虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は友情 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/25(金)18:12:16 No.997157760

    夜は友情

    1 22/11/25(金)18:13:23 No.997158109

    >夜は優情

    2 22/11/25(金)18:13:44 No.997158252

    これをホモと言うと「」に殴られると聞く

    3 22/11/25(金)18:14:26 No.997158471

    代金は身体で貰おうかへへっ綺麗な面してるじゃねえか

    4 22/11/25(金)18:15:21 No.997158787

    「」が大好きなやつ貼るな

    5 22/11/25(金)18:15:36 No.997158900

    >代金は身体で貰おうかへへっ綺麗な面してるじゃねえか コイツを連れて行け

    6 22/11/25(金)18:15:57 No.997159009

    表紙がいいんすよ

    7 22/11/25(金)18:16:34 No.997159222

    >代金は身体で貰おうかへへっ綺麗な面してるじゃねえか この者の首を刎ねよ

    8 22/11/25(金)18:17:48 No.997159668

    昔ドラマ化してたな

    9 22/11/25(金)18:17:56 No.997159707

    青空文庫に原作があるって聞いてそんなに昔の作品なのかって読んだら面白かった

    10 22/11/25(金)18:18:08 No.997159766

    こう見えて襲うのは優男の方なんだよね

    11 22/11/25(金)18:18:18 No.997159823

    >表紙がいいんすよ 叶わなかったifを最初に持ってきたのがね…

    12 22/11/25(金)18:18:39 No.997159943

    >こう見えて襲うのは優男の方なんだよね >この者の首を刎ねよ

    13 22/11/25(金)18:18:45 No.997159980

    ははーんさてはおつらいやつだな?

    14 22/11/25(金)18:19:59 No.997160408

    >ははーんさてはおつらいやつだな? うn…

    15 22/11/25(金)18:20:19 No.997160519

    それはそうとして家臣はクソ

    16 22/11/25(金)18:22:15 No.997161170

    >ははーんさてはおつらいやつだな? 爽やかだよ

    17 22/11/25(金)18:23:41 No.997161688

    >それはそうとして家臣はクソ 帰ったとして暗殺されそうなお家事情すぎる

    18 22/11/25(金)18:25:01 No.997162113

    最後の2コマの二人の表情が最高すぎる

    19 22/11/25(金)18:26:23 No.997162584

    >>ははーんさてはおつらいやつだな? >爽やかだよ でもおつらい…

    20 22/11/25(金)18:27:32 No.997162944

    大丈夫 誰も死なないよ

    21 22/11/25(金)18:30:12 No.997163805

    最後見るたびにうるっと来る もう2度と会えないんだろうか

    22 22/11/25(金)18:30:22 No.997163852

    どっちの境遇もしょうがない部分があるとは言えお辛い

    23 22/11/25(金)18:30:32 No.997163900

    >>表紙がいいんすよ >叶わなかったifを最初に持ってきたのがね… あの後時間が経ってかなった時の光景だろ!? そうだって言え!

    24 22/11/25(金)18:30:44 No.997163987

    しかしよぉ盗人の見た目がよぉ

    25 22/11/25(金)18:31:30 No.997164226

    >最後見るたびにうるっと来る >もう2度と会えないんだろうか また会おうと言ってるしいつか会える日が来るさ

    26 22/11/25(金)18:32:29 No.997164523

    よく泥棒やってたなこいつ…

    27 22/11/25(金)18:32:30 No.997164524

    いい話なんすよ…

    28 22/11/25(金)18:35:40 No.997165572

    >よく泥棒やってたなこいつ… これが初回だからな

    29 22/11/25(金)18:36:40 No.997165910

    スレだけ読んでてよく事情がわからないのになんだか辛くなってきたぞ…

    30 22/11/25(金)18:38:53 No.997166619

    作画がもりやまつるなのは分かるんだがどのコミックスに収録されてるのか未だに分からん

    31 22/11/25(金)18:39:04 No.997166685

    これでホモの導入じゃないの詐欺では?

    32 22/11/25(金)18:39:15 No.997166761

    父性的なものはあるかも知れんがモボではないだろ…

    33 22/11/25(金)18:40:27 No.997167144

    どっちかと言えばブロマンス

    34 22/11/25(金)18:41:39 No.997167535

    >これでホモの導入じゃないの詐欺では? 実際その落差が「」の心を掴んだところはあると思う

    35 22/11/25(金)18:42:00 No.997167635

    元になった小説があるらしいな

    36 22/11/25(金)18:43:30 No.997168135

    >スレだけ読んでてよく事情がわからないのになんだか辛くなってきたぞ… お家騒動に巻き込まれた若殿が幽閉され暗殺に怯え食糧もまともに届かない日々を送る ↓ いっそ餓死してやろうと布団に寝たきりになる ↓ スレ画 ↓ 楽しい日々を送る ↓ やっぱり戻ってきて家督を継いでくれと家臣に頼まれる ↓ 最初は断るが説得されなることを決意し泥棒と別れて終わり

    37 22/11/25(金)18:44:03 No.997168317

    >スレだけ読んでてよく事情がわからないのになんだか辛くなってきたぞ… 城を追われた王子様と貧乏庶民との身分を超えたラブロマンスよ

    38 22/11/25(金)18:44:35 No.997168486

    原作だと家のものが現場の方に話を通して今後おっちゃんが苦労しないよう取り計らってるんだよね

    39 22/11/25(金)18:44:59 No.997168626

    扉絵が実現するとしたら家督を譲って引退したあとだろうね

    40 22/11/25(金)18:45:21 No.997168751

    >>スレだけ読んでてよく事情がわからないのになんだか辛くなってきたぞ… >城を追われた王子様と貧乏庶民との身分を超えたラブロマンスよ 優情だっつってんだろ

    41 22/11/25(金)18:45:33 No.997168830

    novさ~~~ん!!

    42 22/11/25(金)18:46:22 No.997169053

    一切下世話な話がなくプラトニックなのが良い

    43 22/11/25(金)18:47:01 No.997169271

    もしifがあれば信さんの中間くらいには召し抱えられてほしい伝九

    44 22/11/25(金)18:47:37 No.997169498

    表紙見てきた なんかこうぐっとくるものがあった

    45 22/11/25(金)18:48:31 No.997169784

    確かドラマではラスト改変されて再会できるんじゃなかったっけ?

    46 22/11/25(金)18:48:58 No.997169937

    ドラマで伝九やるなら赤井英和だな…と思ったらもうやってた

    47 22/11/25(金)18:49:46 No.997170205

    富士山の前で二人で肩組んでる表紙が好き

    48 22/11/25(金)18:50:18 No.997170368

    このクソ広い家を掃除しながらずっと待つんだろうなぁ 死ぬまでずっと

    49 22/11/25(金)18:51:40 No.997170775

    泥棒は家督を継ぐ男に着いていったらダメなんだっけ

    50 22/11/25(金)18:52:47 No.997171110

    >泥棒は家督を継ぐ男に着いていったらダメなんだっけ 文字通り身分が違うよ、お殿様と食いっぱぐれて泥棒になった農民じゃ付き合うどころか顔合わせるだけでもとんでもないことだ

    51 22/11/25(金)18:52:54 No.997171150

    山本周五郎の代表作といえば樅ノ木は残ったの次にさぶだからな…

    52 22/11/25(金)18:53:02 No.997171196

    ていうか泥棒は館に残っていていいのかなと心配になる

    53 22/11/25(金)18:53:40 No.997171407

    >青空文庫に原作があるって聞いてそんなに昔の作品なのかって読んだら面白かった 時代小説は昔のがストレートな語り口で楽しい 今のはその古典群と差別化しないとならないって縛りがあるからあれこれ袋小路に入り気味

    54 22/11/25(金)18:54:16 No.997171577

    泥棒が食えない若殿のために働きに出るのがいじらしくて健気で…

    55 22/11/25(金)18:54:31 No.997171663

    小説読んだの昔だからうろ覚えだが家臣はクソだけど親父もひでえ奴だった記憶がある

    56 22/11/25(金)18:54:36 No.997171695

    >もしifがあれば信さんの中間くらいには召し抱えられてほしい伝九 そういう関係には一切ならない ならないけど信さんがときどき伝九の家に遊びに行って酒飲むくらいはしてほしい

    57 22/11/25(金)18:55:00 No.997171815

    ドラマだと私も働くよって前向きになる殿様が良い

    58 22/11/25(金)18:55:33 No.997172006

    伝九郎がべらんめえな口調なのがいいよね

    59 22/11/25(金)18:56:12 No.997172235

    >ならないけど信さんがときどき伝九の家に遊びに行って酒飲むくらいはしてほしい その日が近付くと露骨にソワソワしだす殿様

    60 22/11/25(金)18:56:13 No.997172250

    見殺しにしてた部下はせめて腹切ってから来いよ

    61 22/11/25(金)18:56:43 No.997172430

    >ていうか泥棒は館に残っていていいのかなと心配になる そのくらいは目溢しするように言っておくんだろう 殿様の頼みなら家臣も嫌とは言えないし

    62 22/11/25(金)18:56:45 No.997172440

    >作画がもりやまつるなのは分かるんだがどのコミックスに収録されてるのか未だに分からん されてない

    63 22/11/25(金)18:57:28 No.997172690

    人間三日も食わずにいてたまるもんかっていい奴だね

    64 22/11/25(金)18:58:23 No.997173038

    普通武家の屋敷に出刃包丁一本で押し入りなんかしたら切り捨てられちゃうから伝九郎もかなり間が抜けてる

    65 22/11/25(金)18:58:53 No.997173232

    >最初は断るが説得されなることを決意し泥棒と別れて終わり 仕官させてやればいいのにケチだな

    66 22/11/25(金)18:59:52 No.997173577

    >仕官させてやればいいのにケチだな 仕官して苦労するのは泥棒の方だ

    67 22/11/25(金)18:59:59 No.997173618

    >仕官させてやればいいのにケチだな 身分が違うのがね…下級武士ですらないから…

    68 22/11/25(金)19:00:05 No.997173654

    枕元の刀は金目のもんじゃないのか

    69 22/11/25(金)19:00:05 No.997173655

    >見殺しにしてた部下はせめて腹切ってから来いよ どうせこういうお家騒動がある藩は常にスタッフ不足なのですぐに腹切れないんだ だからたぶん信さんが立派な殿様になったその日に切ってまた信さんを曇らせるよ

    70 22/11/25(金)19:00:29 No.997173795

    殿様派が泥棒が仕事出来るように派遣に口利きしてるのが優しい

    71 22/11/25(金)19:00:40 No.997173868

    >山本周五郎の代表作といえば樅ノ木は残ったの次にさぶだからな… さぶいいよね…

    72 22/11/25(金)19:01:43 No.997174258

    以前は全部貼られてたのに最近は続き貼られないから忘れちゃったよ

    73 22/11/25(金)19:01:56 No.997174328

    >仕官させてやればいいのにケチだな 殿様自身は武家社会の陰湿さを嫌ってるから巻き込みたくないんだ

    74 22/11/25(金)19:02:02 No.997174355

    仕官どうのの関係じゃ上下ができるだろうが それじゃダメなんだよ

    75 22/11/25(金)19:03:03 No.997174737

    >作画がもりやまつるなのは分かるんだがどのコミックスに収録されてるのか未だに分からん >されてない まじか…

    76 22/11/25(金)19:03:17 No.997174820

    >>山本周五郎の代表作といえば樅ノ木は残ったの次にさぶだからな… >さぶいいよね… ゲイ雑誌の誌名いいよね…

    77 22/11/25(金)19:03:52 No.997175047

    正規の手段で読む方法があまりないんだよね…

    78 22/11/25(金)19:04:49 No.997175425

    原作見つけた https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57689_70766.html

    79 22/11/25(金)19:04:51 No.997175443

    士官じゃないけど手元に置いておくとかさぁ・・・ そんなことしたら政争に巻き込まれそうだから 遠ざけておきたいだろうなぁ

    80 22/11/25(金)19:04:52 No.997175449

    単行本になってたら今すぐにでも買おうと思ったんだがそうかなってないのか…

    81 22/11/25(金)19:05:55 No.997175832

    単行本化されてないのを貼るのは反則だって言わなかった?

    82 22/11/25(金)19:06:34 No.997176036

    IKKIに載ってたんだな…

    83 22/11/25(金)19:07:34 No.997176387

    コにうp

    84 22/11/25(金)19:08:22 No.997176685

    青空文庫にあると言うことは誰かが再漫画化してもいいと言うことか 誰か頑張ってくれ

    85 22/11/25(金)19:09:07 No.997176963

    お家の事情が泥沼すぎるから出戻ってきた若が連れてきた小汚い下民なんていたら酷い目にあうルートしか見えない

    86 22/11/25(金)19:09:08 No.997176967

    >青空文庫にあると言うことは誰かが再漫画化してもいいと言うことか >誰か頑張ってくれ もりやまつるほどの作家に勝てる絵なんか描けないだろ

    87 22/11/25(金)19:09:41 No.997177167

    山本周五郎が原作なんだ 人情ものうまいよね…

    88 22/11/25(金)19:10:40 No.997177534

    >これをホモと言うと「」に殴られると聞く これに限った話じゃないが友情だから尊いものをレズだのホモだの扱う風潮はマジで嫌い

    89 22/11/25(金)19:10:46 No.997177575

    >お家の事情が泥沼すぎるから出戻ってきた若が連れてきた小汚い下民なんていたら酷い目にあうルートしか見えない 金髪縦ロールの側室にネチネチいびられるんだよね…

    90 22/11/25(金)19:11:25 No.997177835

    >>さぶいいよね… >ゲイ雑誌の誌名いいよね… その扇子をとられよ 介錯つかまつる

    91 22/11/25(金)19:11:25 No.997177836

    >金髪縦ロールの側室にネチネチいびられるんだよね… 転生者紛れ込んで無い?

    92 22/11/25(金)19:11:29 No.997177869

    人間関係をすぐに性愛に置き換えるのは感性が貧弱だと思うよ

    93 22/11/25(金)19:12:42 No.997178302

    >「おらあ信さんといっしょにいたかった、一生ふたりで暮せると思ってたんだ、信さんと暮すようになってから、初めておらあ生きる張合ができ、世のなかが明るくみえてきた、ようやっと人間らしい気持になれたのに、――いまんなっておめえにいかれちまう、信さんてえものがいなくなる、……伝九が可哀そうだたあ、思っちあ呉れねえのか」

    94 22/11/25(金)19:14:50 No.997179101

    身分違いの意味が重たい時代に 身分を越えた関係を築いたことが尊いんだ

    95 22/11/25(金)19:15:38 No.997179410

    >原作見つけた >https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57689_70766.html ふん!貴様はもう用済みだ…達者で暮らせよ…

    96 22/11/25(金)19:17:30 No.997180139

    とんでもねえ鯖にきちまったもんだ

    97 22/11/25(金)19:18:04 No.997180353

    >「にんげんひとり抱えて、おめえ、泥棒なんぞでやってゆけるもんじあねえや」 >「――はあ、そういうものか」 >「独り身ならそれあ、まあ泥棒でも食っていけるかもしれねえ、けれどもおめえという者を抱えてみりあ、まじめに稼がなくっちゃあ追っつきあしねえや」 優しすぎる…

    98 22/11/25(金)19:18:33 No.997180556

    急に名作を読まされて情緒崩壊した

    99 22/11/25(金)19:18:43 No.997180624

    前あったスレでオチを聞く前に青空文庫で見れて良かった 家臣も事情があるのは分かるけど……

    100 22/11/25(金)19:18:55 No.997180701

    若盗尊い…

    101 22/11/25(金)19:19:42 No.997180995

    >人間関係をすぐに性愛に置き換えるのは感性が貧弱だと思うよ 貧弱というかそういう価値観の作品にどっぷり浸かりすぎてしまったというか…

    102 22/11/25(金)19:20:05 No.997181156

    やい、このスレに本当におつらいのはねえのか

    103 22/11/25(金)19:20:44 No.997181418

    >それはそうとして家臣はクソ 事情が事情だから家臣を責めるのは道理じゃないんだけど「良いんすか?若君が好き勝手に暮らしたら家が取潰しに遭って家臣や泥棒含めて領民が苦しみますよ?」って脅す所がムカつく

    104 22/11/25(金)19:21:29 No.997181705

    >枕元の刀は金目のもんじゃないのか 竹光どころか柄しかないよ

    105 22/11/25(金)19:21:52 No.997181857

    山本周五郎は人情ものばかり取り上げられるが 寝ぼけ署長のような推理ものなんかも手掛けてる

    106 22/11/25(金)19:21:55 No.997181879

    >やい、このスレに本当におつらいのはねえのか 気の毒だがハッピーエンドしかない

    107 22/11/25(金)19:22:49 No.997182245

    もりやまつる良いよね 絵面は時々ウシジマくんみたいなんだけど基本優しい話ばかりで

    108 22/11/25(金)19:23:29 No.997182510

    >>やい、このスレに本当におつらいのはねえのか >気の毒だがハッピーエンドしかない ちきしょうめ ちっともつらくねえのに泣かせやがらぁな

    109 22/11/25(金)19:23:31 No.997182530

    fu1673723.jpg fu1673725.jpg fu1673728.jpg fu1673730.jpg fu1673731.jpg fu1673732.jpg fu1673736.jpg fu1673737.jpg 枚数多くなっちまったが勘弁してくれよ

    110 22/11/25(金)19:23:42 No.997182597

    この話はハッピーエンドを求めてる俺にはわかる ただ死を待ってる吸血鬼の少女と彼女を殺しにきたバンパイアハンターのおっさんに翻案してって言ってる気がする

    111 22/11/25(金)19:23:49 No.997182634

    伝九は入ったとこがnovさん家で本当に良かったな…

    112 22/11/25(金)19:24:06 No.997182717

    >>これをホモと言うと「」に殴られると聞く >これに限った話じゃないが友情だから尊いものをレズだのホモだの扱う風潮はマジで嫌い つーか異性関係でもそうだけどね

    113 22/11/25(金)19:24:48 No.997182984

    >原作見つけた ネタにするのも憚られる良い話でびっくりしちゃった…切ない…

    114 22/11/25(金)19:26:43 No.997183678

    junさんだったら危なかった

    115 22/11/25(金)19:27:06 No.997183814

    fu1673742.jpg fu1673743.jpg fu1673744.jpg fu1673751.jpg fu1673754.jpg fu1673757.jpg fu1673760.jpg fu1673763.jpg

    116 22/11/25(金)19:28:06 No.997184225

    支える相手がいるからこそ生きる気力がわくってのはある

    117 22/11/25(金)19:28:29 No.997184364

    しかし家臣が泥棒の仕事斡旋したようなものなのだから感謝されるべきではござらんか?

    118 22/11/25(金)19:28:39 No.997184440

    やい! なんでもいいから 金を出せっ。

    119 22/11/25(金)19:29:31 No.997184742

    fu1673770.jpg fu1673772.jpg fu1673773.jpg fu1673775.jpg fu1673776.jpg fu1673778.jpg fu1673779.jpg fu1673780.jpg fu1673782.jpg これで最後でい

    120 22/11/25(金)19:30:28 No.997185068

    全部貼るかね普通…

    121 22/11/25(金)19:31:06 No.997185267

    これに関して茶化すと「」どころかとしあきも怒ると聞いた

    122 22/11/25(金)19:32:20 No.997185699

    2人は身分を超えた友達にも思えるが 父のようであり子でもあるように思えるな 互いに本当の家族は煩わしいものでしかなかっただろうし

    123 22/11/25(金)19:32:40 No.997185818

    >全部貼るかね普通… 強がるねい 言いっこなしよ

    124 22/11/25(金)19:33:50 No.997186195

    いや普通に引くよ全張りは…

    125 22/11/25(金)19:35:32 No.997186759

    泥棒の才能無さすぎるだろ…こんなもん辞めちまえ!

    126 22/11/25(金)19:35:43 No.997186830

    よくこんな枚数貼って良いと思ったな…

    127 22/11/25(金)19:37:35 No.997187487

    赤字になったら変なのきたな… 切り捨て御免されないかな…