としあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/25(金)16:39:51 No.997133406
としあき!教えてほしいのだ AWSの上にASAvを構築してVPNの終端として使いたいのだ ただ接続数が結構多いのと対象外性を考えてもマルチAZの方式を利用してそれぞれにASAvを置こうと思ってるのだ AWSはNLBとかいうロードバランサー的なものがあるみたいなんだけどこれを使うのと普通にクラスタ組むのとどっちがいいのかわかんないのだ それともどっちも使うべきなのだ?
1 22/11/25(金)16:40:33 No.997133542
としあき…?(バキバキ…
2 22/11/25(金)16:44:00 No.997134211
>としあき!教えてほしいのだ >AWSの上にASAvを構築してVPNの終端として使いたいのだ >ただ接続数が結構多いのと対象外性を考えてもマルチAZの方式を利用してそれぞれにASAvを置こうと思ってるのだ >AWSはNLBとかいうロードバランサー的なものがあるみたいなんだけどこれを使うのと普通にクラスタ組むのとどっちがいいのかわかんないのだ >それともどっちも使うべきなのだ? ちんちんをまんまんすればいいよ
3 22/11/25(金)16:44:35 No.997134342
ムクムク…ビリッ…ビリリッ…ゴキュッ…バキッバキッ…フゥゥゥ~……
4 22/11/25(金)16:46:25 No.997134749
そもそもNLBもよくわかってないのだ
5 22/11/25(金)16:48:12 No.997135093
次としあき言うたら角刈りにするで
6 22/11/25(金)16:50:09 No.997135479
私はこの分野については専門外なので的外れな意見で恐縮なのですがアクセス負荷分散を行うためならLB立てて二重システムによる耐障害性を高めるためならクラスタを立てるのでそれぞれ微妙に役割が違うのではないのだ? おそらくどちらの仕組みもどちらの用途もできるようなものだと思うので微妙なところだとは思うのだ
7 22/11/25(金)16:52:13 No.997135879
>私はこの分野については専門外なので的外れな意見で恐縮なのですがアクセス負荷分散を行うためならLB立てて二重システムによる耐障害性を高めるためならクラスタを立てるのでそれぞれ微妙に役割が違うのではないのだ? 両方の要件があるのだ >おそらくどちらの仕組みもどちらの用途もできるようなものだと思うので微妙なところだとは思うのだ そう考えると両方使っとくのが良さそうなのだ?
8 22/11/25(金)16:53:19 No.997136091
ずんだもんのAWS解説作るのだ ってかもうありそうなのだ
9 22/11/25(金)16:59:12 No.997137303
おパンツ見せてくれたら教えてあげる
10 22/11/25(金)18:16:23 No.997159169
AWSはいつのまにか知らない新機能が増えてるよなあ