虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/26(土)09:15:43 とんじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/26(土)09:15:43 No.997381714

とんじるだよなあ

1 22/11/26(土)09:16:31 No.997381874

おれ京都の人間じゃなかったのか?

2 22/11/26(土)09:17:20 No.997382047

ぶたじるってこんなに範囲狭かったのか

3 22/11/26(土)09:17:50 No.997382154

訓読みだとぶたじるしかありえなくね

4 22/11/26(土)09:18:04 No.997382194

京都だけど普通にとん汁だぞ

5 22/11/26(土)09:18:33 No.997382287

青森だけどぶたじるなんて聞いたことないぞ

6 22/11/26(土)09:18:45 No.997382320

京都だけどぶたじるとは言わないわ…

7 22/11/26(土)09:18:54 No.997382357

何調べ?

8 22/11/26(土)09:18:55 No.997382359

音読みと訓読み混ぜるの気持ち悪いからとんじゅうって言えよ

9 22/11/26(土)09:18:56 No.997382368

>訓読みだとぶたじるしかありえなくね 湯桶読み・重箱読みつって別にそれはおかしくない

10 22/11/26(土)09:19:25 No.997382467

とんどん派はどれくらいなのか

11 22/11/26(土)09:19:37 No.997382506

>訓読みだとぶたじるしかありえなくね 牛丼をうしどんって呼ぶ人?

12 22/11/26(土)09:19:46 No.997382530

こういうのってマイナーな呼称にバフがかかり気味 御座候とか回転焼きとか

13 22/11/26(土)09:20:41 No.997382698

最近は九州でもトン汁いう人が増えたよ 関東の文化に侵略されてるんやな

14 22/11/26(土)09:20:57 No.997382752

>訓読みだとぶたじるしかありえなくね こういう了見に囚われてる人が色々吠えるんだろうな

15 22/11/26(土)09:21:25 No.997382863

>牛丼をうしどんって呼ぶ人? 訓読みだとうしどんしかありえなくね

16 22/11/26(土)09:21:52 No.997382949

佐賀と青森はなんか歴史的にあんのか

17 22/11/26(土)09:21:58 No.997382964

ぶだじる

18 22/11/26(土)09:22:05 No.997382989

京都と日本の両端でぶたじる優勢なんだな 言語的な何かとかありそうだよね

19 22/11/26(土)09:23:31 No.997383247

imgでもよく貼られる豚汁にポールウィンナーのお店が「ぶたじる」じゃなかったっけ 京都のお店

20 22/11/26(土)09:23:33 No.997383259

ぶたじるってこのスレで初めて聞いたどすえ?

21 22/11/26(土)09:23:57 No.997383343

>imgでもよく貼られる豚汁にポールウィンナーのお店が「ぶたじる」じゃなかったっけ >京都のお店 よく分からんけどそれだけがソースだったりして

22 22/11/26(土)09:24:07 No.997383372

豚丼もとんどんとぶたどんで同じになる?

23 22/11/26(土)09:24:33 No.997383474

音読み訓読みという言葉自体が音読みと訓読み混ざってるの面白いよね

24 22/11/26(土)09:25:06 No.997383606

豚丼はぶたどんと読んでたから 店でとんどんの振仮名を見て驚愕した

25 22/11/26(土)09:25:13 No.997383631

>音読みと訓読み混ぜるの気持ち悪いからとんじゅうって言えよ 一生おもばこって言ってろ

26 22/11/26(土)09:26:40 No.997383950

>音読みと訓読み混ぜるの気持ち悪いからとんじゅうって言えよ うまあじは馬鹿だな…

27 22/11/26(土)09:27:12 No.997384050

ぶたじるとかリアルで聞いた事ない

28 22/11/26(土)09:28:00 No.997384199

ええ…

29 22/11/26(土)09:28:08 No.997384228

愛媛はトンスープ(ポンジュースのCM風に)だろ?

30 22/11/26(土)09:28:19 No.997384277

そこのお前! 訓読みの訓は音読みだぜ!

31 22/11/26(土)09:29:11 No.997384475

やっぱり旨味の読み方はしみだよな!

32 22/11/26(土)09:29:13 No.997384488

聞き慣れてないせいもあるんだろうけど ぶたじるってなんか汚い感じする

33 22/11/26(土)09:29:39 No.997384578

とんかつであってぶたかつとは言わん

34 22/11/26(土)09:30:38 No.997384760

豚汁はとんじると読みたい 豚丼はぶたどんと読みたい こんな俺を許してくれ

35 22/11/26(土)09:31:20 No.997384904

これでID出すとかとんじる派こわ…

36 22/11/26(土)09:31:32 No.997384949

とんじる派だけどぶたじるはまだわかる ぶたじゅるはそれ豚汁の読み方とかじゃなくて単なる訛りだろ

37 22/11/26(土)09:32:15 No.997385087

>ぶたじゅるはそれ豚汁の読み方とかじゃなくて単なる訛りだろ フランス人かもしれん

38 22/11/26(土)09:33:51 No.997385421

20年くらい前だと北海道もぶたじる言ってたけど最近はとんじる優勢だぞ

39 22/11/26(土)09:34:15 No.997385506

書き込みをした人によって削除されました

40 22/11/26(土)09:34:40 No.997385601

豚汁ってうまいよね 豚がそんなに入ってなくてもうまい

41 22/11/26(土)09:34:52 No.997385643

>これでID出すとかとんじる派こわ… 豚汁は遊びでやってんじゃないんだよ

42 22/11/26(土)09:35:59 No.997385891

とんじることさ 必ず最後にチキンカツ

43 22/11/26(土)09:38:57 No.997386622

>20年くらい前だと北海道もぶたじる言ってたけど最近はとんじる優勢だぞ 鎌倉殿がぶたじる派で若い子がなまらもぶたじるも使わないとショックを受けてたな

44 22/11/26(土)09:44:17 No.997387812

鳥インフルエンザはトリって読ませるけど 豚コレラはトンコレラなんだよな いや特に文句はないけど

45 22/11/26(土)09:45:22 No.997388128

>鳥インフルエンザはトリって読ませるけど >豚コレラはトンコレラなんだよな >いや特に文句はないけど しらそん

46 22/11/26(土)09:45:26 No.997388144

とんじゅう

47 22/11/26(土)09:46:04 No.997388331

鳥をチョウって読ませると腸と被るからとかなんとか

48 22/11/26(土)09:46:24 No.997388418

ブタゴリラもあと何年かしたらトンゴリラって呼ばれるんだろうか…

49 22/11/26(土)09:48:24 No.997388838

>ブタゴリラもあと何年かしたらトンゴリラって呼ばれるんだろうか… ブタコレラって読みたくなるのって半分くらいブタゴリラのせいだと思う

50 22/11/26(土)09:50:41 No.997389410

>ブタゴリラもあと何年かしたらトンゴリラって呼ばれるんだろうか… ブタゴリラは漢字で書いてないから

↑Top