虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マンシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/26(土)17:31:08 No.997500751

    マンションをあげるよ「」 https://zero.estate/zero/koushinetsu/899_yuzawa/

    1 22/11/26(土)17:33:37 No.997501512

    セーフハウスにいいな

    2 22/11/26(土)17:34:09 No.997501687

    限界リゾマンにしては管理はされてそうだな

    3 22/11/26(土)17:35:48 No.997502193

    こういうタイプのやつ割と引き取られること多いから今のうちだぞ

    4 22/11/26(土)17:36:38 No.997502436

    管理費高くない?

    5 22/11/26(土)17:36:59 No.997502558

    0円と引き換えにどんな苦労を背負い込むのやら

    6 22/11/26(土)17:38:17 No.997502912

    >固定資産税評価額:26,182,598円 キッツ

    7 22/11/26(土)17:39:04 No.997503119

    共用洗濯機置場みたいなのあるけど家の中に洗濯する場所ないのかな

    8 22/11/26(土)17:39:12 No.997503151

    新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国字竹ノ洞205番地20 上越新幹線「越後湯沢駅」より約21.4km 車で約33分 関越自動車道「月夜野IC」より約32.5km 車で約49分

    9 22/11/26(土)17:39:41 No.997503271

    >例えば固定資産評価額(課税標準額)が2,000万円の家の場合、固定資産税額は[2,000万円×1.4%]で28万円となります 税金だけで月々3万円か

    10 22/11/26(土)17:39:48 No.997503311

    陸の孤島じゃないですか

    11 22/11/26(土)17:40:27 No.997503454

    最も恐ろしいのは管理費だ

    12 22/11/26(土)17:41:34 No.997503758

    苗場はエリアとして再評価の可能性がかなり高いから大幅プラスになると思うよ いっとけいっとけ

    13 22/11/26(土)17:41:50 No.997503818

    >>固定資産税評価額:26,182,598円 >キッツ だから現所有者も手放したいんだろう

    14 22/11/26(土)17:43:11 No.997504164

    へぇ~ホテルみたい

    15 22/11/26(土)17:43:33 No.997504285

    在るだけで負債というやつか…

    16 22/11/26(土)17:43:52 No.997504378

    管理費:11,000円/月 固定資産税額:30,018円/年 月4万の永久デバフと化すよ売れないだろうし

    17 22/11/26(土)17:44:01 No.997504425

    買い物が大変だなコレ

    18 22/11/26(土)17:44:13 No.997504470

    評価額のあとで持ち分割るんじゃないのか?

    19 22/11/26(土)17:44:38 No.997504573

    つーか月4万って都市僻地の1LDK賃貸なら借りれるラインである

    20 22/11/26(土)17:44:41 No.997504596

    >固定資産税額:30,018円/年 年間で3万ちょいって事じゃないのか

    21 22/11/26(土)17:45:57 No.997504943

    >年間で3万ちょいって事じゃないのか そうだけど?

    22 22/11/26(土)17:46:43 No.997505171

    んじゃ月1万5千円くらいって事? 悪くはないな

    23 22/11/26(土)17:46:53 No.997505229

    フジロックにでも行くならオトク

    24 22/11/26(土)17:49:00 No.997505848

    友人数人と管理すればタダみたいなもんだな いいね

    25 22/11/26(土)17:49:00 No.997505849

    税金の事よく分かってないヒキニートのアホ喋らないで欲しい

    26 22/11/26(土)17:49:09 No.997505910

    西武ビラ苗場って限界ニュータウン探訪の人の動画で紹介してたな

    27 22/11/26(土)17:49:20 No.997505974

    誰だ固定資産税3万円/月を3万円/年に変えた奴は

    28 22/11/26(土)17:49:37 No.997506079

    最近まで使ってたっぽい中身だしこういう系統の中では当たりな気がする…? 中の現在の写真が住居感あるのレアだな

    29 22/11/26(土)17:50:17 No.997506275

    >誰だ固定資産税3万円/月を3万円/年に変えた奴は 新居の計算だと3万・月のはずだけど…控除されて1割になってんのかね…?

    30 22/11/26(土)17:53:55 No.997507490

    たまに土地つき一軒家も出てるのな いいのあったらこのサイトのに住むか…

    31 22/11/26(土)17:54:50 No.997507797

    ハズレと言われつつも売れてるって記事が出てきた

    32 22/11/26(土)17:54:53 No.997507810

    最後に持ってる人間が解体費用諸々を背負うことになるまさにババ抜き

    33 22/11/26(土)17:55:05 No.997507877

    シェアハウスの妖怪にはいいんじゃないか

    34 22/11/26(土)17:55:37 No.997508051

    管理人側も相続来るんじゃないの? 管理側も赤字になってそう

    35 22/11/26(土)17:55:54 No.997508140

    ボロボロで残置物だらけでも駅から近かったら貰い手がいるんだな

    36 22/11/26(土)17:56:15 No.997508250

    土地付き一軒家とか比較的都市部の土地無料もあるけど 僻地で立地悪いと売れないもんなのかね?

    37 22/11/26(土)17:57:04 No.997508480

    関東在住のスキーヤーならありなのでは

    38 22/11/26(土)17:58:00 No.997508771

    共用住宅は古いと怖いな… このまま劣化していった場合責任や支払いってどう分担されるんだ…? 後管理人が相続拒否って不在になったらどうなるんだ

    39 22/11/26(土)18:01:54 No.997510061

    金は少しあるけど年齢で入居断られる独り身の年寄りが買うんでしょこういうのって

    40 22/11/26(土)18:01:58 No.997510084

    これは腐っても西武グループだからマシなほうで管理会社や一部の部屋持ってる会社がとっくに潰れたあとで直すのも壊すのももうどうしようもできねぇみたいなの多分いっぱいある

    41 22/11/26(土)18:03:12 No.997510431

    えっ じゃあマジで当たりの方なの…

    42 22/11/26(土)18:04:01 No.997510691

    そうだぞ imgマンションだ

    43 22/11/26(土)18:04:28 No.997510838

    多分数日中に審査中で締め切られるだろう 悪くない方

    44 22/11/26(土)18:05:29 No.997511157

    もう契約済みだったけどかなり豪華なマンションのやつはよかった

    45 22/11/26(土)18:06:08 No.997511392

    苗場だとしたらコンビニすら無い土地じゃん

    46 22/11/26(土)18:06:16 No.997511437

    >そうだぞ おお >imgマンションだ ええ…

    47 22/11/26(土)18:06:56 No.997511640

    月1万5千円でツーリングの簡易ホテルや息抜きに使えると考えると悪くなさそう つい最近まで使ってたっぽいからメンテ費用最初要らないのが大きい

    48 22/11/26(土)18:08:08 No.997512021

    よく分からんけどこういうのって贈与税とかかかるの

    49 22/11/26(土)18:08:12 No.997512038

    https://zero.estate/zero/koushinetsu/758_yuzawa/ 苗場ならこれもよかったけど紹介した「」に引き取られてしまった

    50 22/11/26(土)18:15:06 No.997514241

    >月1万5千円でツーリングの簡易ホテルや息抜きに使えると考えると悪くなさそう >つい最近まで使ってたっぽいからメンテ費用最初要らないのが大きい その都度東横泊まったらいいのでは?

    51 22/11/26(土)18:15:10 No.997514258

    土地は物納可能だけどマンションはどうだったかな

    52 22/11/26(土)18:16:56 No.997514836

    >>月1万5千円でツーリングの簡易ホテルや息抜きに使えると考えると悪くなさそう >>つい最近まで使ってたっぽいからメンテ費用最初要らないのが大きい >その都度東横泊まったらいいのでは? 苗場方面にしか行かないならともかく そうでないならビジホ泊まればいいよな…

    53 22/11/26(土)18:17:39 No.997515042

    激安で別荘って憧れるけどそこに行くまでの交通費がかかるんだよな…

    54 22/11/26(土)18:19:00 No.997515517

    >よく分からんけどこういうのって贈与税とかかかるの 贈与税1000万くらい

    55 22/11/26(土)18:25:18 No.997517752

    築39年のマンション一部屋で固定資産税そんなことなる…?

    56 22/11/26(土)18:28:17 No.997518885

    民泊委託とか収益化する方法もある 上手くいくかはしらんけど

    57 22/11/26(土)18:30:33 No.997519646

    イベントもない時期に苗場の民泊の泊まるやついるか?

    58 22/11/26(土)18:30:37 No.997519671

    固定資産税はマンション全体のヤツじゃないの 個人にかかるのは持分で割った額

    59 22/11/26(土)18:32:31 No.997520297

    >イベントもない時期に苗場の民泊の泊まるやついるか? 意外にちょっと田舎でテレワーク需要はバカにならん

    60 22/11/26(土)18:33:26 No.997520623

    >>イベントもない時期に苗場の民泊の泊まるやついるか? >意外にちょっと田舎でテレワーク需要はバカにならん この辺りってちょっとどころじゃないド田舎の上に雪がハンパじゃねえぞ

    61 22/11/26(土)18:35:00 No.997521175

    いいとこ探ししてもそれを覆す不利が何倍もある

    62 22/11/26(土)18:36:09 No.997521568

    >その都度東横泊まったらいいのでは? スノーリゾートのホテルとかピークは予約すら困難だぞ

    63 22/11/26(土)18:37:35 No.997522104

    ちょっと田舎って長野や山梨辺りのこと言うんじゃねえかなあ

    64 22/11/26(土)18:54:28 No.997528089

    固定資産税って払わなかったら差押とかされるんだろうか 差押するなら口座じゃなくてマンションやってくださいよとか選ばせてくれないのかな