ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/26(土)02:00:12 No.997339280
みんなすごい
1 22/11/26(土)02:01:18 No.997339512
だが
2 22/11/26(土)02:01:37 No.997339580
「」もすごい!
3 22/11/26(土)02:01:59 No.997339667
やった!
4 22/11/26(土)02:02:22 No.997339756
うぬぼれるなよ
5 22/11/26(土)02:06:32 No.997340702
うにをすごいことにしたい
6 22/11/26(土)02:07:20 No.997340857
「」だけすごくない
7 22/11/26(土)02:23:35 No.997344187
fu1675059.png
8 22/11/26(土)02:27:39 No.997344844
語彙がカワイイしかないJKみたいな
9 22/11/26(土)02:29:25 No.997345153
「」もむかしはすごかった あたまもふさふさだった
10 22/11/26(土)02:31:23 No.997345486
fu1675069.jpg 馬鹿にしてない?
11 22/11/26(土)02:48:19 No.997348050
>「」もむかしはすごかった >あたまもふさふさだった なこ っん たな の姿 はに 、 な ぜ ?
12 22/11/26(土)02:51:52 No.997348611
ループ量子重力理論の一般向け解説書の邦訳タイトルがスレ画みたいなタイトルになってたせいで当時は色々言われたんだけど じゃあどういうタイトルにすりゃよかったんだろうなとは思う >『すごい物理学講義』カルロ・ロヴェッリ https://www.amazon.co.jp/dp/4309253628 > ループ量子重力理論とは? 物理学の歴史をたどる >物質の根源は何であるか。この疑問は古代ギリシャの自然哲学者たちが提起して以来、今も多くの物理学者が挑戦し続けている難問である。私たちが生きるこの宇宙そのものの起源の問題でもあるから、「私たちは何処より来たのか」という問いへの答探しとも言える。 >現在の物理学では、強い重力場を記述する一般相対性理論と微視的世界の物理法則である量子論が確固として成立し、それぞれ別個に成功を収めている。ところが、物質の根源を論ずるためには、一センチの一兆分の一兆分の一〇億分の一程度のサイズであるプランク長と呼ばれる超微視的世界に分け入らねばならず、そこでは素粒子自身が作り出す重力場は非常に強く、一般相対性理論と量子論の双方が対等に寄与する運動理論を構築しなければならない。
13 22/11/26(土)04:11:44 No.997355590
>fu1675069.jpg >馬鹿にしてない? セガか…
14 22/11/26(土)04:18:46 No.997356093
みんな俺の研究が一番ってアピールしたがった結果
15 22/11/26(土)04:19:35 No.997356143
ウニ怪人とバッタ怪人
16 22/11/26(土)04:51:57 No.997358239
みんなみんなすごいんだ友達なんだ
17 22/11/26(土)04:55:03 No.997358441
キ モ カ ワ イ イ
18 22/11/26(土)04:56:49 No.997358555
ドスコイ!
19 22/11/26(土)04:58:11 No.997358632
>みんな俺の研究が一番ってアピールしたがった結果 むしろ一般向けにわかりやすくしたタイトルだろコレ 自分の研究をアピールしようとするとマニアックになるもの
20 22/11/26(土)05:00:32 No.997358762
人文系だとこれが「最前線」になる
21 22/11/26(土)05:01:50 No.997358841
>人文系だとこれが「最前線」になる たしかにそういうやつあるわ…
22 22/11/26(土)05:53:44 No.997361887
最新の知見で都市伝説や俗説を否定してやるぜ!って内容だと「〇〇の神話」
23 22/11/26(土)06:02:22 No.997362450
すごいスマホ
24 22/11/26(土)06:23:14 No.997363698
人間はすごくないって本を並べたい
25 22/11/26(土)06:29:24 No.997364083
自分を取り巻くありとあらゆるものが実は凄いのはそうだと思う
26 22/11/26(土)06:40:01 No.997364734
新書買う奴はすごい
27 22/11/26(土)06:40:17 No.997364752
>自分を取り巻くありとあらゆるものが実は凄いのはそうだと思う そしてお前も実はすごいんだ
28 22/11/26(土)07:02:08 No.997366221
出版社からヒット作と似たタイトルを勧められるからかぶる事が多いのよ ド定番なのは~の謎だけど多過ぎて最近は避ける傾向がある でもやっぱ売り上げ違うらしい
29 22/11/26(土)07:07:42 No.997366666
なんでウニとバッタ…?
30 22/11/26(土)07:14:06 No.997367161
新書はさあ…
31 22/11/26(土)07:17:27 No.997367441
>>自分を取り巻くありとあらゆるものが実は凄いのはそうだと思う >そしてお前も実はすごいんだ 実際すごすぎて人の手で再現できてないもんな…
32 22/11/26(土)07:28:06 No.997368272
朝起きたらすごい!