 22/11/26(土)21:05:31 No.997583896

>うんこ わかりやすい

169 22/11/26(土)21:05:43 No.997583987

>エンディミオンが意外と出しづらいんだよな エレクトラムアストロセレーネで欲張ったりしてるとそうかも知れんけど 魔法無効もないと話にならんからEXにも手札にもない場合はエレクトラムから引っ張ってきたりしない?

170 22/11/26(土)21:06:03 No.997584126

ペンデュラムが新ルールから戻ってこれないのはリンク召喚との相性が良すぎるのもある リンク数がずっと減らないんだから戻って来れるわけがない

171 22/11/26(土)21:06:04 No.997584134

まずナイチン覇王ーヴワンキル通る時点でこっちは勝ったような手札だし相手は負けたような手札だし別にいいだろ

172 22/11/26(土)21:06:07 No.997584151

調弦からのバロネスは後攻でかなり強かった P召喚に漕ぎ着けてれば充分じゃね?って言われたら否定はできない

173 22/11/26(土)21:06:17 No.997584235

そもそもEMって昔からオッドアイズ混成推奨テキストだったような

174 22/11/26(土)21:06:28 No.997584322

>>VV3枚だけ混ぜて上振れ狙うの好き >これ簡易的にスケールへの移動とスケールからのSSを借りる感じ? PからSSでP前エレクトラムと泡影ケアに後攻からの捲り ただ手札に2枚以上来ると死ぬ

175 22/11/26(土)21:06:33 No.997584367

紫毒?の魔術師を無効にして破壊!exデッキに戻ったので破壊時効果!→無効にして破壊!→破壊され墓地に行ったので破壊時効果を使わせてもらうぞ…ってなるの意味がわからないんだけど

176 22/11/26(土)21:06:44 No.997584426

>一生空気なアモルファージ ドラゴンに寄せたオッドアイズなら…

177 22/11/26(土)21:06:47 No.997584457

ディゾルバオックロン黒牙からボルテックスバロネス立てる動き好き

178 22/11/26(土)21:07:01 No.997584550

>そもそもEMって昔からオッドアイズ混成推奨テキストだったような オッドアイズドラゴンはエースモンスターだからな…

179 22/11/26(土)21:07:02 No.997584560

>そもそもEMって昔からオッドアイズ混成推奨テキストだったような そりゃ展開のEMとフィニッシャーのオッドアイズだったからね なんか自称オッドアイズがめちゃくちゃ増えたけど…

180 22/11/26(土)21:07:03 No.997584564

>紫毒?の魔術師を無効にして破壊!exデッキに戻ったので破壊時効果!→無効にして破壊!→破壊され墓地に行ったので破壊時効果を使わせてもらうぞ…ってなるの意味がわからないんだけど 破壊しただろ?

181 22/11/26(土)21:07:10 No.997584613

>個人的には純EMがどんなもんなのか未だにわからん… 純だとゴリラゴリラゴリラみたいなパンプして殴り殺すデッキになると思う

182 22/11/26(土)21:07:10 No.997584614

自己SSできる魔術師は一生でないと思う

183 22/11/26(土)21:07:13 No.997584643

>紫毒?の魔術師を無効にして破壊!exデッキに戻ったので破壊時効果!→無効にして破壊!→破壊され墓地に行ったので破壊時効果を使わせてもらうぞ…ってなるの意味がわからないんだけど ターン1無いんだから一発目で諦めよう

184 22/11/26(土)21:07:25 No.997584712

ファーニマルPは捕食Pや月光Pに比べて何がしたいのかわからなすぎて話にならん 捕食Pは融合しつつカウンターの補助ができて月光Pもテーマの特色である連続ランク4エクシーズ召喚をサポートしてるのに

185 22/11/26(土)21:07:29 No.997584745

使って分かったけど1番ヤバいのは虹彩

186 22/11/26(土)21:07:41 No.997584828

>個人的には純EMがどんなもんなのか未だにわからん… オッドアイズ以上の脳筋集団だよ

187 22/11/26(土)21:07:47 No.997584880

>使って分かったけど1番ヤバいのは虹彩 まあだから制限だったし

188 22/11/26(土)21:07:52 No.997584915

今回のバトルトラジェクトリーのカードはどのくらい採用されるの? VVから3枚とヴァレットとアンジュは見かけた

189 22/11/26(土)21:08:21 No.997585141

>今回のバトルトラジェクトリーのカードはどのくらい採用されるの? >VVから3枚とヴァレットとアンジュは見かけた EMオッドアイズのは全員採用ある

190 22/11/26(土)21:08:21 No.997585145

>個人的には純EMがどんなもんなのか未だにわからん… 純っていうとEXの選択肢がキツイから成立すんのか?…と思うけど EMっていうのなら基本的にドロ加速カードで手札の質高めながらリンクとか立ててくデッキ

191 22/11/26(土)21:08:26 No.997585180

天空の虹彩はいつになったらサーチできるようになるんだ

192 22/11/26(土)21:08:40 No.997585301

ラスPで虹彩を割ってサーチしつつ手札からアストログラフを召喚して虹彩をサーチさせて貰うぞ…

193 22/11/26(土)21:09:01 No.997585471

>エレクトラムアストロセレーネで欲張ったりしてるとそうかも知れんけど >魔法無効もないと話にならんからEXにも手札にもない場合はエレクトラムから引っ張ってきたりしない? エレクトラムでスレ画ばっか引っ張ってる気がするわ…

194 22/11/26(土)21:09:10 No.997585530

ナイチンワンキル出来る手札って普通に展開してもサベージタイギャラ時空紫毒に加えてセレーネ残しながらマスカレ追加で立ててある程度一滴ケアしつつ手札もいっぱいとかそんなレベルの盤面作れるからな どの道ほぼ勝ちの盤面作れるこそワンキルとかEX2枠使ってまでやる意味の無いクソギミックなんだけど

195 22/11/26(土)21:09:15 No.997585561

>使って分かったけど1番ヤバいのは虹彩 後攻だと自壊できるのも偉いよね

196 22/11/26(土)21:09:58 No.997585872

リンク1EMオッドアイズ覇王の魔術師みたいなヤケクソ強化来ないかな

197 22/11/26(土)21:10:26 No.997586064

>そもそもEMって昔からオッドアイズ混成推奨テキストだったような 今だと全部独立してデッキは組めるようにはなった その上でEMとオッドアイズ混ぜて組めるようにもなったし両方の名前持ってる奴らも増えた その2つ組み合わせるデッキに魔術師混ぜるのはけっこうな異物なんで上振れ目当てになる

198 22/11/26(土)21:10:30 No.997586093

>>竜剣士1期の連中はかんたんペンデュラムって感じで入門に丁度いいと思う >MDでほとんど見たことないからMD内だとどの程度戦えるかよくわからない >竜剣士は今でもEMとかと組み合わせる感じ? ごめん竜剣士ストーリーのつもりで話してた ようはイグナイトマジェスペクターダイナミストの3つ

199 22/11/26(土)21:10:40 No.997586165

時空が実質完全耐性以外だいたいすり抜けるカードなの気持ちよすぎる

200 22/11/26(土)21:10:49 No.997586219

>リンク1EMオッドアイズ覇王の魔術師みたいなヤケクソ強化来ないかな EMオッドアイズの安定性と魔術師の妨害性能が合わさったらやばいんだよなぁ

201 22/11/26(土)21:10:56 No.997586271

>どの道ほぼ勝ちの盤面作れるこそワンキルとかEX2枠使ってまでやる意味の無いクソギミックなんだけど 相手の意味不明なカードで捲くられることないから先行ワンキルは意味はあるよ 特にシングルのMDなら

202 22/11/26(土)21:11:09 No.997586342

エンディミオンはどれだけジャッカルとエンディミオン引き込めるかだから 状況によってはアストロ持ってこないこともあるぜよ

203 22/11/26(土)21:11:12 No.997586363

>リンク1EMオッドアイズ覇王の魔術師みたいなヤケクソ強化来ないかな 正直そんなのよりオッPの順当強化形態かリンク3以上のオッドアイズリンク形態出してほしい

204 22/11/26(土)21:11:13 No.997586368

2枚新規で無理矢理P対応にされるテーマ達 成功例ってあるの?

205 22/11/26(土)21:11:32 No.997586502

11期の名称ターン1制限に慣れちゃった人からしたらアストロ虹彩紫毒の効果はインチキインチキインチキ!!!って騒ぎたくなる気持ちもまぁわからなくもないが…

206 22/11/26(土)21:11:36 No.997586532

自己ssと破壊時にEXの表向き1枚回収できる星4闇魔法使いの魔術師くださいスケールは1か8で

207 22/11/26(土)21:11:44 No.997586577

書き込みをした人によって削除されました

208 22/11/26(土)21:11:45 No.997586591

>2枚新規で無理矢理P対応にされるテーマ達 >成功例ってあるの? 宝玉は成功してたよ…

209 22/11/26(土)21:11:58 No.997586689

>2枚新規で無理矢理P対応にされるテーマ達 >成功例ってあるの? 音響とか…

210 22/11/26(土)21:11:58 No.997586690

>捕食Pは融合しつつカウンターの補助ができて月光Pもテーマの特色である連続ランク4エクシーズ召喚をサポートしてるのに だから ムーンライトは エクシーズテーマじゃ ねえ

211 22/11/26(土)21:12:11 No.997586810

まあPは隙だらけのデザインだし…

212 22/11/26(土)21:12:19 No.997586860

>2枚新規で無理矢理P対応にされるテーマ達 >成功例ってあるの? 捕食でしょ Pゾーンの使い方が特殊だけど

213 22/11/26(土)21:12:24 No.997586898

>2枚新規で無理矢理P対応にされるテーマ達 >成功例ってあるの? 昔の宝玉獣とか

214 22/11/26(土)21:12:28 No.997586921

エンディミオンでエレクトラムから欲張ってスレ画ばかり狙うとスケール揃わず死ぬことがよくある 最近は軌跡のおかげでそこからリカバリーできるけど

215 22/11/26(土)21:12:44 No.997587050

音響とか一時期あらゆるデッキに出張されてて笑った

216 22/11/26(土)21:12:59 No.997587153

>>リンク1EMオッドアイズ覇王の魔術師みたいなヤケクソ強化来ないかな >正直そんなのよりオッPの順当強化形態かリンク3以上のオッドアイズリンク形態出してほしい それだと魔術師が報われないんだよ…

217 22/11/26(土)21:13:12 No.997587254

先行ナイチンワンキルしたいならEMオッドアイズのがいいよほぼ確実に手札揃うから リカバリー利かないし誘発で止まるもあるからあんまおすすめはしないが… スターヴ2ナイチンアナコンダ詰みはどっちかというと後攻で殴っても突破できなやつ相手の最終手段で積んでるとこあるし

218 22/11/26(土)21:13:18 No.997587295

>宝玉は成功してたよ… カードイラストもヨハンとヘルヨハンモチーフで凄い良かったよね…

219 22/11/26(土)21:13:28 No.997587362

宝玉は世界観も壊さず割と綺麗に適応したけどPゾーン無くなっちゃったからな

220 22/11/26(土)21:13:46 No.997587463

>オッドアイズリンク これは素直に欲しい 召喚法コンプの意味でも

221 22/11/26(土)21:13:50 No.997587492

時空で烙印開幕の墓地効果無駄撃ちさせられるの強すぎる あっ紫毒が破壊されたのでもう1枚破壊させてもらうね…

222 22/11/26(土)21:13:58 No.997587551

新規2枚パターンはモンスターサーチで引っ張って来れる永続魔法としてデザインすると大分優秀になる

223 22/11/26(土)21:13:59 No.997587559

既存のテーマでも普通に永続魔法として強くて下スケールも引ければ一応P召喚もできますみたいなの作ればいいのに ブラックマジシャンとか

224 22/11/26(土)21:14:23 No.997587732

捕食はPテーマにはなってないし昔のPもいまいちけど新規カードは魔法カードになるモンスターって側面で上手いことやったよね ああいうのもっと色んなテーマでやっていいと思う

225 22/11/26(土)21:14:50 No.997587917

P適応させるなら王様のブラマジより遊戯のサイレントとかガンドラのがいいなぁ

226 22/11/26(土)21:14:51 No.997587931

EMはまだスケール9ないんすね

227 22/11/26(土)21:15:02 No.997588005

>ナイチンワンキル出来る手札って普通に展開してもサベージタイギャラ時空紫毒に加えてセレーネ残しながらマスカレ追加で立ててある程度一滴ケアしつつ手札もいっぱいとかそんなレベルの盤面作れるからな >どの道ほぼ勝ちの盤面作れるこそワンキルとかEX2枠使ってまでやる意味の無いクソギミックなんだけど 普通に100%勝てる方が良いだろ

228 22/11/26(土)21:15:03 No.997588012

>正直そんなのよりオッPの順当強化形態かリンク3以上のオッドアイズリンク形態出してほしい オッドアイズリンクは欲しいんだけど素材にドラゴン族Pモンスターの指定は欲しい オッドアイズ名称指定だと出張できちゃうので他所出張して規制されるのはいやなんじゃよ…

229 22/11/26(土)21:15:04 No.997588027

そろそろ幻奏にP出さない?

230 22/11/26(土)21:15:16 No.997588119

>2枚新規で無理矢理P対応にされるテーマ達 >成功例ってあるの? OCGでは最初からいる事になるけどアニメ作中だとそんな感じで追加された月光

231 22/11/26(土)21:15:32 No.997588214

魔術師繋がりでP方向行っても良いよな師匠 師弟でPスケールをセッティングしろ

232 22/11/26(土)21:15:36 No.997588235

リンク2はエレクトラムとビヨンドいるしリンク3ほしいな… 贅沢言うとマーカー全部下向きでEXP効果内蔵してるやつ

233 22/11/26(土)21:15:44 No.997588292

>既存のテーマでも普通に永続魔法として強くて下スケールも引ければ一応P召喚もできますみたいなの作ればいいのに 今が9期なら出たかもしれないが…

234 22/11/26(土)21:15:45 No.997588302

魔術師は手札からssできて自壊できて破壊時効果でssして闇属性のレベル4魔術師とか欲しい!

235 22/11/26(土)21:15:47 No.997588326

オッドアイズリンクドラゴン出すならリンク1.2だと絶対悪用されるからリンク4のエースとかでいいよ

236 22/11/26(土)21:16:04 No.997588433

幻奏はP新規に枠割いていいのかという疑問が

237 22/11/26(土)21:16:19 No.997588539

じゃあEmをPテーマとして成立させろよ

238 22/11/26(土)21:16:31 No.997588620

最近やらなくなっちゃったけど昔のキャラが新召喚法を使いこなす!路線好きだったんだけどねぇ

239 22/11/26(土)21:16:44 No.997588712

リンクペンデュラムはカードの扱いめちゃくちゃ大変そう EXに表で入っても普通のP召喚じゃ出せないしどうにか上手い効果乗せる必要ありそう

240 22/11/26(土)21:16:50 No.997588759

低スケールで闇属性レベル4のオッドアイズ扱いになる魔術師欲しい

241 22/11/26(土)21:16:53 No.997588778

>エレクトラムでスレ画ばっか引っ張ってる気がするわ… エレクトラムはアストロだけじゃないというのを気づくのがエンディミオンの第一関門突破みたいなとこある

242 22/11/26(土)21:16:56 No.997588810

>幻奏はP新規に枠割いていいのかという疑問が Pにしてもしなくてもいいからまずアリアレ以外にやることをよこせ

243 22/11/26(土)21:17:04 No.997588872

>最近やらなくなっちゃったけど昔のキャラが新召喚法を使いこなす!路線好きだったんだけどねぇ 白枠ブルーアイズと黒枠ブラマジやレッドアイズ格好良かったのにね

244 22/11/26(土)21:17:22 No.997588983

>最近やらなくなっちゃったけど昔のキャラが新召喚法を使いこなす!路線好きだったんだけどねぇ だすか…サイバー流P!

245 22/11/26(土)21:17:35 No.997589076

幻奏はむしろ今からでも遅くないからシンクロとかエクシーズ捏造しません?

246 22/11/26(土)21:17:43 No.997589128

>そろそろ幻奏に新規出さない?

247 22/11/26(土)21:17:57 No.997589221

>>最近やらなくなっちゃったけど昔のキャラが新召喚法を使いこなす!路線好きだったんだけどねぇ >だすか…サイバー流P! 失せろガバケツ野郎

248 22/11/26(土)21:18:20 No.997589393

単純Pモンスターの枠が派手だからすき 効果2つあるのもお祭り感あるし

249 22/11/26(土)21:18:23 No.997589420

DMキャラのカードが結局融合しか出なくなったの寂しいよね

250 22/11/26(土)21:18:28 No.997589466

>>最近やらなくなっちゃったけど昔のキャラが新召喚法を使いこなす!路線好きだったんだけどねぇ >だすか…サイバー流P! 正直サイバー流も全召喚法網羅してほしい もっと力が欲しい

251 22/11/26(土)21:18:28 No.997589469

>オッドアイズリンクドラゴン出すならリンク1.2だと絶対悪用されるからリンク4のエースとかでいいよ どうせならARC-Vなんだし5とかでもいいけどよほど強くないとなかなか使いづらいからなぁ 4くらいが丁度いいのかもしれない

252 22/11/26(土)21:18:37 No.997589536

>だすか…サイバー流P! 勝利へのリスペクトの為にあらゆる召喚取り込みやがって… まだ無いのPと儀式くらいかサイバー流

253 22/11/26(土)21:18:47 No.997589610

幻奏はダメ反射以外何するデッキなんだよアレ

254 22/11/26(土)21:18:55 No.997589657

制圧効果持ちリンク3DDをください

255 22/11/26(土)21:18:57 No.997589669

俺はRRにP効果でRUMになる新規をよこせって一生言い続けることにしたよ

256 22/11/26(土)21:19:16 No.997589821

エンディミオンでのエレクトラムはモンスターゾーンのサヴァ割ってスケール8拾ってp召喚みたいなこともやる

257 22/11/26(土)21:19:25 No.997589869

>>だすか…サイバー流P! >勝利へのリスペクトの為にあらゆる召喚取り込みやがって… >まだ無いのPと儀式くらいかサイバー流 儀式シンクロPと欠けばっかりだ

258 22/11/26(土)21:19:36 No.997589941

魔界劇団はこの間の新規リンク2があまりに理解度高かった

259 22/11/26(土)21:19:52 No.997590050

>幻奏はダメ反射以外何するデッキなんだよアレ アリアエレジーで耐性突破できないデッキを足切りするだけのしょうもないデッキだよマジで 8年くらいそこからなんも進歩してない

260 22/11/26(土)21:19:57 No.997590075

柚子シリーズは全部強化もっかい入れてほしい 幻奏が何回強化あったかは知らんけど

261 22/11/26(土)21:20:18 No.997590221

>EMはまだスケール9ないんすね イグニッションイーグル先送りになったからな…

262 22/11/26(土)21:20:18 No.997590222

>単純Pモンスターの枠が派手だからすき エクシーズペンデュラムとかのEXペンデュラムカードの枠が特別感あって好き

263 22/11/26(土)21:20:26 No.997590270

>俺はRRにP効果でRUMになる新規をよこせって一生言い続けることにしたよ なんでユートと一緒に強化されたんだろうね

264 22/11/26(土)21:20:37 No.997590344

幻奏に足りないのってエースでいいんだよな?

265 22/11/26(土)21:20:39 No.997590366

>俺はRRにP効果でRUMになる新規をよこせって一生言い続けることにしたよ オッドアイズディゾルヴァーとかオッドアイズシンクロンが許されるならそれぐらいあってもいいのにね

266 22/11/26(土)21:20:40 No.997590367

>幻奏はむしろ今からでも遅くないからシンクロとかエクシーズ捏造しません? 内に眠る覇王から召喚法を引き出す遊矢と対照的に各次元で師匠に教わりながら地道に召喚法を修得する柚子いいよね…

267 22/11/26(土)21:21:08 No.997590566

柚子が一番弱いし一番強化来てないと思う

268 22/11/26(土)21:21:35 No.997590750

小鳥ちゃんフィギュア出たなら柚子もフィギュアいけると思うんだけどなぁ

269 22/11/26(土)21:22:05 No.997590948

>相手の意味不明なカードで捲くられることないから先行ワンキルは意味はあるよ >特にシングルのMDなら >普通に100%勝てる方が良いだろ いやいやそのためだけにEXの枠潰すのはありえないって そんな極稀な事態で捲られて負ける機会より あいつをEXに入れてなかったから負けたってなる機会のが絶対多いわ

270 22/11/26(土)21:22:08 No.997590962

RRと幻影の混成自体はまあ文句無いんだけどな 幻影霧剣アルコンとか面白いことできたりするし

271 22/11/26(土)21:22:17 No.997591023

トップメタになると一気にしょぼくれた盤面になるからあくまで地雷だと思う

272 22/11/26(土)21:22:47 No.997591218

幻奏は…どうなればいいんだろうね…

273 22/11/26(土)21:22:52 No.997591256

ガトリングールは見た目が邪悪すぎてエースって感じしないからカッコいいEM融合がほしい

274 22/11/26(土)21:22:54 No.997591269

>トップメタになると一気にしょぼくれた盤面になるからあくまで地雷だと思う あまりにもか弱い…

275 22/11/26(土)21:23:04 No.997591330

>RRと幻影の混成自体はまあ文句無いんだけどな >幻影霧剣アルコンとか面白いことできたりするし ただでさえRUMがあるのに幻影要素の引きたくないノイズが混じっちゃうのはちょっと思うところがある

276 22/11/26(土)21:23:22 No.997591463

じゃあ魔術師にエクストラのエースモンスターよこせよ

277 22/11/26(土)21:23:25 No.997591480

>ガトリングールは見た目が邪悪すぎてエースって感じしないからカッコいいEM融合がほしい まぁオッP融合派生がそれみたいなもんなんだろうけども…

278 22/11/26(土)21:23:29 No.997591506

>小鳥ちゃんフィギュア出たなら柚子もフィギュアいけると思うんだけどなぁ DMGX5D'sZEXALと順当にフィギュア化されてるしいずれ来るだろう いずれな

279 22/11/26(土)21:23:44 No.997591613

>小鳥ちゃんフィギュア出たなら柚子もフィギュアいけると思うんだけどなぁ セレナで来たら笑う

280 22/11/26(土)21:24:14 No.997591819

>セレナで来たら笑う なんなら柚子シリーズで出してほしい…顔差し替えレイプ目もつけて欲しい…

281 22/11/26(土)21:24:38 No.997591962

幻奏の全体強化重ねがけする路線は好きだったよ …なんか最近同じようなコンセプトで似たようなビジュアルのテーマが最終盤面に残らずリンク素材になってた気がする…

282 22/11/26(土)21:24:42 No.997591988

>ガトリングールは見た目が邪悪すぎてエースって感じしないからカッコいいEM融合がほしい メタルクロウとか居るし…すげー出しにくいけど

283 22/11/26(土)21:25:02 No.997592123

エンタメイトは散々オッドアイズになってるけどその逆はないよな オッドアイズ・エンタメイト・ドラゴンとか出てもいい

284 22/11/26(土)21:25:07 No.997592160

>じゃあ魔術師にエクストラのエースモンスターよこせよ 覚醒の魔導剣士が魔術師用効果あるし涅槃の超魔導剣士じゃダメですかね

285 22/11/26(土)21:25:29 No.997592345

>エンタメイトは散々オッドアイズになってるけどその逆はないよな >オッドアイズ・エンタメイト・ドラゴンとか出てもいい 絶対マスカレイドみたいな見た目してるやつじゃん…

286 22/11/26(土)21:25:32 No.997592366

>ガトリングールは見た目が邪悪すぎてエースって感じしないからカッコいいEM融合がほしい メタルクロウじゃダメか…

287 22/11/26(土)21:25:33 No.997592378

>じゃあ魔術師にエクストラのエースモンスターよこせよ 涅槃の超魔導剣士…

288 22/11/26(土)21:25:53 No.997592507

>ガトリングールは見た目が邪悪すぎてエースって感じしないからカッコいいEM融合がほしい ワンちゃんが居たよう気が…

289 22/11/26(土)21:25:59 No.997592549

パラディンどもは魔術師扱いって1文付けとけばこんなことにはならなかったんだ

290 22/11/26(土)21:26:00 No.997592556

Pってヤッパリ柔軟性ある分効果抑えめなとこあるからなぁ 普通のテーマとしても動けるのに事故ったり余っても無駄がないは最初から設計に入れてないと調整むずそう

291 22/11/26(土)21:26:02 No.997592585

>覚醒の魔導剣士が魔術師用効果あるし涅槃の超魔導剣士じゃダメですかね 百歩譲って魔術師じゃないのを見逃すとしてせめて効果は魔術師と合わせてくれ

292 22/11/26(土)21:26:15 No.997592670

オッドアイズ魔術師いないんだよねそういえば

293 22/11/26(土)21:26:32 No.997592799

涅槃の素材好きだから増えてほしい

294 22/11/26(土)21:26:33 No.997592805

>エンタメイトは散々オッドアイズになってるけどその逆はないよな >オッドアイズ・エンタメイト・ドラゴンとか出てもいい ドラゴンをどうエンタメイト側に落とし込むんだって問題があるからなぁ… あと表記名称はEMじゃないと駄目だからそこは注意だ

295 22/11/26(土)21:26:54 No.997592950

>オッドアイズ魔術師いないんだよねそういえば やってみれば分かるけどその2つテーマが綺麗に混ざるようになるとちょっとよろしくない

296 22/11/26(土)21:27:06 No.997593031

>オッドアイズ魔術師いないんだよねそういえば オッドアイズの魔術師ってなんか名前馬鹿っぽいし

297 22/11/26(土)21:27:12 No.997593063

EMオッドアイズ・魔術師・ドラゴン

298 22/11/26(土)21:27:18 No.997593123

EMオッドアイズ・シンクロンの魔術師まだですか

299 22/11/26(土)21:27:21 No.997593145

>涅槃の超魔導剣士… 小回りの効く効果しか持ってない…

300 22/11/26(土)21:27:44 No.997593330

EMは魔術師とオッドアイズと友達だけど魔術師とオッドアイズは友達の友達

301 22/11/26(土)21:28:28 No.997593675

オッドアイズの魔術師って虹彩の魔術師だからね じゃあ虹彩にオッドアイズ名義寄越せよ

302 22/11/26(土)21:28:31 No.997593707

KONAMIもわかってるからドクロバットジョーカーからサーチ増やしてないしな

303 22/11/26(土)21:29:10 No.997593996

>やってみれば分かるけどその2つテーマが綺麗に混ざるようになるとちょっとよろしくない きれいに混ぜるのはもう無理だよアレ…お互い不要札が多すぎる

304 22/11/26(土)21:29:12 No.997594010

虹彩がオッPとして扱うだったらちょっと便利だったろうな…

305 22/11/26(土)21:29:13 No.997594013

ペンデュラム名称は強いけどペンデュラムドラゴン名称は全然強くないんだよね…

306 22/11/26(土)21:29:27 No.997594122

>>オッドアイズ魔術師いないんだよねそういえば >やってみれば分かるけどその2つテーマが綺麗に混ざるようになるとちょっとよろしくない 時空で割りつつアークペンデュラムの効果が発動できるようになる!

307 22/11/26(土)21:29:39 No.997594230

>涅槃の超魔導剣士… Pデッキで墓地から回収できるカードに大体名称ターン1がついてて産まれた時期が悪かった

308 22/11/26(土)21:29:40 No.997594244

7軸だと綺麗に混ざるんだけどね魔術師とオッドアイズ 遊矢デッキのイメージにも近くなる

309 22/11/26(土)21:30:38 No.997594685

>7軸だと綺麗に混ざるんだけどね魔術師とオッドアイズ >遊矢デッキのイメージにも近くなる 7軸ならいけるだろうけど動きが旧世代化するからなぁ

310 22/11/26(土)21:30:45 No.997594740

>時空で割りつつアークペンデュラムの効果が発動できるようになる! クソすぎる

↑Top