虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/26(土)11:30:27 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/26(土)11:30:27 No.997410956

「」はクトゥルフをあまりやらないと聞いた

1 22/11/26(土)12:32:15 No.997425849

このスレの現状が答えだ

2 22/11/26(土)12:33:49 No.997426300

7版の画像にアップデートしてないのはなんで?

3 22/11/26(土)12:34:05 No.997426361

ヒとかはめっちゃ流行ってるね エモはよくわかんね

4 22/11/26(土)12:34:17 No.997426422

逆に今なんでこんなにクトゥルフが人気なんだ?

5 22/11/26(土)12:35:23 No.997426701

>逆に今なんでこんなにクトゥルフが人気なんだ? 動画効果 Vがやるダブルクロスとかいう昔のが人気なのもそれ

6 22/11/26(土)12:37:40 No.997427245

>ダブルクロスとかいう昔のが は?喧嘩売ってんのか? >2009/7/18 ごめん昔だったわ

7 22/11/26(土)12:38:41 No.997427526

エモシや秘匿HOとかが苦手だから…

8 22/11/26(土)12:51:03 No.997430836

多分ここでの人気は世間の不人気で世間での人気はここでの不人気ってだけじゃないかと

9 22/11/26(土)12:56:06 No.997432276

俺は毎週やってるよCoCもりもりRPが出来て楽しい

10 22/11/26(土)12:57:01 No.997432525

ボリュームゾーンが違う ジジイは最近のCoCの流れに必要以上に冷笑的なやつ多い

11 22/11/26(土)12:58:46 No.997433020

必要性のある冷笑とはなにか

12 22/11/26(土)13:01:35 No.997433764

知ってるぜ!ニヒルな笑いってやつだろ!

13 22/11/26(土)13:02:42 No.997434079

CoCってみんなどこでやってんの

14 22/11/26(土)13:04:11 No.997434464

ルールが簡単で使い勝手がいいところがヒット要因になったと思う ソードワールドにしろアリアンロッドにしろ初心者が遊ぶのは難しいからな

15 22/11/26(土)13:04:37 No.997434584

>CoCってみんなどこでやってんの ヒ

16 22/11/26(土)13:07:07 No.997435222

>逆に今なんでこんなにクトゥルフが人気なんだ? コロナで会えないからってTRPGで遊ぶ人が増えた

17 22/11/26(土)13:09:24 No.997435801

ルルブなくても遊べる手軽さがウケたのもある 無料ルルブ出してくれてるとこもあるがそうじゃないんだよな

18 22/11/26(土)13:11:27 No.997436325

>CoCってみんなどこでやってんの 自分は始めヒだったよ ハッシュタグ使って毎日何かしら卓募集がかかってるからその募集に乗っかってってのが始まりだった、そこから何卓かやって相性いい人見つかるとそこからその人ともう一度とかその人周りのフォロワーさんととか輪が広がってって知らない人だらけの卓募集に乗っからずとも知り合い内での卓が増えていくって感じ お陰で数ヶ月先の予定まで埋まったりしてなかなかに楽しいよ

19 22/11/26(土)13:15:05 No.997437268

>逆に今なんでこんなにクトゥルフが人気なんだ? 現代日本を舞台にできるからロールプレイの敷居が低かったんじゃないかな?あと意外と覚えるべきルールって多くないし何よりやりたいことやりやすいんだと思う

20 22/11/26(土)13:16:45 No.997437660

>現代日本を舞台にできるからロールプレイの敷居が低かったんじゃないかな? 現代日本やれるのはクトゥルフに限らないしロールプレイの敷居で言えばむしろ高くなってると思うんだよな…

21 22/11/26(土)13:19:04 No.997438268

他の知名度がねえ

22 22/11/26(土)13:20:47 No.997438713

>現代日本やれるのはクトゥルフに限らないしロールプレイの敷居で言えばむしろ高くなってると思うんだよな… エモプレイ凄いよね…

23 22/11/26(土)13:21:53 No.997439000

>他の知名度がねえ 日本でのD&Dの人気のなさおかしすぎる あれがシェアの9割占めててもおかしくないのに

24 22/11/26(土)13:22:22 No.997439128

imgTRPGスレでもCoCは何度か立ってたのでは

25 22/11/26(土)13:23:32 No.997439409

OCLではなく?

26 22/11/26(土)13:25:24 No.997439879

エモ系は内面外面ガチガチに決まってて自由度低いって印象がある

27 22/11/26(土)13:26:45 No.997440213

>日本でのD&Dの人気のなさおかしすぎる >あれがシェアの9割占めててもおかしくないのに 普通のRPGみたいで魅力を感じない

↑Top