自然淘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/25(金)21:29:05 No.997234075
自然淘汰良いよね…
1 <a href="mailto:AI">22/11/25(金)21:29:48</a> [AI] No.997234450
よくねえよ!
2 22/11/25(金)21:30:27 No.997234758
ふざけんな!!
3 22/11/25(金)21:30:42 No.997234874
アースファザー…
4 22/11/25(金)21:31:06 No.997235068
ラスボスに相応しかったな…んいや出てないけど…
5 22/11/25(金)21:31:09 No.997235097
招きこんでおいて自然淘汰もクソもねえよ…
6 22/11/25(金)21:32:09 No.997235626
楽園防衛プログラムなんて名付けてる奴だ 面構えが違う
7 22/11/25(金)21:32:16 No.997235685
侵略的外来種呼んで自然淘汰はイカれてんだろ
8 22/11/25(金)21:33:18 No.997236172
AIが良いやつだったとはね…
9 22/11/25(金)21:33:32 No.997236286
AIの方がいろいろ理性的なのどうなってんだよ!
10 22/11/25(金)21:33:36 No.997236319
テラスタル強化機械に碌でもない効能があるとしか思いたくない
11 22/11/25(金)21:34:45 No.997236902
楽園防衛プログラムクソすぎる…
12 22/11/25(金)21:35:22 No.997237174
ライドンを身を挺して守る辺り良心が無いわけじゃないんだろうけど価値観のズレを感じる
13 22/11/25(金)21:35:32 No.997237263
ラスボス戦はめちゃよかった
14 22/11/25(金)21:36:02 No.997237527
>ライドンを身を挺して守る辺り良心が無いわけじゃないんだろうけど価値観のズレを感じる なんかズレ感じるよね…
15 22/11/25(金)21:36:19 No.997237714
ラスボス戦のイカれ具合は最高
16 22/11/25(金)21:36:24 No.997237751
楽園防衛プログラムのことAIは知らなかったっぽいのほんとこの人狂ってたんだなってのがよくわかる
17 22/11/25(金)21:36:38 No.997237883
フトゥーID以外のモンスターボールはロックします からのだけん登場いいよね
18 22/11/25(金)21:36:54 No.997238047
>楽園防衛プログラムのことAIは知らなかったっぽいのほんとこの人狂ってたんだなってのがよくわかる 自分の分身のAIにすら知らせてないのはマジでこわい
19 22/11/25(金)21:36:54 No.997238049
勝手に他所から生き物連れてくんじゃねぇ!
20 22/11/25(金)21:37:04 No.997238141
AIはこれ以上戦うつもりはない!って一瞬出た後楽園防衛プログラムにメッセージ上書きされるのいいよね…
21 22/11/25(金)21:37:08 No.997238174
フトゥー博士AIは本当に素晴らしい人間だったよ 科学者としても父親としても
22 22/11/25(金)21:37:20 No.997238277
>勝手に他所から生き物連れてくんじゃねぇ! これも自然の摂理だよ
23 22/11/25(金)21:37:21 No.997238284
スカーレットの方でストーリー作ってた弊害って感じは強い にしたって生態系破壊はどうなんだって話だけど
24 22/11/25(金)21:37:22 No.997238289
>フトゥーID以外のモンスターボールはロックします >からのだけん登場いいよね イケメン→だけん→負け犬→相棒の流れはうつくしすぎる…
25 22/11/25(金)21:37:41 No.997238454
>>勝手に他所から生き物連れてくんじゃねぇ! >これも自然の摂理だよ 人間も自然理論には限界があるんだよ!
26 22/11/25(金)21:37:51 No.997238539
科学者だからね…仕方ないよね
27 22/11/25(金)21:37:53 No.997238558
流石に元からではないだろう・・・ パートナーが去ったのがきっかけなのかな 急にタイムマシンに熱中しだしてるから何者かにいじられたのではとも
28 22/11/25(金)21:38:05 No.997238647
どんだけタイムマシン止められたくないの!?ってドン引きしてるAIで笑った いや笑えないんだけども
29 22/11/25(金)21:38:16 No.997238731
>>楽園防衛プログラムのことAIは知らなかったっぽいのほんとこの人狂ってたんだなってのがよくわかる >自分の分身のAIにすら知らせてないのはマジでこわい ハッキングの可能性があるのはAIの方だからな…
30 22/11/25(金)21:38:39 No.997238901
>どんだけタイムマシン止められたくないの!?ってドン引きしてるAIで笑った >いや笑えないんだけども 己のうつしみにすら信用を置いてない…
31 22/11/25(金)21:39:00 No.997239071
>流石に元からではないだろう・・・ >パートナーが去ったのがきっかけなのかな >急にタイムマシンに熱中しだしてるから何者かにいじられたのではとも 自分と同じ思考するはずのAIはまともなあたり人間にしか効かない電波でも受信したのか単純に狂ったのか…
32 22/11/25(金)21:39:00 No.997239073
フルバトルに勝ってもヒスイのあいつらのせいで喜べなかったぞ! この後テラスタルライドン戦だろそうだろ!って・・・まあある意味あってたけどさ
33 22/11/25(金)21:39:12 No.997239152
ぶっちゃけタイムパラドックスしてもおかしくないよな古代ポケモン未来ポケモン連れてきて楽園つくるの…え?別次元 …?
34 22/11/25(金)21:39:29 No.997239281
>どんだけタイムマシン止められたくないの!?ってドン引きしてるAIで笑った >いや笑えないんだけども うせやろ…ってなるよね…
35 22/11/25(金)21:39:51 No.997239468
AIの暴走を人間が止めるんじゃなくて人間の暴走をAIが止めようとするの好き しかも自分は所詮AIだからプログラムには逆らえないのが分かってるから主人公に自分を倒すように頼むところも良い…
36 22/11/25(金)21:39:51 No.997239471
調査隊が見つけた大元の連中はどこからきたのか 正しくパラドックス
37 22/11/25(金)21:39:52 No.997239480
>フトゥーID以外のモンスターボールはロックします >からのだけん登場いいよね 配信で見ただけだが気づかない人にアピールするミライドンでだめだった
38 22/11/25(金)21:39:56 No.997239519
>自分と同じ思考するはずのAIはまともなあたり人間にしか効かない電波でも受信したのか単純に狂ったのか… あれだろ…俺の中の躊躇する心がある…けどやらなきゃ…みたいなタイプ
39 22/11/25(金)21:40:06 No.997239587
>フルバトルに勝ってもヒスイのあいつらのせいで喜べなかったぞ! >この後テラスタルライドン戦だろそうだろ!って・・・まあある意味あってたけどさ むしろレベルが馬鹿みたいに高く8連戦強要のアルセウスがヤバすぎない?
40 22/11/25(金)21:40:08 No.997239610
AIは頭固くてダメだな…
41 22/11/25(金)21:40:09 No.997239612
理性的になった結果優しかった頃の父親みたいなのが逆に浮上してきたんだろうな…
42 22/11/25(金)21:40:11 No.997239641
古代は見た目的にいいよねって言える姿してるけど未来はダメだろ!?
43 22/11/25(金)21:40:16 No.997239681
ボンボヤージュ!
44 22/11/25(金)21:40:36 No.997239829
残ってた記録読むに本人出てたらラスボスにふさわしい思想してたんだと思う 死んじゃってるけど
45 22/11/25(金)21:40:40 No.997239870
>AIは頭固くてダメだな… オリジナルのレス
46 22/11/25(金)21:40:55 No.997240008
①AIが防衛マシーンと化す ②負けたらボールロック ③AIがいるかぎり自動復旧 執念・・・執念がすごい
47 22/11/25(金)21:41:02 No.997240085
なんかこっちの博士ばかりカタログで見るな…
48 22/11/25(金)21:41:17 No.997240228
>古代は見た目的にいいよねって言える姿してるけど未来はダメだろ!? 古代はダメだろ何匹か絶対子孫だったのが消滅してるんだぞ!?
49 22/11/25(金)21:41:23 No.997240284
研究に没頭して天才の自分に仲間がついていけずどんどん離れていき自分をもう一人作ることで効率アップを図った辺りで多分何か壊れてきてる
50 22/11/25(金)21:41:28 No.997240325
>むしろレベルが馬鹿みたいに高く8連戦強要のアルセウスがヤバすぎない? ヤバすぎたよルール無用かお前ら!!って言ったよ・・・
51 22/11/25(金)21:41:45 No.997240487
>ぶっちゃけタイムパラドックスしてもおかしくないよな古代ポケモン未来ポケモン連れてきて楽園つくるの…え?別次元 >…? そこにアルセウスをぶつける
52 22/11/25(金)21:41:46 No.997240489
書き込みをした人によって削除されました
53 22/11/25(金)21:42:07 No.997240676
スレ画が故意でやったのってどこまでは明言されてたっけ 防衛プログラムも純粋なセキュリティのつもりで実装してたら自分が死んで想定してなかった事態になった可能性とかはない...?
54 22/11/25(金)21:42:07 No.997240684
>執念・・・執念がすごい ドン引きですわ…
55 22/11/25(金)21:42:08 No.997240686
>>ぶっちゃけタイムパラドックスしてもおかしくないよな古代ポケモン未来ポケモン連れてきて楽園つくるの…え?別次元 >>…? >そこにアルセウスをぶつける うわ…人類やば…
56 22/11/25(金)21:42:09 No.997240708
>なんかこっちの博士ばかりカタログで見るな… 父親ならまだあるあるだけど母親でやるとちょっと洒落にならんというか…
57 22/11/25(金)21:42:11 No.997240723
>研究に没頭して天才の自分に仲間がついていけずどんどん離れていき自分をもう一人作ることで効率アップを図った辺りで多分何か壊れてきてる ついていけず離れていきというかこいつから新しく入ってきてもつかえねーしてるよ…
58 22/11/25(金)21:42:21 No.997240807
今回モブもそこそこ記憶に残る人いるなって MCカマーとか
59 22/11/25(金)21:42:24 No.997240830
まぁ多分フトゥー博士っていう自然に生まれた存在が外患誘致成し得た時点で未来のポケモンが今のポケモン淘汰するのも成り行きに過ぎないって感じなんだろう 理解はできないが
60 22/11/25(金)21:42:26 No.997240857
古代はまあ見た目可愛かったりそもそも外出ても砂漠くらいにしか生息できなさそうだなってなるけど 未来は……
61 22/11/25(金)21:42:37 No.997240939
見てるかゲーチス お前に足りなかったのは負けたときのリカバリーだ
62 22/11/25(金)21:42:48 No.997241012
テラスタルの放射毒もろに浴び続けて狂気に呑まれたのか そもそもテラスタル関連ほとんどの人原理知らずに使ってんの怖くない!?メガシカンカやダイマックスも完全に理解してるわけじゃなかった…
63 22/11/25(金)21:42:58 No.997241096
>見てるかゲーチス >お前に足りなかったのは負けたときのリカバリーだ こいつももう一人か二人自分作ってりゃ良かったんじゃない?
64 22/11/25(金)21:42:59 No.997241103
オーリム博士の方だとネタにならない救いの無さだしまあフトゥー博士の方もタイムマシンから離れた時点で駄目だろうから救いは無いけど
65 22/11/25(金)21:43:05 No.997241161
>MCカマーとか ビワ×タナカいいよね・・・女神かよビワちゃん
66 22/11/25(金)21:43:06 No.997241182
ペパー 愛していたよ 楽園防衛プログラム起動!
67 22/11/25(金)21:43:12 No.997241236
正直この博士の考えはカッコいいよね 最後まで道を進んだ先には倫理観なんて無意味だし 普通に子ども作ってるところが最低だけど
68 22/11/25(金)21:43:20 No.997241341
>ついていけず離れていきというかこいつから新しく入ってきてもつかえねーしてるよ… 子供産まれて研究やめるとかないわーってこわすぎる
69 22/11/25(金)21:43:25 No.997241382
時間捻じ曲げてまで本来いない生物送り込もうとしておきながら現代のポケモン滅びても自然の摂理は何言ってんだおめえすぎる…
70 22/11/25(金)21:43:34 No.997241463
息子が止めに来るとは全く考えてはなかったと思う 止める=息子をどうにかして本を奪ったやつくらいの想定
71 22/11/25(金)21:43:50 No.997241598
AIの方がまともな倫理観してる…
72 22/11/25(金)21:44:03 No.997241689
博士は研究者としてはともかく家庭を持つべきじゃない人間過ぎる…
73 22/11/25(金)21:44:11 No.997241766
「パートナーが去った」はたぶん死別じゃないのかなあ ペパー独り身だし
74 22/11/25(金)21:44:31 No.997241993
>テラスタルの放射毒もろに浴び続けて狂気に呑まれたのか >そもそもテラスタル関連ほとんどの人原理知らずに使ってんの怖くない!?メガシカンカやダイマックスも完全に理解してるわけじゃなかった… XYの博士がメガシンカってポケモンに苦痛を強いてるの…?マジで…? ってなっててなんか笑ってしまった
75 22/11/25(金)21:44:40 No.997242092
博士AIがハッキング受けて表示文字化けする時にフトゥー/オーリムは戦う気が無いを上書き!ゴー!楽園防衛ゴー!
76 22/11/25(金)21:44:43 No.997242123
バイオレットの方やったから表情が無機質だし口の動きもあからさまにロボっぽいから疑問持ったけど スカーレットの方にこやかに笑ってたりして逆になんかこわいな…
77 22/11/25(金)21:44:49 No.997242176
博士はさぁ…やりたい放題な人?
78 22/11/25(金)21:44:51 No.997242205
何かフラダリに続いてこいつは生きてちゃいけないやつなんだ!消えろ!枠が増えるとはな…
79 22/11/25(金)21:44:52 No.997242211
タイムマシン完成すれば全部取り返せるからな!
80 22/11/25(金)21:44:55 No.997242244
>スレ画が故意でやったのってどこまでは明言されてたっけ >防衛プログラムも純粋なセキュリティのつもりで実装してたら自分が死んで想定してなかった事態になった可能性とかはない...? 本がキーなのにAI自体もセキュリティとして機能してるのはAI信用してない証拠だと思う
81 22/11/25(金)21:44:56 No.997242257
ポケスペだと両方出るだろうしペパー先輩はイカれた両親が古代と未来からそれぞれポケモン解き放ってパルデアをメチャクチャにしてようとしている状態になるんだろうか 心壊れちゃうだろ
82 22/11/25(金)21:44:58 No.997242269
正直AIが機転を利かせて旅立ったからよかったものの アレ下手したらペパーの親殺しを主人公に背負わせたんだじゃねえかなって
83 22/11/25(金)21:45:00 No.997242282
>AIの方がまともな倫理観してる… ていうかもともとはオリジナル自体もあんな感じだったんじゃない? 研究にのめり込むうちにおかしくなっていったのかもしれない
84 22/11/25(金)21:45:08 No.997242332
この戦いが終わった後学園で親の足跡追おうってなる息子が精神強すぎた
85 22/11/25(金)21:45:28 No.997242465
>バイオレットの方やったから表情が無機質だし口の動きもあからさまにロボっぽいから疑問持ったけど >スカーレットの方にこやかに笑ってたりして逆になんかこわいな… スカーレットAIだけど表情豊かだなって思ってたのに バイオレットAIはそうなの!?
86 22/11/25(金)21:45:28 No.997242467
AIはAIで自分はペパーの本物の父親じゃないってロボとーちゃん状態でおつらい
87 22/11/25(金)21:45:46 No.997242637
AIがハッキング受けるって逆じゃないの…?
88 22/11/25(金)21:45:46 No.997242646
なんとかしてえなーと外を観察しててライドン拾われた?チャンピオンになった?いけるで! するAIの有能さよ しかしすごいよね演出が・・・ん?まあ固定画なのかな?って違和感が伏線とは
89 22/11/25(金)21:45:46 No.997242649
>バイオレットの方やったから表情が無機質だし口の動きもあからさまにロボっぽいから疑問持ったけど >スカーレットの方にこやかに笑ってたりして逆になんかこわいな… あれでカクカク動いたりするからマジで怖いぞ
90 22/11/25(金)21:45:54 No.997242701
>>見てるかゲーチス >>お前に足りなかったのは負けたときのリカバリーだ >こいつももう一人か二人自分作ってりゃ良かったんじゃない? ゲーチスは自分同士で争い始めそうだし…
91 22/11/25(金)21:45:54 No.997242705
>オーリム博士の方だとネタにならない救いの無さだしまあフトゥー博士の方もタイムマシンから離れた時点で駄目だろうから救いは無いけど フトゥーは未来からすれば型遅れのロボが来たで何とかなりそうだけど古代は最悪テラスタルも無くて即機能停止からの遥か未来にオーリム発掘!になる…
92 22/11/25(金)21:46:06 No.997242788
>防衛プログラムも純粋なセキュリティのつもりで実装してたら自分が死んで想定してなかった事態になった可能性とかはない...? AI書き換えて防衛プログラムにするのはAIすら信用してない不信感そのものだろ! しかも挙句の果てにモンスターボールロックからのコラミラ召喚は殺意なんてもんじゃないよ!
93 22/11/25(金)21:46:16 No.997242895
ペパーは色々とおつらい境遇なのに歪んだ所が初対面ぶっきらぼうってだけなの聖人すぎる
94 22/11/25(金)21:46:36 No.997243048
>ていうかもともとはオリジナル自体もあんな感じだったんじゃない? >研究にのめり込むうちにおかしくなっていったのかもしれない まあ他にも色々利点あるからやらない選択肢ないんだけど 憧れは止めらんねえんだ!って古代or未来へゴーは心からの本心でもあったと思う
95 22/11/25(金)21:46:41 No.997243086
>>オーリム博士の方だとネタにならない救いの無さだしまあフトゥー博士の方もタイムマシンから離れた時点で駄目だろうから救いは無いけど >フトゥーは未来からすれば型遅れのロボが来たで何とかなりそうだけど古代は最悪テラスタルも無くて即機能停止からの遥か未来にオーリム発掘!になる… 謎の古代テクノロジーとかあるかもしれんし…
96 22/11/25(金)21:46:42 No.997243095
七賢人とか組織してないでゲーチスイレブンでNを言いくるめればよかったんだ…!
97 22/11/25(金)21:46:44 No.997243110
>なんとかしてえなーと外を観察しててライドン拾われた?チャンピオンになった?いけるで! >するAIの有能さよ >しかしすごいよね演出が・・・ん?まあ固定画なのかな?って違和感が伏線とは 良いよねまさか博士が御三家渡さないのが伏線とか…
98 22/11/25(金)21:46:55 No.997243182
フトゥー博士の無茶な実験が原因だったのか!
99 22/11/25(金)21:47:00 No.997243232
フトゥーとオーリムが夫婦だとしたら倫理観は合うけど過去派と未来派で趣味合わなくて破局したのかもしれない
100 22/11/25(金)21:47:06 No.997243293
>あれでカクカク動いたりするからマジで怖いぞ こ…怖い… 未来と古代がどんな感じで入れ替わってるストーリーなのかも気になるしあっちもやるかあ!
101 22/11/25(金)21:47:11 No.997243354
AIゲーチスとか絶対本人に取って代わろうとするだろ
102 22/11/25(金)21:47:12 No.997243368
親を取られたみたいで嫌いだった ってのは人間臭すぎてもうね・・・♀主ちゃんでお嫁さんになりたい
103 22/11/25(金)21:47:16 No.997243403
>研究にのめり込むうちにおかしくなっていったのかもしれない 本人がAI合理的すぎて理解がねえな…てなってる辺り元々おかしくはあるんだけども まあ変節の成れの果てがアレなだけでAIの持ってるよさの片鱗くらいはあったのかも
104 22/11/25(金)21:47:18 No.997243420
>しかも挙句の果てにモンスターボールロックからのコラミラ召喚は殺意なんてもんじゃないよ! 誰も信用してないし殺意しかない
105 22/11/25(金)21:47:38 No.997243552
>フトゥーとオーリムが夫婦だとしたら倫理観は合うけど過去派と未来派で趣味合わなくて破局したのかもしれない タイムマシン完成までは間違いなく円満にやれる
106 22/11/25(金)21:47:46 No.997243615
>まぁ多分フトゥー博士っていう自然に生まれた存在が外患誘致成し得た時点で未来のポケモンが今のポケモン淘汰するのも成り行きに過ぎないって感じなんだろう >理解はできないが テラスタルは元々あったからパラドックスポケモン自体も元々いたってところなんじゃないかな それでパラドックスポケモンいっぱい連れてくるぞってなるのはやっぱり受信してたとしか思えないけど
107 22/11/25(金)21:47:49 No.997243629
しかしクレイジーサイコネグレクトマッドサイエンティストに振り回されて尻ぬぐいで一生を終えたAI博士が不憫で仕方ない…
108 22/11/25(金)21:47:56 No.997243675
名前の元ネタってなんなんだろ
109 22/11/25(金)21:47:59 No.997243700
ペパー主人公だととんだ鬱ゲーだよ…
110 22/11/25(金)21:48:08 No.997243760
コライドンは目が普通の生き物なのと動きがだばだばしてるのもあってだけん感マシマシだぞ
111 22/11/25(金)21:48:15 No.997243822
AIの様な心を持たないやつには人間は負けんさ…!
112 22/11/25(金)21:48:15 No.997243829
パラドックスって言われてる辺りアイツら本当にあの世界の正史の存在なの?ってなる
113 22/11/25(金)21:48:18 No.997243846
最初から博士本人はこの世にいませんでしたは斬新過ぎてびっくりした
114 22/11/25(金)21:48:19 No.997243851
>ペパーは色々とおつらい境遇なのに歪んだ所が初対面ぶっきらぼうってだけなの聖人すぎる 主人公たちはもちろんだけどこのゲームに出てくる人たちみんないい人達過ぎないか ポケモンって結構根っからの悪人も出てきたもんだけど今回そんな感じの人はいなくて気持ちがいいくらいだったわ
115 22/11/25(金)21:48:31 No.997243941
>しかしクレイジーサイコネグレクトマッドサイエンティストに振り回されて尻ぬぐいで一生を終えたAI博士が不憫で仕方ない… 最後の最後は憧れを求めて本物もできなかった事をやれたからいいんだ
116 22/11/25(金)21:48:37 No.997243986
>しかしクレイジーサイコネグレクトマッドサイエンティストに振り回されて尻ぬぐいで一生を終えたAI博士が不憫で仕方ない… でも最後はボンボヤージできたし…
117 22/11/25(金)21:48:41 No.997244004
書き込みをした人によって削除されました
118 22/11/25(金)21:48:42 No.997244018
>パラドックスって言われてる辺りアイツら本当にあの世界の正史の存在なの?ってなる 正直過去未来だけじゃなくてしれっと世界線移動してても驚かない
119 22/11/25(金)21:48:43 No.997244031
なんでペパー産んだんだよすぎる
120 22/11/25(金)21:48:53 No.997244107
今回本当に演出とストーリーがいい SMと剣盾のいいところを持ってきた集大成だと思う
121 22/11/25(金)21:48:54 No.997244114
>主人公たちはもちろんだけどこのゲームに出てくる人たちみんないい人達過ぎないか >ポケモンって結構根っからの悪人も出てきたもんだけど今回そんな感じの人はいなくて気持ちがいいくらいだったわ 前教頭もそうだそうだと言っております
122 22/11/25(金)21:48:59 No.997244152
>ペパー主人公だととんだ鬱ゲーだよ… まあ小さい頃からの相棒は助かったし…
123 22/11/25(金)21:49:03 No.997244191
どう転んでも一番の被害者が息子で2番目が本人のAIなのが酷い
124 22/11/25(金)21:49:05 No.997244208
前任の教頭といい今作は見えないところでクズを出してる感じ
125 22/11/25(金)21:49:05 No.997244210
スカバイブックが全て同じように文字読めないとか 記憶が飛んでるとかあまりにきな臭すぎる六角形のポケモン? 現実改変系かなにかで?
126 22/11/25(金)21:49:08 No.997244233
古代のは現代ではいなくなったんだから解き放たれても案外何とかなるかもしれない 未来のは駄目だろ
127 22/11/25(金)21:49:09 No.997244240
>しかしクレイジーサイコネグレクトマッドサイエンティストに振り回されて尻ぬぐいで一生を終えたAI博士が不憫で仕方ない… ボンボヤージュしただろ!
128 22/11/25(金)21:49:09 No.997244241
オリジナルがあまりに狂気すぎて流石に第三の伝説の円版に操られてたんじゃ…と思いたくなる
129 22/11/25(金)21:49:16 No.997244288
>名前の元ネタってなんなんだろ ラテン語の古代と未来らしい
130 22/11/25(金)21:49:26 No.997244353
リアルでも自然淘汰の意味間違えてる人はかなりいる
131 22/11/25(金)21:49:30 No.997244379
ペパーがよりかわいそうに感じるのはスカーレットで 博士がよりサイコに感じるのはバイオレット
132 22/11/25(金)21:49:31 No.997244386
>パラドックスって言われてる辺りアイツら本当にあの世界の正史の存在なの?ってなる そこら辺はDLCで明かされるのかもね
133 22/11/25(金)21:49:35 No.997244413
>オリジナルがあまりに狂気すぎて流石に第三の伝説の円版に操られてたんじゃ…と思いたくなる 全て私の手のひらの上って言い出すポケモンとかどうすりゃいいんだよ
134 22/11/25(金)21:49:39 No.997244444
タイムマシーンで捕まえたポケモンが200年前にはもうエリアゼロで闊歩してたのはおかしいよね?単純にミライポケモンコダイポケモンじゃなくパラドックスポケモンなのはそういう時系列とか世界の矛盾があるからなのかな
135 22/11/25(金)21:49:41 No.997244464
>主人公たちはもちろんだけどこのゲームに出てくる人たちみんないい人達過ぎないか >ポケモンって結構根っからの悪人も出てきたもんだけど今回そんな感じの人はいなくて気持ちがいいくらいだったわ 学校の邪悪はスター団が引退させたからな 一人国を滅ぼしたポケモンを解放しようとする邪悪が来たけど
136 22/11/25(金)21:49:43 No.997244481
ここまでやってなんで死んだんだよ… もう一人の親どこいったんだよ…
137 22/11/25(金)21:49:48 No.997244517
ポケモンバトルに絶対勝てる方法!ボールに物理的ロックをかけてバトルさせない!は反則ってレベルではない
138 22/11/25(金)21:49:50 No.997244533
>今回本当に演出とストーリーがいい >SMと剣盾のいいところを持ってきた集大成だと思う 剣盾は競技としてのポケモンのラスボス SVはRPGとしてのポケモンのラスボスって感じがして好きだ
139 22/11/25(金)21:49:51 No.997244540
>名前の元ネタってなんなんだろ フューチャーの語源
140 22/11/25(金)21:49:56 No.997244581
>なんでペパー産んだんだよすぎる 出来た時点では子宝だやったあ!だったので・・・ 幼少期は真っ当に2人暮らしてたようだしライドン連れ帰ってから何かあったとしか
141 22/11/25(金)21:49:56 No.997244585
>最初から博士本人はこの世にいませんでしたは斬新過ぎてびっくりした 呼び出される系だとありがちだと思う ポケモンでやるとは思わなかったが思えばこの博士最初のイントロも図鑑提供もしてくれなかったな
142 22/11/25(金)21:50:01 No.997244614
息子に対する愛情はちゃんとある あるけど未来最高!未来最高!
143 22/11/25(金)21:50:14 No.997244729
>今回本当に演出とストーリーがいい >SMと剣盾のいいところを持ってきた集大成だと思う ラストバトルの流れ完璧だよね…
144 22/11/25(金)21:50:17 No.997244751
あの円盤が黒幕なのかな キラフロルみたいな怪しい奴もいるし
145 22/11/25(金)21:50:19 No.997244767
>全て私の手のひらの上って言い出すポケモンとかどうすりゃいいんだよ 戦ろう!
146 22/11/25(金)21:50:30 No.997244856
>>全て私の手のひらの上って言い出すポケモンとかどうすりゃいいんだよ >戦ろう! マジネモいな
147 22/11/25(金)21:50:32 No.997244881
>タイムマシーンで捕まえたポケモンが200年前にはもうエリアゼロで闊歩してたのはおかしいよね?単純にミライポケモンコダイポケモンじゃなくパラドックスポケモンなのはそういう時系列とか世界の矛盾があるからなのかな 元々テラスタル結晶に時空間歪ませる力があればいけるけど 結局のところもっと厄い何かだったんだと思う
148 22/11/25(金)21:50:40 No.997244940
>ここまでやってなんで死んだんだよ… >もう一人の親どこいったんだよ… 片割れは出てこないだけで割とちゃんとペパーの親やってる専業主婦(主夫)だったりするのかもしれない
149 22/11/25(金)21:50:42 No.997244953
帰ってからもメールはちょいちょいくれてたからの音信不通だから途中でなにかきっかけがあったはずよな
150 22/11/25(金)21:50:48 No.997244996
もう死んでるのが数少ない美点
151 22/11/25(金)21:50:51 No.997245039
アクロマ辺りならスレ画に意気投合してくれたと思う
152 22/11/25(金)21:50:52 No.997245047
>>>全て私の手のひらの上って言い出すポケモンとかどうすりゃいいんだよ >>戦ろう! >マジネモいな えっ!ダメかな!?
153 22/11/25(金)21:50:57 No.997245122
>>主人公たちはもちろんだけどこのゲームに出てくる人たちみんないい人達過ぎないか >>ポケモンって結構根っからの悪人も出てきたもんだけど今回そんな感じの人はいなくて気持ちがいいくらいだったわ >学校の邪悪はスター団が引退させたからな >一人国を滅ぼしたポケモンを解放しようとする邪悪が来たけど あんな所に閉じ込められてるポケモンが可哀想だと思わないのかね貴様は?
154 22/11/25(金)21:50:58 No.997245129
>ポケモンバトルに絶対勝てる方法!ボールに物理的ロックをかけてバトルさせない!は反則ってレベルではない あそこで泥団子投げなきゃ…ってなったヒスイ人は多いだろう
155 22/11/25(金)21:51:04 No.997245185
従来の博士枠どっちかって言うと校長とジニア先生だもんな
156 22/11/25(金)21:51:05 No.997245194
>パラドックスって言われてる辺りアイツら本当にあの世界の正史の存在なの?ってなる たしかに現在いる世界の過去未来縦軸とは限らずウルトラホール的な平行世界の過去未来とかもだったらもうなんもわかんないよね
157 22/11/25(金)21:51:05 No.997245201
AI博士がボンボヤージュしたのはペパーをできるだけ悲しませずに停止したいからってのもあるだろうが絶対的にあいつの夢でもあるからな
158 22/11/25(金)21:51:06 No.997245202
>マジネモいな 君も戦いたいよね!
159 22/11/25(金)21:51:09 No.997245221
タイムマシン停止阻止のためなら殺人も厭わないのはマッドサイエンティストの極み
160 22/11/25(金)21:51:10 No.997245233
>>>全て私の手のひらの上って言い出すポケモンとかどうすりゃいいんだよ >>戦ろう! >マジネモいな ネモいで意味通じるの笑う
161 22/11/25(金)21:51:44 No.997245524
>片割れは出てこないだけで割とちゃんとペパーの親やってる専業主婦(主夫)だったりするのかもしれない ないでしょ 親いねえから飯作るの上手くなったって言うぐらいだし
162 22/11/25(金)21:51:46 No.997245543
去ったっぽいペパーのもう片方の親は子供置いて何やってんだ それともペパーの元に行かれない理由でもあるのか
163 22/11/25(金)21:51:55 No.997245623
ポケモンかどうかもわかんないやべーのだからな・・・ まあポケモンだろうけど・・・UBと比べてなんかこうやってることに知性が見えるのが怖い
164 22/11/25(金)21:52:00 No.997245667
キミが何者かは知らないが とか 私の楽園を壊させはしない とか 楽園防衛プログラムってこれほぼ生フトゥーじゃねぇか
165 22/11/25(金)21:52:00 No.997245668
ペパー生まれた時は喜んでるんだよな この辺りには人間っぽいのに施設の浸食&老朽具合と一緒に博士もおかしくなってる
166 22/11/25(金)21:52:11 No.997245751
>タイムマシン停止阻止のためなら殺人も厭わないのはマッドサイエンティストの極み 殺しちゃってもタイムマシン完成してからお取り寄せすればいいかなって思ってそう
167 22/11/25(金)21:52:19 No.997245821
他人信用できないなー!自分がもう1人いればいいのになー! できたよ!自分のAI! 自分のAIも信用しきれないから上書きプログラム作るね! 博士はさあ…頭おかしい人?
168 22/11/25(金)21:52:21 No.997245835
楽園の守護竜やってる2号はなんでラボの裏に…捕まえたら相棒の方がビビり散らかしてる
169 22/11/25(金)21:52:24 No.997245868
パラドックスと言われてるしストレートな今の世界の過去未来じゃなくてUBみたいな滅茶苦茶な並行世界の過去未来から連れて来たイメージある
170 22/11/25(金)21:52:26 No.997245882
>片割れは出てこないだけで割とちゃんとペパーの親やってる専業主婦(主夫)だったりするのかもしれない ずっと一人暮らしで家事も全部ひとりでしてたって言ってるじゃん!マフィティフしかいなかったって言ってるじゃん!
171 22/11/25(金)21:52:35 No.997245947
>あの円盤が黒幕なのかな >キラフロルみたいな怪しい奴もいるし キラフロルに進化先追加!で円盤みたいなやつになるのも面白いと思うけどキラフロルは複数体いるからな…
172 22/11/25(金)21:52:45 No.997246019
>楽園の守護竜やってる2号はなんでラボの裏に…捕まえたら相棒の方がビビり散らかしてる アギャア!?
173 22/11/25(金)21:52:53 No.997246088
>あんな所に閉じ込められてるポケモンが可哀想だと思わないのかね貴様は? 思わないけど…
174 22/11/25(金)21:52:56 No.997246121
フトゥーをGotcha!に入れたとすると歴代博士の中に入るのか 歴代悪役の中に入るのか…
175 22/11/25(金)21:52:56 No.997246122
片割れが消えたのも勝手にタイムマシン起動させてどっかに消えたとかだったりして ポケモン以上の物質が帰ってこないのもそれで発覚とか
176 22/11/25(金)21:53:03 No.997246173
>ずっと一人暮らしで家事も全部ひとりでしてたって言ってるじゃん!マフィティフしかいなかったって言ってるじゃん! そんなマフィティフをねたきりいぬにしたポケモンってどんなに強いんだろう…戦いたくなってきたー!
177 22/11/25(金)21:53:09 No.997246216
ポケモンが出せない!? そんな時はこのにおいぶくろを投げて周りをでんぐり返しして…
178 22/11/25(金)21:53:12 No.997246242
ゼロラボにちっちゃいころのペパーの写真あったし大事ではあったんだろう
179 22/11/25(金)21:53:14 No.997246260
>アクロマ辺りならスレ画に意気投合してくれたと思う アイツ何だかんだ危ないから逃げなさいとか言っておいたり割と良識あったりするぞ ただ今回の件で言えば博士頭おかしいわって思いつつ最後のライドンVSトレーナー&ライドン見たいがために協力する あの戦い見てトレーナーと二人三脚で相手倒すの見て絶頂する
180 22/11/25(金)21:53:25 No.997246347
タイムマシンを止めるには まず四つの観測所のボタンで研究所の扉ロックを解除 次に博士本人の持つスカーレット/バイオレットブックを本体に設置 すると博士のAIが自動防衛モードになるのでこれを撃破 撃破してもAIが手引きしてる可能性があるためAIのシステムを強制書き換え その上で博士idのモンボ以外をロックしコラミラで無防備な敵対者を排除する
181 22/11/25(金)21:53:34 No.997246442
レジェンズ2でAIが登場とか想像してしまうが流石に古代からヒスイ時代までは生きられんかな・・・
182 22/11/25(金)21:53:37 No.997246466
>ポケモンかどうかもわかんないやべーのだからな・・・ >まあポケモンだろうけど・・・UBと比べてなんかこうやってることに知性が見えるのが怖い テツノブジンに話しかけると丁寧に紳士的な挨拶してくるのをみて俺はメス堕ちしたぞ
183 22/11/25(金)21:53:39 No.997246478
>フトゥーをGotcha!に入れたとすると歴代博士の中に入るのか >歴代悪役の中に入るのか… 悪役に入るんじゃない? 今回厳密には博士いないというか校長と生物の先生が博士代わりみたいなとこあるというか
184 22/11/25(金)21:53:40 No.997246489
博士枠のキャラがストーリー開始時点で死んでるってのはかなりの変化球だし多分今回が最初で最後だろうなって
185 22/11/25(金)21:53:42 No.997246507
>ポケモンが出せない!? >そんな時はこのにおいぶくろを投げて周りをでんぐり返しして… あなたの前世はズバリ…ヒスイ人です!
186 22/11/25(金)21:53:51 No.997246580
最初にもう片親を送って戻ってこれなかったことで人間大のもの送れないと判明した説は人の心無いのかってなる
187 22/11/25(金)21:53:57 No.997246637
>タイムマシンを止めるには >まず四つの観測所のボタンで研究所の扉ロックを解除 >次に博士本人の持つスカーレット/バイオレットブックを本体に設置 >すると博士のAIが自動防衛モードになるのでこれを撃破 >撃破してもAIが手引きしてる可能性があるためAIのシステムを強制書き換え >その上で博士idのモンボ以外をロックしコラミラで無防備な敵対者を排除する ムリだろこれ!?
188 22/11/25(金)21:54:06 No.997246707
スカーレットブックのこれってスイクン…
189 22/11/25(金)21:54:07 No.997246714
>AIがハッキング受けるって逆じゃないの…? タイムマシンのテラスタルが暴走って感じがやっぱりしっくりくる
190 22/11/25(金)21:54:07 No.997246720
>>アクロマ辺りならスレ画に意気投合してくれたと思う >アイツ何だかんだ危ないから逃げなさいとか言っておいたり割と良識あったりするぞ >ただ今回の件で言えば博士頭おかしいわって思いつつ最後のライドンVSトレーナー&ライドン見たいがために協力する >あの戦い見てトレーナーと二人三脚で相手倒すの見て絶頂する 想像しやすいムーブだ…
191 22/11/25(金)21:54:10 No.997246742
ライド出来るのは相棒の方だからバトルの方はいじめっ子使わなきゃならないのが悲しい… なので多少面倒でもライドも戦闘も相棒で行こうと思います というかライドンについては史上初の7匹目でも良かったんじゃないかと思う
192 22/11/25(金)21:54:11 No.997246750
タイムマシンを破壊しようとする邪悪な侵入者はモンスターボールに干渉して開閉不可にした状態で全力で潰しちゃえばいい…ってコト!?
193 22/11/25(金)21:54:15 No.997246796
>ポケモン以上の物質が帰ってこないのもそれで発覚とか たしかに人間は片道切符だってわかってるのやっちまった人がいたからとかありそうね
194 22/11/25(金)21:54:16 No.997246800
4つのスイッチ?自分じゃ開けられない?ははーんお前封印され・・・ ごめんお前すげえ真っ当だったわ
195 22/11/25(金)21:54:18 No.997246814
ブジンはメスなの?オスなの?
196 22/11/25(金)21:54:22 No.997246849
AIが言う通り逃げること自体は出来るのが最後の良心を感じる
197 22/11/25(金)21:54:22 No.997246851
>今回厳密には博士いないというか校長と生物の先生が博士代わりみたいなとこあるというか ネモが博士兼ライバル兼ヒロインでは
198 22/11/25(金)21:54:38 No.997246983
>ペパー生まれた時は喜んでるんだよな >この辺りには人間っぽいのに施設の浸食&老朽具合と一緒に博士もおかしくなってる 写真持ち込んでたり楽園で家族で暮らしたいとか言ってる辺りは家族への愛情も感じるんだけど それ以上に狂気が勝ってるというか
199 22/11/25(金)21:54:40 No.997247001
アクロマもマッドではあるけどあいつ無益に人を巻き込むの嫌うしそこまで倫理観外れてもいないから…
200 22/11/25(金)21:54:41 No.997247014
>フトゥーをGotcha!に入れたとすると歴代博士の中に入るのか >歴代悪役の中に入るのか… 博士枠はジニア先生じゃないかな 悪役はスター団だからボタンの方かも
201 22/11/25(金)21:54:42 No.997247018
>タイムマシンを破壊しようとする邪悪な侵入者はモンスターボールに干渉して開閉不可にした状態で全力で潰しちゃえばいい…ってコト!? ボールロック!
202 22/11/25(金)21:54:44 No.997247041
むしろアクロマはスレ画の言う楽園には大して興味持たなさそうじゃねえかな…
203 22/11/25(金)21:54:52 No.997247103
図鑑作ったのもジニア先生だしなあ
204 22/11/25(金)21:54:55 No.997247126
テラスタルがなんか精神汚染する波動でも出してんじゃないか…って勘ぐってしまう
205 22/11/25(金)21:55:00 No.997247169
>No.997246347 割と奇跡の上で停止させれた…?
206 22/11/25(金)21:55:08 No.997247222
>パラドックスと言われてるしストレートな今の世界の過去未来じゃなくてUBみたいな滅茶苦茶な並行世界の過去未来から連れて来たイメージある 異なるうちゅうから連れてくるの楽しいセウスね~
207 22/11/25(金)21:55:08 No.997247224
>スカーレットブックのこれってスイクン… バイオレットだと合体三闘だよ…
208 22/11/25(金)21:55:13 No.997247257
>テラスタルがなんか精神汚染する波動でも出してんじゃないか…って勘ぐってしまう そのせいでネモがあんなことに…
209 22/11/25(金)21:55:14 No.997247269
博士はポケマス実装の時どうするんだろと思った
210 22/11/25(金)21:55:16 No.997247282
スレ画がバイオレットブック持ってボンボャージュ!しちゃったからかスタート画面から本無くなったんだな
211 22/11/25(金)21:55:17 No.997247297
>最初にもう片親を送って戻ってこれなかったことで人間大のもの送れないと判明した説は人の心無いのかってなる 逆にそれなら何が何でも研究進めようとする動機付けになる気はする
212 22/11/25(金)21:55:22 No.997247332
従来の博士枠は校長と担任がやってくれるからね 博士はマジの博士をやってもらう
213 22/11/25(金)21:55:24 No.997247362
>今回厳密には博士いないというか校長と生物の先生が博士代わりみたいなとこあるというか 御三家くれるのは校長だし図鑑は生物の先生だしな… スレ画何もくれねえ
214 22/11/25(金)21:55:28 No.997247393
>タイムマシンを破壊しようとする邪悪な侵入者はモンスターボールに干渉して開閉不可にした状態で全力で潰しちゃえばいい…ってコト!? 博士のIDだけ使えるようにしたのがお前の敗因だぜ!!
215 22/11/25(金)21:55:30 No.997247405
>ブジンはメスなの?オスなの? 両性具有ということでここは手を打つべきかと
216 22/11/25(金)21:55:37 No.997247463
>スカーレットブックのこれってスイクン… 背中のもこもことキバもあるじゃろ?
217 22/11/25(金)21:55:42 No.997247502
>謎の古代テクノロジーとかあるかもしれんし… テラスタル自体にタイムマシンの出入り口の機能があるとしたらどっちの時代で生まれた存在なのかはわからんよね
218 22/11/25(金)21:55:44 No.997247518
>>スカーレットブックのこれってスイクン… >バイオレットだと合体三闘だよ… あれSVで違うのか
219 22/11/25(金)21:55:45 No.997247526
でも1号庇って死ぬくらいの人間性は残ってたんです!
220 22/11/25(金)21:55:46 No.997247528
>むしろアクロマはスレ画の言う楽園には大して興味持たなさそうじゃねえかな… 古代or未来のポケモンと戦って現代のポケモンがどういう力を発揮するのか見てみたい!とかは言いそう
221 22/11/25(金)21:55:47 No.997247543
未来行はまだしも過去行はいつかAIの残骸発見されたりしないか
222 22/11/25(金)21:55:51 No.997247584
ペパーくんに毎朝味噌汁を作って欲しい
223 22/11/25(金)21:55:53 No.997247599
>>あんな所に閉じ込められてるポケモンが可哀想だと思わないのかね貴様は? >思わないけど… チオンジェンとか解放したら国どころか大地が滅ぶわ!って説明だからな!
224 22/11/25(金)21:55:59 No.997247664
>スカーレットブックのこれってスイクン… スカーレットの想像幻ポケモンが三犬でバイオレットが三闘
225 22/11/25(金)21:56:05 No.997247702
性別不明ってみんなすごい特訓画面だと♀って表示されてる気がする
226 22/11/25(金)21:56:08 No.997247737
ピコピコしながら落下してくるマスターボールキャッチしてゲットから高い所からそっと落としてそのまま戦闘って演出は滅茶苦茶ラスボス感あって好き AI書き換えで一瞬フトゥーAIはもう戦うつもりはないってノイズで出てくるのも好き
227 22/11/25(金)21:56:10 No.997247762
ポケモン出せなくなるのは殺意高すぎない? もう純粋に殺す気満々じゃん
228 22/11/25(金)21:56:15 No.997247816
>>楽園防衛プログラムのことAIは知らなかったっぽいのほんとこの人狂ってたんだなってのがよくわかる >自分の分身のAIにすら知らせてないのはマジでこわい 記憶継いだ言ってるのに知らないって事は作った後にこいつ裏切りそうだな…って思って仕込んだって事だからな
229 22/11/25(金)21:56:18 No.997247848
>博士枠はジニア先生じゃないかな >悪役はスター団だからボタンの方かも 今回博士が一番のシナリオギミックだからこれでどっちにも出ないのがネタバレ防止的に丸いかもしれない
230 22/11/25(金)21:56:21 No.997247864
>タイムマシンを止めるには >まず四つの観測所のボタンで研究所の扉ロックを解除 >次に博士本人の持つスカーレット/バイオレットブックを本体に設置 >すると博士のAIが自動防衛モードになるのでこれを撃破 >撃破してもAIが手引きしてる可能性があるためAIのシステムを強制書き換え >その上で博士idのモンボ以外をロックしコラミラで無防備な敵対者を排除する おっと研究所のロックを解除すると大量のパラドックスポケモンが襲いかかってくるぞ 初手で死ぬが良い
231 22/11/25(金)21:56:24 No.997247892
やっべ!1回テラバースト撃っちゃってダメージ足らねえ! からのもちこたえた!はおまえーっ!!
232 22/11/25(金)21:56:25 No.997247905
>>今回厳密には博士いないというか校長と生物の先生が博士代わりみたいなとこあるというか >御三家くれるのは校長だし図鑑は生物の先生だしな… >スレ画何もくれねえ パラドックスポケモンを誘致してやっただろ? 好きに捕まえて対戦で大いに使うと良い
233 22/11/25(金)21:56:27 No.997247917
>むしろアクロマはスレ画の言う楽園には大して興味持たなさそうじゃねえかな… 結果として世界が滅んでも構わないってだけで自発的に滅茶苦茶にしたい訳じゃないタイプ
234 22/11/25(金)21:56:27 No.997247920
>未来行はまだしも過去行はいつかAIの残骸発見されたりしないか 同じ世界線の過去とは限らないし…
235 22/11/25(金)21:56:33 No.997247975
>ポケモン出せなくなるのは殺意高すぎない? >もう純粋に殺す気満々じゃん そりゃあだって…バトルなんかする意味ないだろ?
236 22/11/25(金)21:56:50 No.997248122
>ピコピコしながら落下してくるマスターボールキャッチしてゲットから高い所からそっと落としてそのまま戦闘って演出は滅茶苦茶ラスボス感あって好き >AI書き換えで一瞬フトゥーAIはもう戦うつもりはないってノイズで出てくるのも好き あの演出マジで良いよねすごい興奮したしミラコラの演出も良かった
237 22/11/25(金)21:56:53 No.997248144
>アクロマもマッドではあるけどあいつ無益に人を巻き込むの嫌うしそこまで倫理観外れてもいないから… パラドクスポケモンの力とか生態には興味はあるけどそれを野に放つのはえっ…普通に危険じゃね?何の意味が?ってそこまで興味持たなさそう
238 22/11/25(金)21:56:57 No.997248176
>未来行はまだしも過去行はいつかAIの残骸発見されたりしないか アルセウス2で出てくるんだよね
239 22/11/25(金)21:56:57 No.997248177
>スカーレットブックのこれってスイクン… スカーレットブックがスイクンベースの三犬でバイオレットブックがビリジオンベースの三闘 アニポケで出てきたのもスイクンとビリジオンなのはなんか含みがありそう
240 22/11/25(金)21:56:59 No.997248186
AIくんの救済無いのかな… 綺麗な終わり方だったんだけど悲しい
241 22/11/25(金)21:57:10 No.997248276
図鑑みるとキラフロルは研究されてるのに他のパラドックスポケモンはまるで研究されてないの謎すぎる 絶対なにか隠してるわ
242 22/11/25(金)21:57:14 No.997248311
テラスタルといいダイマックスといい ポケモン世界は未知のエネルギーが多すぎる… どうなってんの地球
243 22/11/25(金)21:57:20 No.997248346
最後のイベント戦で攻撃のタイミング間違えた時にやべえこんなアツい展開なのに負ける!?って焦った
244 22/11/25(金)21:57:21 No.997248362
マスターボールに恐怖するのいいよね マスボ統一なんてチートの象徴でしかなかったのに 多重周回してやってみてえなって気持ちになってるよ
245 22/11/25(金)21:57:35 No.997248476
>やっべ!1回テラバースト撃っちゃってダメージ足らねえ! >からのもちこたえた!はおまえーっ!! 相棒…!
246 22/11/25(金)21:57:36 No.997248481
ポケモンが出せ…出せ…出せる!ミライドン!は演出凄いと思った
247 22/11/25(金)21:57:36 No.997248484
アクロマはギリギリ味方になっても許されるマッドというか… ゲーチスみたいな悪党は普通に嫌いだし
248 22/11/25(金)21:57:37 No.997248491
本物のオーリムやフトゥーはもう死んでるのにプレイヤーに全く同情はされてないのが凄い
249 22/11/25(金)21:57:43 No.997248548
スマホロトムからロトム出して戦えないかなってアイテムのロトム探したりピッピ人形試したりしてたらミライドンが自己主張して来てだめだった
250 22/11/25(金)21:57:48 No.997248596
>>パラドックスって言われてる辺りアイツら本当にあの世界の正史の存在なの?ってなる >たしかに現在いる世界の過去未来縦軸とは限らずウルトラホール的な平行世界の過去未来とかもだったらもうなんもわかんないよね アルセウスが正史扱いなのは既にズレてるからなのかもしれん
251 22/11/25(金)21:57:55 No.997248639
単に時間を超えるだけなら場所は移動してないはずだから結晶が無くて稼働停止は無いはず...
252 22/11/25(金)21:58:07 No.997248736
DLCそろそろ発売されないかな…
253 22/11/25(金)21:58:09 No.997248751
>AIくんの救済無いのかな… >綺麗な終わり方だったんだけど悲しい ボンボヤージュは救いがあると思う
254 22/11/25(金)21:58:17 No.997248820
テラスタルがパワー増幅というより願望実現してるなら足を踏み入れた人間が想像したポケモンが湧いてる可能性があるんだよな
255 22/11/25(金)21:58:19 No.997248840
>>タイムマシンを破壊しようとする邪悪な侵入者はモンスターボールに干渉して開閉不可にした状態で全力で潰しちゃえばいい…ってコト!? >博士のIDだけ使えるようにしたのがお前の敗因だぜ!! 単なるガバなのかペパーくんだけは打開出来るようにした最後の両親の良心なのかわかんねえな
256 22/11/25(金)21:58:21 No.997248854
パラドックスこそ研究して未来に備えないといかんよな・・・ トップは未来人でなんとか未来を変えようとしてる善人であってほしい
257 22/11/25(金)21:58:22 No.997248864
>本物のオーリムやフトゥーはもう死んでるのにプレイヤーに全く同情はされてないのが凄い まぁサイコだし
258 22/11/25(金)21:58:23 No.997248879
博士目当てにバイ買ったけどサイコすぎる+シナリオ重すぎるでちんちんが迷子になってる AIくんセクサロイド化でシコるか…
259 22/11/25(金)21:58:29 No.997248928
>DLCそろそろ発売されないかな… 間違いなく来年だし半年くらいは先になる
260 22/11/25(金)21:58:32 No.997248949
フトゥーAIが 勝負をしかけてきた!
261 22/11/25(金)21:58:33 No.997248953
>DLCそろそろ発売されないかな… まだ一週間だよう!
262 22/11/25(金)21:58:37 No.997248993
>マスターボールに恐怖するのいいよね >マスボ統一なんてチートの象徴でしかなかったのに >多重周回してやってみてえなって気持ちになってるよ 異質感すごくていいよね…
263 22/11/25(金)21:58:38 No.997249003
でもあの高い所からマスボ落としてポケモン出す動作は俺もやりたい
264 22/11/25(金)21:58:45 No.997249063
>本物のオーリムやフトゥーはもう死んでるのにプレイヤーに全く同情はされてないのが凄い AIも殺したポケモンじゃなくて博士が悪いって言ってたし…
265 22/11/25(金)21:58:50 No.997249102
あったよ!出せるポケモン!とか初手ちょうはつとかこらえるとかイベントバトルの盛り上げ上手だなって思った
266 22/11/25(金)21:58:50 No.997249110
結局オーリムとフトゥーは夫婦でいいのか?
267 22/11/25(金)21:58:52 No.997249120
AIくんからしたらバイセクシャルは非合理的だろ
268 22/11/25(金)21:58:54 No.997249128
過去又は未来に行ったAIはどれくらいで壊れるんだろうか 狂わないといいけど
269 22/11/25(金)21:59:04 No.997249205
>ポケモンが出せ…出せ…出せる!ミライドン!は演出凄いと思った プレイヤーに気づかせる演出には参ったね…
270 22/11/25(金)21:59:07 No.997249228
>でも1号庇って死ぬくらいの人間性は残ってたんです! ポケモンが死んでも自然淘汰だろって言ってた人がポケモン庇って死ぬ辺り少なからず情はあるよね それだから怖いけど
271 22/11/25(金)21:59:16 No.997249306
ペパーがボールもってたのってなんでだろ 連れて帰ったんだよな・・・?ボール無し?
272 22/11/25(金)21:59:18 No.997249330
>本物のオーリムやフトゥーはもう死んでるのにプレイヤーに全く同情はされてないのが凄い 自業自得という感じが強いしペパーのこと考えたら同情できないし ペパーの為に生きててほしかった気持ちはあるけど
273 22/11/25(金)21:59:28 No.997249410
未来ロボはどんだけ肉体だとつらい環境になってんだパルデア…純粋な人もいなくなってレプリロイドとイレギュラーだらけになってそう
274 22/11/25(金)21:59:35 No.997249489
>>本物のオーリムやフトゥーはもう死んでるのにプレイヤーに全く同情はされてないのが凄い >AIも殺したポケモンじゃなくて博士が悪いって言ってたし… 人間に解き放たれた動物が人を殺したらそりゃそうだ
275 22/11/25(金)21:59:42 No.997249544
>フトゥーAIが 勝負をしかけてきた! フトゥーが勝負仕掛けるときぐわって口開けるの乗っ取られてバグったAIって感じがして好き
276 22/11/25(金)21:59:47 No.997249588
>パラドクスポケモンの力とか生態には興味はあるけどそれを野に放つのはえっ…普通に危険じゃね?何の意味が?ってそこまで興味持たなさそう そこで良いよね…ってなる奴はゲーチス嫌わないだろうしま
277 22/11/25(金)21:59:50 No.997249610
相手のミライドンがちょうはつから入ってくるのがすっげえ好き
278 22/11/25(金)21:59:51 No.997249621
>AIくんからしたらバイセクシャルは非合理的だろ うーわ…
279 22/11/25(金)21:59:55 No.997249651
>DLCそろそろ発売されないかな… 剣盾参考にするなら1月に情報でて6月発売かな
280 22/11/25(金)21:59:56 No.997249660
>>マスターボールに恐怖するのいいよね >>マスボ統一なんてチートの象徴でしかなかったのに >>多重周回してやってみてえなって気持ちになってるよ >異質感すごくていいよね… それをコロッ……て落として出してくるのもいい
281 22/11/25(金)22:00:07 No.997249736
>テラスタルがパワー増幅というより願望実現してるなら足を踏み入れた人間が想像したポケモンが湧いてる可能性があるんだよな そうなるとあのタイムマシンは本当にタイムマシン?って問題が エンディング後に行くと失った輝きが普通に戻ってるし
282 22/11/25(金)22:00:07 No.997249746
ペパーが弟に親を取られたって表現してたし博士に取っても1号はそれこそ子供みたいに思ってる部分はあったんだろうな…とは思う
283 22/11/25(金)22:00:08 No.997249751
今日のアニメでもモンスターボール使用不可になってたし空前のボールロックブーム来てる…
284 22/11/25(金)22:00:11 No.997249771
やっぱりポケモンは危険だな!
285 22/11/25(金)22:00:14 No.997249790
ボールロックについてはノート見ちゃわないほうが燃えたなあって 事前にIDロックわかってたから想像しちゃってた 出せるとは思わなかったが
286 22/11/25(金)22:00:19 No.997249817
ゲーチスだったらパラドクスポケモン使った支配とか考えるかもしれないけどアクロマはそれを忌み嫌う側だろうからな
287 22/11/25(金)22:00:22 No.997249845
>■トゥーAIは ■■以上 戦う つ■りは ない!
288 22/11/25(金)22:00:24 No.997249859
>テラスタルがパワー増幅というより願望実現してるなら足を踏み入れた人間が想像したポケモンが湧いてる可能性があるんだよな キメラ化石ポケモンが成立してるしポケモン自体が願望に影響されるんだろうな
289 22/11/25(金)22:00:32 No.997249913
>相手のミライドンがちょうはつから入ってくるのがすっげえ好き 舐め腐ってるの好き
290 22/11/25(金)22:00:39 No.997249967
>悪役はスター団だからボタンの方かも 最近は何とか団って悪役はショボいのにしてガチの悪役は別に存在させてネタバレ回避しようとしてる気がする
291 22/11/25(金)22:00:42 No.997249985
人間の狂気的な熱意がAIを凌駕する…お好きでしょう?
292 22/11/25(金)22:00:47 No.997250033
ヒスイ式手作りボールなら普通に使えるのかな
293 22/11/25(金)22:00:56 No.997250101
ペパーには申し訳ないがラスボスが生きてるスレ画だったらポケモン勝負で勝っても逮捕されても止まりそうになくて怖いから死んでてくれて助かった
294 22/11/25(金)22:01:11 No.997250233
うーん今の生態系破壊したくないとかAI君ちょっと合理的すぎない?
295 22/11/25(金)22:01:30 No.997250397
>AIくんの救済無いのかな… >綺麗な終わり方だったんだけど悲しい なんかテラスタルで動いてるみたいなこと言ってたし時間飛んだ先がテラスタルで満ちてれば生存出来るんじゃない?
296 22/11/25(金)22:01:34 No.997250442
作成時点では博士がまともだったんだと思いたいな
297 22/11/25(金)22:02:10 No.997250712
>>相手のミライドンがちょうはつから入ってくるのがすっげえ好き >舐め腐ってるの好き こらえる必要な時まで使わせない意味あいもあるしな
298 22/11/25(金)22:02:15 No.997250757
>作成時点では博士がまともだったんだと思いたいな 自分もう一人造るかと考える奴がまともか?
299 22/11/25(金)22:02:17 No.997250770
ラスボスの高所からそっとマスボ投げ落としいいよね… ホームウェイのシナリオもラストバトルの演出もすごいよかった
300 22/11/25(金)22:02:20 No.997250797
>作成時点では博士がまともだったんだと思いたいな 作成に至る経緯の時点で大分おかしくなってると思う…
301 22/11/25(金)22:02:23 No.997250823
一応メールではやり取りしてたのに数年音信不通だからペパーが穴まで様子見に行こうとしてねたきりいぬがやられたのか 死んでもクソ親だな
302 22/11/25(金)22:02:23 No.997250826
やはりこの世界はこのままだと大食いくんのいたあの世界につながるのかもしれん
303 22/11/25(金)22:02:30 No.997250888
>作成時点では博士がまともだったんだと思いたいな 作成時点での博士のコピーだから変化しないAIは変化してしまう人間と比べてまだまともだったとかはあるかも
304 22/11/25(金)22:02:36 No.997250941
DLCでAIの方と再会できないかな…と期待しちゃう
305 22/11/25(金)22:02:41 No.997250987
なんやかんや1号庇ってるあたり淘汰謳っときながらちゃんと良心もあったと思うよ 淘汰淘汰ってそれだけなら1号死ぬのもそのままにしてたろうし でも一線は超えた
306 22/11/25(金)22:02:43 No.997251004
https://www.youtube.com/watch?v=wFZVpIqwHOg BGMめっちゃ好き古代と未来がない交ぜになっててやっぱTobyはすげぇよ…
307 22/11/25(金)22:02:58 No.997251155
>作成時点では博士がまともだったんだと思いたいな 大穴の奥入ると突如溢れ出すあるはずのない記憶が湧き出てくるらしいしなんか宇宙的恐怖なものに接続するとしか思えない
308 22/11/25(金)22:03:13 No.997251281
>DLCでAIの方と再会できないかな…と期待しちゃう タイムトラベルしちゃった以上本物が生きてた方がまだ可能性あると思う
309 22/11/25(金)22:03:13 No.997251282
>>マスターボールに恐怖するのいいよね >>マスボ統一なんてチートの象徴でしかなかったのに >>多重周回してやってみてえなって気持ちになってるよ >異質感すごくていいよね… なんかこれまで出てきたポケモントレーナーとは違う目的でポケモンと接してるポケモン博士って感じがしていいよね そりゃタイムマシンでパラドクスポケモン捕まえるならマスターボールだよな…
310 22/11/25(金)22:03:15 No.997251291
>>悪役はスター団だからボタンの方かも >最近は何とか団って悪役はショボいのにしてガチの悪役は別に存在させてネタバレ回避しようとしてる気がする この流れの始まりだったスカル団からのエーテルざい団はシビレたよ
311 22/11/25(金)22:03:18 No.997251320
>>アクロマもマッドではあるけどあいつ無益に人を巻き込むの嫌うしそこまで倫理観外れてもいないから… >パラドクスポケモンの力とか生態には興味はあるけどそれを野に放つのはえっ…普通に危険じゃね?何の意味が?ってそこまで興味持たなさそう 生物実験の結果を野に放つのは学者からしてもイカれてる扱いだろうしな
312 22/11/25(金)22:03:21 No.997251342
すまない ジムリーダーて対戦前にタイプ確認出来ないんです?
313 22/11/25(金)22:03:40 No.997251495
ボタンがメンツに居たのは出来たよ!楽園プログラム停止!でかした!要員じゃないのかよえーっ!
314 22/11/25(金)22:03:44 No.997251523
タイムマシン兼全自動パラドックスポケモン捕獲・転送装置とか置き土産が厄介すぎる なんで稼働を優先するんだよ安全性を重視しろよ!
315 22/11/25(金)22:03:45 No.997251536
楽園とは何だったのか 本気で過去未来のポケモンを野に放てっ!するだけなのか
316 22/11/25(金)22:03:55 No.997251623
>そりゃタイムマシンでパラドクスポケモン捕まえるならマスターボールだよな… しかも大量に捕まえるなら全部マスターボールよなぁ! こわ…
317 22/11/25(金)22:03:56 No.997251628
>本物のオーリムやフトゥーはもう死んでるのにプレイヤーに全く同情はされてないのが凄い 全ては オーリム博士フトゥー博士の起こした 無茶な計画が 発端だったのか!
318 22/11/25(金)22:04:03 No.997251672
ポケモン自体が人間以外の動物と入れ替わってきてる初代の頃のネタを匂わせる意味もあるのかなってパラドックス
319 22/11/25(金)22:04:06 No.997251680
昔の自分模したAIに対して合理的過ぎると思うとか妄執に取り憑かれてません?
320 22/11/25(金)22:04:07 No.997251695
>タイムトラベルしちゃった以上本物が生きてた方がまだ可能性あると思う 本物ははっきり生命活動停止したって言われてるのがなあ
321 22/11/25(金)22:04:10 No.997251726
>すまない >ジムリーダーて対戦前にタイプ確認出来ないんです? マップからジムリーダーのアイコン調べるとそのジムリーダーの紹介出てきてそこに確か使ってくるポケモンのタイプとかも載ってたと思う
322 22/11/25(金)22:04:15 No.997251767
フトゥー「子供たちよ頼む、AIを止めてくれ…」 こんなの言われたら頑張るしかねぇよ…
323 22/11/25(金)22:04:15 No.997251769
>>>マスターボールに恐怖するのいいよね >>>マスボ統一なんてチートの象徴でしかなかったのに >>>多重周回してやってみてえなって気持ちになってるよ >>異質感すごくていいよね… >なんかこれまで出てきたポケモントレーナーとは違う目的でポケモンと接してるポケモン博士って感じがしていいよね >そりゃタイムマシンでパラドクスポケモン捕まえるならマスターボールだよな… 動物実験の為の捕獲って感じだ
324 22/11/25(金)22:04:16 No.997251772
>DLCでAIの方と再会できないかな…と期待しちゃう エリアゼロなら時空歪んでそうだし謎のロボが発掘されてもおかしくない
325 22/11/25(金)22:04:22 No.997251822
>タイムトラベルしちゃった以上本物が生きてた方がまだ可能性あると思う また四人でタイムトラベルすれば解決って事じゃん!
326 22/11/25(金)22:04:22 No.997251825
>すまない >ジムリーダーて対戦前にタイプ確認出来ないんです? マップ見ればおおよそはわかるぞ
327 22/11/25(金)22:04:43 No.997252001
オリジナル博士は最期まで我を通したから同情するのもなんか違うかなって…
328 22/11/25(金)22:04:45 No.997252020
スター団は居場所のない連中の居場所なんです!と言われたけどでも勧誘ノルマとかで強引な勧誘やってんのはダメだよ
329 22/11/25(金)22:04:45 No.997252021
>AI「子供たちよ頼む、フトゥーを止めてくれ…」
330 22/11/25(金)22:04:49 No.997252065
>楽園とは何だったのか >本気で過去未来のポケモンを野に放てっ!するだけなのか エリアゼロの中でそういうポケモンが共生という名の自然闘争やってる空間が楽園なんじゃなかったっけ 外のことは知らない(生態系崩壊)
331 22/11/25(金)22:04:57 No.997252133
>すまない >ジムリーダーて対戦前にタイプ確認出来ないんです? ジムの中のトレーナーの会話聞くとか?
332 22/11/25(金)22:05:00 No.997252165
DLCってマップ北の方の斜線になってる辺りになるのかまた全然別マップに行くことになるのかそこは楽しみだな
333 22/11/25(金)22:05:03 No.997252193
生身の方は死んだらしいからまぁいいけど下手に未来に飛ばれてたりしたら絶望感すごかった
334 22/11/25(金)22:05:05 No.997252204
>>タイムトラベルしちゃった以上本物が生きてた方がまだ可能性あると思う >本物ははっきり生命活動停止したって言われてるのがなあ ゴーストタイプ博士がくるよ
335 22/11/25(金)22:05:08 No.997252223
>>そりゃタイムマシンでパラドクスポケモン捕まえるならマスターボールだよな… >しかも大量に捕まえるなら全部マスターボールよなぁ! >こわ… 万一逃したら生態系ぶっ壊れちゃうからマトモな頃からマスボ使いだったかも
336 22/11/25(金)22:05:12 No.997252260
>外のことは知らない(生態系崩壊) おまえー!!
337 22/11/25(金)22:05:14 No.997252280
>過去又は未来に行ったAIはどれくらいで壊れるんだろうか >狂わないといいけど 合理的に最期に憧れだった世界を見れて幸せなんじゃないか? 息子に親の愛情も伝えられたし悔いはないだろう
338 22/11/25(金)22:05:23 No.997252357
アクロマは徹底的に合理な側だろうしAIに共感しそう
339 22/11/25(金)22:05:25 No.997252376
AIも途中バグってたから結構ギリギリだったのかもしれない
340 22/11/25(金)22:05:35 No.997252476
>ペパーの為に生きててほしかった気持ちはあるけど むしろ生きてた方がアレじゃない?
341 22/11/25(金)22:05:40 No.997252516
対戦BGMは毎回超いいからすげぇよポケモンは
342 22/11/25(金)22:05:42 No.997252544
AIくんは好き 本物は嫌い
343 22/11/25(金)22:05:43 No.997252554
AI本人は暴走したくないのに本物博士のプログラムのせいで強制的に暴走しちゃうのマジで可哀想
344 22/11/25(金)22:05:45 No.997252577
AIの手持ちだった未来ポケモンたちはどこに行ったんだろう…
345 22/11/25(金)22:05:46 No.997252584
あの勧誘はしたっぱ同士で勝手にやってたんだろう 行き場のない子の居場所がコンセプトで幹部陣がそんなことしないさ
346 22/11/25(金)22:05:52 No.997252645
死んでないと余計酷いというか…
347 22/11/25(金)22:05:55 No.997252662
タイムマシンできる前後に本物とペパーくん置いて逃げた碌でなしのもう片親は多分生きてるぞ!
348 22/11/25(金)22:05:56 No.997252665
>ボタンがメンツに居たのは出来たよ!楽園プログラム停止!でかした!要員じゃないのかよえーっ! 最初のゼロゲートを起動できたのはボタンのお陰だし…
349 22/11/25(金)22:05:57 No.997252688
>AIはAIで自分はペパーの本物の父親じゃないってロボとーちゃん状態でおつらい マックスさんみたいにわからないって答えるのとあの人は君を愛してた筈だって言うのどっちが誠実なんだろう
350 22/11/25(金)22:06:01 No.997252707
ゲノセクトを野に解き放たないだけマシなプラズマ団
351 22/11/25(金)22:06:10 No.997252777
マスボ統一も優秀な研究者だからこそ非売品のマスボ融通してもらえたのかな…
352 22/11/25(金)22:06:13 No.997252805
>スター団は居場所のない連中の居場所なんです!と言われたけどでも勧誘ノルマとかで強引な勧誘やってんのはダメだよ あぁいう風になっちゃったからボタンも解散させようとしたんだろうなぁ トップ5人はまともだけど運営能力は殆ど無いだろうし末端がやらかしてたんだろう
353 22/11/25(金)22:06:24 No.997252887
>タイムマシンできる前後に本物とペパーくん置いて逃げた碌でなしのもう片親は多分生きてるぞ! DLCでさらに追い討ち!
354 22/11/25(金)22:06:26 No.997252906
>AI本人は暴走したくないのに本物博士のプログラムのせいで強制的に暴走しちゃうのマジで可哀想 AI暴走するシナリオねハイハイと思ったら人間が暴走しててこれは…
355 22/11/25(金)22:06:35 No.997252966
>スター団は居場所のない連中の居場所なんです!と言われたけどでも勧誘ノルマとかで強引な勧誘やってんのはダメだよ 組織がでかくなりすぎてコントロールできなくなってる感あったね いじめとかやると思う?ってビワ姐言ってたけど正直時間の問題だったんじゃないかな…
356 22/11/25(金)22:06:36 No.997252972
そもそも穴に住み着く前から実の息子よりライドン選んだしね
357 22/11/25(金)22:06:37 No.997252981
>あの勧誘はしたっぱ同士で勝手にやってたんだろう >行き場のない子の居場所がコンセプトで幹部陣がそんなことしないさ したっぱがああいう暴走しちゃってる時点でいじめられっ子とか行き場のない子たちの寄り合いとしての名目は崩れちゃうとは思う
358 22/11/25(金)22:06:39 No.997253000
>AIくんは好き >本物は怖い
359 22/11/25(金)22:06:42 No.997253032
>ゲノセクトを野に解き放たないだけマシなプラズマ団 悪の組織からしても折角の実験成果を野に解き放つのはおかしいだろ
360 22/11/25(金)22:06:45 No.997253051
まだ見ぬパラドックスポケモンも居たのだろうか…
361 22/11/25(金)22:06:46 No.997253065
片親がペパーくんに会いにこない時点で…
362 22/11/25(金)22:06:48 No.997253073
でもペパーは学園で「父ちゃん/母ちゃんは学生の頃から凄かったんだな…俺もこんな凄い人の子供なんだから頑張ろう」って決意してるよ?
363 22/11/25(金)22:06:49 No.997253077
>ゴーストタイプ博士がくるよ ライムさんの出番だな…
364 22/11/25(金)22:06:49 No.997253088
スター団はまあでかくなりすぎていじめっ子側になりかけてたからね
365 22/11/25(金)22:06:51 No.997253098
狂ってしまった博士に悲しい事実・・・を早く教えてくれ どうせ六角形の亀ポケモン?のせいだろう
366 22/11/25(金)22:06:51 No.997253107
エリアゼロ産スパイス食って何か山から石落とす害鳥ヌシになったり炭鉱穴だらけにするチンポミミズだったりパルデアを…ぶち壊す!
367 22/11/25(金)22:07:00 No.997253193
>>スター団は居場所のない連中の居場所なんです!と言われたけどでも勧誘ノルマとかで強引な勧誘やってんのはダメだよ >あぁいう風になっちゃったからボタンも解散させようとしたんだろうなぁ >トップ5人はまともだけど運営能力は殆ど無いだろうし末端がやらかしてたんだろう 末端がもうチンピラのいじめっ子みたいになりかけてたしね…
368 22/11/25(金)22:07:01 No.997253200
>>タイムトラベルしちゃった以上本物が生きてた方がまだ可能性あると思う >本物ははっきり生命活動停止したって言われてるのがなあ 出すか…ハカ博士!
369 22/11/25(金)22:07:04 No.997253231
オリジナル博士のことをわりとわかってないAIからちゃんとオリジナルはペパーを愛してたよって言われてもその…信憑性が…ペパーは納得してるからいいんだが
370 22/11/25(金)22:07:06 No.997253247
探検隊の想像上のスケッチから出される3犬とか3闘出てきたら絶対過去未来とかそんなレベルじゃないこと起きてるよね テラスタルがやってることもしかして現実改変なのでは?
371 22/11/25(金)22:07:12 No.997253295
パラドクスポケモン達は増やせないし性別不明だし ポケモンなのか怪しい…UB的存在の方がしっくりする
372 22/11/25(金)22:07:19 No.997253361
いつかAIフトゥーと再会したペパー君が父ちゃんて呼んであげてほしい気持ちがある
373 22/11/25(金)22:07:22 No.997253384
>でもペパーは学園で「父ちゃん/母ちゃんは学生の頃から凄かったんだな…俺もこんな凄い人の子供なんだから頑張ろう」って決意してるよ? 聖人なんよ
374 22/11/25(金)22:07:25 No.997253404
タイムマシン...ってことは事故でタイムスリップしたけど最後には戻ってきてペパーと再会するんだは... 死んでる...?
375 22/11/25(金)22:07:28 No.997253427
>AIの手持ちだった未来ポケモンたちはどこに行ったんだろう… 2号だけゼロラボの裏でぼったちしてるのなんでなんだろう…
376 22/11/25(金)22:07:30 No.997253455
>>最初にもう片親を送って戻ってこれなかったことで人間大のもの送れないと判明した説は人の心無いのかってなる >逆にそれなら何が何でも研究進めようとする動機付けになる気はする 3人だけの楽園ってセリフがあった気がするし確かに ペパーくん巻き込まれる前提だけど
377 22/11/25(金)22:07:35 No.997253488
>スター団は居場所のない連中の居場所なんです!と言われたけどでも勧誘ノルマとかで強引な勧誘やってんのはダメだよ 多分ボタンが解散に至った理由の一つなんだろうなとは思う いじめられっ子だった自分たちがいじめる側になりかけてる
378 22/11/25(金)22:07:42 No.997253548
単に狂っただけかもしれないけど何かしらの影響らしいものは示唆されてるからやっぱり気になる 楽園防衛にしてもタイムマシン止めると更にとんでもないことになると気づいた末に考えた苦肉の策なのかもしれないし
379 22/11/25(金)22:07:42 No.997253551
>パラドクスポケモン達は増やせないし性別不明だし >ポケモンなのか怪しい…UB的存在の方がしっくりする 過去未来っぽい雰囲気なだけの異世界に繋がってる説が好き
380 22/11/25(金)22:07:44 No.997253566
技構成みてテラバーストあるのにテラスタルなし こらえるに対して最初の相手のちょうはつ おまけに明るいBGMで完全にその後の流れ読めてニヤニヤする
381 22/11/25(金)22:07:48 No.997253607
>楽園とは何だったのか >本気で過去未来のポケモンを野に放てっ!するだけなのか 家族三人で暮らせる世界
382 22/11/25(金)22:07:51 No.997253635
愛してたのは事実だと思うよ それはそれとして研究優先でネグレクトだけど
383 22/11/25(金)22:07:58 No.997253689
まぁダウンロードコンテツが来れば分かることだ 楽しみに待とう
384 22/11/25(金)22:08:07 No.997253751
最後までオリジナルに振り回させたけど最後に自分の意思で未来を見たい選択取れたのはよかったね…
385 22/11/25(金)22:08:15 No.997253816
>オリジナル博士のことをわりとわかってないAIからちゃんとオリジナルはペパーを愛してたよって言われてもその…信憑性が…ペパーは納得してるからいいんだが 記憶とか思考のコピーだからAIがペパーに愛情を感じてるなら本物も感じてたんじゃないかな 少なくとも作成時点では
386 22/11/25(金)22:08:27 No.997253917
あのAIは転送に成功してれば念願の外を自由に冒険できてるんだぜ マスボいくつか持参してさえいればきっと大丈夫さ 何せチャンピオンの戦闘パターン学習済みだ野良には負けまい
387 22/11/25(金)22:08:28 No.997253927
愛してたけどそれ以上に研究に取り憑かれてたマッドなのは両立するだろうし
388 22/11/25(金)22:08:36 No.997253993
でも呼び出したパラドックスたちもモンハンみたいに別種のポケモンと争ってなかったし フトゥーの言ってることもあながち間違いじゃ無いかなって…
389 22/11/25(金)22:08:40 No.997254029
スター団は改造ポケモンでマッドマックス突撃した時点でアウトに踏み込んでる
390 22/11/25(金)22:08:44 No.997254057
スター団はクソダサ決めポーズまでは百歩譲るけどあのクソダササングラスはマジでなんなんだよ
391 22/11/25(金)22:08:44 No.997254058
日誌にもペパーのことと思わせるようなお宝発言があるしな
392 22/11/25(金)22:08:45 No.997254066
仮称■■■が元凶なんだろ!?
393 22/11/25(金)22:08:47 No.997254084
タイムカプセルならこうはならなかった
394 22/11/25(金)22:08:49 No.997254096
悪の組織的に考えても自分たちの管理下にポケモンを置いてコントロールできるならともかく支配下に置けずに自由に暴走させるのを是とはしないだろうな
395 22/11/25(金)22:08:54 No.997254147
>昔の自分模したAIに対して合理的過ぎると思うとか妄執に取り憑かれてません? AIが人間性を失って人に逆らって暴走してるじゃん
396 22/11/25(金)22:09:02 No.997254193
(カルボウをエンジンとしてブロロームに組み込むとかできるんだ…)
397 22/11/25(金)22:09:13 No.997254287
>愛してたのは事実だと思うよ >それはそれとして研究優先でネグレクトだけど 研究施設にペパーと犬の写真があり いいことは立て続けに起きる宝(子宝)にも恵まれた と書かれててでもそのあと妻が出て行ってから壊れていった気がするね
398 22/11/25(金)22:09:23 No.997254378
研究室に少年時代のペパーとオラチフらしき写真があったし息子への愛情があったのは本当っぽいのが一層おつらい
399 22/11/25(金)22:09:23 No.997254382
さっきボンボヤージュしてきた 今こんなポケモンの話って凝ってるんだね
400 22/11/25(金)22:09:29 No.997254420
本当かどうかはもうわからないけどAIからでもお前の親はお前を本当に愛してたよって言われたのはペパーにとっては救いになっただろう
401 22/11/25(金)22:09:32 No.997254435
博士AIはまだまともだった頃の博士を再現したんじゃなきかな その後どんどん本人が狂っていっただけで
402 22/11/25(金)22:09:40 No.997254509
AIの作成は正気で行われてるよね まあ大概ぶっとんだ発想だが・・・合わせられる天才が居なかった悲劇
403 22/11/25(金)22:09:45 No.997254554
でもあのAIラボの中じゃないと生きれんから未来やら過去やらに行けてたとして即機能停止だぞ
404 22/11/25(金)22:09:50 No.997254596
外の世界に悪さしてるのはどっちかと言えば秘伝スパイスだけどなんなんあれ
405 22/11/25(金)22:09:52 No.997254619
>研究室に少年時代のペパーとオラチフらしき写真があったし息子への愛情があったのは本当っぽいのが一層おつらい これがね…つらいよね…
406 22/11/25(金)22:10:00 No.997254672
>さっきボンボヤージュしてきた >今こんなポケモンの話って凝ってるんだね 今回かなりシナリオ気合入ってる気がする
407 22/11/25(金)22:10:00 No.997254678
大穴の中で子作りするなよ!
408 22/11/25(金)22:10:05 No.997254707
でもこのAI博士なら絶対止めないタイムマシン止めるくらいには他人だしな…
409 22/11/25(金)22:10:10 No.997254751
>スター団は居場所のない連中の居場所なんです!と言われたけどでも勧誘ノルマとかで強引な勧誘やってんのはダメだよ 本来の目的達成したけどいつまでも解散出来なくてダラダラ続けてるだけの駄サイクルに入ってたからな…
410 22/11/25(金)22:10:12 No.997254770
>オリジナル博士のことをわりとわかってないAIからちゃんとオリジナルはペパーを愛してたよって言われてもその…信憑性が…ペパーは納得してるからいいんだが 博士の記憶と想い出の演算処理のコンピューターだからな 愛していたって計算結果が出てるなら事実だよ
411 22/11/25(金)22:10:13 No.997254772
>その後どんどん本人が狂っていっただけで AIは合理的すぎる って作ってすぐ?に書いてるからどうかな…
412 22/11/25(金)22:10:13 No.997254774
>AIの作成は正気で行われてるよね >まあ大概ぶっとんだ発想だが・・・合わせられる天才が居なかった悲劇 しかもAIすら信用してないのはね…
413 22/11/25(金)22:10:21 No.997254850
ペパーのデザイン的にバージョン違いの博士が夫婦なんだろうけど 逆バージョンの博士ってどこいったんだろう
414 22/11/25(金)22:10:32 No.997254929
あの改造ブロロロロロローンどうなってんの どう改造したら状態異常や塩無効にできるんだよ
415 22/11/25(金)22:10:34 No.997254955
>>その後どんどん本人が狂っていっただけで >AIは合理的すぎる >って作ってすぐ?に書いてるからどうかな… はじめから狂っとる!!
416 22/11/25(金)22:10:37 No.997254974
>>ゲノセクトを野に解き放たないだけマシなプラズマ団 >悪の組織からしても折角の実験成果を野に解き放つのはおかしいだろ 悪の組織らしく強いパラドックスポケモンを利用して金儲けや支配したい!って発想の方がまだ常人だな…
417 22/11/25(金)22:10:42 No.997255009
>でもあのAIラボの中じゃないと生きれんから未来やら過去やらに行けてたとして即機能停止だぞ 行った先で修理改造されてるかもしれないし…
418 22/11/25(金)22:10:46 No.997255035
今回 シナリオとキャラクターが3作ぶんくらい濃厚さがないか?
419 22/11/25(金)22:10:56 No.997255118
テラスタルでタイムマシン動かしてるから転送先にもテラスタル撒いてるんじゃない?
420 22/11/25(金)22:10:59 No.997255133
>さっきボンボヤージュしてきた >今こんなポケモンの話って凝ってるんだね 今回初ポケモンだけどすごい良かった
421 22/11/25(金)22:11:01 No.997255155
テラスタルって気軽にポケモンにぶつけていいような代物じゃない気がしてきた
422 22/11/25(金)22:11:03 No.997255167
>本当かどうかはもうわからないけどAIからでもお前の親はお前を本当に愛してたよって言われたのはペパーにとっては救いになっただろう あの一言がなかったらペパーはタイムマシン作るために人生捧げてたかもしれんな
423 22/11/25(金)22:11:06 No.997255197
>大穴の中で子作りするなよ! 憧れは止められねぇんだ
424 22/11/25(金)22:11:13 No.997255251
あの流れでひょいと本物帰ってくるわけじゃないんだ…
425 22/11/25(金)22:11:15 No.997255263
>対戦BGMは毎回超いいからすげぇよポケモンは サンキュー犬 ところでデルタルーンは?
426 22/11/25(金)22:11:25 No.997255358
>シナリオとキャラクターが3作ぶんくらい濃厚さがないか? 3ルート攻略後1ルートにがいいよね…
427 22/11/25(金)22:11:33 No.997255426
>AIは合理的すぎる >って作ってすぐ?に書いてるからどうかな… 倫理的に問題あるって注意受けまくってAIはダメだなってなったかもしれん
428 22/11/25(金)22:11:34 No.997255432
自分が2人いたらなぁ AI出来た!! は色々とおかしい
429 22/11/25(金)22:11:36 No.997255448
>今こんなポケモンの話って凝ってるんだね 剣盾から演出に凝ってくれはじめたが今作で更に超進化してきた・・・ 俺はシリーズ最高傑作だと言い切る!!! ポケモン初見の人もここから初めてぜんぜんいいやつ むしろ過去作一からは今だとちょっと淡泊だ
430 22/11/25(金)22:11:36 No.997255449
>あの流れでひょいと本物帰ってくるわけじゃないんだ… ペパーには悪いけど帰ってくんな
431 22/11/25(金)22:11:38 No.997255454
今回の話って過去のトラウマみたいなのがテーマっぽいから悲しい出来事が起きたんだろう
432 22/11/25(金)22:11:39 No.997255468
地上の灯台の中の研究室には空になった写真立てがあるからオリジナル博士がちゃんと持って行ったってことなんだよな…
433 22/11/25(金)22:11:46 No.997255542
>あの流れでひょいと本物帰ってくるわけじゃないんだ… 生命活動が困難になった ペパーが死んでると言及してる 死んでるよ
434 22/11/25(金)22:11:48 No.997255554
>あの改造ブロロロロロローンどうなってんの >どう改造したら状態異常や塩無効にできるんだよ 全部オルティガがやってくれました(ブロロローム本体以外) あいつ天才だろ
435 22/11/25(金)22:11:48 No.997255562
>>大穴の中で子作りするなよ! >憧れは止められねぇんだ 初風俗行く童貞か貴様は
436 22/11/25(金)22:11:49 No.997255578
>>>ゲノセクトを野に解き放たないだけマシなプラズマ団 >>悪の組織からしても折角の実験成果を野に解き放つのはおかしいだろ >悪の組織らしく強いパラドックスポケモンを利用して金儲けや支配したい!って発想の方がまだ常人だな… 支配下に置けない強い存在を自由に野に放つとかロケット団でもお前頭おかしいよって言われると思う
437 22/11/25(金)22:11:50 No.997255584
>しかもAIすら信用してないのはね… 妻がいなくなってから誰も信じられなくなってて 自分を模したAIつまり自分すらもう信じられなくなってたのはなんていうか…
438 22/11/25(金)22:11:51 No.997255600
>ペパーのデザイン的にバージョン違いの博士が夫婦なんだろうけど >逆バージョンの博士ってどこいったんだろう 未来行くか過去行くかで喧嘩別れした説はダメだった
439 22/11/25(金)22:11:58 No.997255680
ポケモンの身体を結晶化させる物質がヤバくない訳ないだろ…
440 22/11/25(金)22:11:59 No.997255688
パラドックスポケモン解き放つのも災厄ポケモン解き放つのも同じよ
441 22/11/25(金)22:12:09 No.997255800
AIに本物はさあ…生態系を破壊する人?って野暮なこと言われたんだろうな
442 22/11/25(金)22:12:10 No.997255807
完全にコピーしたと思っていたAIを作っている途中でどんどん本人はおかしくなっていったか別の誰かの介入があったとかじゃないかなあ
443 22/11/25(金)22:12:12 No.997255830
>テラスタルって気軽にポケモンにぶつけていいような代物じゃない気がしてきた 受けの判定を上書きしてるって時点でやばいわな…
444 22/11/25(金)22:12:20 No.997255881
伝説枠にこんな御三家クラスの好感度持てたのはじめてかもしれない…
445 22/11/25(金)22:12:21 No.997255889
カロスの日時計はテラスタル製なんじゃないかって話があったなそういえば
446 22/11/25(金)22:12:21 No.997255893
>>対戦BGMは毎回超いいからすげぇよポケモンは >サンキュー犬 >ところでデルタルーンは? えっ あれ今回全部犬作曲なの?
447 22/11/25(金)22:12:52 No.997256105
AIくん最後身体一部結晶化してなかった? なんか自由行動できるようになってたりしない?
448 22/11/25(金)22:13:00 No.997256159
>外の世界に悪さしてるのはどっちかと言えば秘伝スパイスだけどなんなんあれ 地下にあるテラスタルの成分を吸い上げた植物がああなる…とか?
449 22/11/25(金)22:13:03 No.997256174
まあ博士の技術だけではそもそも実現できてなかったんだろうが テラスタルがやべえんだよ・・・ AIもわざマシンマシン程度のAIがブーストされてああなってたりしねえか
450 22/11/25(金)22:13:04 No.997256179
物語開始時点でどうにもならないレベルでめちゃくちゃだったけど AI博士がいい感じに消えたのと心強い仲間が出来たので前を向いて歩いていける
451 22/11/25(金)22:13:06 No.997256192
パッケージの伝説枠にしっかり愛着もつって早々なかったよなって
452 22/11/25(金)22:13:07 No.997256199
犬の作曲ってテラレイド以外明言してたんだ どこに書いてる?
453 22/11/25(金)22:13:13 No.997256244
時間の通常の流れより自然淘汰が上回っていいと思う狂人…
454 22/11/25(金)22:13:19 No.997256288
金銀あたりのポケモンって とりあえずチャンピオンなりてぇわーって家出てってなんかロケット団的な奴らぶっ潰したりしてたまにライバルと争ったりするって感じだったからな
455 22/11/25(金)22:13:20 No.997256302
一時期のポケモンは要素散りばめてはほとんど回収しないでチャンピオン達成!クリア!が多かった…
456 22/11/25(金)22:13:22 No.997256311
DLCが今回も2つあるなら表の冒険面を強化するのとエリアゼロ深部に迫るやつでお願いしたい
457 22/11/25(金)22:13:23 No.997256319
>AIに本物はさあ…生態系を破壊する人?って野暮なこと言われたんだろうな でも…プテラとかカブトとかウオノラゴンとか復活させてるじゃん?
458 22/11/25(金)22:13:23 No.997256321
>えっ あれ今回全部犬作曲なの? テラスタルバトルの曲作ったって言ってるからそのモチーフ入ってる大穴以降の曲はラストバトル以外そうだと思う
459 22/11/25(金)22:13:24 No.997256329
テラスタルは不安定で危ないから…そんなの浴び続けたらどうなるのか分かるだろ…
460 22/11/25(金)22:13:26 No.997256342
>AIに本物はさあ…生態系を破壊する人?って野暮なこと言われたんだろうな こわ…楽園防衛プログラム植え込んどこ…
461 22/11/25(金)22:13:26 No.997256348
>>あの改造ブロロロロロローンどうなってんの >>どう改造したら状態異常や塩無効にできるんだよ >全部オルティガがやってくれました(ブロロローム本体以外) >あいつ天才だろ 生徒会長はクソうぜえのに 有能なのがあざといでござる
462 22/11/25(金)22:13:27 No.997256349
>伝説枠にこんな御三家クラスの好感度持てたのはじめてかもしれない… こいつらモトトカゲの先祖&子孫だから言うほど伝説でもないし…
463 22/11/25(金)22:13:35 No.997256415
あまりにも狂った妄執すぎて実はまだ何かしらの再起動プログラム仕込んであるんじゃないかと疑っている
464 22/11/25(金)22:13:42 No.997256461
四凶ポケモンをエンディング後に解放したけどこっちのBGMもすげえいいね・・・
465 22/11/25(金)22:13:45 No.997256480
ポケモンのシナリオに期待しないけど今回は良い意味で裏切られた レジェンドもスターダストもホームウェイも良くてこれポケモンか?って思ってしまった
466 22/11/25(金)22:13:46 No.997256489
>パッケージの伝説枠にしっかり愛着もつって早々なかったよなって 基本的にぽっと出だからな伝説枠
467 22/11/25(金)22:13:49 No.997256510
タイムマシンで人間も行き来できるようになれば息子との失った時間ぐらいどうにでもなるだろ
468 22/11/25(金)22:13:49 No.997256512
まあ間違いなく今までのポケモン博士の中では一番の天才なんだろうが…
469 22/11/25(金)22:13:51 No.997256529
>伝説枠にこんな御三家クラスの好感度持てたのはじめてかもしれない… 御三家よりもずっと触れ合ってるからな…
470 22/11/25(金)22:13:55 No.997256560
>>>ゲノセクトを野に解き放たないだけマシなプラズマ団 >>悪の組織からしても折角の実験成果を野に解き放つのはおかしいだろ >悪の組織らしく強いパラドックスポケモンを利用して金儲けや支配したい!って発想の方がまだ常人だな… 実行に移せるんならクズだけど人間なら皆大なり小なり持ってる分かりやすい欲望だしね…
471 22/11/25(金)22:14:00 No.997256597
>>伝説枠にこんな御三家クラスの好感度持てたのはじめてかもしれない… >こいつらモトトカゲの先祖&子孫だから言うほど伝説でもないし… ぶっちゃけた話準伝説扱いの4体の方が存在としては余程伝説だと思う
472 22/11/25(金)22:14:20 No.997256722
この人の場合本物が実は生きてて戻って来て親子の時間取り戻すよりAIが戻ってきてちょっとずつ親子として関係育んで行くほうが絶対良いと思う…
473 22/11/25(金)22:14:23 No.997256741
テラスタルか円盤生物かどっちかが博士の精神に悪さしたような気はする 根っからのサイコの可能性から目を逸らしたいだけかもしれない
474 22/11/25(金)22:14:25 No.997256754
>伝説枠にこんな御三家クラスの好感度持てたのはじめてかもしれない… 実はミライカコから来たただのポケモンがごすのために大活躍してくれるの良いよね…
475 22/11/25(金)22:14:27 No.997256772
ゲンダイドンも懐いたらだけんムーブするのかな
476 22/11/25(金)22:14:27 No.997256773
テラスタルがあまりにも便利すぎて恐ろしいよね 今の技術では作れないがこの石があればやれるとか普通に怖い
477 22/11/25(金)22:14:27 No.997256780
生態系破壊とか許せねぇよなぁ!?(そこらの杭をもぎりながら)
478 22/11/25(金)22:14:32 No.997256822
>>パッケージの伝説枠にしっかり愛着もつって早々なかったよなって >基本的にぽっと出だからな伝説枠 グラカイやディアパルとか悪の組織に利用されかけてたくらいの出番だしな
479 22/11/25(金)22:14:35 No.997256846
普通暴走したAIを人間が止めるパターンじゃん 暴走した人間をAIが止めるなんておかしいじゃん
480 22/11/25(金)22:14:41 No.997256892
グオオオオン!!! アギャア!?
481 22/11/25(金)22:14:42 No.997256899
>伝説枠にこんな御三家クラスの好感度持てたのはじめてかもしれない… こいついかついな…… こいつあざといな…… 駄犬じゃねえかこいつ…… いじめられっ子だわこいつ…… 相棒!!!!!ってなる感情曲線
482 22/11/25(金)22:14:46 No.997256935
>自分を模したAIつまり自分すらもう信じられなくなってたのはなんていうか… 自分が狂ってることを自覚してるのかどうか…
483 22/11/25(金)22:14:57 No.997257018
タイムマシーンも自身のAIロボもテラスタルあっての産物だからテラスタルは願望実現にブーストかける鉱物なんですか?よくわからない?そうですか…
484 22/11/25(金)22:15:06 No.997257090
あの秘伝スパイス食べて平気なの…?
485 22/11/25(金)22:15:15 No.997257155
>ぶっちゃけた話準伝説扱いの4体の方が存在としては余程伝説だと思う あいつらも中国産だからパルデア原産の伝説っていないんだな
486 22/11/25(金)22:15:27 No.997257234
テラスレイドのあのなんか溢れてるっぽい穴?はそのままにしていいやつなのあれ
487 22/11/25(金)22:15:40 No.997257327
キラフロルの毒の結晶がテラスタルの宝石に似ているとかもうやばいやつだわ
488 22/11/25(金)22:15:48 No.997257400
>パッケージの伝説枠にしっかり愛着もつって早々なかったよなって ほしくもちゃんは愛情持てた 姉弟と白黒はまあぼちぼち それ以外はそんなに……って感じだからなストーリーの絡み
489 22/11/25(金)22:15:49 No.997257411
>でも…プテラとかカブトとかウオノラゴンとか復活させてるじゃん? やっぱり復元ってわけじゃなさそう
490 22/11/25(金)22:15:50 No.997257412
ペパーはどうやってサンドイッチ失敗せず作ってるのかも謎なんだよな なにか物理法則を捻じ曲げる能力があるんじゃないか
491 22/11/25(金)22:15:50 No.997257414
>あの秘伝スパイス食べて平気なの…? 大丈夫だED後はレイドで稼いでガンガンサンドイッチに使う
492 22/11/25(金)22:15:52 No.997257442
>>ぶっちゃけた話準伝説扱いの4体の方が存在としては余程伝説だと思う >あいつらも中国産だからパルデア原産の伝説っていないんだな あれを王様に売りつけた商人って何者なんです?
493 22/11/25(金)22:15:55 No.997257462
進化石 メガストーン Zストーン テラスタル パワーストーンが多い
494 22/11/25(金)22:16:00 No.997257503
あの改造ブロロロームほんときつかった
495 22/11/25(金)22:16:04 No.997257541
そうか…ただの古代or未来モトトカゲだからあんなに人懐っこくて食い意地はってるんだな…
496 22/11/25(金)22:16:08 No.997257578
でもパケ伝ってなんなら御三家より前に自分で選ぶポケモンみたいなもんだから手に入ると普通に愛着湧くけどな…
497 22/11/25(金)22:16:13 No.997257619
>あの秘伝スパイス食べて平気なの…? なあに巨大化して暴れ回る程度だ
498 22/11/25(金)22:16:13 No.997257623
キラフロルはテラスタル版ガントルなんだろ?
499 22/11/25(金)22:16:15 No.997257639
>グオオオオン!!! >アギャア!? 戦闘は2号に任せるから相棒はライドよろしくぅ!
500 22/11/25(金)22:16:24 No.997257700
出会いの時に助けてくれたのかっこよかったけど あの時かなりいっぱいいっぱいだったんだなお前…
501 22/11/25(金)22:16:25 No.997257704
>キラフロルの毒の結晶がテラスタルの宝石に似ているとかもうやばいやつだわ あいつ接触するたびにその結晶振り撒くんですけお!
502 22/11/25(金)22:16:26 No.997257710
>>伝説枠にこんな御三家クラスの好感度持てたのはじめてかもしれない… >こいついかついな…… >こいつあざといな…… >駄犬じゃねえかこいつ…… >いじめられっ子だわこいつ…… >相棒!!!!!ってなる感情曲線 良いよね…行くぜ相棒!!感 最後の帰り道が良いんだ…
503 22/11/25(金)22:16:39 No.997257812
>あの秘伝スパイス食べて平気なの…? 五つ食べて犬がおかしくなるとか酷い事にならなくてよかった
504 22/11/25(金)22:16:43 No.997257843
能力下降以外変化技がきかねえ!からのじきゅうりょく!加減しろ!!
505 22/11/25(金)22:16:47 No.997257869
>あの改造ブロロロームほんときつかった ビワ姐のブロロロームやばすぎた
506 22/11/25(金)22:16:48 No.997257873
>ペパーはどうやってサンドイッチ失敗せず作ってるのかも謎なんだよな >なにか物理法則を捻じ曲げる能力があるんじゃないか 主人公が勝手に捻じ曲がってるだけだろどう考えても
507 22/11/25(金)22:16:48 No.997257876
ぬしゲットできるならスターモービルもくれよ!ってなるよね
508 22/11/25(金)22:16:49 No.997257883
>愛してたのは事実だと思うよ >それはそれとして研究優先でネグレクトだけど 勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろう!?
509 22/11/25(金)22:16:53 No.997257918
>ペパーはどうやってサンドイッチ失敗せず作ってるのかも謎なんだよな >なにか物理法則を捻じ曲げる能力があるんじゃないか 実は主人公が頭おかしい作り方してるだけなんだ
510 22/11/25(金)22:16:56 No.997257936
秘伝スパイスを食べたシャリタツを食べたヘイラッシャ
511 22/11/25(金)22:17:09 No.997258041
>ペパーはどうやってサンドイッチ失敗せず作ってるのかも謎なんだよな >なにか物理法則を捻じ曲げる能力があるんじゃないか いや両手使えよ?
512 22/11/25(金)22:17:11 No.997258054
マフは寿命で駄目なんだろうなーって思ってた よかったなあお前ら!
513 22/11/25(金)22:17:13 No.997258070
ブロロロームにもテラスタル注射しよう
514 22/11/25(金)22:17:14 No.997258081
コライドンはボタンにじゃれついてよだれ塗れにしたけどミライドンはオイル塗れにするの?
515 22/11/25(金)22:17:21 No.997258132
>>あの秘伝スパイス食べて平気なの…? >五つ食べて犬がおかしくなるとか酷い事にならなくてよかった …個人的にはそっちのシナリオも見てみたかった
516 22/11/25(金)22:17:23 No.997258142
レジェンドキュレイムでしれっと君も過去から来たのかい?とかしてくるかもしれん
517 22/11/25(金)22:17:34 No.997258214
メガストーンもテラスタル製な気がしてならんのだが…
518 22/11/25(金)22:17:35 No.997258224
サンドイッチ結局大部分が皿の上に落ちてても下のバンズに食材触れてればセーフみたいな話になったらしいな…
519 22/11/25(金)22:17:37 No.997258239
>地下にあるテラスタルの成分を吸い上げた植物がああなる…とか? なんかケースの中にあった石って元は植物だったりして
520 22/11/25(金)22:17:51 No.997258339
アプデでカットシーンを見直せるようにしてくれ…
521 22/11/25(金)22:17:51 No.997258340
>マフは寿命で駄目なんだろうなーって思ってた >よかったなあお前ら! あぁ…ダメっぽい……ボール遊び!!!
522 22/11/25(金)22:17:54 No.997258373
>五つ食べて犬がおかしくなるとか酷い事にならなくてよかった おや?マフィティフのようすが!すると思ったのに…
523 22/11/25(金)22:18:00 No.997258414
サンドイッチというよりランチプレート…
524 22/11/25(金)22:18:15 No.997258538
>マフは寿命で駄目なんだろうなーって思ってた >よかったなあお前ら! マフィティフの見た目が老犬すぎて変な勘違いしてしまう
525 22/11/25(金)22:18:20 No.997258578
ここまで料理下手な主人公シリーズ初かもしれん
526 22/11/25(金)22:18:20 No.997258584
>能力下降以外変化技がきかねえ!からのじきゅうりょく!加減しろ!! クエスパトラちゃんに身を委ねろ クズ鉄にしてくれる
527 22/11/25(金)22:18:21 No.997258587
>悪の組織らしく強いパラドックスポケモンを利用して金儲けや支配したい!って発想の方がまだ常人だな… 理解出来るのマグマ団とかアクア団くらいじゃねえか ドン引きはするけど
528 22/11/25(金)22:18:22 No.997258601
>>>伝説枠にこんな御三家クラスの好感度持てたのはじめてかもしれない… >>こいつらモトトカゲの先祖&子孫だから言うほど伝説でもないし… >ぶっちゃけた話準伝説扱いの4体の方が存在としては余程伝説だと思う は?俺と一緒にパルデア地方を救った伝説を作った相棒だから 一向にでんせつのポケモンですが?
529 22/11/25(金)22:18:27 No.997258635
上のバンズなんて捨てちまえ ライドン食っていいぞ
530 22/11/25(金)22:18:28 No.997258641
意味での現象の中で一番地味なテラスタルが人類史で見れば一番有用だという皮肉
531 22/11/25(金)22:18:31 No.997258660
>ペパーはどうやってサンドイッチ失敗せず作ってるのかも謎なんだよな >なにか物理法則を捻じ曲げる能力があるんじゃないか 上から食材を落としてはい完成してる主人公がおかしいだけなのでは?
532 22/11/25(金)22:18:31 No.997258662
主人公だけ働く力場が違うのかもしれない
533 22/11/25(金)22:18:40 No.997258746
>マフィティフの見た目が老犬すぎて変な勘違いしてしまう バトルのが大好き
534 22/11/25(金)22:18:43 No.997258771
なんだったら上のパンは素材を落とすから外す方がいいらしいね
535 22/11/25(金)22:19:09 No.997258970
古代と未来に種族値の差があり過ぎてモトトカゲさんには何があったんですかと聞いてみたい
536 22/11/25(金)22:19:11 No.997258983
ペパーのシナリオは本当泣きそうだった昔飼ってたペット思い出しちゃって 最後元気になって良かったよ
537 22/11/25(金)22:19:12 No.997258996
ポケモン世界の中国やばくない?
538 22/11/25(金)22:19:14 No.997259016
キラフロルがリーリエタイプなのだいぶ嫌な予感する
539 22/11/25(金)22:19:15 No.997259018
>勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろう!? だからこうして最後に伝えた あそこだけフトゥーAIがフトゥー?になってる
540 22/11/25(金)22:19:29 No.997259120
>…個人的にはそっちのシナリオも見てみたかった ペパーが死ぬ!!!!
541 22/11/25(金)22:19:29 No.997259126
この石切り売りして他の地方に輸出しませんか 強いポケモンあげますので
542 22/11/25(金)22:19:29 No.997259130
>上から食材を落としてはい完成してる主人公がおかしいだけなのでは? 縦の食材を横にすらしないからズボラすぎる…
543 22/11/25(金)22:19:33 No.997259158
>古代と未来に種族値の差があり過ぎてモトトカゲさんには何があったんですかと聞いてみたい のってくれるにんげんさんのたいおんあったかい…
544 22/11/25(金)22:19:59 No.997259385
よく考えたら未来ポケモンも問答無用で捕まえれるマスボすげえな なんで博士あんな無限に持ってるんだよ
545 22/11/25(金)22:20:01 No.997259409
>えっ あれ今回全部犬作曲なの? テラレイドバトルは犬が作ったって言われてる 後エリアゼロのフィールド曲とか戦闘曲とかAI戦も犬が作ったくさい こっちは曲の雰囲気だけで確定じゃないけど
546 22/11/25(金)22:20:02 No.997259418
>あそこだけフトゥーAIがフトゥー?になってる マジか・・・本当にいい小ネタを仕込みやがるな・・・
547 22/11/25(金)22:20:11 No.997259481
ねたきりいぬ直前までねたきりだったのになんか強くない?
548 22/11/25(金)22:20:11 No.997259488
>こいつらモトトカゲの先祖&子孫だから言うほど伝説でもないし… 考えてみれば証拠は遺伝子の共通点くらいで本当に未来から来たのかははっきりしないな ただの並行世界だとしてもよっぽど変な世界なんだけど
549 22/11/25(金)22:20:12 No.997259493
>上のバンズなんて捨てちまえ >ライドン食っていいぞ どっちの!?
550 22/11/25(金)22:20:14 No.997259514
過去か未来のモトトカゲだろあいつら
551 22/11/25(金)22:20:14 No.997259519
>…個人的にはそっちのシナリオも見てみたかった >古代と未来に種族値の差があり過ぎてモトトカゲさんには何があったんですかと聞いてみたい 昔は過酷な環境だから皆強かったんだがなー! 今はぬるいから俺の神通力もちょっと衰えちゃったなー!
552 22/11/25(金)22:20:16 No.997259531
ほぼ初見かつ実質600族のポケモンを6体出すラスボス! 加減しろや!
553 22/11/25(金)22:20:18 No.997259554
ペパーよくこんないい子に…
554 22/11/25(金)22:20:28 No.997259626
ネモさんのストーリーもポケモンバトルって私達が思ってたよりずっと!ずーっと楽しいね!って言うセリフが凄い好きなんだよな… プレイヤーの事も肯定してくれてる感じで
555 22/11/25(金)22:20:31 No.997259651
ボタンちゃんにやたらじゃれついてたの同類だったからなのかな…
556 22/11/25(金)22:20:40 No.997259720
>ほぼ初見かつ実質600族のポケモンを6体出すラスボス! >加減しろや! 殺す気だし
557 22/11/25(金)22:20:52 No.997259825
>ボタンちゃんにやたらじゃれついてたの同類だったからなのかな… 負け犬…
558 22/11/25(金)22:20:56 No.997259852
>>五つ食べて犬がおかしくなるとか酷い事にならなくてよかった >おや?マフィティフのようすが!すると思ったのに… おめでとう!マフィティフはハカドッグに進化した!
559 22/11/25(金)22:21:02 No.997259909
>ほぼ初見かつ実質600族のポケモンを6体出すラスボス! >加減しろや! 弱点が…弱点がわからない…!
560 22/11/25(金)22:21:04 No.997259922
>なにか物理法則を捻じ曲げる能力があるんじゃないか 物理法則ねじ曲げてるのはお前だよ
561 22/11/25(金)22:21:07 No.997259947
>昔は過酷な環境だから皆強かったんだがなー! >今はぬるいから俺の神通力もちょっと衰えちゃったなー! 壁登ってみろよ
562 22/11/25(金)22:21:09 No.997259975
岩の毒…
563 22/11/25(金)22:21:10 No.997259981
>ほぼ初見かつ実質600族のポケモンを6体出すラスボス! >加減しろや! オラッボールロック!楽園防衛プログラム!
564 22/11/25(金)22:21:18 No.997260049
ネグレクト親が最期に子供に愛情伝えるの冷めた目で見ちゃうんだけど今回やらかした本人じゃなくてAIくんなので素直に伝えられてよかったな…って思えた
565 22/11/25(金)22:21:22 No.997260087
>ネモさんのストーリーもポケモンバトルって私達が思ってたよりずっと!ずーっと楽しいね!って言うセリフが凄い好きなんだよな… >プレイヤーの事も肯定してくれてる感じで どのルートも好き…大好き4人組と1匹
566 22/11/25(金)22:21:22 No.997260093
ドクガとイバラのタイプわからなくて困惑したわ その名前草タイプになってると思うじゃん?
567 22/11/25(金)22:21:24 No.997260101
流れ着いた呪物だけでもあんなポケモン生まれるんなら中国の本場はどんな怪物いるんだろう…
568 22/11/25(金)22:21:26 No.997260116
古代生物がなんか装飾過多気味なのはわかるんだけどなんで未来はみんなロボニナッテルノ
569 22/11/25(金)22:21:31 No.997260170
たぶん博士はセレクトボタンも開発してマスターボール無限に増やしたんだと思う
570 22/11/25(金)22:21:36 No.997260217
>マフは寿命でハカドックなんだろうなーって思ってた >よかったなあお前ら!
571 22/11/25(金)22:21:44 No.997260285
古代ポケモンの弱点を把握しているのか?興味深い…… じゃねえよ1回やられたんだよこの野郎