22/11/26(土)02:11:10 模型雑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/26(土)02:11:10 No.997341731
模型雑誌の好きな作例教えて
1 22/11/26(土)02:12:38 No.997342048
スレ画のシリーズでマスオがアヴァランチエクシアとG30thの2キット縛りで作ったやつ
2 22/11/26(土)02:13:40 No.997342253
ビルド系外伝は毎月楽しみにしてたな
3 22/11/26(土)02:14:10 No.997342352
大昔のフルハッチオープン
4 22/11/26(土)02:15:04 No.997342513
別冊センチネルのディープストライカー
5 22/11/26(土)02:15:31 No.997342603
大昔のHJに乗ってたジムをバーチャロン風にするやつ
6 22/11/26(土)02:16:25 No.997342771
HJで烈伝の作例やってた頃はすごいワクワクして読んでた
7 22/11/26(土)02:21:12 No.997343725
何と戦う想定なのかわからんがワンパクさは感じる
8 22/11/26(土)02:21:33 No.997343782
雑誌では無いけどブキヤの楓刃 アレ見てフレームアームズ買い始めた
9 22/11/26(土)02:22:53 No.997344047
スレ画はパーツセパーレタそのまんまの斧と二枚刃デッドエンドGのダブルなのが豪快で好き
10 22/11/26(土)02:24:27 No.997344351
VIRUSのエリカが鮮烈だったけど作ってたの誰だったかな 智恵理だったような違ったような
11 22/11/26(土)02:27:24 No.997344802
大角のパーフェクトズゴックと林哲平のマサカド
12 22/11/26(土)02:27:26 No.997344805
サイズ違いミキシングは楽しい
13 22/11/26(土)02:28:43 No.997345035
HGのプロヴィデンスに1/100のパックパック背負わせたやつが死ぬほどカッコよくて今でも覚えてる
14 22/11/26(土)02:30:55 No.997345394
>大角のパーフェクトズゴックと林哲平のマサカド ガンダムのおっさん生存確認できた時はちょっとうれしかった 波佐本さんのパーフェクト計画好きだったけどお元気なのかしら…
15 22/11/26(土)02:34:41 No.997346032
赤い狐と緑の狸
16 22/11/26(土)02:35:48 No.997346226
限定キットの付いてる号はオリジナル作例多めで楽しい
17 22/11/26(土)02:41:12 No.997347035
>限定キットの付いてる号はオリジナル作例多めで楽しい レヴとかカレトヴルッフの号もオリジナル作例多かったのかしら
18 22/11/26(土)02:42:59 No.997347308
ターンエー始まった頃のウォドムフルスクラッチ 頭バキュームフォームで作るのとかすげーって読んでた
19 22/11/26(土)02:46:03 No.997347720
>>限定キットの付いてる号はオリジナル作例多めで楽しい >レヴとかカレトヴルッフの号もオリジナル作例多かったのかしら カレトヴルッフの回はこいつ fu1675086.jpg
20 22/11/26(土)02:47:21 No.997347909
マスオが作ってたZZジェスタ
21 22/11/26(土)02:49:16 No.997348201
数年前のおまけキットポンと使ってくるの嫉妬する
22 22/11/26(土)02:49:29 No.997348246
>>>限定キットの付いてる号はオリジナル作例多めで楽しい >>レヴとかカレトヴルッフの号もオリジナル作例多かったのかしら >カレトヴルッフの回はこいつ >fu1675086.jpg 見た目でどんなスタイルで戦うのか想像できる感じが実にいいな
23 22/11/26(土)02:51:26 No.997348528
>カレトヴルッフの回はこいつ >fu1675086.jpg コイツかぁ~
24 22/11/26(土)02:53:46 No.997348910
三馬鹿ガンダム2倍シリーズ
25 22/11/26(土)02:53:54 No.997348936
MG3.0と被ってたからオリジナル作例はいつもより少なかったけど恐竜偽レッドのインパクトが強すぎる
26 22/11/26(土)02:54:43 No.997349048
ヴェイガン機体でゼノギアス再現
27 22/11/26(土)02:55:41 No.997349166
モデグラは特定のキットの競作になると 大抵一個は大喜利が入る
28 22/11/26(土)02:56:06 No.997349217
古いキットを大改修するの見応えがあっていいよね
29 22/11/26(土)02:57:35 No.997349412
SUPER 3D SHOW
30 22/11/26(土)02:59:51 No.997349748
>SUPER 3D SHOW 俺が初めて見たのはカンタムロボだった覚えがある
31 22/11/26(土)03:08:30 No.997350707
メガトロンフレームはかなりアウトだからマスプロでは出てこないよな…
32 22/11/26(土)03:31:38 No.997352644
海外じゃマスプロ品でTFのそっくりさんがバンバン出てるんだからへーきへーき
33 22/11/26(土)03:39:01 No.997353205
fu1675142.jpg これかなあドールにも手出すようになった遠因な気がする
34 22/11/26(土)03:43:23 No.997353514
MG1.0のスタイリッシュなジムをあえて丸っこくてダサいやられメカに回帰させた作例と スタイリッシュなまま現代的な解釈でライトアーマーやスナカスに改造した作例
35 22/11/26(土)03:49:06 No.997353992
マスオバウ サカイアキラのヴヴヴ3号機みたいなグシオン あとオラザクのグライファー
36 22/11/26(土)04:31:10 No.997356865
ドラッツェミーティングのこれ fu1675173.jpg
37 22/11/26(土)04:52:28 No.997358266
>雑誌では無いけどブキヤのゼルフィカール最終決戦仕様 >アレ見てフレームアームズ買い始めた
38 22/11/26(土)05:07:59 No.997359180
セイラマスオのデルタプラス デルタカイが発表される前に同様のカラーリングとガンダムフェイスを先取りしていた
39 22/11/26(土)05:09:01 No.997359238
三国伝の趙雲ガンダム ひたすら丁寧にアップデートって感じなのが良い
40 22/11/26(土)05:14:10 No.997359541
マスオ率高いな…
41 22/11/26(土)05:41:45 No.997361091
fu1675200.jpg fu1675202.jpg 伊勢谷ガンダムMk-Ⅲ
42 22/11/26(土)06:06:15 No.997362691
ターンエー放送当時近辺のフルスクラッチターンX
43 22/11/26(土)06:09:43 No.997362898
作例そのものじゃないけどブリッツガンダムの記事で ミラージュコロイド展開状態ということで納品したら編集部に殴られるだろうなあとか書いてあるの見て笑っちゃった
44 22/11/26(土)06:10:17 No.997362936
岬さんの08ザクタンク
45 22/11/26(土)06:12:04 No.997363038
昔HJにのってた背骨のラインにPDラックがついてて顔が変わってる サーペント指揮官機みたいなやつ
46 22/11/26(土)07:27:22 No.997368212
マスオのLOブースター これほぼ素組みと成型色なのかよ?!てマスオの名前覚えた
47 22/11/26(土)07:30:25 No.997368470
マスオのZっぽいアレンジしたセイバー
48 22/11/26(土)07:33:23 No.997368741
紫と白のツートーンにしたMGジムカスタム
49 22/11/26(土)07:35:45 No.997368982
キック合戦で切り負けないように膝にビーム仕込みました ただのサーベルに押し負けたのが悲しかったのでシャイニングフィンガー化させました ってやってたHGデスティニーキットレビュー
50 22/11/26(土)07:37:45 No.997369192
HJのフルスクラッチ1/100 Sガンダム 変形まで再現してるの狂ってると思う
51 22/11/26(土)07:56:29 No.997370945
マスオさんのジンクスガンダム