22/11/26(土)17:40:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/26(土)17:40:17 No.997503421
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/26(土)17:42:39 No.997504018
常連風は早いもの勝ちだからな
2 22/11/26(土)17:43:34 No.997504293
オープンしてから毎日来てればそれはもう常連
3 22/11/26(土)17:44:35 No.997504558
二日目で客2人てのもまぁまぁヤバい状況なんじゃなかろうか
4 22/11/26(土)17:44:52 No.997504635
>オープンしてから毎日来てればそれはもう常連 >実はまだオープン2日目なの
5 22/11/26(土)17:45:53 No.997504924
いきなり面倒そうなおっさんが常連になるとかかわうそ…
6 22/11/26(土)17:46:16 No.997505034
商売としてはこういう客を切るのが正解
7 22/11/26(土)17:46:40 No.997505150
人は誰しもマウント取れる側に回りたいのかもしれない
8 22/11/26(土)17:47:08 No.997505300
新人Vtuber配信にこういう人いる
9 22/11/26(土)17:48:15 No.997505617
キャンドルみたいな店ならともかくこんな個性強めの人に普通に出会うのか
10 22/11/26(土)17:48:29 No.997505693
キショ… でも他に居場所無いんか…
11 22/11/26(土)17:50:35 No.997506377
>商売としてはこういう客を切るのが正解 邪険にすると粘着に変じる可能性が…
12 22/11/26(土)17:51:25 No.997506645
これ他から追い出されて…
13 22/11/26(土)17:52:35 No.997507026
>商売としてはこういう客を切るのが正解 下手に切ると悪評広めて初動失敗とかになるから上手くやらんと
14 22/11/26(土)17:52:53 No.997507135
界隈全てで出禁食らってて新しい店しか入れないのでは
15 22/11/26(土)17:53:09 No.997507219
でもこういう個人経営店って出禁し易いほうだと思うけど 人数少ないから嫌がらせされたら対抗手段少ないのか
16 22/11/26(土)17:54:06 No.997507557
強面の知り合いに暫く通ってもらうとか…
17 22/11/26(土)17:54:45 No.997507772
ある程度ほかの客が入るようになったら切られるタイプ
18 22/11/26(土)17:54:55 No.997507825
厄介客の最終受け入れ先みたいな店たまにある
19 22/11/26(土)17:55:45 No.997508094
いつかは自分もこうなりそうで怖いけど何もしようとはしない
20 22/11/26(土)17:55:45 No.997508095
最悪常連のせいで客が逃げるまである
21 22/11/26(土)17:56:13 No.997508235
人寂しいオヤジは人脈持ってないから切っても影響ないんだよな…
22 22/11/26(土)17:57:44 No.997508685
常連客っぽい振る舞いはしたいタイプなんだろうな…
23 22/11/26(土)17:57:58 No.997508756
元お水の人が飲食店開いてそれ嗅ぎつけたとかだろうか
24 22/11/26(土)18:03:46 No.997510606
酒の場でのマナーも分かってない単なる厄介なオヤジ
25 22/11/26(土)18:07:17 No.997511758
>最悪常連のせいで客が逃げるまである スレ画がもろにそれだしな…
26 22/11/26(土)18:17:34 No.997515016
店員になれなれしいのは百歩譲ってもほかの客にちょっかいだすのはライン超えてるだろ
27 22/11/26(土)18:18:21 No.997515265
常連面っていうか素でいつでもどこでもこういう振る舞いするような人間なんだろうな
28 22/11/26(土)18:18:22 No.997515273
清野くん自身も常連の店で明るい小柄なオッサンが客のみんなからオヤブンと慕われて気安い態度だったのが暴力団幹部だったりあんまり酒場で深入りするのよくないな
29 22/11/26(土)18:23:12 No.997516990
テラ 怖~…
30 22/11/26(土)18:25:44 No.997517948
これはさすがに元から知り合いとかそういうのなんじゃない…?
31 22/11/26(土)18:25:53 No.997517999
都市部の居酒屋じゃこういうのはあんまりいないだろうけど 地元民が集まるような小さな店だとこういう客はいそうな気がする
32 22/11/26(土)18:29:32 No.997519267
これはキツイな…
33 22/11/26(土)18:31:39 No.997520010
野武士のグルメで似たような話見たな
34 22/11/26(土)18:32:39 No.997520349
出禁されてる常連風
35 22/11/26(土)18:33:13 No.997520563
気が合えば楽しくなるんだけど難しいね
36 22/11/26(土)18:34:42 No.997521083
ママに受け入れられてない時点で無理だ
37 22/11/26(土)18:37:18 No.997521998
こういう人がいると本当の常連客がつかなくなる
38 22/11/26(土)18:38:04 No.997522265
ついでに色んな人連れてくるならいいんだろうけど 凄く人脈なさそうなおじさんだ
39 22/11/26(土)18:38:24 No.997522369
>二日目で客2人てのもまぁまぁヤバい状況なんじゃなかろうか こんな店よく入ろうと思ったね!
40 22/11/26(土)18:38:55 No.997522526
いい店だよってやってくれるならいいけど 開口一番こんな店よく入ろうと思ったね は最悪すぎる…
41 22/11/26(土)18:39:03 No.997522576
>二日目で客2人てのもまぁまぁヤバい状況なんじゃなかろうか おっさんのせいの可能性まである
42 22/11/26(土)18:39:43 No.997522805
多分最古参の親父
43 22/11/26(土)18:41:19 No.997523384
>ついでに色んな人連れてくるならいいんだろうけど >凄く人脈なさそうなおじさんだ 飲み屋に連日来る様なおじさんは 社会にも家庭にも居場所の無い人だから察するんだ
44 22/11/26(土)18:41:46 No.997523539
気さくなおっさんと馴れ馴れしいおっさんの差は大きい
45 22/11/26(土)18:42:07 No.997523655
常連っぽいおっさん一人で大声で話してる店ってちょっと入りにくい感じでちゃうよね…
46 22/11/26(土)18:42:53 No.997523923
カラオケバーの女店主刺したおっさんとかも似た部類だったのかな
47 22/11/26(土)18:43:32 No.997524144
酒の場の気さくなオッサンは割り込む一言が超うまいよね 「あれなんだっけ?」みたいな話に的確にウザくない角度で答えだけ差し込んでくる そこから話が盛り上がったり盛り上がらなかったりする
48 22/11/26(土)18:44:09 No.997524348
入店した途端に客が話かけてくるような店にはもう行きたくないな
49 22/11/26(土)18:44:49 No.997524573
>いい店だよってやってくれるならいいけど >開口一番こんな店よく入ろうと思ったね >は最悪すぎる… 会話が下手くそか頭がおかしいんだろうなと思ってしまう…
50 22/11/26(土)18:46:53 No.997525354
こういうおっさん下手すると自分も初見な可能性もある
51 22/11/26(土)18:48:09 No.997525806
こんなスレ、よく入ろうと思ったね!
52 22/11/26(土)18:48:46 No.997526027
お店側が可哀想すぎる…
53 22/11/26(土)18:48:54 No.997526081
一匹ってなんだよ失礼だな 一匹だったわ
54 22/11/26(土)18:49:02 No.997526122
常連ぶりたいおじさんでもありこんな店に足繁く通う俺すごいおじさんでもある
55 22/11/26(土)18:51:33 No.997527022
清野くんのくせに引いてんじゃねー!
56 22/11/26(土)18:52:34 No.997527387
本当に通い詰めた常連ではないから ママ狙いか周りから追い出されて行き場のない厄介者の可能性が高い
57 22/11/26(土)18:52:48 No.997527467
ぶらっと入った時に店側もアレだと常連と一緒に「誰お前?」みたいな顔で見てくるよ
58 22/11/26(土)18:53:49 No.997527848
>ぶらっと入った時に店側もアレだと常連と一緒に「誰お前?」みたいな顔で見てくるよ これ一回あって辛かった… なんなのマジ…
59 22/11/26(土)18:55:10 No.997528317
ベラベラ自分のことだけしゃべり続けるおじさんじゃん…他人の興味ない話は露骨に逃げるおじさん
60 22/11/26(土)18:55:34 No.997528469
この店そのうち潰れそうだね こういうゴミやんわり排除できるコミュ力ないと店はやっていけない
61 22/11/26(土)18:56:16 No.997528766
>ぶらっと入った時に店側もアレだと常連と一緒に「誰お前?」みたいな顔で見てくるよ アレというか地元の馴染客だけで成り立ってる店がある 普段みない顔が入ってきたら店主も珍しさで戸惑う
62 22/11/26(土)18:57:03 No.997529056
>ベラベラ自分のことだけしゃべり続けるおじさんじゃん…他人の興味ない話は露骨に逃げるおじさん それだけでもきついのに面白いジョークのつもりで変に周りを下げるから話聞いてても疲れるおじさんでもある
63 22/11/26(土)18:58:05 No.997529456
だからはやってない個人店に入らなくなるのだ
64 22/11/26(土)18:58:32 No.997529607
>これ一回あって辛かった… >なんなのマジ… 世の中には近所のお友達と駄弁るためだけに開いてる店ってのがマジであるのだ… 土地とか持ってて一切金稼ぐ必要ない小金持ちが居る田舎だとよくある
65 22/11/26(土)18:59:14 No.997529848
>>これ一回あって辛かった… >>なんなのマジ… >世の中には近所のお友達と駄弁るためだけに開いてる店ってのがマジであるのだ… >土地とか持ってて一切金稼ぐ必要ない小金持ちが居る田舎だとよくある 分かるけど書いといて欲しいよねそういうのは
66 22/11/26(土)18:59:44 No.997530015
だからグーグルのレビュー20以下もついてないなら入らないとかすりゃいいよ 大抵ダメだから
67 22/11/26(土)18:59:46 No.997530028
こういうオチのコントありそうだな
68 22/11/26(土)18:59:48 No.997530048
常連松
69 22/11/26(土)18:59:51 No.997530071
オープン二日目で客が俺が瓶ビール取ってきてやるよってなんだこいつ…
70 22/11/26(土)19:00:36 No.997530311
>オープン二日目で客が俺が瓶ビール取ってきてやるよってなんだこいつ… これ女将が留めるべきだし出来ないなら店は長くない
71 22/11/26(土)19:04:00 No.997531543
店舗オーナーとか資金援助者か親戚かもしれないし…
72 22/11/26(土)19:04:31 No.997531710
>>土地とか持ってて一切金稼ぐ必要ない小金持ちが居る田舎だとよくある >分かるけど書いといて欲しいよねそういうのは だから行ったことない土地の小料理屋みたいなのはやめといたほうがいい
73 22/11/26(土)19:05:25 No.997532045
京都の一見さんOKなお店は一見さんお断りな店のせいでかなりわり食ってると思う