虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/26(土)10:39:27 もうこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/26(土)10:39:27 No.997400078

もうこっちのお母さんでよくない?

1 22/11/26(土)10:40:44 No.997400358

悪いけど地球へ行くための踏み台だから

2 22/11/26(土)10:41:24 No.997400492

そんなお母さんを自分のやらかしで断頭台に送り込むのがいいんだろ!

3 22/11/26(土)10:41:28 No.997400499

旦那を育てる嫁 現実でもまあまあ見る

4 22/11/26(土)10:42:08 No.997400631

地球に行ってもスレッタを手放さない気でいたように思える

5 22/11/26(土)10:44:22 No.997401060

>もうこっちのお母さんでよくない? 私は花嫁よ!!

6 22/11/26(土)10:45:00 No.997401197

>悪いけど地球へ行くための踏み台だから (7話最初から最後まで花婿のためにしか動いてない花嫁)

7 22/11/26(土)10:45:02 No.997401200

実質的な味方がこのお母さんしかいない

8 22/11/26(土)10:47:50 No.997401771

誰かのことで頭いっぱいになったことなんてない→守るわよ、私が、あんたを いいよね

9 22/11/26(土)10:52:12 No.997402733

行こうと思えば行けたくせに見捨てられなくて帰ってきたお母さんがよぉ!

10 22/11/26(土)10:53:39 No.997403046

プロポーズされたらホルダー服でマウントして 連絡先交換されたら勝手に登録してSNS鍵かけさせてわかりやすい

11 22/11/26(土)10:54:33 No.997403221

門限守れば浮気許してくれる母

12 22/11/26(土)10:57:41 No.997403946

スレッタて本当に小さい頃から子供として大人に守られることがほとんどない上に人命救助なんて大人の役割与えられてインナーチャイルド結構ボロボロだし守られないことが当たり前になってると思うんだよね でも7話でミオリネに守るわよって言ってもらったからいわゆる安全基地が出来て親離れと成長への転機になったと思うんだよな最後のガンダムで全部吹っ飛んでそうだけど

13 22/11/26(土)10:58:35 No.997404190

あいつ 分かる

14 22/11/26(土)10:59:09 No.997404315

まぁ…自分がそんなクソみてぇな人生を歩むことになった元凶はミオミオのパパなんだが…

15 22/11/26(土)11:02:01 No.997404946

責任とってよね!とは何だったのか

16 22/11/26(土)11:02:14 No.997404987

>行こうと思えば行けたくせに見捨てられなくて帰ってきたお母さんがよぉ! スレッタはそのこと知らないんだよね…

17 22/11/26(土)11:02:16 No.997404992

>あいつ >分かる ミオミオが我が儘な七光りから大人になって たぬきが本来あるべき子供の位置に戻るという構成なのか…

18 22/11/26(土)11:03:47 No.997405321

>スレッタはそのこと知らないんだよね… 知ろうとしたらママンに遠ざけられたからな あそこ典型的な毒親持ちの子供の反応と行動で怖くなっちゃった

19 22/11/26(土)11:14:42 No.997407600

子供できると嫁のことお母さんとかママって呼ぶようになるし花嫁とママは両立できる

20 22/11/26(土)11:30:27 No.997410958

ミオミオ言うほど我儘で七光りだったかなあ…?

21 22/11/26(土)11:35:05 No.997411999

七光による職権?濫用はだいぶしててママンに指摘されてただろう ワガママはわからん…寮に入らないことかな

22 22/11/26(土)11:36:48 No.997412391

ケツがでかい母

23 22/11/26(土)11:37:18 No.997412496

お母さん!お母さん!って助け求めてる間急いでプレゼン作ったんよ

24 22/11/26(土)11:37:25 No.997412522

ケツも懐もでかい女

25 22/11/26(土)11:38:08 No.997412692

多分だけどクリスマスの12話で引き離されて 視聴者は3ヶ月かんどんよりとした気持ちで過ごすことになる

26 22/11/26(土)11:38:26 No.997412768

>悪いけど地球へ行くための踏み台だから たぶんだけどスレッタは変に真面目に言葉受け止めるから今でもこれだと思ってそう

27 22/11/26(土)11:39:31 No.997413011

>たぶんだけどスレッタは変に真面目に言葉受け止めるから今でもこれだと思ってそう 流石に7話でなんか違うなってなっただろ…

28 22/11/26(土)11:39:33 No.997413020

>>悪いけど地球へ行くための踏み台だから >たぶんだけどスレッタは変に真面目に言葉受け止めるから今でもこれだと思ってそう 今回でそろそろそのへんちゃんとしてくれないと死ぬ段階に入ったのに気付いて欲しいが多分無理だろうな…

29 22/11/26(土)11:40:56 No.997413358

>多分だけどクリスマスの12話で引き離されて >視聴者は3ヶ月かんどんよりとした気持ちで過ごすことになる その間に流される劇場版のTV編集版のチョイスでよりゲンナリできるわけだ

30 22/11/26(土)11:41:30 No.997413493

何も知らない期長いと話を主体的に転がせないままガンダムにされちゃいそうな気配がする

31 22/11/26(土)11:42:32 No.997413730

まだ7話とはいえここまでほぼほぼ流されてるだけだからね… 成長はしてるけども成長スピードが話のスピードに追い付けてない…

32 22/11/26(土)11:43:58 No.997414103

そもそも田舎の中学生くらいの感性の子がやったー!学校だー!してるだけだから…

33 22/11/26(土)11:44:37 No.997414267

お母さん!私に学校勧めてくれたの私のためだよね!私の夢を叶えるためだよね!!

34 22/11/26(土)11:45:05 No.997414379

>そもそも田舎の中学生くらいの感性の子がやったー!学校だー!してるだけだから… 小学生みたいなスピーチいいよね

35 22/11/26(土)11:45:25 No.997414461

そもそも水星無事なんだろうな…

36 22/11/26(土)11:45:58 No.997414588

色々人間関係保留にしてるからそんな事は無いかとも思うが整理する保証も無いのである

37 22/11/26(土)11:47:23 No.997414919

パパと約束したからもう地球に逃げられないねえ

38 22/11/26(土)11:48:53 No.997415236

逃げるなよは色んな意味が入ってて嫌な言葉だ まあ成長してほしい親心もありそうだが

39 22/11/26(土)11:48:58 No.997415251

むしろ仕事っつって地球へ行ける

40 22/11/26(土)11:52:00 No.997415920

途中どんなに辛いことや紆余曲折があっても最後は二人幸せに笑い合っててくれればいいよ...

41 22/11/26(土)11:53:24 No.997416254

>何も知らない期長いと話を主体的に転がせないままガンダムにされちゃいそうな気配がする なんで7話の引きで爆弾落ちたね ここいら辺が引っ張る限界だったんだと思う1

42 22/11/26(土)11:58:08 No.997417381

むしろリアルママとリアルパパの株がひっくり返りつつある逆転までは行ってないが 一見良さげな母してるかと思ったら与える情報偏らせて自覚させずラジコンしてた節あるリアルママ ダブスタクソ社長なのは確かだが一応娘として認識してて最低限の義理や便宜は計ってくれるリアルパパ

43 22/11/26(土)11:58:25 No.997417445

>逃げるなよは色んな意味が入ってて嫌な言葉だ >まあ成長してほしい親心もありそうだが 実は善人で優しいパパの愛情だったと考えるか 借金と立場背負わせて束縛しておく為の判断と考えるか 真実は親父と共に墓の中か

44 22/11/26(土)11:59:11 No.997417633

ミオミオの言う責任と取引はお互い全力で取り組むことだから…

45 22/11/26(土)12:01:18 No.997418151

ピアノ辞めさせた要素があるからもしかしたらデリングパパは娘思いのいいやつなのでは...?という結論に至れない

46 22/11/26(土)12:02:26 No.997418435

>逃げるなよは色んな意味が入ってて嫌な言葉だ >まあ成長してほしい親心もありそうだが 退職する時にも同じこと言われた 厳しい態度は成長してほしい親心だったも含めて同じだったからなんか腹立つ…

47 22/11/26(土)12:03:41 No.997418737

ピアノもなんかハピバとかもそうだけど声とか歌がパーメットに変な作用起こすんじゃねえの感が出てきたからなんともいえない まだ憶測だからふつうに辞めさせたかもしれない

48 22/11/26(土)12:04:21 No.997418905

プロスペラ仮面に地球で仕事があるんだけど着いてくれないかしら?って言われてほしい そこで母親に大切に愛されて育った25歳のエリクトに会って...

49 22/11/26(土)12:05:12 No.997419098

>ピアノ辞めさせた要素があるからもしかしたらデリングパパは娘思いのいいやつなのでは...?という結論に至れない あれはご近所に聴かせていいレベルのものではない

50 22/11/26(土)12:07:09 No.997419562

>ミオミオ言うほど我儘で七光りだったかなあ…? 割と我を通してたし親の威光ありきな生活だったのは確か 一般的な我儘や七光りに当てはまるかというとうーん

51 22/11/26(土)12:08:13 No.997419800

まあ学園で立派な植物園もらったり個室生活してるのは特権なんだけど花嫁の立場がめんどくさすぎ

52 22/11/26(土)12:08:13 No.997419803

>>ミオミオ言うほど我儘で七光りだったかなあ…? >割と我を通してたし親の威光ありきな生活だったのは確か >一般的な我儘や七光りに当てはまるかというとうーん 公式トロフィー扱いの対価としては安すぎるくらいの便宜でしかねえ

53 22/11/26(土)12:08:44 No.997419929

>あれはご近所に聴かせていいレベルのものではない どんなに下手くそでも無理矢理取り上げるのはなあ... て言うかお前んちなら防音室くらい用意してるだろ!

54 22/11/26(土)12:08:49 No.997419945

>ピアノ辞めさせた要素があるからもしかしたらデリングパパは娘思いのいいやつなのでは...?という結論に至れない プロになるのを止めるとかならともかく趣味でやってるものを辞めさせる筋合いは無いよなあ

55 22/11/26(土)12:09:03 No.997420016

実はしずかちゃんのバイオリン並みに騒音が酷すぎて~みたいなよくあるお決まりのギャグでもない限り 良い父親要素ではないよな

56 22/11/26(土)12:09:32 No.997420126

プロスペラの毒親度が規格外すぎて他が霞んでしまう

57 22/11/26(土)12:09:49 No.997420188

親の愛を知らないミオリネと逆のスレッタという構図が見事にひっくり返った7話でしたね

58 22/11/26(土)12:09:59 No.997420227

>>ピアノ辞めさせた要素があるからもしかしたらデリングパパは娘思いのいいやつなのでは...?という結論に至れない >あれはご近所に聴かせていいレベルのものではない ギャグ4コマとかで描かれそうなやつ

59 22/11/26(土)12:10:06 No.997420251

>プロスペラの毒親度が規格外すぎて他が霞んでしまう そもそも親ですらなさそうなのがひどい

60 22/11/26(土)12:10:15 No.997420283

親父の権力で好き勝手な生活してたのは確かだけど 勝手に入学させられてトロフィーにされて友達関係にまで口出してきて トータルで考えるとドマイナスだわ!

61 22/11/26(土)12:11:24 No.997420563

>親父の権力で好き勝手な生活してたのは確かだけど >勝手に入学させられてトロフィーにされて友達関係にまで口出してきて >トータルで考えるとドマイナスだわ! 普通に歪みそうなのにめちゃくちゃ優しい子に育ってるよねミオリネ

62 22/11/26(土)12:11:25 No.997420565

無理矢理学校に入れて無理矢理花婿選定させられてるんだから理事長室とか温室くらいワガママの内に入らないと思うけどなぁ

63 22/11/26(土)12:11:45 No.997420639

過干渉のミオリネとネグレクトのたぬきでバランスもいい

64 22/11/26(土)12:11:49 No.997420655

そもそも姑のイヤミを額面通り受け取る必要はねえんだ

65 22/11/26(土)12:11:53 No.997420672

>割と我を通してたし親の威光ありきな生活だったのは確か >一般的な我儘や七光りに当てはまるかというとうーん 親の威光ありきの生活なのは間違いないけど そのご威光があの学園生活でプラスだったことほとんど無いと思う

66 22/11/26(土)12:12:25 No.997420811

まあ本人にも突っ張ってた自覚はあるんだろうけど...

67 22/11/26(土)12:12:29 No.997420822

劣悪家庭環境育ちの女同士いいよね

68 22/11/26(土)12:12:53 No.997420930

ミオリネが理事長室に住んでいることをママンが知っていたのはスレッタにヘアバンドで盗聴器か何か仕込んでいるかスレッタにはあったこと何でも喋るよう躾けている説

69 22/11/26(土)12:13:05 No.997420983

普段はどうあれ親パワーを存分に身に纏ってるタイミングで言われちまったら会心の一撃よ

70 22/11/26(土)12:13:09 No.997420998

>>プロスペラの毒親度が規格外すぎて他が霞んでしまう >そもそも親ですらなさそうなのがひどい 四号の顔の件もあったしプロローグのあの子がエヴァの母親ポジで存在するっぽい演出はOPEDにもあるけどどうなんだろうね……

71 22/11/26(土)12:13:38 No.997421099

>ミオリネが理事長室に住んでいることをママンが知っていたのはスレッタにヘアバンドで盗聴器か何か仕込んでいるかスレッタにはあったこと何でも喋るよう躾けている説 普段からスレッタと通信してるようだから普通に学校の出来事として喋ってそう

72 22/11/26(土)12:13:46 No.997421137

まあスレッタのドレスもデリングの金なんだけどね

73 22/11/26(土)12:13:50 No.997421161

親だったら親だったで結局ひどいのが笑う

74 22/11/26(土)12:13:51 No.997421164

>ミオリネが理事長室に住んでいることをママンが知っていたのはスレッタにヘアバンドで盗聴器か何か仕込んでいるかスレッタにはあったこと何でも喋るよう躾けている説 スレッタがママに電話でベラベラ喋った説もあると思うぜ

75 22/11/26(土)12:13:52 No.997421169

たぬきは良くも悪くもパイロットでしかないから ガンダムの主役はそれでいいんだ

76 22/11/26(土)12:15:07 No.997421458

まあでもここからスレッタが親離れして成長してミオリネに報いるようになったらカタルシス凄いんだろうな

77 22/11/26(土)12:15:15 No.997421485

>そもそも姑のイヤミを額面通り受け取る必要はねえんだ ガシッ(ガンドアーム握手ホールド)の性格の悪さは中々だった

78 22/11/26(土)12:15:28 No.997421548

ミオミオが有能じゃなかったらミオミオ自身もスレッタもとっくに詰んでいる

79 22/11/26(土)12:15:40 No.997421594

>まあスレッタのドレスもデリングの金なんだけどね プロスペラには他人の服にどの立場で口出しをー!!ってなる タヌキになんかしてやれよ!!

80 22/11/26(土)12:16:03 No.997421682

姑の嫌味はともかく顎クイは何でやったんだマジで

81 22/11/26(土)12:16:19 No.997421741

>まあスレッタのドレスもデリングの金なんだけどね 嫁のドレスいびる前にまず自分が娘のドレスくらい用意しろよって思うよね

82 22/11/26(土)12:16:34 No.997421803

ミオピーの原罪が始まっちゃうんです?

83 22/11/26(土)12:16:39 No.997421828

親のおかげで身に着けられてるドレスや装飾品以外に そもそもあのパーティーに参加して事業のコンペやれること自体も親のおかげだし 反抗期の子供が常に抱えるジレンマみたいなもんだから

84 22/11/26(土)12:16:59 No.997421910

>>まあスレッタのドレスもデリングの金なんだけどね >嫁のドレスいびる前にまず自分が娘のドレスくらい用意しろよって思うよね エアリアルがあるでしょ?

85 22/11/26(土)12:17:27 No.997422016

>嫁のドレスいびる前にまず自分が娘のドレスくらい用意しろよって思うよね 仕事だったのよ

86 22/11/26(土)12:17:43 No.997422069

>まあスレッタのドレスもデリングの金なんだけどね よく考えたらのとまみこが言えたことじゃなくね!?

87 22/11/26(土)12:17:44 No.997422074

まあプロスペラがエルノラだと仮定すると本人もろくな育ちしてなさそうだからなあ

88 22/11/26(土)12:17:47 No.997422083

反抗期の子供と犯行機の子供

89 22/11/26(土)12:18:15 No.997422207

デリングの父として本質は海原雄山的なそれなんだろうけどベネリット総帥としての辣腕さやガンダムに対する憎しみの理由やらがまだ見えてきてないから現状何とも言いづらい

90 22/11/26(土)12:18:22 No.997422239

>>まあスレッタのドレスもデリングの金なんだけどね >よく考えたらのとまみこが言えたことじゃなくね!? そんな道理が通じるのかあの仮面に

91 22/11/26(土)12:18:34 No.997422289

>親のおかげで身に着けられてるドレスや装飾品以外に >そもそもあのパーティーに参加して事業のコンペやれること自体も親のおかげだし >反抗期の子供が常に抱えるジレンマみたいなもんだから 褒められた親では無いし束縛も多いけどそれ無しで生きている立場でもないリアルさは割とミオミオの方がある スレッタのところの一見仲いいようで実はネグレクトどころか娘扱いされてないのもたまによくあるような気がする

92 22/11/26(土)12:18:40 No.997422307

>まあでもここからスレッタが親離れして成長してミオリネに報いるようになったらカタルシス凄いんだろうな この花嫁に見合う花婿なんてそりゃもうとんでもない傑物になるぞ

93 22/11/26(土)12:19:23 No.997422462

>まあプロスペラがエルノラだと仮定すると本人もろくな育ちしてなさそうだからなあ 21年間で歪み過ぎだろ…

94 22/11/26(土)12:19:43 No.997422553

たぬきは割と他人に反発するムーブ多かったりするけどそれを母親に発揮できるかどうか...

95 22/11/26(土)12:19:44 No.997422555

ミオリネに並び立てるような花婿にならなくてもいいからミオリネを支えられる花婿になって欲しい

96 22/11/26(土)12:19:44 No.997422556

輪るピングドラムみたいに愛の飢餓から抜け出す話になるんだろうか

97 22/11/26(土)12:20:09 No.997422670

普通の反抗期と同一視していいのかとは思う ミオリネさん学校ぶち込まれてから将来まで完全に親父に束縛されてる立場だし 事業コンペ自体あそこに入れられてなかったらやる必要なかった行為だし ただ親父を利用する視点になったのは良いことだとは思う

98 22/11/26(土)12:20:31 No.997422766

デリングはヴァナディース事変の頃はガチのアンチガンダムだったけど奥さんの死によってその姿勢に変化が出たとかなんかなー んでサリウスにはそれが不満と

99 22/11/26(土)12:20:46 No.997422847

あー見たいなー1話の対比でよろしくお願いします花嫁さんってミオリネの手を取る覚醒スレッタが見てえー!

100 22/11/26(土)12:20:56 No.997422898

ダブスタクソ親父はまあクソ親父ではあるけど下の中くらいのクソ親父だからな プロスペラはそれ以前に親の義理すら感じねえ

101 22/11/26(土)12:21:04 No.997422933

スレッタは身体的虐待されていないフェイトちゃんくらいまで境遇が落ちた

102 22/11/26(土)12:21:41 No.997423094

>んでサリウスにはそれが不満と 何で血の繋がりもない養子共々レンブラン家をよくない目で見てんだよ なんかフェロモンでも出てるの?

103 22/11/26(土)12:21:54 No.997423152

>デリングはヴァナディース事変の頃はガチのアンチガンダムだったけど奥さんの死によってその姿勢に変化が出たとかなんかなー >んでサリウスにはそれが不満と デリングは結婚して娘ができたら変わってしまった 残念だ

104 22/11/26(土)12:22:09 No.997423213

>スレッタは身体的虐待されていないフェイトちゃんくらいまで境遇が落ちた 計画のために水星に住まわされて危険なレスキューさせられてたのも大分身体的虐待に近い

105 22/11/26(土)12:22:21 No.997423251

>>んでサリウスにはそれが不満と >何で血の繋がりもない養子共々レンブラン家をよくない目で見てんだよ >なんかフェロモンでも出てるの? おまえは変わってしまったよデリング …残念だ

106 22/11/26(土)12:22:36 No.997423322

デリングはイケメンだったからな…

107 22/11/26(土)12:22:41 No.997423342

そんな私にも理解のあるミオリネママ先生CEOがいます

108 22/11/26(土)12:22:53 No.997423401

>何で血の繋がりもない養子共々レンブラン家をよくない目で見てんだよ >なんかフェロモンでも出てるの? デリングは家庭が出来て弱い狼になってしまった…

109 22/11/26(土)12:23:01 No.997423430

>計画のために水星に住まわされて危険なレスキューさせられてたのも大分身体的虐待に近い ある意味文字通りサバイバーなんだなたぬき...

110 22/11/26(土)12:23:03 No.997423441

もう少し情報出てくると子供視点からはダブスタに見えてたけど実際はある目的に対して一貫してたってなりそうな予感がする

111 22/11/26(土)12:23:05 No.997423448

やめろ私はホモじゃない

112 22/11/26(土)12:23:18 No.997423503

そもそもいえた義理じゃないよね?って時点でスレッタちゃんのことマジでなんも想ってねえな?ってのがよくわかる場面だから…

113 22/11/26(土)12:23:23 No.997423521

親父は束縛型のネグレクト保護者なのは間違いないけど プロスペラは保護者ですらなく子供を洗脳して道具にしてる闇の大人なので 比較すると親父が優しいパパに見えるだけだよ! プロスペラが人間としてやば過ぎるんだよ

114 22/11/26(土)12:23:25 No.997423537

デリングのガンダムアンチは何らかの裏情報知ってた上でワンチャンプロスペラ仮面と協定結んでるまでありそう 今までの利害の動き的にはガンダム独占で出し抜きたい4号のとことか他の御三家VSデリングとプロスペラ仮面って感じなんだよな

115 22/11/26(土)12:23:39 No.997423593

デリングの冒した罪を背負うことは妊娠と同じだった 分かるか、シャディク?

116 22/11/26(土)12:23:44 No.997423616

デリング…昔のお前はもっと輝いていたぞ

117 22/11/26(土)12:23:50 No.997423646

最終的に同類がルークとかフェイトちゃんになってきたたぬきでダメ

118 22/11/26(土)12:24:12 No.997423743

デリング…私が妻を娶らなかった理由がわかるな?

119 22/11/26(土)12:24:40 No.997423855

でもまともな親だったら戦争で死んでたりするのがガンダム

120 22/11/26(土)12:25:09 No.997423979

>デリング…私が妻を娶らなかった理由がわかるな? やめてくれ

121 22/11/26(土)12:25:34 No.997424081

まともとはいえないけどまだギリギリ親やってるグエグエパパは戦争ないし企業紛争入ったらあっさり死にそうで困る

122 22/11/26(土)12:25:56 No.997424165

またしても何も知らないヴィム・ジェタークさん

123 22/11/26(土)12:26:33 No.997424325

>またしても何も知らないヴィム・ジェタークさん むしろ今回は御三家共同で知ってたはずなのに一人蹴落とされたというか…

124 22/11/26(土)12:26:55 No.997424424

>まともとはいえないけどまだギリギリ親やってるグエグエパパは戦争ないし企業紛争入ったらあっさり死にそうで困る 利益目的で殺人狙っちゃったのとその殺人未遂を知られた相手がね… 積みである

125 22/11/26(土)12:26:56 No.997424425

>でもまともな親だったら戦争で死んでたりするのがガンダム 虐殺してるしどっかでは死ぬだろうとは思ってたけど7話でデレた途端急に死臭が強まってきたダブスタパパ

126 22/11/26(土)12:26:59 No.997424432

>>またしても何も知らないヴィム・ジェタークさん >むしろ今回は御三家共同で知ってたはずなのに一人蹴落とされたというか… 風向きが変わってしまったから仕方ない

127 22/11/26(土)12:27:05 No.997424455

>まともとはいえないけどまだギリギリ親やってるグエグエパパは戦争ないし企業紛争入ったらあっさり死にそうで困る グエパパは今の価値観で見るとクソ親だけどふた昔前くらいなら厳しい頑固親父で通りそうな塩梅なのが人間味ある親だなって...

128 22/11/26(土)12:27:30 No.997424568

>>まともとはいえないけどまだギリギリ親やってるグエグエパパは戦争ないし企業紛争入ったらあっさり死にそうで困る >利益目的で殺人狙っちゃったのとその殺人未遂を知られた相手がね… >積みである これでデリングとプロスペラがグルだったらピエロすぎる…

129 22/11/26(土)12:27:55 No.997424683

>まともとはいえないけどまだギリギリ親やってるグエグエパパは戦争ないし企業紛争入ったらあっさり死にそうで困る 勝手に戦って負けて追い出されても卒業までの学費は払ってくれるグエパパと売られて使い捨てられる四号の対比がスーッと効いてこれは……最悪親ランキングのインフレ……

130 22/11/26(土)12:28:03 No.997424720

くっ…好きにしろ…

131 22/11/26(土)12:28:33 No.997424825

まあグエルの態度も悪いからなー 野良試合でホルダー奪われて大人扱いして欲しいとか言い出してもまず結果出せや!って言われるのは仕方ねえ そんで負けて決闘禁止されたのにまた決闘して御三家に負けるんじゃお前さあ…ってなるって

132 22/11/26(土)12:28:40 No.997424861

4BBAは親ですらないし...

133 22/11/26(土)12:28:53 No.997424923

>グエパパは今の価値観で見るとクソ親だけどふた昔前くらいなら厳しい頑固親父で通りそうな塩梅なのが人間味ある親だなって... 虐殺はNO

134 22/11/26(土)12:29:14 No.997425035

ミオミオ乱入がなかったらどうするつもりだったんだろうママン

135 22/11/26(土)12:29:15 No.997425039

デリングの行動伺う目的のチューブお爺ちゃんと元々する予定の損切りついでにエアリアルのデータゲット出来ればいいなあぐらいの4CEOに対してエアリアル確保が死活問題の落ち目のグエルパパだからね…

136 22/11/26(土)12:29:26 No.997425082

>>>まともとはいえないけどまだギリギリ親やってるグエグエパパは戦争ないし企業紛争入ったらあっさり死にそうで困る >>利益目的で殺人狙っちゃったのとその殺人未遂を知られた相手がね… >>積みである >これでデリングとプロスペラがグルだったらピエロすぎる… なんかあの辺デリングが爆弾見つけたからプロスペラにこの情報使って取り入って良いよって渡したまでワンチャンありそうで

137 22/11/26(土)12:29:40 No.997425144

>むしろ今回は御三家共同で知ってたはずなのに一人蹴落とされたというか… グラスレーはデリングがどう出るか知りたかったから勝ち負け関係ないし ペイルは厄ネタ押しつけてラッキーだし ジェタークだけぐぬぬしてる…

138 22/11/26(土)12:30:25 No.997425344

>ジェタークだけぐぬぬしてる… 親子そろってぐぬってるのはちょっと笑った

139 22/11/26(土)12:30:25 No.997425347

ミオリネには自立するまで我慢しろよとも言えないからなあ そのままだと親の都合で好きでもない相手を結婚させられてたわけだし

140 22/11/26(土)12:30:31 No.997425380

視聴者の好感度は上がってるけど作中的にはどこまでもわがままな甲斐性なしだからなグエグエ… キャンプでそろそろ見つめ直すターンなんだろうけど

141 22/11/26(土)12:30:32 No.997425382

>ミオミオ乱入がなかったらどうするつもりだったんだろうママン 家族を否定されてアヴェンジャーたぬき爆誕!ってつもりだったのかもしれん

142 22/11/26(土)12:30:46 No.997425441

>まあグエルの態度も悪いからなー >野良試合でホルダー奪われて大人扱いして欲しいとか言い出してもまず結果出せや!って言われるのは仕方ねえ >そんで負けて決闘禁止されたのにまた決闘して御三家に負けるんじゃお前さあ…ってなるって 卒業までの学費出してくれるのマジでせめてもの温情……

143 22/11/26(土)12:30:59 No.997425502

>>むしろ今回は御三家共同で知ってたはずなのに一人蹴落とされたというか… >グラスレーはデリングがどう出るか知りたかったから勝ち負け関係ないし >ペイルは厄ネタ押しつけてラッキーだし >ジェタークだけぐぬぬしてる… ライブに乗れない人は策略に向いてないんやな

144 22/11/26(土)12:31:53 No.997425730

そもそもミオミオなくてもチューブお爺ちゃんの読み通りなら誰かしらがガンダム認めさせるくだりをやろうとしてたんじゃねえかなとは思う なんか復讐相手の娘が風向き変えて来たわね…

145 22/11/26(土)12:32:17 No.997425860

スレッタにもなんが特別なことあるんだろ…って思ってたけどプロスペラの態度的にマジで代わりが効く存在っぽいよな

146 22/11/26(土)12:33:04 No.997426086

鼻チューブさんもデリングに翻弄されてそうだし4BBAだけ自由すぎんだろ

147 22/11/26(土)12:33:22 No.997426180

おかーさーん!って叫んで 私が助けるわよ!ってきたんだからもはやママだよね あるいはおかん

148 22/11/26(土)12:33:38 No.997426252

4ババアは場合によっては一番割を食う立場だったくせに完全にエンジョイしてたからジェターク親父が一人負けするのは確定してたんだ

149 22/11/26(土)12:33:41 No.997426264

>ミオリネには自立するまで我慢しろよとも言えないからなあ >そのままだと親の都合で好きでもない相手を結婚させられてたわけだし まあ株式会社ガンダムの社長になるよりかはマシだったなって後で言われそう

150 22/11/26(土)12:33:52 No.997426314

>ミオミオ乱入がなかったらどうするつもりだったんだろうママン エアリアルの性能と技術の解説は二話で済んでるので 後はどうなっても勝ちだからエンジョイしてる説が 嫌な説得力あるんだよなあ

151 22/11/26(土)12:33:55 No.997426326

>>もうこっちのお母さんでよくない? >私は花嫁よ!! 娘ができたら旦那からの呼び方はお母さんになるんだし 良くない?

152 22/11/26(土)12:34:11 No.997426391

>おかーさーん!って叫んで >私が助けるわよ!ってきたんだからもはやママだよね >あるいはおかん ママすぎてちょっと不穏に思えてきた

153 22/11/26(土)12:34:19 No.997426436

>スレッタにもなんが特別なことあるんだろ…って思ってたけどプロスペラの態度的にマジで代わりが効く存在っぽいよな 多分後半はママの予想外のなんかをスレッタちゃんがするようになるんだろうけど今の状態はマジでいくらでも消耗していい捨て駒だろうからな…

154 22/11/26(土)12:34:30 No.997426482

>グエパパは今の価値観で見るとクソ親だけどふた昔前くらいなら厳しい頑固親父で通りそうな塩梅なのが人間味ある親だなって... 西暦2022年から見ても一昔前の頑固親父ならA.S.122年から見たら骨董品ものの価値観では…

155 22/11/26(土)12:35:41 No.997426757

>おかーさーん!って叫んで >私が助けるわよ!ってきたんだからもはやママだよね >あるいはおかん 登場人物の中で一番ママしてるのがミオミオで笑う

156 22/11/26(土)12:35:42 No.997426761

>ママすぎてちょっと不穏に思えてきた 魔女として処す?処す?

157 22/11/26(土)12:35:55 No.997426817

もしかしてママ的には2話で退学になってもよかった…?

158 22/11/26(土)12:36:22 No.997426938

>西暦2022年から見ても一昔前の頑固親父ならA.S.122年から見たら骨董品ものの価値観では… 企業みたいな私的な組織が公的な組織より権力持ってる時点で歪すぎるしそのへんは同じって考えちゃダメだと思うよ ダブクソ親父もそうだけど個人のパワーが強すぎるし

159 22/11/26(土)12:37:06 No.997427091

>まあ株式会社ガンダムの社長になるよりかはマシだったなって後で言われそう どちらにしろ大人達のツケを子供に背負わせてるだけなんだよなあ まともな大人がいやしねえ…

160 22/11/26(土)12:37:24 No.997427164

>もしかしてママ的には2話で退学になってもよかった…? これはどうなんだろう… 一応エアリアルスクラップは困るだろうし…

161 22/11/26(土)12:37:48 No.997427283

ママンの計画でもエアリアルの安全は確保されてそうだがスレッタまでは考えてなかったような気がする 2話でミオリネが出てこなくても廃棄されるエアリアルの回収ルートは確立してたけどスレッタは退学みたいな

162 22/11/26(土)12:37:51 No.997427297

>もしかしてママ的には2話で退学になってもよかった…? エアリアル廃棄もセットだから流石にそれはない…筈

163 22/11/26(土)12:38:22 No.997427434

2話で企業はガンダム技術欲しがってるのは分かってるし 後はタイミング見計らってデニング死んだらママンの天下ではある ちょうど暗殺未遂の犯人候補まで見つけてるし

164 22/11/26(土)12:38:40 No.997427525

>これはどうなんだろう… >一応エアリアルスクラップは困るだろうし… ベネリットグループ内で手を組んでる相手がいるならエアリアルの確保だけは出来るようになってたとか?

165 22/11/26(土)12:38:48 No.997427560

風向きが変わったのよ

166 22/11/26(土)12:38:55 No.997427586

プロスペラの言い分が真実だとするならエアリアルも量産できるし…

167 22/11/26(土)12:39:26 No.997427734

>2話で企業はガンダム技術欲しがってるのは分かってるし >後はタイミング見計らってデニング死んだらママンの天下ではある >ちょうど暗殺未遂の犯人候補まで見つけてるし そしてその過程にスレッタは全然必要じゃないという…

168 22/11/26(土)12:39:29 No.997427744

てか色々と根回ししてるし廃棄処分の裏で秘密裏に回収とかもふつうにやりそうだよねママン

169 22/11/26(土)12:39:40 No.997427806

デリングとプロスペラが裏で繋がってるならエアリアルは処分したふりで隠しておくこともできるんじゃないか? 実際はルブリス量産型2機も保存してるようだし

170 22/11/26(土)12:40:04 No.997427906

もしかして私もう用済みの浮いた駒ですか…?

171 22/11/26(土)12:40:32 No.997428019

>もしかして私もう用済みの浮いた駒ですか…? そう思ってたけどミオリネの首輪にリサイクルされてる気がする

172 22/11/26(土)12:40:59 No.997428124

てかそれこそAIなり人の知能のコピーみたいなものがあのガンビットなら大元さえあれば結局そっちさえ無事ならノーダメージだもんなママン

173 22/11/26(土)12:41:05 No.997428153

>もしかして私もう用済みの浮いた駒ですか…? アンタはこれからガンダム㈱のためにエアリアルのデータ取りすんのよ

174 22/11/26(土)12:41:08 No.997428177

仄暗い共依存関係になる下地が着々と拵えられてるよね結局私にはスレッタ/ミオリネさんしかいなくなっちゃったねみたいな

175 22/11/26(土)12:41:10 No.997428182

>もしかして私もう用済みの浮いた駒ですか…? むしろ残ってる役目が花嫁を逃がさない重石…

176 22/11/26(土)12:41:21 No.997428225

>もしかして私もう用済みの浮いた駒ですか…? 安心しろホルダーっていう名前のミオミオの鎖って仕事があるぞ

177 22/11/26(土)12:41:21 No.997428228

>アンタはこれからガンダム㈱のためにエアリアルのデータ取りすんのよ 前株です!!

178 22/11/26(土)12:41:41 No.997428308

>もしかして私もう用済みの浮いた駒ですか…? そのつもりだったけどミオリネさんの弱みになってるみたいだから引き続き利用するわ~

179 22/11/26(土)12:42:30 No.997428509

>>もしかして私もう用済みの浮いた駒ですか…? >むしろ残ってる役目が花嫁を逃がさない重石… 最後は花嫁を支える要石になるのいいよね

180 22/11/26(土)12:42:58 No.997428641

特に背景事情なく助けてくれそうなのが住所不定無職のグエルしかいない

181 22/11/26(土)12:43:09 No.997428696

>最後は花嫁を支える要石になるのいいよね 真面目になって欲しいはやくなれ

182 22/11/26(土)12:43:14 No.997428717

エアリアルのデータ取りもそもそもママンが最初から普及前提の話してる時点で終わってねえか感はある

183 22/11/26(土)12:43:44 No.997428864

ミオミオの盾から完全に枷にシフトしたたぬき

184 22/11/26(土)12:43:51 No.997428899

>特に背景事情なく助けてくれそうなのが住所不定無職のグエルしかいない グエルに出来ることスレッタ以上に無いし…

185 22/11/26(土)12:44:45 No.997429171

>>特に背景事情なく助けてくれそうなのが住所不定無職のグエルしかいない >グエルに出来ることスレッタ以上に無いし… ひどい…

186 22/11/26(土)12:44:57 No.997429230

>グエルに出来ることスレッタ以上に無いし… 政治力のないパイロットとして強いだけの2人が無力すぎる!

187 22/11/26(土)12:45:08 No.997429272

でもグエルはコーヒー淹れられるから…

188 22/11/26(土)12:45:19 No.997429331

>最後は花嫁を支える要石になるのいいよね 石(パーメット)にならないといいね…

189 22/11/26(土)12:45:23 No.997429347

まだ我が儘な子供でしかないからなあのキャンパー…

190 22/11/26(土)12:45:58 No.997429506

ママンの中では エアリアル>>>>ミオミオ>>>>スレッタ くらいの位置づけだと思う

191 22/11/26(土)12:46:01 No.997429522

もしかしていくら戦うのが強くてもミオミオを助けるのは無理なんだよってのをみっちり1クールやるつもりでは

192 22/11/26(土)12:46:36 No.997429665

ニカ!ニカ!頼りにしてるぞニカ! ……ニカ?

193 22/11/26(土)12:46:37 No.997429672

>グエルに出来ることスレッタ以上に無いし… 人望はあるっぽいし… 水星たぬきやトロフィー女を助けるために動いてくれる人材か分からんが

194 22/11/26(土)12:46:40 No.997429684

>まだ我が儘な子供でしかないからなあのキャンパー… 反省させようと思ったら コーヒー飲んで観戦とかエンジョイしてやがる…ってなってそう

195 22/11/26(土)12:47:06 No.997429774

ごはん置いたのが実はグエルパパだったら笑う

196 22/11/26(土)12:47:06 No.997429777

>グエルに出来ることスレッタ以上に無いし… スレッタは水汲んでこられないけどグエルはコーヒー淹れられるぞ!

197 22/11/26(土)12:47:16 No.997429830

>スレッタは水汲んでこられないけどグエルはコーヒー淹れられるぞ! だめだった

198 22/11/26(土)12:47:49 No.997429972

>もしかしていくら戦うのが強くてもミオミオを助けるのは無理なんだよってのをみっちり1クールやるつもりでは 既に武力だけじゃどうにもならない感は出てるからなぁ 赤目モードがどんだけヤバいかに懸かってる

199 22/11/26(土)12:47:57 No.997430014

そもそもあのコーヒーも寮生の差し入れなんじゃ…

↑Top