虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/25(金)16:12:03 いつに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/25(金)16:12:03 No.997127416

いつになったら給料上がるんだろう

1 22/11/25(金)16:14:26 No.997127936

削除依頼によって隔離されました 年収600万既婚子持ち俺 高みの見物

2 22/11/25(金)16:17:08 No.997128526

>年収600万既婚子持ち俺 >高みの見物 これがimgの高み…高いのかこれ

3 22/11/25(金)16:18:00 No.997128733

imgじゃぁ2番目だ

4 22/11/25(金)16:19:31 No.997129092

今年は2000円上がったよ

5 22/11/25(金)16:19:49 No.997129148

>これがimgの高み…高いのかこれ これが独身の僻み…

6 22/11/25(金)16:21:50 No.997129557

>>年収600万既婚子持ち俺 >>高みの見物 >これがimgの高み…高いのかこれ 共働きじゃないとキツい

7 22/11/25(金)16:22:44 No.997129736

総支給18万はさすがに相当ヤバイ

8 22/11/25(金)16:24:57 No.997130236

また「」が既婚者に嫉妬してる…

9 22/11/25(金)16:26:21 No.997130541

バブルの頃は年収2000万以下はゴミって言われてたから今のほうが気分は楽だ

10 22/11/25(金)16:29:05 No.997131111

500万超えたくらいだけどおちんぎん上がりそうな雰囲気あるし多分じきに貧困層は500万しかもらえないとかなりそう

11 22/11/25(金)16:30:13 No.997131346

600万で2人養うの無理だわ…

12 22/11/25(金)16:31:01 No.997131510

独立すれば

13 22/11/25(金)16:31:57 No.997131735

>600万で2人養うの無理だわ… そんなこと言ってるからお前は童貞で独身なんだよ

14 22/11/25(金)16:32:34 No.997131871

バブルを知ってるおじいさんまで参戦してくるのか…

15 22/11/25(金)16:33:12 No.997131993

消えろカス

16 22/11/25(金)16:41:28 No.997133734

いや金額については文句ないけど imgで高み…???imgで?

17 22/11/25(金)16:42:07 No.997133864

600万なら2人余裕だと思うけどな

18 22/11/25(金)16:43:29 No.997134101

毎年の昇給が1000円なんだけどもしかしてこれ1万あがるのに10年かかる?

19 22/11/25(金)16:43:54 No.997134187

副業で補う

20 22/11/25(金)16:45:15 No.997134497

流石に年収600万あったら余裕あるよ!

21 22/11/25(金)16:46:08 No.997134689

600万独身 毎月いっぱい無駄遣いできる

22 22/11/25(金)16:48:55 No.997135236

30代680万独身高みの見物

23 22/11/25(金)16:49:48 No.997135415

ていうか給与テーブルあるんだからそれ見たらいいじゃん それ以上上げたいなら黙ってて上がるわけないよ

24 22/11/25(金)16:50:05 No.997135466

>>600万で2人養うの無理だわ… >そんなこと言ってるからお前は童貞で独身なんだよ それはそう

25 22/11/25(金)16:54:10 No.997136274

>流石に年収600万あったら余裕あるよ! 結婚できない独身が妬んで生活できないとかバカみたいなこと言ってるだけだから…

26 22/11/25(金)16:54:25 No.997136333

その年収も子持ちなのもすごいと思うけどimgで「」相手にマウント取るのは恥ずかしいと私は思いますよ

27 22/11/25(金)16:55:46 No.997136608

まだまだ税金は上がりそう

28 22/11/25(金)16:56:12 No.997136672

いくらあれば十分って年収はたぶん無いんだろうなと思う 時間とか手間が解決できるレベルの額ならまた別だろうけど

29 22/11/25(金)16:56:30 No.997136729

>いや金額については文句ないけど >imgで高み…???imgで? お前らよりは確実に高いステージにいるからな

30 22/11/25(金)16:58:03 No.997137053

>その年収も子持ちなのもすごいと思うけどimgで「」相手にマウント取るのは恥ずかしいと私は思いますよ ただ結婚してるってだけなのに勝手にマウント取られてるって思うなよ独身 「」の年齢で結婚して子供がいるなんて当たり前のことだぞ

31 22/11/25(金)16:58:37 No.997137176

ぶあついおちんぎんほしい… いっぱいとは言わないからせめて値上がりした分と同じ水準で生活できるだけはほしいぃぃ…

32 22/11/25(金)16:59:47 No.997137422

高みの見物言っておいてそれは無理じゃねえかなぁ!

33 22/11/25(金)17:00:51 No.997137642

>まだまだ税金は上がりそう 上がりそうじゃなくて上がるよ

34 22/11/25(金)17:04:57 No.997138509

俺は魔法剣士 年収200万

35 22/11/25(金)17:05:10 No.997138568

俺は部長で年収もすごいしimgやる余裕すらあるんだこれから役員会議で忙しいからじゃあな ってやってた「」思い出した

36 22/11/25(金)17:06:10 No.997138801

天地雷鳴士に転職します

37 22/11/25(金)17:06:46 No.997138952

福島復興税ってまだ取られてるんだっけ コロナ復興税も長くなりそうだな

38 22/11/25(金)17:06:55 No.997139002

俺年収3000万なんだが?子供とか100人くらいいるし

39 22/11/25(金)17:07:32 No.997139155

既婚ならまともな会社なら手当で独身よりは高くはなるからな

40 22/11/25(金)17:08:45 No.997139418

からかわれてムキになるくらいなら高みの見物なんて言わなきゃいいのに…

41 22/11/25(金)17:08:54 No.997139456

手当とか調整給多すぎるとごまかされてんなぁって気持ちになる

42 22/11/25(金)17:10:02 No.997139734

400万だけど趣味全ブッパしちゃうから結婚どころか生存も怪しい

43 22/11/25(金)17:10:25 No.997139832

1500万くらいだけど独身でお金のかかる事をあんまりしない…

44 22/11/25(金)17:10:27 No.997139842

>からかわれてムキになるくらいなら高みの見物なんて言わなきゃいいのに… まだ嫉妬してるの?

45 22/11/25(金)17:11:39 No.997140136

本当に余裕がある人はしなさそうなレスだなって思いながら見てる

46 22/11/25(金)17:13:29 No.997140590

三男の野球応援途中で切り上げてそう

47 22/11/25(金)17:14:09 No.997140748

>>年収600万既婚子持ち俺 >>高みの見物 >これがimgの高み…高いのかこれ 既婚子持ちなのにこんなところ見てドヤってる時点で同類

48 22/11/25(金)17:16:10 No.997141234

>1500万くらいだけど独身でお金のかかる事をあんまりしない… ガチの勝ち組きてるじゃん

49 22/11/25(金)17:17:38 No.997141594

「」にも家業継いでるのとか自営業とか真面目に大学出ていいとこ就職してるのもいるしな…

50 22/11/25(金)17:20:15 No.997142234

こういうスレでドヤる奴はちゃんと実名と所属入りの給与明細出すくらいの気概を見せてほしい

51 22/11/25(金)17:20:31 No.997142308

そんなのやるわけないだろ

52 22/11/25(金)17:21:03 No.997142432

年齢9999歳で年収9999円だが?

53 22/11/25(金)17:21:25 No.997142515

能無し底辺は上がらないよ 意識高く学歴高く一生懸命勉強するか親戚のコネでトップ企業に入った人の話だ

54 22/11/25(金)17:22:34 No.997142838

>年齢9999歳で年収9999円だが? 色々桁が違うな…

55 22/11/25(金)17:22:38 No.997142858

年齢=収入は欲しいってそういう

56 22/11/25(金)17:23:30 No.997143109

なんで年齢盛って年収を盛らないんだよ

57 22/11/25(金)17:23:41 No.997143154

俺は年齢100万光年の年収100億万円だぞ

58 22/11/25(金)17:24:22 No.997143314

万つけるの忘れてたわクソ

59 22/11/25(金)17:24:26 No.997143335

その年だと霞食って生きていけるだろうから食費は浮くだろう

60 22/11/25(金)17:24:48 No.997143441

9999万歳!?

61 22/11/25(金)17:24:50 No.997143451

毎年の昇給が8000~12000らしいんだけど転職しようと思ってる色々給与が酷い

62 22/11/25(金)17:25:10 No.997143542

>三男の野球応援途中で切り上げてそう 近所の主婦からかっこいいとか噂されてるんだ…

63 22/11/25(金)17:25:54 No.997143753

はい!資格もスキルも無くても年収600万円を目指せますよ!

64 22/11/25(金)17:27:45 No.997144245

三百五十万だけど結婚すらできんのか

65 22/11/25(金)17:28:22 No.997144421

>三百五十万だけど結婚すらできんのか 年齢が?

66 22/11/25(金)17:28:30 No.997144474

スレ画ほどひどくはないが笑えない感じになってる

67 22/11/25(金)17:28:40 No.997144528

俺750万だけど結婚出来てないぞ

68 22/11/25(金)17:29:17 No.997144693

無職だし医療費で毎月10万とかの方がimg的には高いのでは

69 22/11/25(金)17:30:07 No.997144932

>スレ画ほどひどくはないが笑えない感じになってる スレ画作られた時期はハンバーガー1個100円だったから…

70 22/11/25(金)17:31:59 No.997145413

むしろスレ絵の頃より税金上がってるから額面変わらないならもっとすごいことになってない?

71 22/11/25(金)17:34:24 No.997146049

>毎年の昇給が8000~12000らしい これ定期昇給としては恵まれてるほうじゃない?

72 22/11/25(金)17:34:34 No.997146089

>むしろスレ絵の頃より税金上がってるから額面変わらないならもっとすごいことになってない? 税金も物価も上がったよ

73 22/11/25(金)17:37:24 No.997146817

新順監視して2分でレスしに来る奴が高みの見物ねぇ…

74 22/11/25(金)17:38:32 No.997147122

>>毎年の昇給が8000~12000らしい >これ定期昇給としては恵まれてるほうじゃない? 8000でも20年で16万になるから結構いいよね

75 22/11/25(金)17:38:55 No.997147224

>これ定期昇給としては恵まれてるほうじゃない? 逆に言うとそれしかないんだ ボーナスは10万×2で役職昇給もない 今月給23万(みなし20込み)だから自分の将来の給与が想像出来ちゃうの…後途中で昇給止まるとかもあるだろうしね

76 22/11/25(金)17:39:55 No.997147512

上にもあるけど普通テーブルあるから将来の給与なんて誰でも想像できるよ むしろわかってるからみんな将来設計してるんだよ

77 22/11/25(金)17:40:15 No.997147596

>新順監視して2分でレスしに来る奴が高みの見物ねぇ… そういう職業なのかも知れんだろ

78 22/11/25(金)17:41:04 No.997147820

>上にもあるけど普通テーブルあるから将来の給与なんて誰でも想像できるよ >むしろわかってるからみんな将来設計してるんだよ 隔月11万だと暮らしていけんわ…

79 22/11/25(金)17:41:28 No.997147936

テーブルない企業もあるんですよ! 前職はそういうの一切非開示で1000円昇給だったなぁ

80 22/11/25(金)17:42:12 No.997148138

600万でも子供持てるだろうけど喧嘩の多い家庭になるのが目に見えてる

81 22/11/25(金)17:42:21 No.997148192

無理だなってわかってるならなんとかせんと そういう話もここでしたって仕方ないんだけどさ

82 22/11/25(金)17:42:46 No.997148331

転職して来年から年収1.5倍くらいになる もともとが低いから伸びたところで大したことないけど俺にとってはマジありがたい ボーナス年間で4.5ヶ月とか信じられん

83 22/11/25(金)17:43:04 No.997148428

世帯で600か片方だけで600かでも違うから… まぁ今世帯収入の中央値400万くらいらしいけどなブヘヘヘ

84 22/11/25(金)17:43:06 No.997148441

>>これ定期昇給としては恵まれてるほうじゃない? >逆に言うとそれしかないんだ >ボーナスは10万×2で役職昇給もない >今月給23万(みなし20込み)だから自分の将来の給与が想像出来ちゃうの…後途中で昇給止まるとかもあるだろうしね それはキツい…

85 22/11/25(金)17:43:34 No.997148558

起業しろ

86 22/11/25(金)17:44:44 No.997148906

みなし給与が20万に見えて基本3万!?ってなった一瞬

87 22/11/25(金)17:45:50 No.997149236

>テーブルない企業もあるんですよ! >前職はそういうの一切非開示で1000円昇給だったなぁ うちは開示されてて1000円だぜ!

88 22/11/25(金)17:47:23 No.997149678

>600万でも子供持てるだろうけど喧嘩の多い家庭になるのが目に見えてる 世帯収入600万ならともかく共働きで旦那の給料600万なら上々だよ

89 22/11/25(金)17:49:09 No.997150232

30代後半で500万行くかどうかってとこだけどこれってかなり恵まれてる方みたいだった 地方ってのもあるかもしれないけど300万行かない人ゴロゴロいる 別にそういう人見下すつもりはないけどそれじゃ厳しいだろうなあ

90 22/11/25(金)17:49:13 No.997150257

喧嘩はいくらだろうとするから…

91 22/11/25(金)17:52:08 No.997151208

>>いや金額については文句ないけど >>imgで高み…???imgで? >お前らよりは確実に高いステージにいるからな 駄目だった

92 22/11/25(金)17:52:41 No.997151392

600万あれば上位40%じゃないかな いもげなら上澄みだろう

93 22/11/25(金)17:55:19 No.997152244

>600万あれば上位40%じゃないかな >いもげなら上澄みだろう 平均以下じゃねえか!

94 22/11/25(金)17:55:46 No.997152407

年齢にもよるが40パーどころか10パーくらいかもな…

95 22/11/25(金)17:58:12 No.997153208

日本の成人男性で考えたら600万でも上澄みだろうけどimgじゃ下の方だよ 1000万プレイヤーしかいないしここ

96 22/11/25(金)17:59:33 No.997153642

どういう話にしたいんだよ

97 22/11/25(金)18:00:58 No.997154118

>どういう話にしたいんだよ いつになったら給料上がるんだろじゃなくて 物価が上がってるから給料上げろって交渉しなさいよ のスレにしたかった

98 22/11/25(金)18:01:03 No.997154157

30代男性の年収平均値は 30代前半:470万円 30代後半:528万円 なのに対して30代男性の年収中央値は 30代前半:275万円 30代後半:305万円 なので平均値だけで語るのは非常に危険だ

99 22/11/25(金)18:01:54 No.997154443

>30代男性の年収平均値は >30代前半:470万円 30代後半:528万円 >なのに対して30代男性の年収中央値は >30代前半:275万円 30代後半:305万円 >なので平均値だけで語るのは非常に危険だ 猫の国だな…

100 22/11/25(金)18:03:42 No.997155002

>いつになったら給料上がるんだろじゃなくて >物価が上がってるから給料上げろって交渉しなさいよ >のスレにしたかった 完全に正しい

101 22/11/25(金)18:04:33 No.997155267

平均と中央で200万違うのか…

102 22/11/25(金)18:04:43 No.997155326

金出す側がなんも言われないなら金出す道理なんてないということに気づかないといけない

103 22/11/25(金)18:04:55 No.997155392

>30代男性の年収平均値は >30代前半:470万円 30代後半:528万円 >なのに対して30代男性の年収中央値は >30代前半:275万円 30代後半:305万円 >なので平均値だけで語るのは非常に危険だ なんにしろ平均超えてりゃ文句ねーだろぉ?

104 22/11/25(金)18:05:17 No.997155499

平均は平均でしかないから足りねーと思うならなんとかするしかないんだ

105 22/11/25(金)18:08:45 No.997156657

平均は超えてるけど母数の中では下位30%です みたいな標本も見つかっちゃう

106 22/11/25(金)18:09:57 No.997157020

ただ使われるだけの側で年収上げるのは無理だなって思うようになった 俺雇ってるだけでも会社としてはめっちゃコストかかってるじゃん

↑Top