22/11/25(金)23:06:24 日・月... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/25(金)23:06:24 No.997281084
日・月で静岡行くけどオススメの観光地あるかな… 大井川鉄道に乗ろうと思ってたのに台風の影響で運休とは知らなかった 夕方に清水港からフェリーに乗って土肥温泉へ行く以外一切予定無い
1 22/11/25(金)23:08:13 No.997281839
広すぎてまず西部か中部か東部か伊豆のどの辺りを回るか決めてもらわないと
2 22/11/25(金)23:11:16 No.997283426
>広すぎてまず西部か中部か東部か伊豆のどの辺りを回るか決めてもらわないと どっちかと言うと西側かな… 大井川鉄道に乗るつもりでフェリー予約しちゃったから東側行く意味ない
3 22/11/25(金)23:12:16 No.997283934
書き込みをした人によって削除されました
4 22/11/25(金)23:12:23 No.997283994
とりあえず さわやかへ
5 22/11/25(金)23:13:24 No.997284454
大井川鐵道は 大井川鐵道しか観光資源が無い まあ車あるならダム巡りするのも面白い
6 22/11/25(金)23:14:26 No.997284936
とりあえず びっくりドンキーへ
7 22/11/25(金)23:14:44 No.997285055
>とりあえず >さわやかへ 月曜の昼を外した時間に行こうかと 日曜だと3時間待ちとかなるって聞いて…
8 22/11/25(金)23:15:16 No.997285276
だから さわやかは わざわざ食いに行くようなもんじゃ ねえって
9 22/11/25(金)23:15:52 No.997285489
西だったら掛川花鳥園とか あとゆるキャン△を見たことあるなら西側に作品に登場した場所があるから聖地巡礼とか https://yurucamp-shizuoka.com/wp-content/themes/Yurucamp/assets/images/map_model.pdf
10 22/11/25(金)23:16:16 No.997285649
塩コショウで食べるのがおすすめだぞ
11 22/11/25(金)23:16:44 No.997285846
酒の肴として生しらすと生桜エビでも試しに食べるのもいい
12 22/11/25(金)23:16:50 No.997285882
東なら俺と握手!と言えたが西じゃあそうもいかないな…
13 22/11/25(金)23:17:40 No.997286279
>西だったら掛川花鳥園とか >あとゆるキャン△を見たことあるなら西側に作品に登場した場所があるから聖地巡礼とか ゆるキャン△聖地巡りもちょっと考えたけど浜松の方まで行くと 時間掛かって行くだけになっちゃいそうでなぁ うなぎ食べたくはあるけど
14 22/11/25(金)23:18:47 No.997286807
土肥もゆるキャンの聖地にはなるんじゃないか まだ役場でパンフレット配ってるのかな
15 22/11/25(金)23:19:50 No.997287285
土肥温泉なら修繕寺も行ってみるよろし 確かいい感じに紅葉してるはず 車とかだったらシャボテン公園まで足伸ばしても平気だと思う
16 22/11/25(金)23:21:11 No.997288033
西側行くのに土肥に行くのか 伊豆じゃん
17 22/11/25(金)23:21:12 No.997288036
>だから >さわやかは >わざわざ食いに行くようなもんじゃ >ねえって でも観光地だし…
18 22/11/25(金)23:21:16 No.997288075
竜ヶ岩洞に航空自衛隊浜松広報館と言いたかったが浜松までは足を伸ばせないか 焼津さかなセンターでご飯食べて浜岡原子力館
19 22/11/25(金)23:21:32 No.997288199
土肥金山で人形に混じって坑夫ごっこ
20 22/11/25(金)23:21:49 No.997288368
エスパルスドリームプラザに行こう つまらないよ
21 22/11/25(金)23:22:38 No.997288734
サウナが好きなら聖地しきじを勧めたいが土日はクソ程混むからな……
22 22/11/25(金)23:23:33 No.997289183
>西側行くのに土肥に行くのか >伊豆じゃん ……西伊豆!
23 22/11/25(金)23:23:50 No.997289337
>西側行くのに土肥に行くのか >伊豆じゃん 元々は大井川鉄道乗って夕方にフェリーで清水から土肥温泉 泊まって翌日伊豆にある「誰かー!!」で有名な道とか走って… って考えてた
24 22/11/25(金)23:23:54 No.997289385
浜北のnicoe勧めとく https://www.nicoe.jp/
25 22/11/25(金)23:24:22 No.997289605
ぜんぜん当てがないなら掛川花鳥園にしとけば 一日いれるよ
26 22/11/25(金)23:24:32 No.997289704
うなぎうどん
27 22/11/25(金)23:24:35 No.997289732
>サウナが好きなら聖地しきじを勧めたいが土日はクソ程混むからな…… そこで駿河健康ランドですよ あそこは下手したら1日潰れるけど
28 22/11/25(金)23:24:43 No.997289795
>エスパルスドリームプラザに行こう ちびまる子ちゃんランドがあるじゃん!
29 22/11/25(金)23:24:47 No.997289844
西伊豆だと大瀬崎の神池とか面白かったな
30 22/11/25(金)23:24:51 No.997289875
富士サファリパークでパークでランクル借りて入るのが良かった 自家用車は入れない路外に出てライオンの真横に行ったりできた
31 22/11/25(金)23:25:08 No.997290005
伊豆の国市ってなんだよ
32 22/11/25(金)23:25:16 No.997290071
>元々は大井川鉄道乗って夕方にフェリーで清水から土肥温泉 >泊まって翌日伊豆にある「誰かー!!」で有名な道とか走って… >って考えてた アクサダ…仁科峠はこの時期富士山の雪が綺麗に見えていいかもしれないね
33 22/11/25(金)23:25:20 No.997290105
大井川鉄道動いてるの?
34 22/11/25(金)23:25:39 No.997290244
>西伊豆だと大瀬崎の神池とか面白かったな アクセスが悪すぎる めちゃいいけどね
35 22/11/25(金)23:25:58 No.997290402
>西伊豆だと大瀬崎の神池とか面白かったな 一応しまりんが来てたね
36 22/11/25(金)23:26:07 No.997290460
>ゆるキャン△聖地巡りもちょっと考えたけど浜松の方まで行くと >時間掛かって行くだけになっちゃいそうでなぁ >うなぎ食べたくはあるけど しまりんがお茶買った店行こうぜあれ掛川だろ
37 22/11/25(金)23:26:11 No.997290503
>ぜんぜん当てがないなら掛川花鳥園にしとけば >一日いれるよ ハシビロコウ居るんだ…いいかも…
38 22/11/25(金)23:26:16 No.997290541
まかい牧場行こうぜ ハンモックでゆらゆらしながら寝るの楽しいぞ
39 22/11/25(金)23:26:43 No.997290738
伊豆はアニマルスポット多いですよ泊まりでも回りきれないほどですよ
40 22/11/25(金)23:26:52 No.997290804
掛川花鳥園に行く と見せかけて向かいのパチンコ屋に行く
41 22/11/25(金)23:27:15 No.997290956
>ハシビロコウ居るんだ…いいかも… でけえぞ 面白いぞ
42 22/11/25(金)23:27:24 No.997291039
大鉄は千頭より奥は動いてるから行こうぜ!!
43 22/11/25(金)23:27:30 No.997291081
花鳥園近くのさわやかは混むから朝に券を貰っとくといいぞ
44 22/11/25(金)23:27:34 No.997291108
>まかい牧場行こうぜ >ハンモックでゆらゆらしながら寝るの楽しいぞ 大人になるまでずっと魔界の牧場だと思ってた
45 22/11/25(金)23:27:53 No.997291269
花鳥園なら掛川城も割と近いよ あとはなんもないけど
46 22/11/25(金)23:28:19 No.997291450
はちゅーうるいとー あそべるよー
47 22/11/25(金)23:28:35 No.997291554
土肥行くなら隣の戸田行って深海魚とかよくわからん魚食べようぜ 今シーズンだ
48 22/11/25(金)23:28:44 No.997291605
白糸の滝…と思ったけど今の時期じゃ寒いだけか
49 22/11/25(金)23:29:23 No.997291882
>大井川鉄道動いてるの? 途中の線路が土砂崩れで派手に埋まってるから今は動いてないよ 一応年内で復旧予定だけど 線路の上の方にある国道も崩れて通勤がちょっと面倒になってるので早く復旧してほしい
50 22/11/25(金)23:29:40 No.997292018
iZooとkawaZooはしごして下田にくだるとこの大混浴に寄っても楽しいぞ 西伊豆ですらない
51 22/11/25(金)23:29:49 No.997292104
昨日の雨でいいかんじに富士山白くなってる 明日の雨でさらに積もって日曜でピカピカに磨かれるだろうから 写真撮るならちょうどいいかもな
52 22/11/25(金)23:30:09 No.997292294
さわやか行くならソース二種類あるけど悩んだら半々にも出来るから店員さんに言うといい あと観光地は…特に思い浮かばんなぁ東照宮とかかな
53 22/11/25(金)23:30:11 No.997292317
戸田はまだポンコツコラボやってるのかい
54 22/11/25(金)23:30:15 No.997292347
>大鉄は千頭より奥は動いてるから行こうぜ!! まともな道路は通じてるんです…?
55 22/11/25(金)23:31:40 No.997292995
カピバラ温泉今週からやってるよ
56 22/11/25(金)23:32:12 No.997293222
静岡空港をちょっと見てみたくあるんだけど価値ある?
57 22/11/25(金)23:32:14 No.997293236
南伊豆に来てくれ 何もないけど飯はうまいぞ
58 22/11/25(金)23:32:43 No.997293434
>まともな道路は通じてるんです…? 金谷~千頭は一応バスの代行運転があるよ
59 22/11/25(金)23:32:46 No.997293447
花鳥園って全国にどれくらいあるんだろう あとどれくらいいきのこっているんだろう
60 22/11/25(金)23:33:10 No.997293632
>静岡空港をちょっと見てみたくあるんだけど価値ある? 超カラフルな旅客機が並んでいるのが見られるかもしれない
61 22/11/25(金)23:33:12 No.997293655
>静岡空港をちょっと見てみたくあるんだけど価値ある? グーグルマップで一度見てくれ 山と茶畑と広いけどスカスカの駐車場が見えると思う
62 22/11/25(金)23:33:50 No.997293898
南伊豆には下田しかないからな……あれ下田めっちゃ遊べる……
63 22/11/25(金)23:33:55 No.997293925
>静岡空港をちょっと見てみたくあるんだけど価値ある? 所詮ただの地方空港じゃけぇ
64 22/11/25(金)23:34:10 No.997294013
朝は藤枝で朝ラーメン食べて昼は静岡市でとろろ食べようぜ ラーメン食べたあとは用宗漁港で風呂に浸かるといいぞ! 日曜は混むかもしれんが3時に並べば開店と同時に食える筈
65 22/11/25(金)23:34:25 No.997294120
土肥に行くんだったらもうちょっと下って恋人岬に行かないとな
66 22/11/25(金)23:34:39 No.997294203
>>静岡空港をちょっと見てみたくあるんだけど価値ある? >超カラフルな旅客機が並んでいるのが見られるかもしれない FDA!FDA!
67 22/11/25(金)23:34:47 No.997294262
もちもちむねむね ……あそこ今休日はコミコミなのでは
68 22/11/25(金)23:34:53 No.997294303
>南伊豆に来てくれ >何もないけど飯はうまいぞ あの辺景色がなんか独特で面白いよね 西とも東とも違う
69 22/11/25(金)23:34:57 No.997294325
土肥金山の金塊は金の価値爆上がりですごい事になってるらしいな
70 22/11/25(金)23:35:23 No.997294499
>FDA!FDA! 乗るとシャトレーゼのお菓子もらえるやつ!
71 22/11/25(金)23:35:28 No.997294524
日本一の過疎駅は大井川鐵道にあるとかなんとか
72 22/11/25(金)23:35:39 No.997294591
静岡空港はいつか東海道新幹線静岡空港駅が出来て新幹線ホームから空港に直通になればちょっと特異で面白いかもしれない
73 22/11/25(金)23:35:40 No.997294597
>土肥に行くんだったらもうちょっと下って恋人岬に行かないとな 西伊豆全般だが海沿いも山道も茨の道すぎる
74 22/11/25(金)23:35:58 No.997294714
>土肥金山の金塊は金の価値爆上がりですごい事になってるらしいな 某漫画知識だけど 墓を暴かれて磔にされた奉行がいるらしいな
75 22/11/25(金)23:35:59 No.997294718
スレ「」じゃないけど韮山でおすすめがあったら教えてほしい
76 22/11/25(金)23:36:30 No.997294914
天城山を河津方面に降って建設中の伊豆縦貫道を眺めるという乙なルートもある
77 22/11/25(金)23:36:39 No.997294978
書き込みをした人によって削除されました
78 22/11/25(金)23:36:46 No.997295026
知らん…韮山って反射炉見て終わりじゃないの…?
79 22/11/25(金)23:37:05 No.997295146
沼津で深海魚水族館行ったり海鮮食ったり
80 22/11/25(金)23:37:16 No.997295215
韮山なんもない……素直に三島に戻ろう
81 22/11/25(金)23:37:21 No.997295240
書き込みをした人によって削除されました
82 22/11/25(金)23:37:27 No.997295270
複数箇所見て回るなら取り敢えずレンタカーの手配をするんだ
83 22/11/25(金)23:37:33 No.997295299
清水行くなら東海大の海洋博物館かな
84 22/11/25(金)23:37:53 No.997295413
韮山だと江川邸かなぁ、歴史好きじゃないとアレかもだけど
85 22/11/25(金)23:38:00 No.997295474
掛川花鳥園行くならきみくらってカフェがオススメですよ
86 22/11/25(金)23:38:01 No.997295477
韮山行くくらいなら長岡か修善寺で温泉入ったほうがいい
87 22/11/25(金)23:38:10 No.997295543
>清水行くなら東海大の海洋博物館かな あーそか、あそこもう無くなるんだっけ 行っとけ行っとけ
88 22/11/25(金)23:38:29 No.997295655
>複数箇所見て回るなら取り敢えずレンタカーの手配をするんだ 車で行くから大丈夫だ
89 22/11/25(金)23:38:32 No.997295677
伊豆に動物園やたら多いんだな
90 22/11/25(金)23:38:42 No.997295728
ならばよし!
91 22/11/25(金)23:38:59 No.997295834
江川邸と反射炉と…
92 22/11/25(金)23:39:00 No.997295836
>沼津で深海魚水族館行ったり海鮮食ったり ボルカノ行ったり地ビールはしごしたり
93 22/11/25(金)23:39:00 No.997295840
>清水行くなら東海大の海洋博物館かな そういや年度末で一般公開終わるんだっけあすこ
94 22/11/25(金)23:39:23 No.997295978
長岡には諭吉くらいでタイ人か韓国人が相手してくれるちょんの間があるよ
95 22/11/25(金)23:39:23 No.997295981
車で行く人にビール勧めちゃ駄目だよ!
96 22/11/25(金)23:39:45 No.997296111
>スレ「」じゃないけど韮山でおすすめがあったら教えてほしい らんちていというドカ盛りの弁当屋 唐揚げのサイズがイカれてる
97 22/11/25(金)23:39:49 No.997296126
車で来るの?なら割とどこでも行けるな とりあえず御前崎灯台あたりどうぞちょっと北に魚市場みたいなのもある 遠州灘と駿河湾の間で太平洋を見るともしかしたら地球が丸いかもしれない 牧之原界隈ならそろそろ干し芋売ってるよ 元の芋の品種によって味はさまざまだけどうまいから買っとけ あとは何ヶ所か立ち寄り温泉があるので飽きたらどうぞ 神社とか好きなら森の小國神社とか袋井の法多山など あと地味に浅間大社の休憩所の無料お茶はかなりいいお茶だけど コロナで出さなくなってるかもしれんのでご容赦ください さわやかはマジでどっちでもいいよ あとどっかにお茶の博物館みたいなのがあった気がするが 興味無いとつまらんかもしれん 清水のあたりだと三保まで行かないといけないが そば屋の鐘庵でさくらえびのかき揚げを食べておくとよいです
98 22/11/25(金)23:39:58 No.997296181
ドリプラでちびまる子ちゃんミュージアムのショボさにびっくりするべきだな
99 22/11/25(金)23:40:16 No.997296275
修善寺はモヤさまで寄ってた奇特な蕎麦屋まだあんのかな あそこは本当にヘンテコだった
100 22/11/25(金)23:40:16 No.997296277
シンエヴァの第3村モデルになった駅とかあるが田舎だ
101 22/11/25(金)23:40:23 No.997296324
韮山のレスありがと 彼女の実家に挨拶行くんだけど終わった後デートしよ!韮山のいいとこ探してみてね!って言われたんだ
102 22/11/25(金)23:40:30 No.997296392
あいつ
103 22/11/25(金)23:40:31 No.997296397
島田駅前清水屋の黒大奴買え
104 22/11/25(金)23:40:48 No.997296492
あいつ
105 22/11/25(金)23:40:54 No.997296522
>島田駅前清水屋の黒大奴買え あんこの塊を羊羹で包んだやつ!
106 22/11/25(金)23:40:56 No.997296536
>彼女の実家に挨拶行くんだけど終わった後デートしよ!韮山のいいとこ探してみてね!って言われたんだ すげえ難易度!!!
107 22/11/25(金)23:40:57 No.997296542
よしなよ…
108 22/11/25(金)23:40:59 No.997296560
あつい
109 22/11/25(金)23:41:02 No.997296580
浜松は楽器博物館が割と楽しいよ 民族楽器とかならんでる
110 22/11/25(金)23:41:05 No.997296607
>スレ「」じゃないけど韮山でおすすめがあったら教えてほしい 山伏峠あたりにパラグライダーの体験やっているところがある 前日に電話予約すればOKだからぜひやってみてほしい 天気と風向き次第だけど
111 22/11/25(金)23:41:09 No.997296641
(中西部が行動範囲なんだな…)
112 22/11/25(金)23:41:19 No.997296710
韮山が実家だと……
113 22/11/25(金)23:41:20 No.997296725
県立美術館でロダン
114 22/11/25(金)23:41:25 No.997296754
島田市に住んでるけどここらへんマジで何にもないから 静岡空港も行っても何にもないよ 新金谷駅行けばSLは見れるだろうけど行ってもな… 最近KADODEって観光土産屋出来たけど茶が売ってて燕のラーメンが食える以外に特にない 金谷駅の上の石畳も茶屋は何年か前に新しくなったけど登ってもなんもない
115 22/11/25(金)23:41:30 No.997296796
tvkのcmでおなじみの魚河岸丸天はどう?
116 22/11/25(金)23:41:40 No.997296866
韮山は…韮山高校が伊豆でも随一の進学校で…
117 22/11/25(金)23:41:56 No.997296990
ヤマハは好きかい? https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/
118 22/11/25(金)23:42:24 No.997297180
島田市に「」が数人いるのが怖い
119 22/11/25(金)23:42:27 No.997297206
沼津ソープで僕と握手!
120 22/11/25(金)23:42:30 No.997297230
>tvkのcmでおなじみの魚河岸丸天はどう? やめとけやめとけ 丸天以外ならどこでもいいくらいやめとけ
121 22/11/25(金)23:42:50 No.997297344
>沼津ソープで僕と握手! 廃墟じゃねーか!
122 22/11/25(金)23:43:10 No.997297450
静岡と浜松の駅前にある地下街じゃない地下通路を置く都市設計なんなんだろうね
123 22/11/25(金)23:43:27 No.997297556
前にも言ったけど静岡県に「」がいるのは別になんと思わないけど自分の住んでる市に「」がいると思うとなんか嫌だな…
124 22/11/25(金)23:43:29 No.997297568
長岡で日帰り温泉でも入ろうぜ 温泉饅頭も買おう 柳月の饅頭が好きなんだ
125 22/11/25(金)23:43:40 No.997297660
何処のさわやかに行くか分からんが浜松の南側は避けて少し市街地の方に入るといい 一号線に近いとこ県外ナンバーだらけで結構並んでることが多い
126 22/11/25(金)23:43:47 No.997297707
じゃあオレも行くわ
127 22/11/25(金)23:44:00 No.997297774
>>彼女の実家に挨拶行くんだけど終わった後デートしよ!韮山のいいとこ探してみてね!って言われたんだ >すげえ難易度!!! 山梨のニラナントカと間違えてるのかも
128 22/11/25(金)23:44:18 No.997297868
山伏峠って言うといっぱいあって混乱のもとだった 伊豆スカイライン韮山ICの次の山伏ICのところ 体験コースとか言いつつインストラクターが調子に乗ってめっちゃ飛ぶからお腹いっぱいになれるはず
129 22/11/25(金)23:44:25 No.997297906
>韮山のレスありがと >彼女の実家に挨拶行くんだけど終わった後デートしよ!韮山のいいとこ探してみてね!って言われたんだ 畑毛温泉の鼻水みたいにぬるい風呂! 欠点は今の時期には寒い!!!!!
130 22/11/25(金)23:44:29 No.997297928
熱海のはずれいいぞ 料理メインの旅館とか
131 22/11/25(金)23:44:54 No.997298060
>前にも言ったけど静岡県に「」がいるのは別になんと思わないけど自分の住んでる市に「」がいると思うとなんか嫌だな… 自分は少なくとも自分の住んでる町内に「」が3人以上いるのは確認した
132 22/11/25(金)23:44:56 No.997298076
南伊豆とか人口も少ないクソ狭コミュニティなのに「」がいるのか……
133 22/11/25(金)23:44:57 No.997298084
>島田市に「」が数人いるのが怖い 静岡市葵区と清水区にも複数人の「」がいるよ そういや東海大の水族館がもう時期閉館だからそこ行ってもいいんじゃないか
134 22/11/25(金)23:45:15 No.997298184
なんで俺が住んでる御殿場のレスが何もないんだよ…みくりやそば食わすぞ…
135 22/11/25(金)23:45:37 No.997298291
>静岡市葵区と清水区にも複数人の「」がいるよ 静岡にいるのはいいだろ静岡だし けど島田だぜ!?
136 22/11/25(金)23:45:40 No.997298317
https://www.irodori-nitta.com/ 韮山であてが外れたら伊豆仁田駅前行け デートならちょうどいい
137 22/11/25(金)23:45:41 No.997298320
>自分は少なくとも自分の住んでる町内に「」が3人以上いるのは確認した 川根本町の話題で「」がいっぱい湧いてきたのは見た
138 22/11/25(金)23:45:57 No.997298416
街は衰退してるのに妙に金融機関の店舗が多い街沼津
139 22/11/25(金)23:46:03 No.997298452
>廃墟じゃねーか! 2件やってるよう!
140 22/11/25(金)23:46:04 No.997298462
>島田市に「」が数人いるのが怖い さわやかよりもグリーンズだよなぁ!
141 22/11/25(金)23:46:07 No.997298486
>なんで俺が住んでる御殿場のレスが何もないんだよ…みくりやそば食わすぞ… アウトレットと待ち時間がヤバいさわやかしか知らんし…
142 22/11/25(金)23:46:14 No.997298530
>川根本町の話題で「」がいっぱい湧いてきたのは見た こわー…
143 22/11/25(金)23:46:24 No.997298592
日本平の夢テラスはいいらしいぞ 聞いただけで行ったことないけど あとは蓬莱橋とかどうだろうか
144 22/11/25(金)23:46:34 No.997298691
静岡県の各市に複数の「」が生存してるの確認されてるから嫌だと思うけど諦めろ
145 22/11/25(金)23:46:35 No.997298697
>なんで俺が住んでる御殿場のレスが何もないんだよ…みくりやそば食わすぞ… 同じ市内に「」がいると思うとほんとアレだな! 話題になってる地域から離れてるから仕方ない
146 22/11/25(金)23:46:44 No.997298761
>なんで俺が住んでる御殿場のレスが何もないんだよ…みくりやそば食わすぞ… 車の人間にあのアトラクションめいた御殿場線勧めるのもナンだし……
147 22/11/25(金)23:46:44 No.997298762
>さわやかよりもグリーンズだよなぁ! 跡地がセブンイレブンなの悲しいなぁ!!
148 22/11/25(金)23:46:49 No.997298811
朝ラーメンするのは磐田だっけ
149 22/11/25(金)23:46:51 No.997298825
御殿場の馬刺し売ってる肉屋いつも混んでるよね
150 22/11/25(金)23:47:05 No.997298937
>南伊豆とか人口も少ないクソ狭コミュニティなのに「」がいるのか…… 下田「」は3人くらい確認できた 南伊豆町「」は知る限り1人かな…
151 22/11/25(金)23:47:07 No.997298951
>南伊豆とか人口も少ないクソ狭コミュニティなのに「」がいるのか…… 下田にも自分含めて最低2人いたぞ 下田北出身だのとんかつ一の近くに住んでるだのべらべら喋って特定怖くないのかねぇ
152 22/11/25(金)23:47:07 No.997298952
三島の町並み好き 大社もいいぞ
153 22/11/25(金)23:47:17 No.997299016
>>廃墟じゃねーか! >2件やってるよう! そっちかよ!そのまんまの名前の廃墟あるから紛らわしいよ!
154 22/11/25(金)23:47:19 No.997299028
静岡西なら行ったことないけど法多山とか紅葉でいい感じなんじゃないか? 山だし
155 22/11/25(金)23:47:28 No.997299073
>街は衰退してるのに妙に金融機関の店舗が多い街沼津 昔は色んな大手企業の静岡営業所があったからその名残って先週くらいに立ってたスレで読んだ
156 22/11/25(金)23:47:34 No.997299112
>山梨のニラナントカと間違えてるのかも 静岡なんだ 前に「何かある?」って聞いたら「何にもないよ」って言われた じゃあなんで今回俺に探させるのか これが分からない みんながあげてくれたやつを探してみるよ横から失礼したのにみんな優しいな 感謝いたします
157 22/11/25(金)23:47:37 No.997299144
>朝ラーメンするのは磐田だっけ 朝ラーといえば藤枝じゃね
158 22/11/25(金)23:48:10 No.997299364
浜松住んでるけどぶっちゃけ何もないよ
159 22/11/25(金)23:48:15 No.997299404
>三島の町並み好き >大社もいいぞ 三島はマージでこまっしゃくれた街だよ 用事もなくちょいちょい散歩に行ってるわ
160 22/11/25(金)23:49:05 No.997299728
浜松市にいるぜぇ! 浜松城公園はスタバが綺麗たけど小さいぜぇ! なんかあるかな観光資源
161 22/11/25(金)23:49:09 No.997299751
富士宮市や富士市はいまいち影が薄い
162 22/11/25(金)23:49:11 No.997299764
>>山梨のニラナントカと間違えてるのかも >静岡なんだ >前に「何かある?」って聞いたら「何にもないよ」って言われた >じゃあなんで今回俺に探させるのか >これが分からない >みんながあげてくれたやつを探してみるよ横から失礼したのにみんな優しいな >感謝いたします それはきっと共有したかったんだね……かなしみを……
163 22/11/25(金)23:49:17 No.997299799
都道府県の画像で立つスレだと静岡が極端に多い気がするんだが俺が静岡県民で静岡の画像にばかり意識が行くからなのか実際に多いのかわからない…
164 22/11/25(金)23:49:21 No.997299825
富士市は臭い臭い言われるけどそんなことないと現地民がこの場を借りて訂正しておきます
165 22/11/25(金)23:49:25 No.997299854
東伊豆というか伊東だけど怪しい少年少女博物館…
166 22/11/25(金)23:49:38 No.997299931
>街は衰退してるのに妙に金融機関の店舗が多い街沼津 老舗バーがめちゃくちゃあるぞ! 酒好きにはおすすめですわ
167 22/11/25(金)23:49:47 No.997299998
>浜松住んでるけどぶっちゃけ何もないよ あれだ浜北の秋葉神社とか登れば楽しいんじゃないか 一度バイクで行って死にかけたなんだあのクソ道
168 22/11/25(金)23:50:00 No.997300086
>朝ラーといえば藤枝じゃね まるげんいいよね…
169 22/11/25(金)23:50:08 No.997300136
>富士市は臭い臭い言われるけどそんなことないと現地民がこの場を借りて訂正しておきます 新富士駅の横とか…ふじさんめっせとか…
170 22/11/25(金)23:50:18 No.997300189
藤枝の朝ラーは朝5時に開いて8時に閉まる店が極まってて面白かったな 開店前真っ暗なのにゾロゾロ人が集まってくるという
171 22/11/25(金)23:50:19 No.997300195
いとーにゆくならは・と・や
172 22/11/25(金)23:50:41 No.997300329
>富士宮市や富士市はいまいち影が薄い 富士宮は焼きそばとドライエイジングビーフと日本酒がある!!! 富士市は…まぁ…新幹線が停まるし…
173 22/11/25(金)23:50:42 No.997300332
>都道府県の画像で立つスレだと静岡が極端に多い気がするんだが俺が静岡県民で静岡の画像にばかり意識が行くからなのか実際に多いのかわからない… 静岡、新潟、茨城がなんか目につく
174 22/11/25(金)23:50:49 No.997300363
>富士宮市や富士市はいまいち影が薄い 富士宮は焼きそばがあるしまだいいでしょ 富士はなんかもう名前負けしてね?
175 22/11/25(金)23:50:49 No.997300364
>酒好きにはおすすめですわ 最近市内5軒目の醸造所がオープンしたとか記事で見たなぁ
176 22/11/25(金)23:50:49 No.997300365
>三島の町並み好き >大社もいいぞ 源兵衛川いいよね
177 22/11/25(金)23:51:03 No.997300452
あと地味なおすすめスポットとしては興津の清見寺の前あたりに 西園寺の別荘の坐漁荘があるんだが駐車場が少ないのと停めにくい 再建だけど個人的にはかなりよいと思う この規模なのに暗殺者対策で2階の床が鳴るようになってんのよ 今は清水港広げた時に埋め立てられてしまったけど 当時は目の前が海でずっと松並木だったんだそうな 松原としては三保のほかに東田子の浦から片浜あたりの旧国沿いもそうなんだが 堤防で見えないのでこれは車を降りないといけないのがダメね 東部出身だけど東部と伊豆で見るものってあんまり思い当たらないんだすまん 予定してるルートからも外れるだろうし東部のうんちくはやめておくよ
178 22/11/25(金)23:51:09 No.997300487
fu1674616.jpg 御殿場なら時之栖(よめない)もわすれちゃいけない …御殿場でいいんだっけ?ギリ裾野?
179 22/11/25(金)23:51:11 No.997300505
>>街は衰退してるのに妙に金融機関の店舗が多い街沼津 >老舗バーがめちゃくちゃあるぞ! >酒好きにはおすすめですわ 猫も杓子もビール醸しはじめてるけどちゃんと商売になってるの?
180 22/11/25(金)23:51:37 No.997300660
静岡から1号か高速走ってさった峠抜けると楽しいよ 下道なのに100キロ出すアホがたまにいるけど
181 22/11/25(金)23:51:45 No.997300709
>浜松市にいるぜぇ! >浜松城公園はスタバが綺麗たけど小さいぜぇ! >なんかあるかな観光資源 浜松のスタバといえば市野イオンのスタバは静岡唯一の高級店だぞ
182 22/11/25(金)23:52:09 No.997300865
>静岡、新潟、茨城がなんか目につく 静岡、茨城は俺も多いと思う
183 22/11/25(金)23:52:11 No.997300886
前の大雨の日に水すげえみたいな事言いながらモロに家特定出来る写真上げてた「」大丈夫かな…
184 22/11/25(金)23:52:14 No.997300905
>猫も杓子もビール醸しはじめてるけどちゃんと商売になってるの? ベアードさんとこはかなりの売れっ子になった気がする
185 22/11/25(金)23:52:30 No.997300997
源兵衛川割とどこまでもどこまでも歩けるのでやめ時決めとかないと死ぬよ そのくせ柿田川湧水には接続しない
186 22/11/25(金)23:52:31 No.997301000
>静岡と浜松の駅前にある地下街じゃない地下通路を置く都市設計なんなんだろうね 国道の下だから役所的に色々と面倒なんだそうだ 時代が下ると全国では国道地下の地下街も増えるけどあの頃はやる気がなかったらしい
187 22/11/25(金)23:52:50 No.997301104
>静岡から1号か高速走ってさった峠抜けると楽しいよ 由比から興津に抜ける本当の薩埵峠は軽自動車じゃないと通れないくらい狭い事を知らない奴は多い
188 22/11/25(金)23:52:56 No.997301134
>浜松市にいるぜぇ! >浜松城公園はスタバが綺麗たけど小さいぜぇ! >なんかあるかな観光資源 数年住んでたが中田島砂丘は誇って良い観光資源だと思う
189 22/11/25(金)23:53:12 No.997301232
>猫も杓子もビール醸しはじめてるけどちゃんと商売になってるの? は?住んでる御殿場の時之栖のビールはイケイケなのですが?
190 22/11/25(金)23:53:24 No.997301311
>>猫も杓子もビール醸しはじめてるけどちゃんと商売になってるの? >ベアードさんとこはかなりの売れっ子になった気がする あそこはブームの火付け役みたいなもんだし……東京にも数店舗あったな
191 22/11/25(金)23:53:25 No.997301316
>fu1674616.jpg >御殿場なら時之栖(よめない)もわすれちゃいけない >…御殿場でいいんだっけ?ギリ裾野? ときのすみか だったはず 静岡市のカプセルホテル時之栖閉業しちゃっていっぱい悲しい
192 22/11/25(金)23:53:47 No.997301438
クラフトビールは用宗のやつが好き
193 22/11/25(金)23:53:49 No.997301454
時の栖のバイキングいいけど 車で行きたいからドライバーは飲めないのがつらい
194 22/11/25(金)23:53:59 No.997301513
伊豆サイクリングセンターで変な自転車漕ごう
195 22/11/25(金)23:54:06 No.997301554
>御殿場の馬刺し売ってる肉屋いつも混んでるよね 一応他にもあるんだけどあそこが1番美味いんだわ…
196 22/11/25(金)23:54:28 No.997301686
>伊豆サイクリングセンターで変な自転車漕ごう サイクルスポーツセンターだ
197 22/11/25(金)23:54:30 No.997301705
>静岡と浜松の駅前にある地下街じゃない地下通路を置く都市設計なんなんだろうね でも浜松のバスターミナル便利だし…よそも全部このつくりに変えて
198 22/11/25(金)23:54:35 No.997301742
>三島の町並み好き >大社もいいぞ 三島は大社前に大好きだった店が移転したから行ってるわ…
199 22/11/25(金)23:54:53 No.997301839
そろそろ十里木に雪が降る時期か
200 22/11/25(金)23:55:07 No.997301920
>サイクルスポーツセンターだ 今年リニューアルしてから行ってないんだけど結構変わったのかな
201 22/11/25(金)23:55:09 No.997301927
御殿場は二の岡フーヅのボロニアソーセージが間違いない
202 22/11/25(金)23:55:17 No.997301974
>>静岡と浜松の駅前にある地下街じゃない地下通路を置く都市設計なんなんだろうね >でも浜松のバスターミナル便利だし…よそも全部このつくりに変えて バスターミナルって大体あのつくりじゃないn!?
203 22/11/25(金)23:55:32 No.997302061
>御殿場の馬刺し売ってる肉屋いつも混んでるよね 469号の板妻駐屯地のすぐそばのやつだろうか いつも混んでてすごい不思議
204 22/11/25(金)23:55:51 No.997302171
静岡も馬食べるんだな… 福島や長野や九州のイメージだった
205 22/11/25(金)23:56:05 No.997302258
富士宮はそれこそこの時期からキャンプでキャッキャッしてるのでは? 私は富士宮には日本酒とウイスキー買いにしかいかんから知らんが…
206 22/11/25(金)23:56:24 No.997302352
西伊豆周辺の道の駅なら多分どこにでもあると思うけど 伊豆産のチューブわさびが別次元で辛いからお土産に買うとよい
207 22/11/25(金)23:56:33 No.997302413
御殿場のアウトレットへは御殿場で降りるよりも足柄のスマートICから降りた方が便利なことを知らない人は多い
208 22/11/25(金)23:56:48 No.997302483
三島大社の付近は良いコーヒー屋が多くていい ただ一人飯食おうとすると厳しいのが難だ
209 22/11/25(金)23:56:54 No.997302515
もう富士宮焼きそばは知られすぎてB級ではないと思う...
210 22/11/25(金)23:57:15 No.997302627
伊豆在住だけど時之栖は百笑によく行くわ 向かいの肉屋のコロッケがまたうめぇんだ
211 22/11/25(金)23:57:17 No.997302637
>御殿場は二の岡フーヅのボロニアソーセージが間違いない 石川商店のコッパの生ハムと牛肉のスモークなんだよなぁ!
212 22/11/25(金)23:57:17 No.997302638
>そろそろ十里木に雪が降る時期か 10月くらいに結構ギリまで雪が迫ってびっくりした
213 22/11/25(金)23:57:25 No.997302675
>西伊豆周辺の道の駅なら多分どこにでもあると思うけど >伊豆産のチューブわさびが別次元で辛いからお土産に買うとよい 函南の道の駅とカネフクとわさびやさんの複合施設思い出した
214 22/11/25(金)23:57:27 No.997302683
静岡県で観光しようとすると車必須なのは観光客に優しくない
215 22/11/25(金)23:57:31 No.997302706
御殿場は馬刺しもハムもパンもうまい アウトレットのFAUCHONなら入口にあるからすぐ行って帰れる
216 22/11/25(金)23:57:50 No.997302820
大仁の平井精肉店で伊豆牛買おうぜ
217 22/11/25(金)23:57:51 No.997302826
>三島大社の付近は良いコーヒー屋が多くていい >ただ一人飯食おうとすると厳しいのが難だ 三島駅付近の珈琲屋良いよね…
218 22/11/25(金)23:58:04 No.997302903
>御殿場のアウトレットへは御殿場で降りるよりも足柄のスマートICから降りた方が便利なことを知らない人は多い 三島からバスでいってさらに帰りはバスで箱根に行くルートもなかなかおすすめだ
219 22/11/25(金)23:58:28 No.997303030
>静岡県で観光しようとすると車必須なのは観光客に優しくない 北海道よりは優しいよ?
220 22/11/25(金)23:58:40 No.997303101
>御殿場のアウトレットへは御殿場で降りるよりも足柄のスマートICから降りた方が便利なことを知らない人は多い 最近できたばかりだよね足柄スマートインター
221 22/11/25(金)23:58:47 No.997303155
三島というかサントムーンにははよく遊びに行くんだけど 沼津はだいぶつまらなくなっちゃったな それでも映画見に行くけど
222 22/11/25(金)23:58:49 No.997303166
砂丘は砂がどんどん減ってるし特撮の撮影スポットだったりするから興味があれば良いけどナンもないよ
223 22/11/25(金)23:59:02 No.997303230
>函南の道の駅とカネフクとわさびやさんの複合施設思い出した 遠くから超目立つ
224 22/11/25(金)23:59:13 No.997303290
黄金まんじゅうとかいう見た目が完全に名前論争になるやつ
225 22/11/25(金)23:59:14 No.997303295
>静岡県で観光しようとすると車必須なのは観光客に優しくない 足、便利ですよ! 沼津駅から大瀬攻めた時はチャリ借りればよかったと後悔した
226 22/11/25(金)23:59:24 No.997303351
>三島というかサントムーンにははよく遊びに行くんだけど 清水町
227 22/11/25(金)23:59:52 No.997303550
>>函南の道の駅とカネフクとわさびやさんの複合施設思い出した >遠くから超目立つ 函南の神獣……
228 22/11/26(土)00:00:11 No.997303667
>>三島というかサントムーンにははよく遊びに行くんだけど >清水町 ろたす
229 22/11/26(土)00:00:15 No.997303691
秋葉神社がもうちょっと行きやすかったら いい観光地になれたかもしれない
230 22/11/26(土)00:00:21 No.997303724
静岡市内に限ればいろんなとこで電動アシスト自転車が借りられるのは便利だと思う 近所のスーパーとかアパートにまでサイクルステーションがある
231 22/11/26(土)00:00:21 No.997303726
沼津あたりに住んでるなら浜松より横浜の方が近いもんな
232 22/11/26(土)00:00:26 No.997303757
三島沼津あたりの東静岡は魚安いしカフェ多いし散歩楽しくて落ち着く 熱海は坂キツイけど言わずと知れた観光地で食べ歩き楽しい 東静岡は電車と新幹線で観光が完成するからいいぞ
233 22/11/26(土)00:00:32 No.997303792
藤枝のシネプレーゴのスクリーンに黒いスジが入ってたり7番の映像が若干傾いてたりして辛い…
234 22/11/26(土)00:01:41 No.997304181
なんか東静岡に偏ってないか?
235 22/11/26(土)00:01:54 No.997304251
静岡中部に住んでるとマジでこの県を脱出するのが困難すぎる
236 22/11/26(土)00:02:01 No.997304287
>静岡県で観光しようとすると車必須なのは観光客に優しくない 観光地巡りばかりが観光でもなくレンタルチャリで海岸沿いを走るのも悪くないぞ そういうわけでチャリで浜名湖1周な!
237 22/11/26(土)00:02:16 No.997304381
>熱海は坂キツイけど言わずと知れた観光地で食べ歩き楽しい なんか前にもこういうスレで書いたけど 住んでるからおすすめの魚料理聞かれても困る… おれが知ってるのは美味い中華料理屋と手ごろなイタリア料理屋だ…
238 22/11/26(土)00:02:24 No.997304420
>函南の神獣…… クリトリスっぽく見えてしまった
239 22/11/26(土)00:02:29 No.997304455
>三島沼津あたりの東静岡は魚安いしカフェ多いし散歩楽しくて落ち着く 魚は安いし美味しいけどそれ以上に肉がうまいのは何故 パンはもっと美味しいのは本当にどうして
240 22/11/26(土)00:02:44 No.997304531
三島駅周辺たまに歩いてるけど良いコーヒー屋なんてあったんだ…
241 22/11/26(土)00:02:50 No.997304559
>ろたす 味は徳倉にあった頃の方が好きだったんだよな…
242 22/11/26(土)00:02:52 No.997304575
>おれが知ってるのは美味い中華料理屋と手ごろなイタリア料理屋だ… 最高じゃん
243 22/11/26(土)00:03:01 No.997304626
>なんか東静岡に偏ってないか? 東静岡ってマークイズ以外になんかある?
244 22/11/26(土)00:03:02 No.997304636
>>函南の神獣…… >クリトリスっぽく見えてしまった 実際淫獣とも呼ばれる
245 22/11/26(土)00:03:14 No.997304707
>沼津あたりに住んでるなら浜松より熱海の方が近いもんな
246 22/11/26(土)00:03:23 No.997304749
東静岡ってマークイズあるところじゃん
247 22/11/26(土)00:03:25 No.997304763
東部民は静岡で買い物せず横浜や東京に行く薄情者らしいな
248 22/11/26(土)00:03:31 No.997304790
>東静岡ってマークイズ以外になんかある? バンダイ…タミヤ…
249 22/11/26(土)00:03:39 No.997304836
>>熱海は坂キツイけど言わずと知れた観光地で食べ歩き楽しい >なんか前にもこういうスレで書いたけど >住んでるからおすすめの魚料理聞かれても困る… >おれが知ってるのは美味い中華料理屋と手ごろなイタリア料理屋だ… うまいラーメン屋とオシャレでやすいイタリアンだかフレンチがやたらある 困ったら三島駅前のサスヨでしらすか干物でも買っときなさいと言ってる
250 22/11/26(土)00:03:54 No.997304916
>東部民は静岡で買い物せず横浜や東京に行く薄情者らしいな 遠いねん
251 22/11/26(土)00:04:01 No.997304957
>そういうわけでチャリで浜名湖1周な! https://hellonavi.jp/detail/page/detail/35692 68㎞ 4時間30分 鬼か
252 22/11/26(土)00:04:05 No.997304971
柚木の郷ってスーパー銭湯があるよ
253 22/11/26(土)00:04:36 No.997305149
鈴福いいよね… 駐車場めちゃくちゃ停めにくいけど
254 22/11/26(土)00:04:39 No.997305160
熱海唯一のラーメン屋まだ潰れずやってっかな
255 22/11/26(土)00:04:48 No.997305223
>住んでるからおすすめの魚料理聞かれても困る… >おれが知ってるのは美味い中華料理屋と手ごろなイタリア料理屋だ… 魚は確かに…料理店に行くより魚屋で買う刺盛りのほうが美味くてやすいのが困る…
256 22/11/26(土)00:04:55 No.997305272
12月から寒くなるし雪積もらないかな
257 22/11/26(土)00:04:57 No.997305281
芹沢銈介美術館が好きだけど登呂遺跡の狭い駐車場は嫌い
258 22/11/26(土)00:05:14 No.997305385
>東部民は静岡で買い物せず横浜や東京に行く薄情者らしいな 酒の為に草薙まで行く事はあるぞ 静岡はまあうん…
259 22/11/26(土)00:05:20 No.997305412
東伊豆に住んでると鉄道的にも神奈川東京の方が行きやすいからな
260 22/11/26(土)00:06:17 No.997305719
>東部民は静岡で買い物せず横浜や東京に行く薄情者らしいな 静岡市民だけど買い物する時は沼津行っちゃうから俺には何にも言えねぇ マークイズは店が微妙だし沼津のららぽーとなら1号でドライブできるし映画見てご飯食べて買い物までできる 帰りにするが健康ランドで風呂とサウナ楽しんでご機嫌な1日になるし…
261 22/11/26(土)00:06:22 No.997305750
>東静岡ってマークイズ以外になんかある? 東静岡から結構歩いて愛宕霊園まで行くけどABE'sってラーメン屋は美味しいぞ
262 22/11/26(土)00:06:42 No.997305861
静岡スレ妙に伸びるよね… まあ飯美味いし東京近いし気候が穏やかだから住みよいから……
263 22/11/26(土)00:06:46 No.997305879
>東伊豆に住んでると鉄道的にも神奈川東京の方が行きやすいからな 実際思いついて明日小田原あたりで昼飯食って 平塚あたりをぶらつこうかと思っている
264 22/11/26(土)00:06:55 No.997305932
この前観光がてらレンタサイクル使って浜名湖の上の方走ったけど自前のロードバイクとかあったら走るのもっと楽しいだろうなと思った
265 22/11/26(土)00:07:08 No.997306019
>東部民は静岡で買い物せず横浜や東京に行く薄情者らしいな 静岡までは行くけど安倍川渡るなら関東行くかな…
266 22/11/26(土)00:07:37 No.997306196
>>三島沼津あたりの東静岡は魚安いしカフェ多いし散歩楽しくて落ち着く >魚は安いし美味しいけどそれ以上に肉がうまいのは何故 >パンはもっと美味しいのは本当にどうして ビッグ富士 安すぎ
267 22/11/26(土)00:08:10 No.997306377
>エスパルスドリームプラザに行こう >つまらないよ 貴重な県内ハサウェイ上映館じゃん
268 22/11/26(土)00:08:11 No.997306385
>静岡スレ妙に伸びるよね… >まあ飯美味いし東京近いし気候が穏やかだから住みよいから…… 雪が降らないの本当快適 まあ降ったら地獄だけど
269 22/11/26(土)00:08:15 No.997306397
くろんぼ!くろんぼ行きましょう! 中身は普通の軽食屋です
270 22/11/26(土)00:08:50 No.997306598
>静岡中部に住んでるとマジでこの県を脱出するのが困難すぎる 車ないとキツいし場所によってはICも遠いからな 自分のとこは高速乗ったら乗ったでなんか沼津と名古屋着くの同じくらいだな...ってなる
271 22/11/26(土)00:09:01 No.997306657
>>東部民は静岡で買い物せず横浜や東京に行く薄情者らしいな >静岡市民だけど買い物する時は沼津行っちゃうから俺には何にも言えねぇ >マークイズは店が微妙だし沼津のららぽーとなら1号でドライブできるし映画見てご飯食べて買い物までできる >帰りにするが健康ランドで風呂とサウナ楽しんでご機嫌な1日になるし… あのららぽちゃんと集客できてたのか……
272 22/11/26(土)00:09:07 No.997306695
興津で見かけたポンキッキって定食屋がたこぶえしてて気になる
273 22/11/26(土)00:09:15 No.997306747
プラモマジ売ってねぇ 横浜か川崎まで出るかぁ…ってなる
274 22/11/26(土)00:09:16 No.997306748
新東名で駿河湾沼津SAとかNEOPASA静岡に寄ってもいいかもしれない シャインマスカット安売りしてたり定価でガンプラ買えるぞ
275 22/11/26(土)00:09:26 No.997306804
>静岡スレ妙に伸びるよね… >まあ飯美味いし東京近いし気候が穏やかだから住みよいから…… でも仕事見つかんないよ…
276 22/11/26(土)00:09:37 No.997306865
fu1674679.jpg 河津バガテル公園はオフシーズンに行ってみたらなかなか面白い風景が見られた
277 22/11/26(土)00:09:43 No.997306900
のぞみ止まらないけど新幹線の駅から歩いて遊べるのはいいよね
278 22/11/26(土)00:09:54 No.997306966
>雪が降らないの本当快適 >まあ降ったら地獄だけど 基本チェーン準備とかしてないからな...
279 22/11/26(土)00:09:56 No.997306973
テレビが地デジになる前は東伊豆は関東キー局が映ってたのでそもそも静岡の情報が入らなかった
280 22/11/26(土)00:09:57 No.997306979
>あのららぽちゃんと集客できてたのか…… あの周辺で一日遊んで帰れるような施設 サントムーンかららぽくらいしかねぇからな!
281 22/11/26(土)00:10:45 No.997307259
>静岡空港をちょっと見てみたくあるんだけど価値ある? 無い ふじのくに茶の都ミュージアムの方がマシ
282 22/11/26(土)00:10:51 No.997307290
>あのららぽちゃんと集客できてたのか…… 平日はそこそこ 休日は死ぬほど混んでる レイトショーで映画観て1号沿いの山岡家でラーメン食って最後に風呂入って帰るのが金曜の俺!
283 <a href="mailto:sage">22/11/26(土)00:10:53</a> [sage] No.997307298
雪がちょっと積もったらお祭り騒ぎだからな…
284 22/11/26(土)00:11:01 No.997307353
kawaZooって駄洒落であそこに決めたの?なんか理由あるのかな
285 22/11/26(土)00:11:26 No.997307500
沼津民だけど個人的にはヨドバシ出来てから甲府に行く率上がった 天下一品もあるしな… こっちにも欲しい
286 22/11/26(土)00:11:35 No.997307554
>酒の為に草薙まで行く事はあるぞ >静岡はまあうん… リバティに行ってそうなレス 洋酒買いにそこにたまに行くな
287 22/11/26(土)00:12:09 No.997307751
>雪がちょっとちらついたら天変地異だからな…
288 22/11/26(土)00:12:44 No.997307948
地元民だけど遠州灘の防波堤に一人で登りたいけど生き方がわからないマン
289 22/11/26(土)00:12:44 No.997307953
>kawaZooって駄洒落であそこに決めたの?なんか理由あるのかな izooの方も河津だからkawazooって名前ありきって感じはしないな
290 22/11/26(土)00:12:46 No.997307969
>>あのららぽちゃんと集客できてたのか…… >平日はそこそこ >休日は死ぬほど混んでる >レイトショーで映画観て1号沿いの山岡家でラーメン食って最後に風呂入って帰るのが金曜の俺! たのちそ~ 三島駅前のドーミーインに入るのもいい 夜泣きそば食って寝る
291 22/11/26(土)00:12:58 No.997308040
土肥金山行こうぜ あと大河の舞台韮山には反射炉もあるし
292 22/11/26(土)00:13:01 No.997308065
御殿場を除く静岡県民にとって雪は楽しいイベントでしかないからな
293 22/11/26(土)00:13:06 No.997308094
>バンダイ…タミヤ… アオシマ…
294 22/11/26(土)00:13:14 No.997308136
>くろんぼ!くろんぼ行きましょう! >中身は普通の軽食屋です 看板が!
295 22/11/26(土)00:13:19 No.997308174
>雪が降らないの本当快適 >まあ降ったら地獄だけど 道路が凍結すると静清バイパスのトンネル区間で結構な確率で事故が起きて大渋滞になる 寒い日くらいスピード出すのやめてくんねぇかな!?
296 22/11/26(土)00:13:44 No.997308335
>12月から寒くなるし雪積もらないかな ない ない ありません
297 22/11/26(土)00:13:45 No.997308344
クロンボは二つあるけど看板がアウトなのは一個だねだからセーフ!
298 22/11/26(土)00:13:48 No.997308366
>>kawaZooって駄洒落であそこに決めたの?なんか理由あるのかな >izooの方も河津だからkawazooって名前ありきって感じはしないな 稲取だと思ってた……
299 22/11/26(土)00:14:09 No.997308493
>三島駅前のドーミーインに入るのもいい >夜泣きそば食って寝る ドーミーインいいなぁ… 夜鳴きそばはなんであんなに美味いのか
300 22/11/26(土)00:14:10 No.997308497
一年中夏タイヤだよ
301 22/11/26(土)00:14:28 No.997308600
十年くらい前に大雪になった時南伊東で働いてて 他の同僚がみんな荻とか吉田に住んでて全員帰りやがった…
302 22/11/26(土)00:14:33 No.997308630
>御殿場を除く静岡県民にとって雪は楽しいイベントでしかないからな 小山町!富士!富士宮! 富士山見ながらスタッドレスに変えるタイミングを計っている
303 22/11/26(土)00:14:35 No.997308639
>土肥金山行こうぜ >あと大河の舞台韮山には反射炉もあるし 松崎土肥戸田経由で修善寺にドライブに行こうとして間違って西浦に抜けてみかん買って帰ったよ
304 22/11/26(土)00:14:43 No.997308687
随分前にほんの僅かの雪が積もった日あったけど めちゃくちゃ大渋滞発生しててだめだった
305 22/11/26(土)00:14:52 No.997308746
>御殿場を除く静岡県民にとって雪は楽しいイベントでしかないからな 御殿場に通う非降雪地帯民は地獄でしかない頼むからノーマルタイヤで坂を登るな下るな
306 22/11/26(土)00:14:52 No.997308748
そもそもタイヤに夏用冬用の概念が無い
307 22/11/26(土)00:15:02 No.997308814
リバティはウイスキーの品ぞろえが豊富と聞いて行ってみたけど初心者が行く店じゃないな…ってなった 殆どシングルモルトばっかで国産は一切置きませんってのはちょっと硬派過ぎる
308 22/11/26(土)00:15:28 No.997308961
>浜北のnicoe勧めとく >https://www.nicoe.jp/ 高くてイマイチな質のバイキングしか印象残ってないわ
309 22/11/26(土)00:15:59 No.997309112
>御殿場に通う非降雪地帯民は地獄でしかない頼むからノーマルタイヤで坂を登るな下るな 工事のおっちゃんしてた親父にくっついて 箱根やら御殿場に乗せてってもらったが 舐めてる近郊民が立ち往生してる!って度々なったな
310 22/11/26(土)00:16:10 No.997309160
>随分前にほんの僅かの雪が積もった日あったけど >めちゃくちゃ大渋滞発生しててだめだった すごかったよね2014年2月 県東部のホムセンからスコップが消えた
311 22/11/26(土)00:16:11 No.997309169
今まさに高速バスで静岡向かってるけど渋滞すげえや
312 22/11/26(土)00:16:18 No.997309207
俺の地元の焼津に来て魚食わずにプラネタリウムでも見て帰りなよ
313 22/11/26(土)00:16:22 No.997309231
そもそも積もらねぇよ
314 22/11/26(土)00:16:22 No.997309236
チェーンの巻き方なんて教習所で習ったきり巻いたことない 東部は結構積もることあるから大変だね
315 22/11/26(土)00:16:47 No.997309368
長らく淡島行ってねえな……カエルで河津に負けてしまったなあ
316 22/11/26(土)00:16:59 No.997309423
黒はんぺん食べてけよ!なぁ! 黒はんぺん!
317 22/11/26(土)00:16:59 No.997309425
426でも150でも国一バイパスでもまあまあ快適なドライブになるよ ただスピードには気をつけような
318 22/11/26(土)00:17:00 No.997309435
>俺の地元の焼津に来て魚食わずにプラネタリウムでも見て帰りなよ 魚センターの海鮮丼おいしいじゃん
319 22/11/26(土)00:17:01 No.997309438
タミヤもバンダイもアオシマもあるけどびっくりするほどプラモ売ってるところがないぞ静岡市
320 22/11/26(土)00:17:10 No.997309492
さわやかとかより焼津さかなセンターで飯のほうがいいかもしれない けどこの時期混むか
321 22/11/26(土)00:17:17 No.997309532
>すごかったよね2014年2月 車乗り始めて最初の冬が御殿場で出くわしたこれだった 車が…埋まっている…
322 22/11/26(土)00:17:45 No.997309689
>タミヤもバンダイもアオシマもあるけどびっくりするほどプラモ売ってるところがないぞ静岡市 そこでこのNEOSAPA静岡! ガンダムグッズもあるぞ
323 22/11/26(土)00:18:08 No.997309812
>タミヤもバンダイもアオシマもあるけどびっくりするほどプラモ売ってるところがないぞ静岡市 ハセガワ…は焼津か
324 22/11/26(土)00:18:11 No.997309825
レインボーテン!
325 22/11/26(土)00:18:30 No.997309921
>レインボーテン! 大分前に潰れた
326 22/11/26(土)00:18:49 No.997310051
そろそろ言っていいかな まだならバナナワニ園寄っときな
327 22/11/26(土)00:19:20 No.997310244
もうスレが落ちるよ!?
328 22/11/26(土)00:19:20 No.997310248
>でも仕事見つかんないよ… 御殿場や裾野に来れば結構仕事あるぞ!弊社も絶賛募集中だ! 普通にお話できる人間なら採るぞ!
329 22/11/26(土)00:19:51 No.997310425
日曜に土肥金山来ると高確率で俺と会うから来ないで ちょっと船原峠の方登って君だけプリンのとこで夕日でも見てて
330 22/11/26(土)00:19:54 No.997310440
>まだならバナナワニ園寄っときな バナナワニ園!シャボテン公園!大室山! これでお腹いっぱいだ
331 22/11/26(土)00:19:58 No.997310464
>普通にお話できる人間なら採るぞ! 無理だった…
332 22/11/26(土)00:19:59 No.997310470
>もうスレが落ちるよ!? だ、だってあまりにメジャースポットで…
333 22/11/26(土)00:20:01 No.997310480
>まだならバナナワニ園寄っときな デッキブラシで擦ると口開けるのかわいいよね
334 22/11/26(土)00:20:08 No.997310513
>黒はんぺん食べてけよ!なぁ! >黒はんぺん! 黒がはんぺんであって黒じゃないのが白はんぺんなんだよなぁ…
335 22/11/26(土)00:20:37 No.997310678
>無理だった… ごめん厳しめに言いすぎた 意思疎通できるなら採るよ!
336 22/11/26(土)00:20:56 No.997310787
>>無理だった… >ごめん厳しめに言いすぎた >意思疎通できるなら採るよ! >無理だった…
337 22/11/26(土)00:20:59 No.997310804
「」に大人気の県!