ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/26(土)09:43:47 No.997387676
バスタオル毎回洗う?洗わない?
1 22/11/26(土)09:45:50 No.997388259
洗う バスタオル3つ用意して1回ずつ使って3つ洗濯機へ
2 22/11/26(土)09:47:26 No.997388636
使い回すって話を聞いたときはけっこう驚いた
3 22/11/26(土)09:49:06 No.997389002
東京は上京してきてる学生とか多いのかなって思うけど 東北北海道の率の高さは何なの…?
4 22/11/26(土)09:49:16 No.997389038
寒いからなのか?
5 22/11/26(土)09:49:30 No.997389097
2.3日に一回洗う
6 22/11/26(土)09:50:41 No.997389413
臭くなるまで使う
7 22/11/26(土)09:51:24 No.997389575
雪が降る地域だから洗濯物乾きにくくてバスタオル使い回すとかそういう感じ…?
8 22/11/26(土)09:51:40 No.997389650
>2.3日に一回洗う >臭くなるまで使う ったねぇな…
9 22/11/26(土)09:53:33 No.997390143
寒いからあんまり汗かかないとか…?
10 22/11/26(土)09:54:04 No.997390294
そもそも北海道は毎日風呂入らない
11 22/11/26(土)09:55:54 No.997390828
理由はないが自分は綺麗だと信じてる 勝手に洗うと怒る
12 22/11/26(土)09:55:56 No.997390838
雪国って屋内は暖房ガンガンって言うしそこそこ汗かいたりしないの?
13 22/11/26(土)09:59:05 No.997391585
実家いた時は毎日洗われてた
14 22/11/26(土)10:00:13 No.997391838
>実家いた時は毎日洗われてた 今も毎日洗いな…
15 22/11/26(土)10:01:15 No.997392070
週1くらい 実家はもっと洗ってなかった
16 22/11/26(土)10:01:56 No.997392206
>週1くらい >実家はもっと洗ってなかった マジかよ…
17 22/11/26(土)10:02:17 No.997392282
>週1くらい >実家はもっと洗ってなかった どこ住み?
18 22/11/26(土)10:04:26 No.997392729
一人暮らしで毎日洗うってハードル高いぞ
19 22/11/26(土)10:04:46 No.997392802
>どこ住み? 北海道…
20 22/11/26(土)10:04:46 No.997392803
バスタオル乾かすの大変だからフェイスタオルだけにした
21 22/11/26(土)10:05:13 No.997392894
普通は1回使ったら洗うよね!? 俺がおかしいのかと不安にさせられるんだけど
22 22/11/26(土)10:06:05 No.997393084
>普通は1回使ったら洗うよね!? >俺がおかしいのかと不安にさせられるんだけど 普通洗うんだと思う 俺は面倒だから3枚を週一で洗うんだけど
23 22/11/26(土)10:06:11 No.997393109
>>どこ住み? >北海道… データ通りか…
24 22/11/26(土)10:06:17 No.997393124
>一人暮らしで毎日洗うってハードル高いぞ 洗濯自体は何日かに1回にしても普通は1回使ったバスタオルは使い回さないよ…
25 22/11/26(土)10:06:39 No.997393197
>雪国って屋内は暖房ガンガンって言うしそこそこ汗かいたりしないの? それは金持ちの家ね 貧しい家は居間に最低限の暖房ある程度で寒いよ
26 22/11/26(土)10:07:35 No.997393379
風呂上がりで体についた水滴拭くだけだしそんな洗わんくていいでしょ という考え 寒いから汗などかかない
27 22/11/26(土)10:07:37 No.997393386
4枚で回して全部使ったら一気に洗濯してるな
28 22/11/26(土)10:08:28 No.997393566
寒いから雑菌が繁殖しにくいのかな?東京はまぁ
29 22/11/26(土)10:09:18 No.997393717
寒いと単純に菌類も増えにくいしな ロシアの田舎にトイレが存在しないのもうんこが即凍って一切腐敗しないからだし
30 22/11/26(土)10:10:06 No.997393849
タオルとか濡れたもん部屋に干してると 冬場だと軽く凍ってるからな…… 北海道の片田舎で暖房ケチってる家の話です
31 22/11/26(土)10:11:46 No.997394187
母親に聞いたら家族全員分のバスタオルを干す場所ねえって言って毎日は洗ってなかった
32 22/11/26(土)10:12:38 No.997394359
洗うの面倒だし干すのも場所とるからフェイスタオルで全部回すことにした
33 22/11/26(土)10:13:14 No.997394485
洗わないけど新しいの出す
34 22/11/26(土)10:14:29 No.997394772
ちゃんと洗ってるからきれいだし…
35 22/11/26(土)10:16:24 No.997395195
毎回洗うのは相手に失礼だろ
36 22/11/26(土)10:16:35 No.997395234
>風呂上がりで体についた水滴拭くだけだしそんな洗わんくていいでしょ >という考え >寒いから汗などかかない 風呂入ってる時点で汗かいてるだろ… 水滴だと思ってるの汗が相当混じってるぞ
37 22/11/26(土)10:18:00 No.997395527
普通に一回使ったら洗うものじゃないのか…? 洗濯物がアホほど増えるわけじゃないし洗わない理由って何?
38 22/11/26(土)10:18:34 No.997395669
>水滴だと思ってるの汗が相当混じってるぞ あーそこも北国有利なのか すぐ体冷やせるし
39 22/11/26(土)10:18:56 No.997395747
乾かして使う
40 22/11/26(土)10:19:48 No.997395925
バスタオルやめて水泳の吸水タオル使ってる すぐ水取れるしその場でじゃぶじゃぶ洗って完了
41 22/11/26(土)10:20:29 No.997396071
北国は下手すりゃ服すら毎回洗わないからな
42 22/11/26(土)10:21:32 No.997396303
衛生観念って育った環境が大きく影響するよね…
43 22/11/26(土)10:22:22 No.997396506
5割以下って嘘だろ…?
44 22/11/26(土)10:22:25 No.997396513
東京が高いのは上京してきた東北北海道の人が倍率を上げてる…?
45 22/11/26(土)10:23:02 No.997396640
いいなぁ北国 匂わないんなら俺も洗濯しないかも
46 22/11/26(土)10:23:16 No.997396699
1回使ったら洗うって旅館で複数回お風呂入る時どうしてんの?
47 22/11/26(土)10:23:56 No.997396838
都民で両親が東北の人だけど何回かは使い回すの普通だと思ってた…
48 22/11/26(土)10:27:08 No.997397518
まず風呂上がりにフェイスタオルでざっと体拭うだろ その時点で既に寒い バスタオルは仕上げでしかない
49 22/11/26(土)10:27:26 No.997397588
北国だと冬場は気温の関係で臭わないのかもしれないけど 東京はまず無理だし北国だって夏場は臭うだろ!
50 22/11/26(土)10:28:26 No.997397780
東京だと割と普通に臭いそうだな…
51 22/11/26(土)10:30:41 No.997398267
>東京はまず無理だし北国だって夏場は臭うだろ! 気温じゃなくて湿度の問題だろう
52 22/11/26(土)10:31:56 No.997398519
フェイスタオル使って毎日洗う
53 22/11/26(土)10:33:27 No.997398842
>>東京はまず無理だし北国だって夏場は臭うだろ! >気温じゃなくて湿度の問題だろう 北国だって夏場は湿度は凄いだろ! 地中海じゃねぇんだぞ
54 22/11/26(土)10:34:51 No.997399132
>1回使ったら洗うって旅館で複数回お風呂入る時どうしてんの? 替えてもらう
55 22/11/26(土)10:34:57 No.997399149
バスタオルいっぱいあるから普通に1回使ったヤツは洗っちゃうな…
56 22/11/26(土)10:36:47 No.997399535
>1回使ったら洗うって旅館で複数回お風呂入る時どうしてんの? 旅館の話なんか誰もしてないんだけど頭大丈夫?
57 22/11/26(土)10:37:50 No.997399742
個人的にはバスタオルに包まれながら体を拭く行為それ自体に満足感があるなって思う
58 22/11/26(土)10:38:08 No.997399808
冬の北国だとあんまり洗濯しなさそう
59 22/11/26(土)10:39:30 No.997400083
宿泊施設のバスタオルなんてだいたいデカいの2枚と中くらいの2枚とかセットだし 一日複数回入浴してもなんとでもなるし足りなかったら頼めばいいだけだよね… 自分で洗濯するわけでもないのにわざわざ使い回す方がわけわからん
60 22/11/26(土)10:39:36 No.997400111
5割以下ってことは別に毎回洗うのが普通じゃないってだけの話だな…
61 22/11/26(土)10:40:10 No.997400235
道民の子と付き合ってたときはいろいろカルチャーショックを受けた
62 22/11/26(土)10:40:13 No.997400245
毎日洗ったらタオルすぐダメになるだろ
63 22/11/26(土)10:41:00 No.997400411
バスタオルは乾きにくいから家族多いと洗濯がね
64 22/11/26(土)10:41:08 No.997400441
>5割以下ってことは別に毎回洗うのが普通じゃないってだけの話だな… 5割割ってるならそれはマイノリティだよ…
65 22/11/26(土)10:41:15 No.997400465
割合が高いってなら分かるけど東京で5割以下ってのは割とカルチャーショック
66 22/11/26(土)10:42:54 No.997400766
東京はなんで?
67 22/11/26(土)10:43:18 No.997400838
別に洗わなくても日向に干しとけばいいんじゃないか
68 22/11/26(土)10:43:21 No.997400855
道民で使い回す派だけど東京は毎回洗わんとまずいだろ……と思うけど 夏場なら外干しときゃ秒で乾きそう
69 22/11/26(土)10:43:39 No.997400905
バスタオルじゃないけど枕カバーやシーツの交換も家庭ごとに変わるよね
70 22/11/26(土)10:43:46 No.997400929
バスタオル家族で一枚を使い回すって悍ましい文化があるらしいな
71 22/11/26(土)10:44:06 No.997401003
>東京はなんで? 五割以下の地域からたくさん人が流れてくるから…?
72 22/11/26(土)10:44:40 No.997401130
汚えバスタオルで拭いてるからハゲてんだろ
73 22/11/26(土)10:44:46 No.997401151
>東京はなんで? 単身者の割合が他より多いからじゃない?
74 22/11/26(土)10:44:52 No.997401176
>>東京はなんで? >五割以下の地域からたくさん人が流れてくるから…? 北海道の人口多すぎる…
75 22/11/26(土)10:47:14 No.997401647
>単身者の割合が他より多いからじゃない? それじゃまるで独身のオッサンが臭いみたいじゃん
76 22/11/26(土)10:48:18 No.997401881
毎回洗いたいとも思うけどそうじゃない家庭で育ったな…
77 22/11/26(土)10:49:34 No.997402179
貧乏で時間も無い人が多いんじゃない?
78 22/11/26(土)10:52:59 No.997402896
東京に住んでて収入中間層以下の人はあんま金持ってないだろうな…家賃クソ高いし
79 22/11/26(土)10:53:57 No.997403110
毎日洗わない家庭で育ったけど毎日洗ってる
80 22/11/26(土)10:54:02 No.997403122
実家では毎日洗ってたかもしれないが…
81 22/11/26(土)10:55:00 No.997403302
洗うと匂いが取れてマーキングし直さないといけないから…
82 22/11/26(土)10:56:18 No.997403610
一回使うとすごい臭いになるから洗わないと無理
83 22/11/26(土)10:56:43 No.997403721
毎回は洗わないけど2回に1回は洗うよ!
84 22/11/26(土)10:58:07 No.997404065
バスタオル洗わないって事は北国の人は洗面所とか台所のタオルも洗わないの?
85 22/11/26(土)10:58:57 No.997404270
2回に一回洗う
86 22/11/26(土)10:59:10 No.997404317
毎回洗ってる人は身体ちゃんと洗えてないんだろ すぐタオルが臭くなるのはそういうこと
87 22/11/26(土)10:59:43 No.997404452
北海道の実家だと半月に一回くらいだったな 流石に道内でも頻度低い方なんだろうとは思ってる
88 22/11/26(土)11:00:12 No.997404553
ったねえな…
89 22/11/26(土)11:01:55 No.997404936
道民だけど毎日洗ってるな… 昔から水虫持ちが居たからだけども
90 22/11/26(土)11:02:52 No.997405118
江戸時代の人間は毎日バスタオル洗ってないだろうし大丈夫だろ…
91 22/11/26(土)11:05:33 No.997405703
涼しく乾燥しやすい地域ではそもそも菌が繁殖しにくいという事は 道民が汚いのではなく西日本そのものが汚いって事だな 不浄の民どもは恥を知るように
92 22/11/26(土)11:05:59 No.997405800
>江戸時代の人間は毎日バスタオル洗ってないだろうし大丈夫だろ… 食うもんも現代と全く異なる時代と比べてどうすんだよ
93 22/11/26(土)11:06:56 No.997405983
洗わないのは下着を着ても洗わず使いまわしてるのと同じだと思ってる
94 22/11/26(土)11:07:19 No.997406058
>食うもんも現代と全く異なる時代と比べてどうすんだよ 江戸の食事すれば体臭減るの?
95 22/11/26(土)11:07:35 No.997406120
>洗わないのは下着を着ても洗わず使いまわしてるのと同じだと思ってる 1週間ぐらい変えないよね…?
96 22/11/26(土)11:08:31 No.997406336
>>洗わないのは下着を着ても洗わず使いまわしてるのと同じだと思ってる >1週間ぐらい変えないよね…? ったねぇな…
97 22/11/26(土)11:09:07 No.997406455
東京人汚ねえな
98 22/11/26(土)11:09:34 No.997406554
汚いと言われようが水道代もバカにならねぇんだ 少しでも節約せにゃいかんのだ
99 22/11/26(土)11:09:41 No.997406583
夜風呂入る率と関係ありそう
100 22/11/26(土)11:09:43 No.997406589
>洗わないのは下着を着ても洗わず使いまわしてるのと同じだと思ってる 全然ちげえだろ よっぽど綺麗なちんぽしてんのか 俺のを嗅がせたいよ
101 22/11/26(土)11:09:45 No.997406597
とうほぐ人不潔…
102 22/11/26(土)11:09:53 No.997406623
大学生一人暮らしのときは1日おきだったな でもバスタオルなんて風呂で体しっかり洗ったあと拭くもんなんだからそれくらい良くない?
103 22/11/26(土)11:10:51 No.997406833
バスタオル使うほどびしょ濡れになることがまず無い フェイスタオル2枚あれば問題なく全身拭けるし
104 22/11/26(土)11:11:18 No.997406938
>でもバスタオルなんて風呂で体しっかり洗ったあと拭くもんなんだからそれくらい良くない? ただの水滴だと思ってるの汗がかなり含まれてるから どんだけ身体綺麗に洗っててもバスタオルは雑菌繁殖するぞ
105 22/11/26(土)11:11:18 No.997406939
毎日洗わない派でも家族間使いまわし許容かどうかや◯日まではokで派閥が争ってる
106 22/11/26(土)11:12:33 No.997407168
バスタオルなんて何枚も持ってるもんだろ 洗濯毎日しないにしても1回毎に変える余裕あるだろ
107 22/11/26(土)11:13:24 No.997407344
これが東京…
108 22/11/26(土)11:13:51 No.997407417
セーム革使ってるから風呂上がりにさっと手洗いしておしまい
109 22/11/26(土)11:14:03 No.997407457
1日おきでも洗うタオル量半分だからな…色んな意味で節約になるから許してくれ
110 22/11/26(土)11:16:45 No.997408008
バスタオルを2、3日に一度しか使わないから毎回洗ってる
111 22/11/26(土)11:17:11 No.997408083
バスタオル…?フェイスタオル3枚使うもんだろ?
112 22/11/26(土)11:17:57 No.997408227
風呂上がりに洗濯乾燥機ボタン押して次の日そこからひっぱりだすのがルーチンになってる
113 22/11/26(土)11:18:03 No.997408248
百歩譲って日照時間が少ない北国はわかるわ 東京はランドリーもあるんだし洗えや!
114 22/11/26(土)11:18:22 No.997408316
浴用タオルで事足りる
115 22/11/26(土)11:18:46 No.997408415
東京は乾燥してるからか…?
116 22/11/26(土)11:19:01 No.997408459
干すの大変だから使わなくなった フェイスタオル2枚あれば同じ機能は果たせる
117 22/11/26(土)11:19:16 No.997408503
フェイスタオルを毎回洗う バスタオルは面積的に過剰
118 22/11/26(土)11:19:42 No.997408609
一人暮らしなら毎日洗濯しても量少ないし楽だよ
119 22/11/26(土)11:19:50 No.997408638
寒いと菌が繁殖しにくいからね
120 22/11/26(土)11:20:27 No.997408766
バスタ必要なほどデカくないし…
121 22/11/26(土)11:20:39 No.997408817
7枚くらい用意して1週間ごとに洗う
122 22/11/26(土)11:23:26 No.997409391
別にフェイスタオルでも使い回ししないなら全然いい 使い回す奴は近寄らないで
123 22/11/26(土)11:23:31 No.997409406
実家いた時は毎日変えてはいたけど家族で同じバスタオル一枚使ってたわ
124 22/11/26(土)11:24:44 No.997409679
>実家いた時は毎日変えてはいたけど家族で同じバスタオル一枚使ってたわ 親父が股間拭いたバスタオルで身体拭くの嫌じゃない?
125 22/11/26(土)11:25:24 No.997409846
>親父が股間拭いたバスタオルで身体拭くの嫌じゃない? 別に気にしなかった
126 22/11/26(土)11:25:48 No.997409936
フェイスタオルでも洗濯せず干すと次の日には何か臭うからな 分厚いバスタオルはもっとヤバそう
127 22/11/26(土)11:27:29 No.997410300
家族でタオル使い回すのがすごい嫌で一人だけちっちゃいタオルで体拭いてた
128 22/11/26(土)11:33:11 No.997411569
いい加減気づきな?毎回洗う派は異端だってことに
129 22/11/26(土)11:33:59 No.997411742
寝巻きだって3回くらい着るぞ俺
130 22/11/26(土)11:43:13 No.997413925
>いい加減気づきな?毎回洗う派は異端だってことに バスタオル激臭
131 22/11/26(土)11:43:19 No.997413948
風呂上がりの体なんだから綺麗じゃん
132 22/11/26(土)11:43:33 No.997414000
キーボードとかスマホの汚さに比べたら大した問題じゃないよ
133 22/11/26(土)11:44:13 No.997414179
タオルは全部2日目に洗ってるけど菌増えてるんだろうなとは思ってるよ 臭くはない
134 22/11/26(土)11:44:14 No.997414186
どういう神経してたら濡れたもの一日以上放置できるんだよ…
135 22/11/26(土)11:45:05 No.997414376
乾かし方によると思う お高い抗菌繊維を空気清浄機の風で乾かすとまず臭わない まあ洗濯はするが
136 22/11/26(土)11:45:11 No.997414404
何より生乾きのタオルで身体拭くの嫌じゃない…?
137 22/11/26(土)11:45:38 No.997414519
少数派の声が大きいスレだな
138 22/11/26(土)11:46:15 No.997414648
洗わなくても天日干ししてるよ
139 22/11/26(土)11:46:19 No.997414666
上のとこは野菜は冷蔵庫に入れないれないなとこが多いと思う
140 22/11/26(土)11:48:52 No.997415234
天日干しができる物件の人とは どうあがいても衛生観念の話が合わないのを感じる
141 22/11/26(土)11:51:00 No.997415713
マンションでバルコニーがないってなかなかじゃない?
142 22/11/26(土)11:53:47 No.997416350
>キーボードとかスマホの汚さに比べたら大した問題じゃないよ そういうのベタベタ触った手でいろんなことするのとタオル使い回すの大差ないよね 手先と触る所だけか全身拭いて菌塗れになるかって違いは大きそうだけど
143 22/11/26(土)11:58:22 No.997417427
九州住みは毎回洗った方がいいか
144 22/11/26(土)11:58:27 No.997417454
洗った身体拭く物だから汚くない理論は垢でない体質なのかな…